虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/24(水)16:43:04 上映し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)16:43:04 No.702546661

上映してたから観てきた 冒頭からひどかった

1 20/06/24(水)16:44:05 No.702546806

いいですよね モッコリー氏

2 20/06/24(水)16:50:30 No.702547861

いつものシティハンターだった よく考えたら異常なことだった

3 20/06/24(水)16:57:16 No.702549076

終盤のカラスのシーンはカラスが思うように飛んでくれないので何度も撮り直したと聞く

4 20/06/24(水)16:57:55 No.702549183

ヘリ爆破がないから☆1つ減点ね

5 20/06/24(水)16:59:05 No.702549436

冒頭に集中している神谷明のモブ

6 20/06/24(水)17:02:23 No.702550059

>いつものシティハンターだった >よく考えたら異常なことだった フランスの新宿いいよね

7 20/06/24(水)17:04:33 No.702550479

フランスじんはヘリをピンホールショットで落とさなかったから減点するらしいな

8 20/06/24(水)17:07:49 No.702551063

>フランスじんはヘリをピンホールショットで落とさなかったから減点するらしいな めんどくさいファンだな…

9 20/06/24(水)17:08:32 No.702551185

見たことない ジャッキーのシティハンターよりシティハンター?

10 20/06/24(水)17:09:34 No.702551365

>見たことない >ジャッキーのシティハンターよりシティハンター? ジャッキーのシティーハンターはジャッキー映画 ラショー監督のシティーハンターは原作に無い原作

11 20/06/24(水)17:09:36 No.702551369

シティハンターで始まりシティハンターで終わる年だったな…

12 20/06/24(水)17:09:50 No.702551418

フランスの新宿が舞台でいつもの3人が出てくる以外はだいたいシティーハンター

13 20/06/24(水)17:10:13 No.702551473

顔つき全然違うのに凄くそれっぽくてこわい

14 20/06/24(水)17:11:20 No.702551703

吹替だけが凄く惜しい なんでダメだったの

15 20/06/24(水)17:11:44 No.702551776

最後はGet Wild

16 20/06/24(水)17:12:14 No.702551863

>吹替だけが凄く惜しい >なんでダメだったの でも両方出てる 本人が無理だと言ったんだから仕方ない

17 20/06/24(水)17:12:15 No.702551866

見るまえ 外人がシティーハンターのコスプレしてる映画 見たあと シティーハンター

18 20/06/24(水)17:12:34 No.702551931

>顔つき全然違うのに凄くそれっぽくてこわい 主演が共演者探してハマり役揃えた結果自分が一番似てない…って悩んだから仕方ない …仕方なくない?

