虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最低賃... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/24(水)15:17:38 No.702532780

    最低賃金でいいから精神的にも肉体的にも楽な仕事ください

    1 20/06/24(水)15:18:40 No.702532954

    img見てるだけで金稼げねえかな

    2 20/06/24(水)15:18:45 No.702532977

    ここ見てるだけでお金貰えないかなぁ

    3 20/06/24(水)15:19:33 No.702533127

    バイトは最低賃金だがキツい そういう事だ

    4 20/06/24(水)15:19:56 No.702533194

    行こう!マスク工場!

    5 20/06/24(水)15:22:05 No.702533582

    絵練習してパトロンに養ってもらおう

    6 20/06/24(水)15:23:01 No.702533728

    素直にお金貰える仕事したほうがいい気がする

    7 20/06/24(水)15:23:18 No.702533790

    絵って実力もそうだけど営業も相当頑張らないと最低賃金余裕で割りそう

    8 20/06/24(水)15:24:17 No.702533972

    >img見てるだけで金稼げねえかな >ここ見てるだけでお金貰えないかなぁ 何でかぶるんだよ

    9 20/06/24(水)15:24:28 No.702534004

    そういう仕事あるの平均賃金よりちょい上からなのが不思議だよね…

    10 20/06/24(水)15:24:49 No.702534080

    未経験者歓迎のバイトで時給1200円とかたまげるよね

    11 20/06/24(水)15:31:10 No.702535255

    座ってる仕事は楽だよ

    12 20/06/24(水)15:34:47 No.702535864

    最低賃金しか払えないような所が精神的にも肉体的にもいいわけないじゃん

    13 20/06/24(水)15:35:11 No.702535930

    世の中には2種類の仕事がある キツくて給料高い仕事と キツくて給料安い仕事だ

    14 20/06/24(水)15:38:18 No.702536484

    >座ってる仕事は楽だよ コールセンター!

    15 20/06/24(水)15:41:21 No.702536957

    普通の人は家に出ずに引きこもるのが苦痛らしいけど俺はそんなことない これを仕事にいかせないだろうか

    16 20/06/24(水)15:41:26 No.702536981

    男ばっかりのとこならコールセンターやってみたいんだけどな…

    17 20/06/24(水)15:41:54 No.702537064

    キツくて給料高い所は営業とか人付き合いとかやる事が多い キツくて安い所は自分のやる事だけやればいい

    18 20/06/24(水)15:41:57 No.702537071

    自粛には自信があります!

    19 20/06/24(水)15:42:48 No.702537204

    楽がどの程度か具体的に記述してみて

    20 20/06/24(水)15:43:27 No.702537305

    やりがいとかいらないよね

    21 20/06/24(水)15:44:45 No.702537514

    高望みしてるつもり全くないんだけどほどほどに働いてほどほどにお金貰うのって難しいね

    22 20/06/24(水)15:45:18 No.702537594

    やりがい(金)

    23 20/06/24(水)15:45:26 No.702537618

    一時期病院で働いてたけど売店のおばちゃんいつも本読んでて羨ましくて吐きそうだった

    24 20/06/24(水)15:46:52 No.702537827

    簡単なパートでいいやと思ってたのにそういう仕事ってシニアか女性しか採らないのかかすりもしない…

    25 20/06/24(水)15:47:29 No.702537930

    ほぼ毎日飲み会に付き合わされて社長にお酒を注がないと昇進失敗確定して社員旅行では宴会芸が約束されてるような旧体質の会社なら給料そこそこ良い割に仕事楽だよ

    26 20/06/24(水)15:48:50 No.702538125

    A型作業所行けばいいんじゃない?

