20/06/24(水)16:10:01 オリン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)16:10:01 No.702541383
オリンパス デジタルカメラ含む映像事業を分社化 売却へ >オリンパスは、デジタルカメラを含む映像事業を分社化し、投資ファンドの日本産業パートナーズに売却する方針を明らかにしました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482231000.html
1 20/06/24(水)16:12:48 No.702541876
マジかー
2 20/06/24(水)16:14:11 No.702542099
残念だけど「嘘ォ」というより「ついにかぁ」って感じ
3 20/06/24(水)16:19:48 No.702542950
医療関連はどうするんだろう
4 20/06/24(水)16:23:44 No.702543577
ペンタックスは大丈夫なの?
5 20/06/24(水)16:28:10 No.702544273
光学は肝だろうしそこは手放さないのかしら?
6 20/06/24(水)16:30:03 No.702544577
他のメーカは大丈夫なのかな
7 20/06/24(水)16:31:08 No.702544760
売却されてからも細く長くでも続いて欲しい
8 20/06/24(水)16:31:41 No.702544848
>ペンタックスは大丈夫なの? すでにカメラ部門は切り捨てられたので大丈夫かと…
9 20/06/24(水)16:32:52 No.702545037
>他のメーカは大丈夫なのかな 大丈夫じゃないと思う
10 20/06/24(水)16:33:24 No.702545114
もう長いことオリンパスの柱は内視鏡とかの医療事業だから…
11 20/06/24(水)16:33:54 No.702545193
日本産業パートナーズってVAIO買ったとこか
12 20/06/24(水)16:34:52 No.702545325
>医療関連はどうするんだろう どうもこうも稼ぎ頭ではないのか
13 20/06/24(水)16:35:16 No.702545394
PENはどうなる
14 20/06/24(水)16:36:36 No.702545598
もうペンタックスって名前が付く会社は無いし…
15 20/06/24(水)16:38:54 No.702545961
m4/3どうなっちゃうのか パナが一人で孤軍奮闘するの?
16 20/06/24(水)16:40:27 No.702546216
ヤバくないのはソニーくらいか?
17 20/06/24(水)16:41:11 No.702546340
>m4/3どうなっちゃうのか >パナが一人で孤軍奮闘するの? 新しい会社次第だろうね パナのG100買おうかと思ってたがちょっとだけ不安になった
18 20/06/24(水)16:41:52 No.702546444
オリンパスと言えば顕微鏡だよね
19 20/06/24(水)16:42:09 No.702546488
>PENはどうなる 一時期おしゃれカメラ女子ブームで結構売れてたのになぁ
20 20/06/24(水)16:43:25 No.702546711
俺はまだM10 mk2からボディもキットレンズも卒業できていないのに
21 20/06/24(水)16:45:31 No.702547053
E-m10Ⅳの特許の噂あったのにな
22 20/06/24(水)16:47:04 No.702547312
一部レンズを値上げしたころにはもう決まってたのだろうか
23 20/06/24(水)16:47:43 No.702547406
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261190.html
24 20/06/24(水)16:47:58 No.702547442
ソニーは大丈夫そう キヤノンはなんだかんだ生きてそう ニコンはそろそろ墓の用意しそう
25 20/06/24(水)16:48:34 No.702547542
フィルムメーカーとかカメラメーカーどんどん倒れるな…
26 20/06/24(水)16:50:02 No.702547770
フィルムで生きてんの富士くらい? 医療分野だとコダック現役ぽいけど
27 20/06/24(水)16:52:09 No.702548176
コロナでとどめを刺されたか
28 20/06/24(水)16:54:49 No.702548636
12-100mmと60mmマクロは素晴らしいレンズだったよ…
29 20/06/24(水)16:55:33 No.702548778
分業させてでも残すってのはまあよかった 最悪でないという意味に近いけど
30 20/06/24(水)16:57:44 No.702549148
次はペンタかニコンか?
31 20/06/24(水)16:57:48 No.702549166
ニコンはまだ生きてるのが不思議
32 20/06/24(水)16:58:55 No.702549396
カメラ屋が次々カメラ事業切り離して行く…
33 20/06/24(水)16:58:55 No.702549397
キヤノンのカメラとニコンのカメラってどういう差があるの?