19 20/06/24(水)17:13:53 No.702552185

>ラショー監督のシティーハンターは原作に無い原作 何だその原哲が混乱しそうな映画は

20 20/06/24(水)17:14:08 No.702552238

各国一人は冴羽遼が存在するって「」が言ってたのが良く分かる

21 20/06/24(水)17:14:16 No.702552263

こいつらは俺の為に命だって投げ出せるぜ

22 20/06/24(水)17:14:23 No.702552282

>なんでダメだったの もう若くねえんだ…

23 20/06/24(水)17:15:12 No.702552473

>最後はGet Wild フランス版は放送当時途中で切られたからそれの再現だったけど 日本版は最後まで流す編集したと聞いてダメだった

24 20/06/24(水)17:15:21 No.702552506

せめて10年若かったら…って言ってたもんね

25 20/06/24(水)17:15:37 No.702552562

>こいつらは俺の為に命だって投げ出せるぜ いや俺はそこまでは…

26 20/06/24(水)17:15:46 No.702552604

主演の人がこの映画の監督ってあとで知って駄目だった

27 20/06/24(水)17:16:16 No.702552691

でもこっちの吹き替えは吹き替えで良かったし…

28 20/06/24(水)17:16:51 No.702552805

フランスのババアのストリップだけはキツい

29 20/06/24(水)17:17:03 No.702552842

去年は春と秋でシティーハンター2回公開してたよね

30 20/06/24(水)17:17:03 No.702552843

>見たことない >ジャッキーのシティハンターよりシティハンター? リョウも香も海坊主もパンチョも槙村も原作のままだよ

31 20/06/24(水)17:17:14 No.702552883

吹き替えは伊倉さん声変わんね…いやちょっと変わっ…沢城先輩!?ってなった

32 20/06/24(水)17:17:24 No.702552918

山ちゃん!実写版のリョウは頼んだよ!

33 20/06/24(水)17:17:31 No.702552950

作者も唸る脚本

34 20/06/24(水)17:17:39 No.702552974

原作ファンならぜひって映画だった

35 20/06/24(水)17:17:39 No.702552975

>主演の人がこの映画の監督ってあとで知って駄目だった 香は監督の奥さんだ

36 20/06/24(水)17:17:42 No.702552984

おかしい 原作をいくら読み返してもパンチョがいない

37 20/06/24(水)17:17:46 No.702553000

>>顔つき全然違うのに凄くそれっぽくてこわい >主演が共演者探してハマり役揃えた結果自分が一番似てない…って悩んだから仕方ない >…仕方なくない? 槇村そっくりな役者との打ち合わせは槇村で終わったし 海坊主役のオファー出して本当に出てくれるか打ち合わせしようとしたらスキンヘッドになってたとか 嫁さんに香役やってもらうから髪型髪色変えてね?ってやったからな…

38 20/06/24(水)17:17:51 No.702553017

>山ちゃん!実写版のリョウは頼んだよ! (酒の味がわからなくなる山ちゃん)

39 20/06/24(水)17:18:00 No.702553049

槇村の理解度が高すぎて、 「槇村?」「槇村」「槇村ね」で役作りが完成したという

40 20/06/24(水)17:18:15 No.702553113

シティハンターやってるシーンは最高にシティハンターなんだけど 監督が個性出すとフランスお下劣映画が始まるし長い

41 20/06/24(水)17:18:16 No.702553119

出演の役者もめっちゃ役作りしてきた

42 20/06/24(水)17:18:29 No.702553159

海坊主の本物を連れてくるのはずるいよ

43 20/06/24(水)17:18:50 No.702553228

槙村の人はシティハンターの本場のおフランスで槙村の物真似でテレビに出てるとかって聞いた

44 20/06/24(水)17:18:53 No.702553249

>海坊主の本物を連れてくるのはずるいよ (打ち合わせの時点で頭丸めてグラサンかけてやってくる海坊主)

45 20/06/24(水)17:19:18 No.702553331

>槇村の理解度が高すぎて、 >「槇村?」「槇村」「槇村ね」で役作りが完成したという 俺は槇村になるために俳優になったんだ と言い出す槇村の人

46 20/06/24(水)17:19:22 No.702553348

幼少の頃からエア槇村やってた俳優に槇村役オファーする奇跡

47 20/06/24(水)17:19:40 No.702553402

フランス産槇村は役者の名前がかっこよすぎてずるい

48 20/06/24(水)17:19:48 No.702553426

>海坊主の本物を連れてくるのはずるいよ 本物を連れて来る予定はなかった 自発的にスキンヘッドになってたので本物へと仕上がってた

49 20/06/24(水)17:20:02 No.702553479

日本でかつてのアニメスタッフがいつものシティハンター作られた同年に フランスじゃ猛烈なファンが実写でいつものシティーハンターを作り上げた

50 20/06/24(水)17:20:04 No.702553485

あの槇村なんかアランドロンの再来とか言われてるらしいな

51 20/06/24(水)17:20:15 No.702553518

製作の背景を知れば知るほど「」がダメにされる映画

52 20/06/24(水)17:20:17 No.702553529

あの背中向けてるポーズの写真って 実写版DBに対しての皮肉入ってるんだっけ

53 20/06/24(水)17:20:22 No.702553544

でもリョウが惚れ薬くらっちゃってもっこり出来なくなって…って話はすごく原作っぽい

54 20/06/24(水)17:20:35 No.702553592

次回作は前日譚として槇村相棒でやってくれ

55 20/06/24(水)17:20:41 No.702553615

監督(もしかして俺が一番クオリティ低いのでは…?)