    27 20/06/24(水)15:48:53 No.702538133

    >やりがい(精神的なゆとり)

    28 20/06/24(水)15:49:21 No.702538200

    毎日同じことしてると飽きちゃう…

    29 20/06/24(水)15:50:31 No.702538371

    >A型作業所行けばいいんじゃない? それならゆとりのあまりない職場で働いた方がマシ

    30 20/06/24(水)15:51:01 No.702538440

    楽したい人は起業すればいいと思うよ、俺もそうだし 今死にそうだけど

    31 20/06/24(水)15:51:03 No.702538450

    飲み会とかあるところは下戸には地獄よ

    32 20/06/24(水)15:51:03 No.702538451

    誰でも出来るような仕事でいいって思ってたけどいざ環境を変えようとしたときに何もアピールできなくて困る

    33 20/06/24(水)15:52:27 No.702538650

    昔でいう灯台守みたいなあんま人が訪れないところでひたすら保守作業するみたいな仕事ないかな…

    34 20/06/24(水)15:52:41 No.702538688

    職務経歴書に書けることがない仕事は転職の時に困る

    35 20/06/24(水)15:52:46 No.702538705

    >A型作業所行けばいいんじゃない? A型行くぐらい素直な性格してたら今ごろ無職じゃないんだ…

    36 20/06/24(水)15:52:46 No.702538706

    何も書けない自己PRや職務経歴書いいよね......

    37 20/06/24(水)15:53:13 No.702538774

    >A型作業所行けばいいんじゃない? 内容は文句ない ただ週20時間だから金が足りねえ

    38 20/06/24(水)15:53:17 No.702538783

    自己PRどころか志望動機すら書けないわ

    39 20/06/24(水)15:53:38 No.702538833

    人手不足の小さな業界は正直たくさんあると思うんだけど そういうところに限って人いないアピールしてないからみんな気付かないんだよな

    40 20/06/24(水)15:53:44 No.702538851

    >世の中には2種類の仕事がある >キツくて給料高い仕事と >キツくて給料安い仕事だ 今まで安い仕事してて結局これだと思ったから思い切って高い仕事やろうとしてる 心が壊れたらその時はその時だ

    41 20/06/24(水)15:53:53 No.702538863

    >何も書けない空白の数年いいよね......

    42 20/06/24(水)15:54:03 No.702538887

    つまりよぉ 警備が一番ってことだろ?

    43 20/06/24(水)15:54:14 No.702538906

    >自己PRどころか志望動機すら書けないわ せめて家から近かった程度は書けや!

    44 20/06/24(水)15:54:31 No.702538951

    >飲み会とかあるところは下戸には地獄よ 強制参加なの?

    45 20/06/24(水)15:54:55 No.702539014

    >人手不足の小さな業界は正直たくさんあると思うんだけど >そういうところに限って人いないアピールしてないからみんな気付かないんだよな ああいうの見つける人ってどんだけアンテナ高いんだよって尊敬する

    46 20/06/24(水)15:55:12 No.702539059

    >人手不足の小さな業界は正直たくさんあると思うんだけど >そういうところに限って待遇がクソすぎてみんな応募しないんだよな

    47 20/06/24(水)15:55:17 No.702539070

    面接行ったら求人票とほとんど違う条件だって説明されたよ 優しい

    48 20/06/24(水)15:55:22 No.702539083

    steamにあったFire watchみたいな仕事はしてみたいなと思う

    49 20/06/24(水)15:55:30 No.702539099

    >>自己PRどころか志望動機すら書けないわ >せめて家から近かった程度は書けや! アルバイトならともかくもしこれ書いてあったらその時点で他を取ると思う

    50 20/06/24(水)15:55:58 No.702539158

    正直小梅太夫がうらやましい

    51 20/06/24(水)15:57:37 No.702539394

    自己PRでうそをついて入ったときにガッカリされると思うとおしっこ漏れそうなくらい怖い

    52 20/06/24(水)15:57:45 No.702539418

    >>飲み会とかあるところは下戸には地獄よ >強制参加なの? 多い少ないに限らず飲み会はほぼほぼ強制参加だよ もちろん会社にもよるけどかなりの頻度でやるような会社は余程家庭の事情でもない限り一回でも断ると印象がかなり悪くなる

    53 20/06/24(水)15:58:01 No.702539475

    製缶工場での製品検品作業のバイト募集とか定期的にあるけどどう? ラベルずれとかを流れ作業で検品するだけなんだけどさ

    54 20/06/24(水)15:58:23 No.702539533

    >>>自己PRどころか志望動機すら書けないわ >>せめて家から近かった程度は書けや! >アルバイトならともかくもしこれ書いてあったらその時点で他を取ると思う 面接まで行ければワンチャンあるし… 書類で弾かれた!

