20/06/24(水)16:42:32 いつGBN... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)16:42:32 No.702546566
いつGBNが開発されても良いようにミキシングでガンプラ作り始めました これからゲート処理やら何やらやってから塗装します クリアパーツも塗装したいのですが例えば青をオレンジみたいに完全に別の色にする場合はクリア感は諦めて普通に下地作って塗装するしかないんです?
1 20/06/24(水)16:43:49 No.702546770
複製しなきゃ無理なのでクリア感は諦めるんだ
2 20/06/24(水)16:43:54 No.702546784
模型裏行けばいんじゃね
3 20/06/24(水)16:44:25 No.702546861
複製
4 20/06/24(水)16:44:37 No.702546895
複製しよう
5 20/06/24(水)16:44:56 No.702546953
クリアブルーにクリアレッドでクリアパープルとかクリアブルーなクリアイエローでクリアグリーンみたいな色の三原色に従った色変えなら可能 それ以外は無理
6 20/06/24(水)16:45:02 No.702546965
カタライジング
7 20/06/24(水)16:45:25 No.702547039
対象色のクリアで塗るとグレーっぽいクリアになるから応用すれば色味真逆のも作れそうだけど 明るい色なら蛍光カラーで塗っとけ
8 20/06/24(水)16:45:30 No.702547050
メッキと違ってそういう塗装されてるとかじゃなくて その色で整形されてるから一からクリアパーツ作る以外手は無い
9 20/06/24(水)16:46:12 No.702547180
おゆまるとクリアレジンで…
10 20/06/24(水)16:46:43 No.702547257
メタリック吹いてクリア吹いてでお茶を濁す ラフシルバーオススメ一番ギラっとしてる
11 20/06/24(水)16:47:34 No.702547385
めっちゃ格闘機体だ
12 20/06/24(水)16:48:15 No.702547488
GBNならゲームのクリア報酬とかでいい感じの無色クリアパーツとか貰えるんだろうな…
13 20/06/24(水)16:48:42 No.702547561
クリアイエロー→クリアレッドならいける
14 20/06/24(水)16:50:31 No.702547867
やっぱ無理ですよねー 複製はハードル高いのでメタリックにクリアの方向で考えてみます なんでトライバーニングはオレンジクリアじゃなくて炎だけになってしまったんだ……
15 20/06/24(水)16:50:50 No.702547935
色付きクリアパーツ使ってるキット全部ペインティングモデル出ろ って思う時たまにある
16 20/06/24(水)16:51:06 No.702547972
好みがモロっと出るよねミキシングって
17 20/06/24(水)16:52:08 No.702548171
ミキシングいいよね…
18 20/06/24(水)16:52:15 No.702548201
100均のおゆまるとUVクリアレジンでお手軽複製はできるが精度出せるかは大変よ
19 20/06/24(水)16:52:36 No.702548258
コロナが流行ってる限りは店頭でスキャンしてフルダイブVRサービスは再開されないんじゃないかな
20 20/06/24(水)16:52:54 No.702548309
ビルドバーニングってオレンジのクリアパーツも無かったっけ?
21 20/06/24(水)16:53:06 No.702548342
良い……
22 20/06/24(水)16:53:09 No.702548353
ミキシングからおゆまる複製に入ってもいい 自由とはそういうことだ
23 20/06/24(水)16:53:39 No.702548435
トラバかなオレンジのクリアパーツが炎だし
24 20/06/24(水)16:55:31 No.702548769
ふと思ったけど最近伝え聞く3Dプリンタとかどうなんだろ
25 20/06/24(水)16:55:37 No.702548791
HG程度の頭部なら丸ごと複製したほうが楽そうだな
26 20/06/24(水)16:55:55 No.702548844
>コロナが流行ってる限りは店頭でスキャンしてフルダイブVRサービスは再開されないんじゃないかな コーイチさんが持ってたような家庭用もおこもり特需でなかなか買えない
27 20/06/24(水)16:56:08 No.702548884
>ビルドバーニングってオレンジのクリアパーツも無かったっけ? こいつのパーツトライバーニングだから胸のやつ以外青と炎なんだ おゆまるなんて知らんかった調べます
28 20/06/24(水)16:56:28 No.702548950
>ふと思ったけど最近伝え聞く3Dプリンタとかどうなんだろ パーツの置き換えするにはそれだけじゃデータ作成で詰む 頭部丸ごととかなら関係ないけど
29 20/06/24(水)16:57:07 No.702549045
これトライの方だったか… クリアパーツ外してるから分からんかった
30 20/06/24(水)17:00:21 No.702549694
どう作るとGBN上の機体スペック高くできるんだろう 塗装やら合わせ目消しで耐水耐圧が強くなるみたいな話はあったけど
31 20/06/24(水)17:02:14 No.702550037
パーツはきちんとはめないとな
32 20/06/24(水)17:04:17 No.702550421
>どう作るとGBN上の機体スペック高くできるんだろう >塗装やら合わせ目消しで耐水耐圧が強くなるみたいな話はあったけど 表面処理とかそういうのにも限界はあると思うしなんなんだろ 設定的にはゲーム内で機体の強化とかはないんだっけ?