56 20/06/24(水)17:20:53 No.702553671

書き込みをした人によって削除されました

57 20/06/24(水)17:20:55 No.702553675

…なんかコピペレス混じってない?

58 20/06/24(水)17:21:23 No.702553773

「」が口を揃えて神映画神映画うるさいから一生観てやらん

59 20/06/24(水)17:21:40 No.702553833

>あの槇村なんかアランドロンの再来とか言われてるらしいな そりゃあの甘いマスクで演技も一級ときたらな…

60 20/06/24(水)17:21:41 No.702553837

>あの槇村なんかアランドロンの再来とか言われてるらしいな 少し調べると割りと経歴も演技もすごくてダメだった

61 20/06/24(水)17:22:03 No.702553923

>「」が口を揃えて神映画神映画うるさいから一生観てやらん 神映画なんて評は見た覚えがないかな…

62 20/06/24(水)17:22:28 No.702554003

同じ年にアニメも実写も映画化してどっちもリョウの香に対するスタンスが解釈一致とかいうミラクル

63 20/06/24(水)17:22:31 No.702554016

>監督(もしかして俺が一番クオリティ低いのでは…?) 完璧なキャスティングしただけなのに…

64 20/06/24(水)17:22:32 No.702554020

神映画ではない、いつものシティハンター劇場版だもん

65 20/06/24(水)17:22:35 No.702554032

そんなファンが作った映画なのに大筋は?がホモになるという展開だっていうんだから堪らない

66 20/06/24(水)17:22:36 No.702554036

×神映画 ○シティハンター

67 20/06/24(水)17:22:44 No.702554059

めんどくさいファンは知らないフランス人の尺があまりにも長すぎてそこに怒りそうだけどそれはいいのか…

68 20/06/24(水)17:23:14 No.702554168

>神映画なんて評は見た覚えがないかな… シティーハンターだったよとかラーメン屋行ったらラーメン出てきたとかそんな評価ばっかりだな…

69 20/06/24(水)17:23:19 No.702554199

槇村が槇村過ぎてスッと入ってくるから困る

70 20/06/24(水)17:23:20 No.702554201

>同じ年にアニメも実写も映画化してどっちもリョウの香に対するスタンスが解釈一致とかいうミラクル いや解釈違いしてたのを原作者が補正したぞ

71 20/06/24(水)17:23:20 No.702554203

>めんどくさいファンは知らないフランス人の尺があまりにも長すぎてそこに怒りそうだけどそれはいいのか… あいつ新宿にいそうだし…

72 20/06/24(水)17:23:20 No.702554205

>そんなファンが作った映画なのに大筋は?がホモになるという展開だっていうんだから堪らない (俺が思い付いてたらやったのに!とOKだす原作者)