    55 20/06/24(水)15:59:18 No.702539665

    パソコン使えます(VLOOKUPくらいなら出来ます)

    56 20/06/24(水)15:59:40 No.702539725

    >製缶工場での製品検品作業のバイト募集とか定期的にあるけどどう? >ラベルずれとかを流れ作業で検品するだけなんだけどさ 職歴の空白をうめるんならいいんじゃないかな 業界によるだろうけど

    57 20/06/24(水)15:59:43 No.702539739

    交通事故にあってしょうがない理由で無職になってたんだけど やっぱ怪我の経歴あると面接でいい顔されんね…

    58 20/06/24(水)15:59:44 No.702539742

    コロナ後の世界に飲み会なんてないんじゃ

    59 20/06/24(水)15:59:45 No.702539743

    昔やってた一日ずっと一人ではんだ付けする仕事は今思えば良かったなと思う 当時は「これを65歳までやるのか…」って思って1年で転職してしまった

    60 20/06/24(水)15:59:48 No.702539758

    >絵って実力もそうだけど営業も相当頑張らないと最低賃金余裕で割りそう 余裕で割るしお金が欲しいなら無理やりやらなきゃいけないしで趣味としてやる方がいいよ

    61 20/06/24(水)16:00:52 No.702539927

    指導員の仕事に応募しようか悩んでるんだけど自動車の運転って必須かな

    62 20/06/24(水)16:00:54 No.702539935

    >当時は「これを65歳までやるのか…」って思って1年で転職してしまった 自分がそんな長く生きてるところ想像できない 40ぐらいで自殺する

    63 20/06/24(水)16:00:54 No.702539936

    毎回面接行ってもむこうがこっちに興味ないの分かってつらい そこから興味持たせるのが面接だけど俺には無理だ…

    64 20/06/24(水)16:01:31 No.702540038

    >40ぐらいで自殺する 若気の至りって感じで良い台詞だ

    65 20/06/24(水)16:01:41 No.702540067

    >40ぐらいで自殺する 俺もう死ぬじゃん

    66 20/06/24(水)16:02:04 No.702540137

    >>40ぐらいで自殺する >若気の至りって感じで良い台詞だ 社会人になったころの俺かよ…

    67 20/06/24(水)16:02:33 No.702540193

    >img見てるだけで金稼げねえかな 今の俺がそれだ 最低賃金で在宅社内ニートをしている

    68 20/06/24(水)16:02:54 No.702540246

    新卒のころ大企業の子会社に入っていいブランドに入ったから将来安心だと思ってたけどとんでもなかったわ

    69 20/06/24(水)16:03:13 No.702540288

    img見ながら仕事できるぐらいで勘弁してくれんか…

    70 20/06/24(水)16:03:51 No.702540398

    >新卒のころ大企業の子会社に入っていいブランドに入ったから将来安心だと思ってたけどとんでもなかったわ ダメだったん?