33 20/06/24(水)17:04:23 No.702550442
いいね
34 20/06/24(水)17:05:31 No.702550673
>好みがモロっと出るよねミキシングって ここ10年以上Gガン系とバーニング系しか買って無くて顔のために久々に他作品の機体買いました 本当は腕もバルバトスにしたかったけど腕のフレーム?が独特で胴と肩が離れてて脆そうにみえたので止めた……
35 20/06/24(水)17:06:17 No.702550802
ガンダムフレームの肩は重さでたまに前に折れるよ
36 20/06/24(水)17:09:24 No.702551331
おゆまる買うんなら透明のやつ買えよ
37 20/06/24(水)17:09:26 No.702551340
ミサイルの径とかちゃんと整えないと命中率にガッツリ影響出たり細部調整が大事ってのはシャフリさん回でやってた 拘れるとこは全部こだわったがいいと思う可動に関する動きやすさと重量との兼ね合わせとか
38 20/06/24(水)17:09:40 No.702551385
オルフェンズのガンプラが皆そうなん?
39 20/06/24(水)17:09:42 No.702551389
> ふと思ったけど最近伝え聞く3Dプリンタとかどうなんだろ su3995864.jpg 極めた人が3Dプリンタで作った代物 関節と手首とパンツは市販品
40 20/06/24(水)17:12:05 No.702551841
俺もいつかできるGBNのために頭だけデュエルなストライクを作ってるよ…
41 20/06/24(水)17:12:19 No.702551880
内部もスキャンしてるって事は見えない部分手を抜くとその分弱くなるんだよな GBNならともかく壊れるGPDなんてとんでもないな
42 20/06/24(水)17:12:31 No.702551921
鉄血ガンプラはグリムゲルデが素晴らしかった MGのバルバトス君いいよね
43 20/06/24(水)17:14:01 No.702552209
きっと先端処理とかしないとブレードアンテナの索敵範囲に影響出たり実体剣の切れ味がダンチになったりするんだぜ
44 20/06/24(水)17:14:49 No.702552391
> MGのバルバトス君いいよね いつか出るだろうルプスレクスが楽しみだよ… 旧1/100はちょっと…な出来だったから
45 20/06/24(水)17:14:56 No.702552413
既に色が整ってるしこの色のまま塗装してもよさそう
46 20/06/24(水)17:15:37 No.702552563
改めて考えるとシビアすぎるなあのゲーム
47 20/06/24(水)17:16:44 No.702552775
背中はトライバーニング?
48 20/06/24(水)17:16:47 No.702552785
下限はあるけど植は天井なしって感じだわ まともに動かせるように下駄は貰えるけど作り込めば作り込むほど性能はあがる
49 20/06/24(水)17:16:56 No.702552816
>改めて考えるとシビアすぎるなあのゲーム 素組みの大好きなガンプラに乗ってどこまでも飛び回ったり初心者向けミッションで遊んだりしてもいいんだ
50 20/06/24(水)17:17:54 No.702553026
一応ポイントの割り振りで飛行アビリティ取れたりはするみたいだしガンプラの出来以外の要素はあるんだろう
51 20/06/24(水)17:18:18 No.702553124
3Dプリンタはパーツ反転して作れるのが便利すぎる…
52 20/06/24(水)17:18:37 No.702553184
必殺技みたいなのもあったしね
53 20/06/24(水)17:19:39 No.702553396
まあガンプラ破壊が無いだけBFのガンプラバトルやGPDに比べたらめっちゃ敷居は低い
54 20/06/24(水)17:19:53 No.702553444
他の人の作ったミキシング見るの大好き
55 20/06/24(水)17:20:19 No.702553537
自立しやすい方がゲーム的にも安定感上がったりするんだろうな 足に金属仕込むとかすると格闘戦強くなったりするのかな
56 20/06/24(水)17:20:50 No.702553654
>既に色が整ってるしこの色のまま塗装してもよさそう それも有りかと思ったけどそのまんま過ぎるのも味気ない気もして >背中はトライバーニング? 余剰パーツのビルドバーニングのやつです
57 20/06/24(水)17:22:18 No.702553970
肩に干渉するデザインは作り込んでも普通に格闘戦で不利になるぞ!