73 20/06/24(水)17:23:28 No.702554234

自然に居すぎて特に誰も触れないジェロム・レ・バンナ

74 20/06/24(水)17:23:35 No.702554263

>なんだこの嫁…いや待てなんか聞き覚え…伊倉さん!?ってなった

75 20/06/24(水)17:23:45 No.702554295

例の3人組の再現度もよかった

76 20/06/24(水)17:23:59 No.702554335

異世界転生した先の飯屋で焼き鮭定食頼んだら焼き鮭定食出てきたみたいな恐怖

77 20/06/24(水)17:24:20 No.702554404

無関係の三人の原作にいそうな感じが凄い

78 20/06/24(水)17:24:20 No.702554405

フランス一の大都会…新宿

79 20/06/24(水)17:24:24 No.702554423

創作で自白剤があんなに機能してるの初めて見た

80 20/06/24(水)17:24:48 No.702554518

まず最初のポスターからすでにシティハンターだったからな

81 20/06/24(水)17:25:06 No.702554594

オファーかけたら頭剃ってきた海坊主とフランスの槇村を見て俺これで大丈夫かな!!?となる監督

82 20/06/24(水)17:25:13 No.702554616

\ニッキーラーソン/

83 20/06/24(水)17:25:22 No.702554652

>創作で自白剤があんなに機能してるの初めて見た 全体的にトゥルーライズパロディも入ってると思う

84 20/06/24(水)17:25:28 No.702554672

>いや解釈違いしてたのを原作者が補正したぞ あれは最後のお姉ちゃんにモッコリしてた件に対する補正であって リョウちゃん香に元からガチ惚れだからノーカンでしたオチはどっちも同じよ

85 20/06/24(水)17:25:33 No.702554701

>フランス一の大都会…新宿 シティーハンターの舞台なんだからなにもおかしくないな…

86 20/06/24(水)17:25:44 No.702554748

これ公開される直前にふと立ち寄ったBOOKOFFの店員が 「フランスでシティハンター実写映画化されるんだって」「うわー絶対見ねーどう考えても原作レイプでしょ」 と話してたの多分一生忘れられない

87 20/06/24(水)17:25:45 No.702554750

初日にネタバレ食らったけどあれ程役に立たない上に見るのが楽しみになるネタバレも無い

88 20/06/24(水)17:25:51 No.702554774

槇村はちょっと人種の壁を軽々超えすぎる

89 20/06/24(水)17:25:55 No.702554785

>>山ちゃん!実写版のリョウは頼んだよ! >(酒の味がわからなくなる山ちゃん) そら山ちゃんモブからの大出世だもんな…

90 20/06/24(水)17:26:01 No.702554802

流石にカラスはそう表現するしかなかったか… って思ったら本物も飛ばしてた

91 20/06/24(水)17:26:21 No.702554866

>パンチョ いたかな…いたかも

92 20/06/24(水)17:26:53 No.702554993

この後にアニメ版の方見たらアニメ版の方にむしろ違和感を感じた いや昔からあれくらいガバガバだったけどさ…

93 20/06/24(水)17:26:54 No.702554998

フランスのTMネットワークは随分とコミカルなんだな

94 20/06/24(水)17:27:08 No.702555030

>山ちゃん!実写版のリョウは頼んだよ! >酒の味がわからなくなる山ちゃん) >そら山ちゃんモブからの大出世だもんな… 尊敬していつか並び立つ役者になってやると思ってた先輩から直々のバトンタッチ 俺ならその場で吐いちゃうね

95 20/06/24(水)17:27:26 No.702555104

唐突に始まるFPS視点

96 20/06/24(水)17:27:35 No.702555131

原作好きすぎてこうなりました感が凄いけど、予想してた限度を遥かに越えててビビる

97 20/06/24(水)17:27:46 No.702555180

>この後にアニメ版の方見たらアニメ版の方にむしろ違和感を感じた >いや昔からあれくらいガバガバだったけどさ… かっこいいだろ!?サイコミュみたいな動かし方する 謎の巨大ドローン

98 20/06/24(水)17:27:48 No.702555188

強いて言うことがあるとすれば下ネタの下品度がちょっと高めだった気がするんだけどあれはフランスのお国柄だったんだろうか

99 20/06/24(水)17:27:57 No.702555220

脚本は弟や幼馴染とキャッキャしながら書いてヒロインは嫁だし監督は自分という完璧なホームビデオ

100 20/06/24(水)17:28:00 No.702555234

そういや新宿PEのフランス版だと ラスボス山ちゃんの吹替これの監督らしいな

101 20/06/24(水)17:28:06 No.702555250

>>>山ちゃん!実写版のリョウは頼んだよ! >>(酒の味がわからなくなる山ちゃん) >そら山ちゃんモブからの大出世だもんな… すぐ前にアニメで敵役やってじゃあ次冴羽リョウ役ねはちょっと…

102 20/06/24(水)17:28:26 No.702555320

>そういや新宿PEのフランス版だと >ラスボス山ちゃんの吹替これの監督らしいな ややこしいな!