    71 20/06/24(水)16:04:49 No.702540572

    向こうの立場になっちゃうと俺みたいなゴミ雇う方が頭おかしいとしか思えないからな

    72 20/06/24(水)16:05:40 No.702540711

    >>新卒のころ大企業の子会社に入っていいブランドに入ったから将来安心だと思ってたけどとんでもなかったわ >ダメだったん? しょせんは子会社だからね 福利厚生は充実してたけど上から天下りしてきた幹部のパワハラセクハラが横行してて体調崩したよ どこもそうとは言わないけどね

    73 20/06/24(水)16:05:43 No.702540718

    説明会で研究職として入れるって説明されて入ったら 研究職は今年から廃棄しましたっていきなり言われた上に短瓶を転がすだけの工場に飛ばされて将来に耐えられなくなってやめてしまった 当時は精神的に病んでたから選択肢すらなかったんだけど今思えば作業のわりに給料良かったし耐えればよかったって後悔してる

    74 20/06/24(水)16:06:28 No.702540817

    子会社は親会社の社風をモロに受けるもんな…

    75 20/06/24(水)16:06:39 No.702540850

    >向こうの立場になっちゃうと俺みたいなゴミ雇う方が頭おかしいとしか思えないからな そんなゴミでも採用しなきゃいけない時点でヤバいところだからな

    76 20/06/24(水)16:06:53 No.702540894

    >福利厚生は充実してたけど上から天下りしてきた幹部のパワハラセクハラが横行してて体調崩したよ おつらい…

    77 20/06/24(水)16:06:59 No.702540912

    >つまりよぉ >警備が一番ってことだろ? 同僚の質がゴミ過ぎて頼むから1人のところに回してくれ…ってなるなった

    78 20/06/24(水)16:07:08 No.702540938

    給与高い場所ほどキツくないとはならないけどマシにはなっていってたな

    79 20/06/24(水)16:07:39 No.702541012

    誰かのヒモになれば?

    80 20/06/24(水)16:08:16 No.702541100

    >誰かのヒモになれば? 住所教えて?

    81 20/06/24(水)16:08:22 No.702541120

    大学卒業してからとうとう無職の期間の方が長くなってしまった

    82 20/06/24(水)16:08:25 No.702541127

    そもそも親から子会社に降ってくるのはなんかやらかした連中が多いからたちが悪い

    83 20/06/24(水)16:09:22 No.702541292

    生活保護貰うね…

    84 20/06/24(水)16:09:41 No.702541339

    >説明会で研究職として入れるって説明されて入ったら >研究職は今年から廃棄しましたっていきなり言われた上に短瓶を転がすだけの工場に飛ばされて将来に耐えられなくなってやめてしまった >当時は精神的に病んでたから選択肢すらなかったんだけど今思えば作業のわりに給料良かったし耐えればよかったって後悔してる 傍から見たら廃止の流れが酷いから耐えれば良かったとは言えないな

    85 20/06/24(水)16:09:43 No.702541341

    >誰かのヒモになれば? そんなになれば? ヒモになれる人間的魅力があれば「」なんてやってないよ…

    86 20/06/24(水)16:10:25 No.702541445

    >今の俺がそれだ >最低賃金で在宅社内ニートをしている お仕事は…?

    87 20/06/24(水)16:10:54 No.702541533

    >生活保護貰うね… まぁ自殺するくらいならホームレスになった後これに頼るよ…

    88 20/06/24(水)16:11:03 No.702541561

    より現場に近い立場で経験をって数年後昇進親帰りするタイプはまだマシ 降りてきてそのまま役職に居座るタイプはロクなのいない…

    89 20/06/24(水)16:11:23 No.702541618

    どこも世間の風潮に合わせてコンプライアンスをしっかり遵守しています! ってアピールしていてもそんなすぐ体質なんて変えられるわけないんだから体質が古いとこなのかどうかって入らないとわからないんだよな…

    90 20/06/24(水)16:11:25 No.702541631

    >お仕事は…? たまにホームページの保守更新とページ制作の仕事が飛んでくる 4月から働いたのは一週間に満たない

    91 20/06/24(水)16:11:26 No.702541632

    福祉課からの紹介でハロワと連携してる斡旋会社みたいなとこから紹介して貰ったとこで働いてるけどクソすぎてつれぇ… しかもそこのスタッフから調子どう?みたいな電話来てこんなことあるしここクソなのでは?みたいなことをオブラートに包んで言ったら笑い話にされたよ…

    92 20/06/24(水)16:11:43 No.702541666

    事務所で働いてメンタルやって辞めて工場で働いて体力とメンタルに限界がきて辞めてもう何も出来る気がしない

    93 20/06/24(水)16:11:58 No.702541729

    ベーシックインカムーっ!早く来てくれーっ!!