58 20/06/24(水)17:24:13 No.702554383
なかなか大胆にゲート跡残したまんまだけど ゲート処理やってから組むもんじゃないのか
59 20/06/24(水)17:25:02 No.702554573
まぁ好き好きじゃない? 俺は処理しちゃうけど
60 20/06/24(水)17:25:29 No.702554677
これ言うとそんなゲームやめる!ってキレる「」出てくるけど出来次第じゃ防御機構とかなんの対策なしに真っ向から潰されるみたいなの普通にやられかねないんだよな
61 20/06/24(水)17:25:45 No.702554752
俺も組む前にゲート処理するけど 外から見えないパーツスルーするために仮組み時点ではやらないって人もいる
62 20/06/24(水)17:26:42 No.702554954
とりあえず組んで目立つとこだけちゃんと処理して他はちゃちゃっとする予定 GBNだと弱くなる
63 20/06/24(水)17:27:10 No.702555038
とりあえずバランス見て考えるから特に処理しないで進めちゃうな… その上から何か被せたくなるかもしれないし…
64 20/06/24(水)17:27:13 No.702555052
>足に金属仕込むとかすると格闘戦強くなったりするのかな 重心は下がるけど足動かした時の慣性が増して動作しづらいとかありそう
65 20/06/24(水)17:28:22 No.702555306
まあ素組じゃハッチ開かないしビット付属してないのでのでハルートのミサイル撃てませんしビットも出ませんとかなければ…
66 20/06/24(水)17:28:49 No.702555386
ミキシングだとこのパーツやっぱりやめよってなること多いし、無駄な作業しないように組んでから表面処理するな
67 20/06/24(水)17:29:14 No.702555464
どうせ塗装するし正面以外のゲートはてきとーって人は割といる 俺もだ
68 20/06/24(水)17:29:44 No.702555556
昔プラモ狂四郎で足パーツに鉛仕込むってあったな 2回くらいやってプラスになった時とマイナスになった時両方あった気がした
69 20/06/24(水)17:30:07 No.702555616
クリアパーツはキャンディ塗装するとクリアじゃなくなるけど見た目綺麗だよ
70 20/06/24(水)17:31:28 No.702555902
ロンメル隊長んとこのクルトさんはあのチームのナンバー2でありながら素組みだ 身体的にそれしかできなかったのでポイントの限界までゲームデータで強化したあとはテクニックで補っているのだ
71 20/06/24(水)17:31:44 No.702555960
マッキーの色ペンでエアブラシするとクリアパーツが綺麗に塗れるよ
72 20/06/24(水)17:31:51 No.702555985
>改めて考えるとシビアすぎるなあのゲーム ミニ四駆が似たようなことしてると思うんだけど操縦までしなきゃいけないとかユーザーがヤバすぎるなって感じます…
73 20/06/24(水)17:32:46 No.702556161
クリアパーツのランナーを手作りの金型に詰め込んでヘアアイロンで溶かして パーツ作り出すみたいなのはつべで見たことあるぞ!
74 20/06/24(水)17:33:16 No.702556258
適当に穴のモールドをスラスターにしたりビーム砲口にできたりするルーズさもある
75 20/06/24(水)17:33:30 No.702556314
>ミキシングだとこのパーツやっぱりやめよってなること多いし、無駄な作業しないように組んでから表面処理するな 正にそれでバルバトスの両腕とシャイニングの腰処理して組んでから変更した結果後でいいやって
76 20/06/24(水)17:35:05 No.702556650
足の付け根目立つからシャイニングの前長い腰使いたかったけどめっちゃバーニングの腹に干渉してしまう
77 20/06/24(水)17:35:24 No.702556713
>ロンメル隊長んとこのクルトさんはあのチームのナンバー2でありながら素組みだ >身体的にそれしかできなかったのでポイントの限界までゲームデータで強化したあとはテクニックで補っているのだ 何気にめちゃくちゃすごいな…
78 20/06/24(水)17:38:38 No.702557383
>昔プラモ狂四郎で足パーツに鉛仕込むってあったな >2回くらいやってプラスになった時とマイナスになった時両方あった気がした ウェイトはプラモウォーズの弁慶ボルトもあったしプラモシミュ物の定番なんだろう
79 20/06/24(水)17:38:50 No.702557426
ロンメルさんは早くリアルの姿を
80 20/06/24(水)17:39:03 No.702557477
トライのフルクロスみたいに外見は大差ないけど凄く強いのも渋くていいよね
81 20/06/24(水)17:39:45 No.702557646
あの世界ガンプラの偽物でも戦えるみたいだから何持ち込んでも平気だよ ビルドファイターズだけどザクアメイジングもミリタリープラモの工具箱改造に使ってるしガンプラは自由だ
82 20/06/24(水)17:39:48 No.702557656
>ロンメルさんは早くリアルの姿を 女の子っぽい可能性もあるがそうなると別の声優さんを準備せねばならないしはやみんのままならキレるとカマ口調になるおじさんだからな…
83 20/06/24(水)17:39:50 No.702557665
自分だけのガンプラいいよね 造りたい
84 20/06/24(水)17:41:04 No.702557935
俺はドムそのままで戦いたい… でもドルトルーパーをアレンジしたガンプラでも戦いたい… いやでもMGドワッジ改のちょっとした改造施したのでも…
85 20/06/24(水)17:41:33 No.702558037
旧キット改造にこだわるフォースとかありそう
86 20/06/24(水)17:42:40 No.702558267
ガンプラは自由だって良いセリフだよ本当に