虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/24(水)17:19:00 最悪演... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)17:19:00 No.702553274

最悪演出さえ凄ければ作品は成立すると思うんだ

1 20/06/24(水)17:27:43 No.702555168

確かにそう思う

2 20/06/24(水)17:31:03 No.702555813

キャラもシナリオもありきたりなのに面白い作品は大体そんな感じ

3 20/06/24(水)17:36:09 No.702556863

過去の名作とかも内容は使い古されてたりするけど問題なく面白かったりするよね

4 20/06/24(水)17:42:53 No.702558317

これのひどいところは作品として成立してないクソ自主制作映画見せられてるのに 周りは別にクソだ!って感じじゃなくこれが面白いみたいな反応してた所 だったと思う間違ってたらごめん

5 20/06/24(水)17:44:52 No.702558710

>だったと思う間違ってたらごめん 間違ってるから謝れい

6 20/06/24(水)17:46:43 No.702559111

>間違ってるから謝れい ごめん・・・なんだっけなんかと記憶が混ざってるかも知れない

7 20/06/24(水)17:54:41 No.702560980

作った作品が今日の料理の前座になる話だっけ?

8 20/06/24(水)17:58:09 No.702561911

いや糞自主映画見せられて良さわかりませんでした!って謝ったら周りから素人だから仕方ないですよされた回で合ってる

9 20/06/24(水)18:05:06 No.702563721

観てた観客は炎尾先生と同じように苦しんでたけど 上映直後の監督との公開座談会で炎尾が全然分かりませんでしたと謝る けど監督に大丈夫いつか分かる時が来ますからと励まされる回 スレ画は苦しんだ皆と普通の映画を一緒に観に行ったシーン

10 20/06/24(水)18:06:04 No.702563975

>いや糞自主映画見せられて良さわかりませんでした!って謝ったら周りから素人だから仕方ないですよされた回で合ってる 読み直しなよ

11 20/06/24(水)18:07:42 No.702564403

>キャラもシナリオもありきたりなのに面白い作品は大体そんな感じ プロの脚本家とか声優とか俳優ってすげえな…ってなるやつ

12 20/06/24(水)18:12:26 No.702565648

普段観てる作品も意識されないところで細かい工夫がなされているんだな

13 20/06/24(水)18:13:44 No.702566003

むしろ映像化するなら演出が6割くらい占めてる気がするというか 演出ダメなやつって大抵退屈になる

↑Top