    94 20/06/24(水)16:12:31 No.702541823

    >多い少ないに限らず飲み会はほぼほぼ強制参加だよ 大変だな…自分も下戸だけど全部不参加だ

    95 20/06/24(水)16:12:36 No.702541843

    >>お仕事は…? >たまにホームページの保守更新とページ制作の仕事が飛んでくる >4月から働いたのは一週間に満たない フリーランスじゃん!

    96 20/06/24(水)16:12:53 No.702541885

    >ベーシックインカムーっ!早く来てくれーっ!! ただでさえ国に金ないのに

    97 20/06/24(水)16:13:41 No.702542027

    >どこも世間の風潮に合わせてコンプライアンスをしっかり遵守しています! >ってアピールしていてもそんなすぐ体質なんて変えられるわけないんだから体質が古いとこなのかどうかって入らないとわからないんだよな… コンプライアンス遵守してます!社内で通報する機能あります!って会社だったけど部長をセクハラで通報した社員が左遷されてて笑った 本当糞

    98 20/06/24(水)16:14:01 No.702542064

    >ベーシックインカムーっ!早く来てくれーっ!! この先は能力のないものは死すべしな世界が待ってるんだ あきらめよう

    99 20/06/24(水)16:14:19 No.702542116

    >簡単なパートでいいやと思ってたのにそういう仕事ってシニアか女性しか採らないのかかすりもしない… 夜勤!

    100 20/06/24(水)16:14:26 No.702542136

    >ただでさえ国に金ないのに じゃあ医療保険と年金なしにする!

    101 20/06/24(水)16:14:30 No.702542147

    >フリーランスじゃん! 一応社員なんだよ!増えたり減ったりしねえ! …今年5月に昇給審査予定だったけどこの状況じゃなあ

    102 20/06/24(水)16:15:22 No.702542266

    >…今年5月に昇給審査予定だったけどこの状況じゃなあ このご時世でまともな仕事してる人すら昇給なんて怪しいだろ!

    103 20/06/24(水)16:15:25 No.702542271

    電通なら5ちゃんねる監視して給与もらえるらしいぞ

    104 20/06/24(水)16:15:31 No.702542290

    今月失業保険終わるしどうしようかな…って思って昨日の認定日行ったら なんか2ヵ月伸びますって言われてイヤッホウ!!

    105 20/06/24(水)16:15:44 No.702542319

    >>ただでさえ国に金ないのに >じゃあ医療保険と年金なしにする! 持病持ちの俺が死んじまうーっ!

    106 20/06/24(水)16:15:47 No.702542333

    >夜勤! 若い内はいいけど40代越えて夜勤してる人は本当尊敬する 絶対早死にする

    107 20/06/24(水)16:16:04 No.702542379

    去年からいまの会社で働き始めて現場の研修で交代勤務入ってるけど おちんぎんが違いすぎて研修やめたくなくなってきた

    108 20/06/24(水)16:16:04 No.702542381

    ここでレスしてるうちはまだ余裕があると見なす もっと苦しみ給え

    109 20/06/24(水)16:16:34 No.702542453

    >>夜勤! >若い内はいいけど40代越えて夜勤してる人は本当尊敬する >絶対早死にする 夜勤だけならまだいいんだ 変則勤務するな

    110 20/06/24(水)16:16:54 No.702542493

    俺はゴミだよ たった3時間の夜の仕事ですら辛い気分に襲われる

    111 20/06/24(水)16:17:00 No.702542507

    シルバー系のやりたい 駅前駐輪場のじっちゃんに色々聞いたけどあれなら続きそう

    112 20/06/24(水)16:17:11 No.702542534

    >俺はゴミだよ >たった3時間の夜の仕事ですら辛い気分に襲われる 内容次第かな

    113 20/06/24(水)16:17:24 No.702542570

    >傍から見たら廃止の流れが酷いから耐えれば良かったとは言えないな 無職なことに負い目を感じてるから続けていればなぁって思うけど冷静に考えたらあの会社にいたら遅かれ早かれ病んでたわ…

