ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/24(水)20:46:57 No.702611878
テイルズでモンスターを育てて使えるって言うのはかなり好きだったんすよ
1 20/06/24(水)20:48:17 No.702612344
なかなかやりこみ要素でもあったよねモンスター育成
2 20/06/24(水)20:48:52 No.702612558
あのソードダンサーを仲間にできるのは嬉しかったよ
3 20/06/24(水)20:49:52 No.702612930
スキル書みたいなので術技を覚えさせられるのも好き
4 20/06/24(水)20:50:26 No.702613130
そこそこ大きいモンスターもいるのいいよね いやちょっと邪魔だけど
5 20/06/24(水)20:51:02 No.702613324
旧作キャラよりモンスターの方が強いのはなんとも言えない気持ちになる…
6 20/06/24(水)20:51:18 No.702613421
モンスター育成とクエストに夢中になってストーリーが止まり そろそろ進めるかと再開してみたらくそちゅよいモンスターが全ての敵を蹂躙してきくヌルゲーになっていたのが俺だ
7 20/06/24(水)20:51:47 No.702613579
>あのソードダンサーを仲間にできるのは嬉しかったよ 思ってたソードダンサーと違う…
8 20/06/24(水)20:52:13 No.702613724
>旧作キャラよりモンスターの方が強いのはなんとも言えない気持ちになる… まあ旧キャラはレベルも50固定だから… ただそのぶんモンスターはこだわろうと思えばいくらでもこだわれる仕様であった
9 20/06/24(水)20:53:50 No.702614284
森にでてくるカマキリをなんとなく育てて使ってみてた そしたらカマキリくそちゅよい…
10 20/06/24(水)20:54:41 No.702614627
>旧作キャラよりモンスターの方が強いのはなんとも言えない気持ちになる… まぁここはシンフォニアの続編でやるなや!って部分だな…
11 20/06/24(水)20:57:37 No.702615644
>森にでてくるカマキリをなんとなく育てて使ってみてた >そしたらカマキリくそちゅよい… カマキリは攻撃力高くて攻撃モーションも短めの連撃だからな…
12 20/06/24(水)20:58:15 No.702615881
俺の旅はガルフビーストが全てを粉砕していったよ
13 20/06/24(水)20:58:29 No.702615953
デクアリも仲間になる予定だったらしい完全新作で遊びたかった
14 20/06/24(水)20:59:35 No.702616346
ドラクエモンスターズみたいな感じで後継作作ってくんねーかなぁ
15 20/06/24(水)20:59:59 No.702616488
アリスちゃんの秘奥義格好良いよね
16 20/06/24(水)21:02:12 No.702617274
テイルズって別ハードで出るとかなり変えてくるからHD版期待してたら あくまでHDにしただけでほとんど変わってなくてがっかりした
17 20/06/24(水)21:03:34 No.702617782
テイルズオブシンフォニアの続編じゃなくてテイルズオブラタトスクとして完全新作にすべきだったのだろうか… ロイド君と敵対してるのはちょっと辛かった思い出もある
18 20/06/24(水)21:05:16 No.702618373
続編じゃなくオリジナルでエミマルとデクアリでバカップル×2で旅するの見たかった まぁその場合デクアリのやらかしはマイルドに改変しないと仲間にするの厳しいけど
19 20/06/24(水)21:05:16 No.702618378
俺のエミルは強くなりすぎてトゥルーエンドに行くためのラストバトルさっさと負けたいのにめちゃくちゃ耐えてしまう子だった
20 20/06/24(水)21:05:20 No.702618402
キャラ可愛いから仲間にならないキャラが残念だった
21 20/06/24(水)21:06:33 No.702618892
ラスボス戦は実質リヒターでいいんだよな? マルロイ戦は勝ったらバッドエンドだけど最後のラタトスク戦って確か負けても勝っても最終的には変わらないんだっけ?