103 20/06/24(水)17:28:36 No.702555355

槇村と海坊主の原作再現度が高すぎて自信なくして鬱になる監督兼主演

104 20/06/24(水)17:28:40 No.702555364

"聖船頭セイヤ"

105 20/06/24(水)17:29:11 No.702555458

監督で主演の人はいつもの姿がザフランス人って感じですごい

106 20/06/24(水)17:29:33 No.702555514

ある意味射殺や爆死するよりひどい末路な黒幕のおっさん

107 20/06/24(水)17:29:50 No.702555574

例の三人組もSPならこれぐらい濃いキャラ居てもまぁSPだしで済むレベルだしな…

108 20/06/24(水)17:29:55 No.702555583

下ネタ多すぎるし地上波には来ないのかなあ

109 20/06/24(水)17:29:59 No.702555600

ファンアート募集した時の例にされたファンアートいいよね su3995920.jpg

110 20/06/24(水)17:30:06 No.702555612

そもそも槇村の物まねでひと笑い取れる環境がほんとうにすごいよふらんす人

111 20/06/24(水)17:30:11 No.702555636

>槇村と海坊主の原作再現度が高すぎて自信なくして鬱になる監督兼主演 いや…あの二人が高すぎるのであって監督も十分だよ…

112 20/06/24(水)17:30:11 No.702555639

>ある意味射殺や爆死するよりひどい末路な黒幕のおっさん あぁ… まずい…

113 20/06/24(水)17:30:19 No.702555667

>監督で主演の人はいつもの姿がザフランス人って感じですごい 漫画的に刷り込まれた記号の力って凄いと思うけど、それを着こなせる監督のキャラと演技よ

114 20/06/24(水)17:30:33 No.702555711

まあでも神谷さんから直でいわれたら断れないよね山ちゃん

115 20/06/24(水)17:30:34 No.702555718

>ある意味射殺や爆死するよりひどい末路な黒幕のおっさん 目がよければあっちも上等♥

116 20/06/24(水)17:31:09 No.702555834

警視庁の人もフランス版セクシー美女って感じが完璧だった

117 20/06/24(水)17:31:18 No.702555872

フランス人はなんでそんなシティーハンター好きなの…

118 20/06/24(水)17:32:18 No.702556066

アルバトロスだからバカ映画のはず のバカがいい方向に動いた映画

119 20/06/24(水)17:32:30 No.702556103

>ファンアート募集した時の例にされたファンアートいいよね >su3995920.jpg アニメーターが例出したのかすごいな …えっ

120 20/06/24(水)17:32:34 No.702556123

超大御所が会社名に使うくらい一番気に入ってる作品としてもキャラクターとしてもレジェンドの役! 山ちゃんは死ぬ

121 20/06/24(水)17:33:41 No.702556349

美女だらけのランジェリーショー控室でオッサンへの失恋にへこむのが深刻すぎる…

122 20/06/24(水)17:34:12 No.702556468

(楽しかった日々───)

123 20/06/24(水)17:34:20 No.702556505

>ファンアート募集した時の例にされたファンアートいいよね >su3995920.jpg 制作者もファンも何から何まで完璧

124 20/06/24(水)17:34:29 No.702556538

頑張れ!