    114 20/06/24(水)16:17:39 No.702542629

    ここで言う工場の作業ってコンベアにワークが乗ってきてほとんどその場で色々やる作業を指してるんだろうか 自分も工場で製造だけどそんな感じではないからわからん事も多い…

    115 20/06/24(水)16:18:21 No.702542732

    女性しか募集してないなら面接前の電話で言ってくれ

    116 20/06/24(水)16:18:37 No.702542766

    職業訓練受ければ? アピール材料0よりはいいだろ

    117 20/06/24(水)16:18:37 No.702542767

    >夜勤だけならまだいいんだ >変則勤務するな ランダムに入れ替わる夜勤日勤シフトいいよね… よくねぇよ障害者になったわ

    118 20/06/24(水)16:18:40 No.702542769

    清掃系の工場勤務もやったけど3K過ぎてきつかったなぁ...

    119 20/06/24(水)16:18:47 No.702542786

    >女性しか募集してないなら面接前の電話で言ってくれ 女性が活躍している職場です!

    120 20/06/24(水)16:18:54 No.702542798

    >シルバー系のやりたい >駅前駐輪場のじっちゃんに色々聞いたけどあれなら続きそう 俺も2クール目辺りから6人目として出てきて1ヶ月ぐらい最強でいたい

    121 20/06/24(水)16:19:00 No.702542818

    俺の知ってる工場はラインは日雇いの人で正社員はマシンオペレーターだったよ

    122 20/06/24(水)16:19:02 No.702542824

    >女性しか募集してないなら面接前の電話で言ってくれ 女性活躍中!

    123 20/06/24(水)16:19:13 No.702542846

    >一応社員なんだよ! 勝ち組じゃん!!!

    124 20/06/24(水)16:19:15 No.702542857

    同僚にやべーのがいるとどうにもならねえ 毎日いる訳じゃ無いけど出てくるとみんな地雷回避でしんどそうになってた

    125 20/06/24(水)16:19:20 No.702542878

    >俺も2クール目辺りから6人目として出てきて1ヶ月ぐらい最強でいたい 戦隊ものじゃねーんだぞ

    126 20/06/24(水)16:19:22 No.702542882

    >女性しか募集してないなら面接前の電話で言ってくれ 女性も活躍できるとか優しい職場です!というのはつまりそういう事だからな…

    127 20/06/24(水)16:19:30 No.702542900

    >女性しか募集してないなら面接前の電話で言ってくれ 女性とうまく人間関係築けそうなタイプなら雇われると思う

    128 20/06/24(水)16:19:38 No.702542924

    大多数からゴミと呼ばれるような仕事でも自分にはピッタリな仕事もあるから諦めるな

    129 20/06/24(水)16:19:39 No.702542925

    6人目はブラックじゃないか!?

    130 20/06/24(水)16:19:49 No.702542952

    本来の仕事が出来ずにスキルだけ下がっていっているのがほんとうに辛い 他部署の仕事黙認するんじゃねえよ…

    131 20/06/24(水)16:20:02 No.702542982

    ハロワの仮登録終わらせたから明日行って来なくちゃ…

    132 20/06/24(水)16:20:02 No.702542983

    >6人目はブラックじゃないか!? シルバーだろ

    133 20/06/24(水)16:20:06 No.702542992

    >コンプライアンス遵守してます!社内で通報する機能あります!って会社だったけど部長をセクハラで通報した社員が左遷されてて笑った 社内規定に書いてることを間に受けると死ぬって学んだよ俺は