22 20/06/24(水)21:06:58 No.702619028
レイズではデクアリNPCになったけど本編でゴリゴリ動かしたかったね 会長もよろしくお願いしますよ…何卒…
23 20/06/24(水)21:07:50 No.702619383
>俺のエミルは強くなりすぎてトゥルーエンドに行くためのラストバトルさっさと負けたいのにめちゃくちゃ耐えてしまう子だった リジェネ装備つけて永遠に負けられなくなるのいいよねよくない
24 20/06/24(水)21:09:50 No.702620151
最序盤のダンジョンの間だけリヒター使えたからずっとそこでリヒター操作してたな…
25 20/06/24(水)21:10:01 No.702620216
SEが酷すぎる
26 20/06/24(水)21:12:04 No.702621023
アイン・ソフ・アウル!!!! (通常攻撃に毛が生えた程度のダメージ)
27 20/06/24(水)21:13:38 No.702621627
アインソフアウルはなんなんだろうね… 設定ミス?
28 20/06/24(水)21:14:57 No.702622095
やみのま(光)は契約したモンスターの数で攻撃力上がる仕組みだから…
29 20/06/24(水)21:15:09 No.702622161
>まぁここはシンフォニアの続編でやるなや!って部分だな… だって元々は200年後にする予定だったから
30 20/06/24(水)21:18:13 No.702623425
ストーリー中に頑張ってソードダンサーとかガルフビーストとかラグナサンライズ作ってた覚えがある
31 20/06/24(水)21:18:38 No.702623598
しばらくアイン・アフ・ソウルだと思ってた…
32 20/06/24(水)21:19:02 No.702623747
1から設定込で作り直したリメイクがやりたい ストーリーはヒーローズの方が100倍良かった
33 20/06/24(水)21:19:32 No.702623933
>やみのま(光)は契約したモンスターの数で攻撃力上がる仕組みだから… 1ヒットしかしなかったりもする
34 20/06/24(水)21:19:49 No.702624043
作品自体はかなり悪いけどキャラ人気はめっちゃ高い不思議
35 20/06/24(水)21:20:02 No.702624123
元々は直接続編にするつもりじゃなかったんだっけ
36 20/06/24(水)21:20:46 No.702624426
実弥島もこれには直接は関わってなかったはずだしね
37 20/06/24(水)21:21:12 No.702624614
>作品自体はかなり悪いけどキャラ人気はめっちゃ高い不思議 釘宮にデレさせればド安定という事実を浮き彫りにした
38 20/06/24(水)21:22:06 No.702624963
下野と釘宮のボーイミーツガールだぞ!
39 20/06/24(水)21:23:14 No.702625409
テイルズオブモンスターズをやりたいかというとめちゃくちゃやりたい でも人間キャラ人気の極みみたいなシリーズでもあるよなあ…
40 20/06/24(水)21:23:44 No.702625608
最初から仲間にできる上にめっちゃ強くなる狼と熊好きだわ
41 20/06/24(水)21:23:57 No.702625689
つまり人間を敵だろうと何だろうとスカウトして仲間にするテイルズが求められている…?
42 20/06/24(水)21:24:01 No.702625710
>下野と釘宮のボーイミーツガールだぞ! ラーメンとカレーみたいな鉄板ぶり
43 20/06/24(水)21:25:26 No.702626243
客演だと控え目になるけどエミルって設定的にはかなりヤバイ存在だよね
44 20/06/24(水)21:25:32 No.702626272
>つまり人間を敵だろうと何だろうとスカウトして仲間にするテイルズが求められている…? それもうネームド限定だけど結構近いのあるよね!
