虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)15:58:13 No.702539505

カッコよすぎる…

1 20/06/24(水)15:58:33 No.702539559

えっちすぎる…

2 20/06/24(水)15:59:13 No.702539650

なんでここから特撮の変形ロボみたいになるんですか?

3 20/06/24(水)16:03:57 No.702540417

ドラゴンモードの立体なんて超進化以来じゃねえのこれ

4 20/06/24(水)16:04:06 No.702540436

お高いんでしょう?

5 20/06/24(水)16:04:30 No.702540507

すげえかっこいいな…

6 20/06/24(水)16:06:05 No.702540764

>お高いんでしょう? たったの20000円でございます

7 20/06/24(水)16:06:36 No.702540847

冷静に見るとスティングモン要素ほぼ消えてるよな

8 20/06/24(水)16:06:43 No.702540863

>たったの20000円でございます なんかこうネタにするのも難しいお高さでなんとも言えねえな…

9 20/06/24(水)16:06:50 No.702540879

俺の知ってるタクシーじゃない

10 20/06/24(水)16:06:50 No.702540881

手足とか…

11 20/06/24(水)16:07:10 No.702540946

20000なら可愛い女の子のフィギュアと大差ないな…

12 20/06/24(水)16:07:57 No.702541054

ドラゴンモードは立体化に恵まれてないから貴重だな

13 20/06/24(水)16:08:57 No.702541221

なんだろう…お腹あたりがえっちだ…

14 20/06/24(水)16:09:12 No.702541268

こうして見るとパイルドラモンのデザインをそのままドラゴンにしたって感じなんだな

15 20/06/24(水)16:09:45 No.702541346

全高300mmのビッグサイズだそうだが 翼がデカいせいでサイズどれくらいかよくわかんね su3995777.jpg

16 20/06/24(水)16:10:54 No.702541530

いつも思うけど背中の大砲短すぎて頭打ち抜きそうで怖い

17 20/06/24(水)16:12:07 No.702541755

インペリアルドラモンはやっぱりこっちの方が好きだな

18 20/06/24(水)16:12:26 No.702541805

>全高300mmのビッグサイズだそうだが >翼がデカいせいでサイズどれくらいかよくわかんね >su3995777.jpg GEMグレイモンが250mmだからあれよりちょっとでかいと思えばいい

19 20/06/24(水)16:14:22 No.702542122

ファイターモードはファイターモードで好きなんだけど スレ画共々劇中での扱いが悪すぎてどうにもな 威力高すぎるのかもしれんがまともに必殺技の一つも撃たせてもらえないのはどうかと

20 20/06/24(水)16:15:59 No.702542363

Triで暴れてましたね

21 20/06/24(水)16:16:56 No.702542498

>翼がデカいせいでサイズどれくらいかよくわかんね 後から見るとすごいえっち

22 20/06/24(水)16:21:34 No.702543240

実際の破壊力はどうかは知らんが 劇場版のメガデス?を見るにギガデスはそう軽々とは使えなさそうな威力してそう

23 20/06/24(水)16:21:52 No.702543281

今後立体化なんてまず無いだろうからファンは買いなよ

24 20/06/24(水)16:21:56 No.702543293

カードとかですごくプッシュされてたのにいざアニメ見たらあれ!?って感じ

25 20/06/24(水)16:23:11 No.702543497

>今後立体化なんてまず無いだろうからファンは買いなよ 人気とか以前にまず立体に向いたデザインじゃねえしなドラゴンモード スレ画みたいな高額フィギュアじゃなきゃ出せねえ

26 20/06/24(水)16:27:22 No.702544141

ファイターモードより好きだけどまあ主人公の最終形態のデザインではないよなこれ

27 20/06/24(水)16:27:25 No.702544149

公式設定だとめっちゃ強そうなのにアニメだと本当に扱い悪い XWで鬱憤晴らすかの如くめっちゃ暴れてた記憶ある

28 20/06/24(水)16:28:08 No.702544267

>今後立体化なんてまず無いだろうからファンは買いなよ プラモがドラゴンモードへ変形するっぽい?

29 20/06/24(水)16:32:25 No.702544964

プラモのはどうせアレンジ増しましだしこっちで

30 20/06/24(水)16:33:33 No.702545135

設定画だと外側しか見えないけどこのアングルだとほぼ全裸だな…

31 20/06/24(水)16:35:06 No.702545367

>設定画だと外側しか見えないけどこのアングルだとほぼ全裸だな… ファイターモードでオメガモン系の腹の処理したのは英断だと思う

32 20/06/24(水)16:35:54 No.702545494

ファイターモードもかっこいいけどこっちもシンプルにかっこいいよね

33 20/06/24(水)16:37:19 No.702545727

お前こんなにブイモン臭濃いかったっけ?