    134 20/06/24(水)16:20:12 No.702543011

    コロナのお陰でだらだら働けてありがたい 沈静化しないで欲しい

    135 20/06/24(水)16:20:15 No.702543021

    >同僚にやべーのがいるとどうにもならねえ >毎日いる訳じゃ無いけど出てくるとみんな地雷回避でしんどそうになってた 輪を乱しまくる奴がいると日本の同調圧力ってそんな言うほど悪くないんじゃないかなって思うよね

    136 20/06/24(水)16:20:33 No.702543073

    >6人目はブラックじゃないか!? それだとしんどいポジに聞こえるだろ

    137 20/06/24(水)16:20:51 No.702543129

    自営業が一番気楽なんすよ ふところはかなり厳しい

    138 20/06/24(水)16:20:59 No.702543147

    >俺も2クール目辺りから6人目として出てきて1ヶ月ぐらい最強でいたい 販促期間切れて勝てなくなるやつ

    139 20/06/24(水)16:21:22 No.702543204

    >今月失業保険終わるしどうしようかな…って思って昨日の認定日行ったら >なんか2ヵ月伸びますって言われてイヤッホウ!! マジで!?何で!?

    140 20/06/24(水)16:21:28 No.702543222

    >コロナのお陰でだらだら働けてありがたい >沈静化しないで欲しい この騒ぎに乗じて永続的に営業時間変更したいマン!

    141 20/06/24(水)16:21:46 No.702543271

    転職する時はなにか武器がないとダメだなって若さを失ってから気づく

    142 20/06/24(水)16:21:51 No.702543280

    同僚が怒鳴りまくるヤツで新人も辞めちまうしコンプライアンス的にどうなん?って言っても会社動かなかったから辞めちゃった

    143 20/06/24(水)16:21:56 No.702543294

    >マジで!?何で!? コロナじゃねぇかな…

    144 20/06/24(水)16:22:47 No.702543426

    俺もあと一回の認定で失業保険終わりだけど伸ばしてくれるのかな…

    145 20/06/24(水)16:22:55 No.702543450

    俺コロナ騒動が起きる直前に失業保険が切れたんだよな…

    146 20/06/24(水)16:23:00 No.702543466

    クリエイティブな職は自分には向いてないことがわかった

    147 20/06/24(水)16:23:22 No.702543524

    俺も来月で終わりなんだよな...延長あるのかな

    148 20/06/24(水)16:23:23 No.702543527

    代わりの若い子とかいくらでもいるからな オサーンになって何もできないとおしまいだ…

    149 20/06/24(水)16:23:26 No.702543534

    >同僚が怒鳴りまくるヤツで新人も辞めちまうしコンプライアンス的にどうなん?って言っても会社動かなかったから辞めちゃった うちの会社に機嫌悪いとすぐ怒鳴るジジイがいるな あれに仕事頼まなきゃならん立場になったら辞める 辞めそう

