虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 関西の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/24(水)21:23:14 No.702625418

    関西の花形車両貼る

    1 20/06/24(水)21:28:03 No.702627198

    新、新快速

    2 20/06/24(水)21:28:44 No.702627489

    130キロ出せる?

    3 20/06/24(水)21:31:08 No.702628291

    こいつ1994年から2008年まで増備続けてたらしいな

    4 20/06/24(水)21:31:56 No.702628548

    便利じゃん

    5 20/06/24(水)21:32:16 No.702628647

    225じゃないのかよ

    6 20/06/24(水)21:32:27 No.702628714

    震災を乗り越えた立役者

    7 20/06/24(水)21:32:50 No.702628868

    >225じゃないのかよ 223のが在籍数多いし…

    8 20/06/24(水)21:33:13 No.702629018

    223の方がイケメンだと思う 225以降はなんか違う

    9 20/06/24(水)21:33:35 No.702629133

    >223の方がイケメンだと思う ライトのあたりの造形が立体的でいいよね…

    10 20/06/24(水)21:33:46 No.702629208

    リニューアルが中途半端で止まってるけどどうすんだこれ

    11 20/06/24(水)21:34:24 No.702629441

    走行距離が長いのかオイルダンパーの数の違いか東海のに比べるとくたびれた感じの乗り心地

    12 20/06/24(水)21:34:25 No.702629445

    最近やっとLCD追加された

    13 20/06/24(水)21:34:46 No.702629564

    シートの着席保証してくれてこれはありがたい…でもらくらくはりま乗ろうね?

    14 20/06/24(水)21:35:49 No.702629909

    岡山地区の最新鋭車両榛名

    15 20/06/24(水)21:37:33 No.702630477

    221もいいよね

    16 20/06/24(水)21:37:45 No.702630553

    最長福井の南端から兵庫の西端まで毎日走る人

    17 20/06/24(水)21:38:24 No.702630772

    更新前の1000番台が一番かっこいいと思う

    18 20/06/24(水)21:38:49 No.702630954

    冬になると滋賀から走ってきたこいつは決まって雪をかぶってるんだ

    19 20/06/24(水)21:39:05 No.702631045

    こいつがあるから快速はハズレ車両

    20 20/06/24(水)21:39:40 No.702631267

    >冬になると播州赤穂から走ってきたこいつは決まって雪をかぶってるんだ

    21 20/06/24(水)21:40:16 No.702631468

    数年以内に快速用もこれか225に統一なんだとさ 221は奈良に集中201は死ぬ

    22 20/06/24(水)21:40:31 No.702631552

    新快速って速いの?