34 20/06/24(水)16:39:21 No.702546028

>お前こんなにブイモン臭濃いかったっけ? パイルドラモンに辛うじて残っていた緑も消えて完全に鎧だけになった虫

35 20/06/24(水)16:39:57 No.702546125

もっと頭がでっかいイメージだった イラストの角度の問題かな

36 20/06/24(水)16:41:19 No.702546358

こっちのほうが強そうなんだよな…多分体積と俺がケモノ分多い方が好きなせいだとは思う

37 20/06/24(水)16:41:21 No.702546366

こいつ程得意技しか使わないデジモンも珍しいのではないだろうか

38 20/06/24(水)16:42:05 No.702546471

仕方ないとはいえこの前出たベルゼブモン+ベヒーモスがこの倍近い値段だったから相対的に安く見えてきた

39 20/06/24(水)16:42:28 No.702546548

本編でメガです使った?

40 20/06/24(水)16:43:06 No.702546667

ファイターモードはなんていうか優等生すぎるのとお前も結局パラディンモードの繋ぎなんだろみたいな印象が拭えない いや好きだけど

41 20/06/24(水)16:43:17 No.702546690

>もっと頭がでっかいイメージだった >イラストの角度の問題かな 公式イラストはもっと頭でかいし胴も短いよ でもかっこいい方がいいじゃん!

42 20/06/24(水)16:43:56 No.702546786

メガデスはそもそもクロウォが初使用だったと思う

43 20/06/24(水)16:44:03 No.702546800

>ファイターモードはなんていうか優等生すぎるのとお前も結局パラディンモードの繋ぎなんだろみたいな印象が拭えない 繋ぎなんだろでいうとこっちもファイターモードの繋ぎみたいなところあるので…

44 20/06/24(水)16:45:29 No.702547049

>繋ぎなんだろでいうとこっちもファイターモードの繋ぎみたいなところあるので… こっちは移動手段だし…

45 20/06/24(水)16:45:37 No.702547075

>本編でメガです使った? 劇場版のが推定メガデスかな TVの間は使ってない

46 20/06/24(水)16:46:00 No.702547138

>威力高すぎるのかもしれんがまともに必殺技の一つも撃たせてもらえないのはどうかと 出る度に城破壊してる!

47 20/06/24(水)16:46:31 No.702547224

>劇場版のが推定メガデスかな >TVの間は使ってない だよな、そもそも必殺技最終回まで使わなかったし

48 20/06/24(水)16:46:38 No.702547243

su3995832.jpg ドラゴンモードで一番好きなのコレだわ

49 20/06/24(水)16:46:39 No.702547246

>>威力高すぎるのかもしれんがまともに必殺技の一つも撃たせてもらえないのはどうかと >出る度に城破壊してる! どこなんだよあの城!

50 20/06/24(水)16:47:25 No.702547364

変身バンクがOP曲ってのはすごくプレミアム感あった

51 20/06/24(水)16:47:46 No.702547420

>>劇場版のが推定メガデスかな >>TVの間は使ってない >だよな、そもそも必殺技最終回まで使わなかったし 二人ともファイターモードのギガデスと間違ってるな…

52 20/06/24(水)16:48:54 No.702547591

>二人ともファイターモードのギガデスと間違ってるな… 大砲連結してないしギガデスじゃないんじゃないのあれ まあどの道メガデスもギガデスも使用回数が異常に少ないのは一緒よ!

53 20/06/24(水)16:48:54 No.702547593

今からでもディノビーモンから昆虫主体の究極体出してよ

54 20/06/24(水)16:49:02 No.702547618

>二人ともファイターモードのギガデスと間違ってるな… 最終回云々はファイターモードのつもりで書いたよ! タクシーモードはロクに戦ってすらいないな…って記憶しかない

55 20/06/24(水)16:49:30 No.702547693

4つ足のバケモノってのが好きだったからなんか立ったあとの姿がメインになるとは

56 20/06/24(水)16:49:32 No.702547704

必殺技はパイルドラモンが撃ちまくってるイメージがある

57 20/06/24(水)16:49:50 No.702547742

>今からでもディノビーモンから昆虫主体の究極体出してよ グランクワガーモンがそのポジションではある ファイターモード代わりのグランディスもあるし

58 20/06/24(水)16:51:12 No.702547992

グランクワガーモンはカブテリモンと対比させたいのか スレ画と対比させたいのかが中途半端なのがなぁ ライバル的にはヘラクルとかなのにモードはインペ真似してるし

59 20/06/24(水)16:51:13 No.702547993

>今からでもディノビーモンから昆虫主体の究極体出してよ ぐ、グランクワガーモン…

60 20/06/24(水)16:51:56 No.702548132

>大砲連結してないしギガデスじゃないんじゃないのあれ フィギュアーツでの扱い的に一応劇場版ギガデス扱いにはなってる というか劇場版のファイターモードはパラディン前提のせいか 何故か腕にポジトロンレーザー付いてないんだよね