34 20/06/24(水)16:59:15 No.702549481
ここだと妙に多いペンタはさておきここでもあんまり見かけないニコンは……
35 20/06/24(水)17:00:10 No.702549659
外資に買われなくて良かった
36 20/06/24(水)17:00:11 No.702549668
>キヤノンのカメラとニコンのカメラってどういう差があるの? 各々得意とする分野があった こだわりが極まった人以外には大差ない差が
37 20/06/24(水)17:00:24 No.702549697
>キヤノンのカメラとニコンのカメラってどういう差があるの? 回転方向
38 20/06/24(水)17:00:48 No.702549776
なんか次のR5R6が業界全体の一つの目安な気がしてきた
39 20/06/24(水)17:00:53 No.702549793
>フィルムで生きてんの富士くらい? >医療分野だとコダック現役ぽいけど コダックは映画用でもバリバリ現役 あとフィルムメーカーはヨーロッパやアジアにいくつか残っている…というかメーカーが年々増えてる気もする
40 20/06/24(水)17:01:28 No.702549893
>ここだと妙に多いペンタはさておきここでもあんまり見かけないニコンは…… imgはペンタ派が多すぎるからそれ以外は目立たないから仕方ない
41 20/06/24(水)17:03:09 No.702550203
>ニコンはまだ生きてるのが不思議 不具合有っても仕様だと突き通して絶対に直さないし そんなメーカーのカメラを買う人が何でいるのかも不思議だった
42 20/06/24(水)17:03:16 No.702550230
そろそろ俺もニコンから乗り換えるか…
43 20/06/24(水)17:03:17 No.702550234
djiのジンバルカメラとか、あと映画用でMFT使ってるとこあるじゃん あそこあたりがレンズ買ってくれればまぁ御の字という所では ボディは無理でしょ
44 20/06/24(水)17:03:31 No.702550278
パナもイメージセンサー事業売却したり監視カメラ事業本社から切り離して他社入れた子会社化したりしてるから時間の問題かもな…
45 20/06/24(水)17:03:57 No.702550360
こんなところでもメーカー対立するんだ そりゃ廃れるな
46 20/06/24(水)17:04:39 No.702550502
今はミラーレスでソニーが独走って感じ キヤノンやニコンもそのうち…って気がしないでもない
47 20/06/24(水)17:05:13 No.702550602
初一眼レフ何にするか迷ってここでスレ立てしていろいろ聞いたんだけど 結局キヤノンにしちゃった
48 20/06/24(水)17:06:11 No.702550783
>こんなところでもメーカー対立するんだ >そりゃ廃れるな 何となくニコン嫌いが多そうここ
49 20/06/24(水)17:06:21 No.702550811
最近カメラが重くてしょうがないからミラーレスでもいいかなって思うようになってきた
50 20/06/24(水)17:06:27 No.702550825
>外資に買われなくて良かった 今回は日本の投資会社に変われただけで その後は高く買ってくれる所に売るのがお仕事だよ基本は VAIOの場合は…買ってくれる所がいやなんでもない
51 20/06/24(水)17:07:01 No.702550918
パナソニックと富士フイルムのカメラ部門は一種余興的なもんだろうし m4/3は好きだけど万一パナも単価の儲けイイL一本化となってもまあ仕方ないと納得出来る
52 20/06/24(水)17:07:17 No.702550963
>今はミラーレスでソニーが独走って感じ 何だかんだでセンサー自前で作れるのは強いよなと思う
53 20/06/24(水)17:08:25 No.702551157
VAIOも今回と同じファンド会社なのね
54 20/06/24(水)17:11:13 No.702551680
>結局キヤノンにしちゃった キヤノンはEF資産見捨てない感が全面に出てて安心感あるよね 当たり前だけどその当たり前をちゃんとやってる
55 20/06/24(水)17:11:41 No.702551766
オリンパス利益隠しだか資金洗浄だかで内部告発食らってたけどアレどうなったの
56 20/06/24(水)17:12:38 No.702551953
>キヤノンやニコンもそのうち…って気がしないでもない キャノンのデジカメの売上は約4千億円でニコンのデジカメの売上は約2千億円 キャノンの株価は約2千円でニコンの株価は約900円 乱暴な言い方をするとキャノンのデジカメは売上が今の半分になっても残っていそうな気はする
57 20/06/24(水)17:13:23 No.702552088
m4/3がこの先生きのこるには
58 20/06/24(水)17:13:52 No.702552181
産業用カメラはとっくに海外勢にパイ取られてしまって今はアジア系が台頭してきてるから時間の問題になってきた
59 20/06/24(水)17:14:44 No.702552361
>業界がこの先生きのこるには