125 20/06/24(水)17:34:40 No.702556565

>美女だらけのランジェリーショー控室でオッサンへの失恋にへこむのが深刻すぎる… あそこ面白過ぎて劇場が笑いに包まれてたよ…

126 20/06/24(水)17:35:35 No.702556741

ギャグもアクションもラブロマンスも冷酷なヒットマンも全部できるのに破綻してない奇跡の主人公だと思う

127 20/06/24(水)17:35:44 No.702556775

BDとかDVDはまだなんだっけ?

128 20/06/24(水)17:36:24 No.702556923

監督「EDでフランス版主題歌かGet Wild流すべきかホント迷った」 すごく好きなんだなって伝わってきた

129 20/06/24(水)17:36:29 No.702556936

アクションシーンでfootstep流れる流れは完璧にシティーハンターだった アニメでも完璧だった

130 20/06/24(水)17:36:37 No.702556961

個人的に劇場であまり笑わんようにしてるけど 手錠のおっさん生配信は駄目だった

131 20/06/24(水)17:37:11 No.702557080

>監督「EDでフランス版主題歌かGet Wild流すべきかホント迷った」 >すごく好きなんだなって伝わってきた 両方流す日本版に嫉妬するふらんすじん

132 20/06/24(水)17:37:53 No.702557239

ゲッワイフルで聞けてニッキーラーソンも聞けるからすごいお得感ある

133 20/06/24(水)17:37:55 No.702557248

>フランス人はなんでそんなシティーハンター好きなの… りょうちゃんのキャラクターをフランス人が好きにならないわけなくない?

134 20/06/24(水)17:38:01 No.702557272

>BDとかDVDはまだなんだっけ? もう出てるしプライムビデオでレンタルもできる

135 20/06/24(水)17:38:22 No.702557323

>個人的に劇場であまり笑わんようにしてるけど >手錠のおっさん生配信は駄目だった 頑張れ!

136 20/06/24(水)17:38:59 No.702557462

>BDとかDVDはまだなんだっけ? もうでている https://cityhunter-themovie.com/news/2020/02/07/25/

137 20/06/24(水)17:39:00 No.702557465

>フランス人はなんでそんなシティーハンター好きなの… フランス人の理想の男の子がリョウなんだとか

138 20/06/24(水)17:39:50 No.702557663

ジェームズ・ボンドにも例えてたかな監督

139 20/06/24(水)17:39:57 No.702557694

自白剤シーンいいよね

140 20/06/24(水)17:40:03 No.702557715

>フランス人はなんでそんなシティーハンター好きなの… 普段は頼りないスケベ男だけどいざとなったら頼りになる影を背負った色男が嫌いな国がありますか?

141 20/06/24(水)17:40:30 No.702557799

アニメ漫画な演出やシーンがすごい自然なのがやり込み感ある

142 20/06/24(水)17:40:49 No.702557870

旧作でも音楽を担当したのはソニー プライベートアイズも配給はアニプレックス スレ画も本国の配給はソニーピクチャーズだから 血筋的には非常にまっとうなシティーハンター

143 20/06/24(水)17:40:51 No.702557887

su3995952.jpg 例に出されたファンアートはこっちだよぉ!

144 20/06/24(水)17:40:54 No.702557896

神谷明も大のお気に入りになるくらいのパーフェクト主人公だからな…

145 20/06/24(水)17:41:10 No.702557951

国を問わずかっこいい大人の男として憧れない男の子は少ないと思うわ

146 20/06/24(水)17:41:39 No.702558050

ラーメン屋でラーメンを頼んだらラーメンが出てきた フランスで

147 20/06/24(水)17:41:40 No.702558055

ハリウッドというか米国製でもダメなのに フランスが作った日本原作映画なんてダメに決まってるだろと思ってた

148 20/06/24(水)17:42:16 No.702558179

>ハリウッドというか米国製でもダメなのに >フランスが作った日本原作映画なんてダメに決まってるだろと思ってた あえて聞くけど今はどう?

149 20/06/24(水)17:42:42 No.702558272

いっぱい好き❤

↑Top