61 20/06/24(水)16:51:59 No.702548140

>su3995777.jpg サイズ感の参考にはならないけどこのアングルちょっとかっこよすぎる…

62 20/06/24(水)16:52:24 No.702548224

クワガーモンの名前ついちゃった段階でインペの対にはなれない

63 20/06/24(水)16:53:00 No.702548321

>サイズ感の参考にはならないけどこのアングルちょっとすけべすぎる…

64 20/06/24(水)16:53:00 No.702548322

>グランクワガーモンはカブテリモンと対比させたいのか >スレ画と対比させたいのかが中途半端なのがなぁ >ライバル的にはヘラクルとかなのにモードはインペ真似してるし 挙げ句ブラックウォーグレイモンと仲良し臭出してるしとっちらかりすぎだと思う

65 20/06/24(水)16:53:26 No.702548395

古代昆虫人型になれ

66 20/06/24(水)16:54:24 No.702548567

首筋いいなあ

67 20/06/24(水)16:55:59 No.702548858

グランクワガーモンはよく見るとイラストの構図もドラゴンモードと同じ感じだし対になってる感じはするんだけど クワガーモンって付いてるのが悪い

68 20/06/24(水)16:57:18 No.702549087

グランとインペリアルで対になってる気もするけどクワガーモンなのが悪いよなぁ…

69 20/06/24(水)16:57:44 No.702549151

クワガーモンで何が悪いんだ…?

70 20/06/24(水)16:57:47 No.702549163

ディノビーモンのなんだこいつ感が好きだからあのままゲテモノ路線が見たかった それかいっそスティングモン路線

71 20/06/24(水)16:57:55 No.702549186

ウォーグレイモン再販して

72 20/06/24(水)16:57:56 No.702549188

まあでも古代種らしい昆虫で正統派にかっこいいのってなると困るし 安易にクワガーモン系列にして古代種区分外しちゃうのはわかる

73 20/06/24(水)16:58:00 No.702549212

ゲームの方だとインペリアルドラモンはウォーグレイモンとパイルドラモンとのジョグレス進化だしグランクワガーモンもディノビーモンとクワガーモン系とのジョグレスなんじゃね カタカナばっかで目が滑る!

74 20/06/24(水)16:58:14 No.702549261

>クワガーモンで何が悪いんだ…? 敵のイメージあるだろ?

75 20/06/24(水)16:59:23 No.702549505

ディノビーとアトラーだったような

76 20/06/24(水)16:59:28 No.702549515

子供心にもクワガーモンの反対って言ったらカブテリモンって認識だったんだよな…

77 20/06/24(水)16:59:51 No.702549592

グランディスクワガーモン初めて知った…

78 20/06/24(水)17:00:24 No.702549699

クワガーモンが悪いんじゃなく インペの対でディノビーモンからの派生としてどうなんだろって話でしょ 俺は普通にクワガーモンでいいと思うけどあんまインペと絡んでほしいとは思わないかな

79 20/06/24(水)17:01:11 No.702549842

>ディノビーとアトラーだったような オオクワモンじゃないのかよ!

80 20/06/24(水)17:02:01 No.702549998

ディノビーモンの進化失敗感すき

81 20/06/24(水)17:02:16 No.702550042

グランクワガーモンめっちゃ好き デザインかっこいい

82 20/06/24(水)17:02:54 No.702550155

ジョグレス進化の時点で対も何も無いんじゃぬえかな…

83 20/06/24(水)17:02:58 No.702550170

>>ディノビーとアトラーだったような >オオクワモンじゃないのかよ! D-3の究極進化は無印のメンツとのジョグレスだったので… メタグレ・アトラー・ガルダ・ズドだったはず

84 20/06/24(水)17:03:14 No.702550221

ディノビーの進化の1つがクワガーモンだってのはまあ別にいいけど なんでわざわざインペの対としてデザインされたであろうものをクワガーモンって既存の枠に入れてキャラの方向性濁らせたのかが意味不明

85 20/06/24(水)17:04:15 No.702550415

>なんでわざわざインペの対としてデザインされたであろうものをクワガーモンって既存の枠に入れてキャラの方向性濁らせたのかが意味不明 アニメに出ないからどうでも良かっただけだろ この後もジェットシルフィーモンとかだしてるし

86 20/06/24(水)17:04:22 No.702550440

>ディノビーモンの進化失敗感すき su3995857.jpg これだとかっこいいじゃん!となるけど su3995859.jpg これはヒッとなる

87 20/06/24(水)17:04:41 No.702550509

ここのデジモンブームのせいでデジモンワールド2を今やってる

88 20/06/24(水)17:05:23 No.702550644

ヘラクルカブテリモンがカブテリモンとクワガーモンを兼ねる昆虫の究極体という設定だったからね

89 20/06/24(水)17:05:32 No.702550674

>ここのデジモンブームのせいでデジモンワールド2を今やってる やるならハカメモやろうぜ!ディノビーモンもいるぞ!

90 20/06/24(水)17:05:56 No.702550747

>ここのデジモンブームのせいでデジモンワールド2を今やってる あれを今やるとか暇なのか…?

91 20/06/24(水)17:06:09 No.702550778

>ここのデジモンブームのせいでデジモンワールド2を今やってる なぜそれを…

92 20/06/24(水)17:06:15 No.702550795

ジュエルビーモン路線を開拓できていれば…

↑Top