    23 20/06/24(水)21:40:48 No.702631633

    岡山まで来てくだち…来てくだち

    24 20/06/24(水)21:40:52 No.702631652

    >冬になると滋賀から走ってきたこいつは決まって雪をかぶってるんだ 湖西線や彦根以北は降るからな…

    25 20/06/24(水)21:41:08 No.702631728

    >新快速って速いの? たまに新幹線に勝つ

    26 20/06/24(水)21:41:08 No.702631729

    >新快速って速いの? 特急より早い

    27 20/06/24(水)21:41:20 No.702631789

    >更新前の0番台が一番かっこいいと思う

    28 20/06/24(水)21:41:40 No.702631892

    せめて221でいいから岡山に回して欲しい もう黄色は嫌じゃ

    29 20/06/24(水)21:41:49 No.702631934

    車内が臭い 関東の電車と違う匂いする

    30 20/06/24(水)21:41:51 No.702631950

    西宮に止まるとかだっせーよな

    31 20/06/24(水)21:41:59 No.702631995

    湖西線方面 敦賀 遠い…っていうか端から端まで行ったら長い

    32 20/06/24(水)21:42:29 No.702632156

    >せめて221でいいから岡山に回して欲しい >もう黄色は嫌じゃ マリンライナーがあるじゃろ

    33 20/06/24(水)21:43:00 No.702632335

    >221は奈良に集中201は死ぬ 201系はもう部品の確保が無理だろうし変電所の電圧下げないと回生ブレーキがロクに作動しないしで使い続けるのキッツイでしょ

    34 20/06/24(水)21:43:15 No.702632409

    走行距離長い割にそこそこ長寿 頑丈に作ってるのね

    35 20/06/24(水)21:43:26 No.702632482

    播州赤穂って降るっけ? 備前にいた頃は全然降らなかった記憶があるけど

    36 20/06/24(水)21:43:54 No.702632625

    >冬になると播州赤穂から走ってきたこいつは決まって雪をかぶってるんだ いやどこで雪かぶってるのそれ

    37 20/06/24(水)21:45:01 No.702632991

    >走行距離長い割にそこそこ長寿 >頑丈に作ってるのね 雑な認識だけど西がガッチリ作って長い間使って一気に更新するイメージ

    38 20/06/24(水)21:45:19 No.702633095

    赤穂というか海沿いは積もるほど雪が降るなんてのは年に二日くらいしかない

    39 20/06/24(水)21:46:01 No.702633351

    滋賀県民の生命線

    40 20/06/24(水)21:46:14 No.702633422

    >冬になると播州赤穂から走ってきたこいつは決まって雪をかぶってるんだ 口からデマカセ言ってる感がすごい

    41 20/06/24(水)21:46:21 No.702633453

    こいつの方が気持ち座席フワフワな感じがある 225はちと固い

    42 20/06/24(水)21:46:43 No.702633591

    岡山まで通してあげて

    43 20/06/24(水)21:47:02 No.702633703

    >車内が臭い >関東の電車と違う匂いする わからん…

    44 20/06/24(水)21:48:03 No.702634065

    最後期生産型は225とほぼ変わらんと思う

    45 20/06/24(水)21:48:26 No.702634189

    広島は227だし岡山がなぁ 和歌山線に入ったのがビックリした

    46 20/06/24(水)21:48:54 No.702634360

    たまにものすごく焦げ臭いことあるけどなんだろう

    47 20/06/24(水)21:49:00 No.702634397

    気が付いたら増結部分にカバーが付けられたり声が出るようになったりシートの配置が変わってたり 一体どれだけマイナーチェンジもとい改造繰り返してるんだろう

    48 20/06/24(水)21:49:02 No.702634417

    初期型はビートあったけど無くなったり 結構マイナーチェンジ多いよね

    49 20/06/24(水)21:49:15 No.702634500

    国鉄天国と罵られるけど更新が始まるとあっという間にいなくなる

    50 20/06/24(水)21:49:35 No.702634627

    >岡山まで通してあげて 相生の乗り換えが面倒なら姫路から新幹線使って

    51 20/06/24(水)21:49:44 No.702634676

    和歌山線ですら227入ったのに奈良線は…

    52 20/06/24(水)21:49:48 No.702634696

    広島色のはいらないから223が欲しいです

    53 20/06/24(水)21:51:06 No.702635154

    東もワンマン化に合わせて末端区間に新車入れるの発表したり 合理化するために車内ICリーダーや外部カメラ既存車に取り付けするの考えると新車入れるって判断するとこは増えそう

    54 20/06/24(水)21:51:15 No.702635211

    もう数年で大阪府内は117銀河しか国鉄型が居なくなる まぁ221も30年選手なんですけどね

    55 20/06/24(水)21:52:07 No.702635486

    >和歌山線ですら227入ったのに奈良線は… そっちは和歌山線よりだいぶ早いうちに221導入されたからそりゃ後回しになるでしょ

    56 20/06/24(水)21:52:09 No.702635499

    115なんてまだ50年くらいしか使ってないですし…

    57 20/06/24(水)21:52:24 No.702635573

    姫路から西を国家規模の金投じて切り開いて人増やすくらいしないと岡山まで繋がる可能性は…

    58 20/06/24(水)21:53:13 No.702635859

    何にせよ複線化もうちょい進めてからだね奈良線は…

    59 20/06/24(水)21:53:57 No.702636130

    敦賀なんかはあれでも関西圏への通勤需要あるけど相生あたりだとあんまりな…

    60 20/06/24(水)21:54:05 No.702636179

    下手すると岡山より徳島の方が関西圏だからな…

    61 20/06/24(水)21:55:00 No.702636488

    播州赤穂行きみたいな末端では各駅停車の新快速になっても…

    62 20/06/24(水)21:55:52 No.702636806

    207は事故のこともあるし最後は転属無しの廃車なのかなと思ってる

    63 20/06/24(水)21:56:11 No.702636925

    >和歌山線ですら227入ったのに播但線は…

    64 20/06/24(水)21:56:11 No.702636930

    播州赤穂から西が果てしない時間の壁すぎる

    65 20/06/24(水)21:57:24 No.702637338

    サントリーカーブってフェンスできたんだっけか

    66 20/06/24(水)21:58:44 No.702637833

    >リニューアルが中途半端で止まってるけどどうすんだこれ 北陸新幹線が敦賀までできたらぼちぼち再開するんじゃない

    67 20/06/24(水)22:00:11 No.702638366

    補助椅子の背もたれがある初期のタイプいい…

    68 20/06/24(水)22:01:30 No.702638861

    末端は車載ICカード読み取り機つける分楽になるからね…

    69 20/06/24(水)22:02:48 No.702639399

    幕式ならではのフォントが225だと消えて寂しい

    70 20/06/24(水)22:04:00 No.702639935

    >207は事故のこともあるし最後は転属無しの廃車なのかなと思ってる 日比谷線の03みたいに引退イベント無しにしれっと田舎に転属してそうだけど

    71 20/06/24(水)22:06:11 No.702640943

    引退イベント自体もうやらなくていいでしょ…って感じになってきてる上 207は背負った過去がアレすぎて十中八九引退イベントはないだろうな…

    72 20/06/24(水)22:07:13 No.702641411

    ところで奈良線なんでまだ103走ってるんです…?

    73 20/06/24(水)22:08:33 No.702641984

    これより一個新しい?やつが超静かで好き

    74 20/06/24(水)22:13:16 No.702644110

    >ところで奈良線なんでまだ103走ってるんです…? 複線化工事の方でお金使ってるし

    75 20/06/24(水)22:14:13 No.702644543

    207は足回りの出来が悪くてピーク電流でかいから京阪神でしか使えんのだ ローカルじゃ変電所が吹っ飛ぶ

    76 20/06/24(水)22:14:48 No.702644759

    >ところで奈良線なんでまだ103走ってるんです…? 複線化工事終わってその時の旅客需要を見てダイヤ組むだろうから 置き換えと増備するのはその時じゃないかな

    77 20/06/24(水)22:20:11 No.702647022

    >207は足回りの出来が悪くてピーク電流でかいから京阪神でしか使えんのだ >ローカルじゃ変電所が吹っ飛ぶ それと回生がピーキーすぎるからどっちにしろ列車が周りにあんまりいなくて架線電圧安定しないとこには全然向かない