45 20/06/24(水)21:25:57 No.702626426
二面性のある主人公とデレデレヒロインのバカップルは唯一無二のキャラだよ あとキャラデザも素晴らしいね
46 20/06/24(水)21:27:14 No.702626901
続編にしなかったらアリスと机仲間になってたんだろうか
47 20/06/24(水)21:27:19 No.702626934
センチュリオンが二匹しか出てこないのは勿体なさすぎる
48 20/06/24(水)21:31:37 No.702628450
ここで日記朗読会が盛んだった時ちょいちょいエミルとルークが比較されてた覚えがある
49 20/06/24(水)21:31:45 No.702628505
魔物育成ゲームとしては割と良くできてた
50 20/06/24(水)21:32:10 No.702628624
最終的にモンスターは攻撃モーションが短かったり範囲が広かったりするやつが強いというテイルズなら当たり前の結論に落ち着くらしいな ジャスコニアスめっちゃ強いって友達の高村くんが言ってた
51 20/06/24(水)21:32:48 No.702628852
モンスターの個性的な動きとテイルズの戦闘システムって相性良いんだなって
52 20/06/24(水)21:33:27 No.702629098
>最終的にモンスターは攻撃モーションが短かったり範囲が広かったりするやつが強いというテイルズなら当たり前の結論に落ち着くらしいな >ジャスコニアスめっちゃ強いって友達の高村くんが言ってた 中々やり混んでるな高村くん
53 20/06/24(水)21:33:42 No.702629190
二人三脚いいよね…
54 20/06/24(水)21:34:40 No.702629523
散々言われてるけど魔物仲間にできるシステムはそのままにシンフォニアの続編にはしなかった方が良かった気がする 続編にするつもりじゃなかったとも聞くけどそこら辺は知らない
55 20/06/24(水)21:35:12 No.702629703
>靴の歌いいよね…
56 20/06/24(水)21:35:21 No.702629759
発売当初は下野って誰?ってなってました…
57 20/06/24(水)21:36:21 No.702630077
>発売当初は下野って誰?ってなってました… ラーゼフォンの…
58 20/06/24(水)21:36:38 No.702630172
二人三脚をアビスの曲と嘘教えられて信じたのが俺だ
59 20/06/24(水)21:37:52 No.702630602
秘奥義の演出がね…
60 20/06/24(水)21:38:12 No.702630698
>二人三脚をアビスの曲と嘘教えられて信じたのが俺だ 君の代わりなんていないから…か…
61 20/06/24(水)21:38:29 No.702630817
なりダンXにもモンスターを仲間にできるシステムがあったな
62 20/06/24(水)21:38:30 No.702630823
>秘奥義の演出がね… レイズでスマートになって感動したよ
63 20/06/24(水)21:38:41 No.702630903
苦しむのは一瞬で済む
64 20/06/24(水)21:39:03 No.702631037
ラタトスクがマルタに対してお前が好きなのはオレじゃなくてエミルだろうが!する辺りの少女漫画っぽさで笑ってしまう
65 20/06/24(水)21:39:23 No.702631149
>>二人三脚をアビスの曲と嘘教えられて信じたのが俺だ >君の代わりなんていないから…か… 君の悲しむ顔がくっきりと想像できてしまう まるで昨日の事かのように
66 20/06/24(水)21:39:43 No.702631287
>苦しむのは一瞬で済む リヒターが嘘ついた
67 20/06/24(水)21:40:03 No.702631405
>苦しむのは一瞬で済む (長ったらしい剣振り回し)
68 20/06/24(水)21:40:05 No.702631414
ハッピーエンドってだけで全部許すよ…
69 20/06/24(水)21:40:15 No.702631462
ラタトスクかわいい性格してるからな
70 20/06/24(水)21:40:37 No.702631574
>ラタトスクがマルタに対してお前が好きなのはオレじゃなくてエミルだろうが!する辺りの少女漫画っぽさで笑ってしまう 男オタが釘宮ヒロインに萌えるのと同時に夢女子の需要も狙える構図…なのかな
71 20/06/24(水)21:40:41 No.702631601
ラタトスクはマルタにベタ惚れだからな…マジで
72 20/06/24(水)21:41:08 No.702631720
マルタは優しいエミルに一途だしラタトスク側の人格可哀想って言われるけどラタトスクはアステル殺してるしそんな可哀想だとは思わなかった
73 20/06/24(水)21:41:10 No.702631744
>ラタトスクはマルタにベタ惚れだからな…マジで 始まりは一目惚れ
74 20/06/24(水)21:41:55 No.702631967
まぁ誰が悪いかっていったらミトスなんだけどさ
75 20/06/24(水)21:42:39 No.702632209
秘奥義の演出が全体的にダサすぎる アリスちゃんは最高だったけどね!
76 20/06/24(水)21:42:43 No.702632232
>実弥島もこれには直接は関わってなかったはずだしね プロットまでは書いてるんだよなぁ
77 20/06/24(水)21:43:21 No.702632445
ベタベタだけどデクスの最期好きよ
78 20/06/24(水)21:43:22 No.702632449
やだこの子たち二重人格で三角関係やってる…