    150 20/06/24(水)16:23:27 No.702543535

    明日認定日だから顔出してくるか… コロナで活動出来ませんでも認めて貰えるし

    151 20/06/24(水)16:23:48 No.702543598

    >転職する時はなにか武器がないとダメだなって若さを失ってから気づく 大体転職する時って何も武器がない人が大半なんじゃないかなって

    152 20/06/24(水)16:24:05 No.702543639

    >クリエイティブな職は自分には向いてないことがわかった 35過ぎてから気付いても遅いのでどうにか食わなければと思う俺

    153 20/06/24(水)16:24:15 No.702543665

    週3で警備員バイトしてるけど働くならこれぐらいの日数がいいな… 正社員目指したいが週5フルタイムで働ける気がしない

    154 20/06/24(水)16:24:18 No.702543671

    >俺コロナ騒動が起きる直前に失業保険が切れたんだよな… 給付終わっても仕事決まらなくて焦ってたらコロナショックでもうどうしようもない…

    155 20/06/24(水)16:24:39 No.702543735

    >転職する時はなにか武器がないとダメだなって若さを失ってから気づく シルバー系のやつは大体専用武器持ってるもんな

    156 20/06/24(水)16:24:41 No.702543740

    >ここで言う工場の作業ってコンベアにワークが乗ってきてほとんどその場で色々やる作業を指してるんだろうか >自分も工場で製造だけどそんな感じではないからわからん事も多い… うちだと社員は作業しながら指示出して作業終わったら書類周りのことやってだからよくあるイメージとは全然合わない…

    157 20/06/24(水)16:24:49 No.702543764

    >>転職する時はなにか武器がないとダメだなって若さを失ってから気づく >大体転職する時って何も武器がない人が大半なんじゃないかなって 前に立派な職をしてたとか部下を育てたとか売上出してたとかなら武器になる 俺には資格も技術も何もない...

    158 20/06/24(水)16:25:32 No.702543883

    >シルバー系のやつは大体専用武器持ってるもんな シルバーが武器みたいなもんだし…

    159 20/06/24(水)16:25:32 No.702543884

    >シルバー系のやつは大体専用武器持ってるもんな >販促期間切れて勝てなくなるやつ

    160 20/06/24(水)16:25:35 No.702543888

    某パン会社の深夜アルバイトやってたけどあれはすごいぞ 虚無だ

    161 20/06/24(水)16:25:53 No.702543931

    どこでもやっていけるあなたはここで働いてていいんですよって資格が欲しいよね...自己肯定感を高めるためにもさ

    162 20/06/24(水)16:26:33 No.702544024

    嘘ついて会社に入るの

    163 20/06/24(水)16:26:36 No.702544034

    >シルバー系のやりたい >駅前駐輪場のじっちゃんに色々聞いたけどあれなら続きそう 知ってる所の駐輪場は最低人数の3人で回してて1人でも欠員出た瞬間崩壊する仕組みだった 仕事は楽だろうけど高齢の人ばかりで何かあった時のしわ寄せヤバそう

    164 20/06/24(水)16:26:52 No.702544070

    考えが昭和すぎるのもどうかと思うけど 残業は悪だの同調圧力は悪だのって特にインターネットで言われる風潮もなんだかなぁ…って思う そんな急に体勢を変えろって無理な話だし残業を無くそうとしたら闇に消える時間も発生するし

    165 20/06/24(水)16:27:18 No.702544131

    病気で体調崩したならまだしも天に召されたりもありえるからな…

    166 20/06/24(水)16:27:41 No.702544197

    >給付終わっても仕事決まらなくて焦ってたらコロナショックでもうどうしようもない… いちばん最悪なパターンだよな… なんとか融通効かないかな…効かないよな…

    167 20/06/24(水)16:27:44 No.702544201

    GoとPhthonとJSそれとAWS周りいじってウェブサービス作るくらいはできるんだけど全然求人がない… あっても併せてPHPかrailsの経験を求められて詰む…

    168 20/06/24(水)16:27:53 No.702544231

    シルバー系のは楽で良いよ 一時間に三回ぐらいパソコンのデータ別の紙に写すだけの仕事しばらくしてた

    169 20/06/24(水)16:28:08 No.702544269

    設備保全はもう嫌だ 誰にも感謝されないわ、緊急時に悪戦苦闘してると無能を見るような目が無理

    170 20/06/24(水)16:28:15 No.702544283

    ウチは業務自体はきついけどまあなんとかって感じだけど人間が終わってるよ…その日のうちに機嫌コロコロ変わるようなの何人もいたら無理ゲーすぎる…

    171 20/06/24(水)16:28:23 No.702544308

    >GoとPhthonとJSそれとAWS周りいじってウェブサービス作るくらいはできるんだけど全然求人がない… >あっても併せてPHPかrailsの経験を求められて詰む… もうフリーランスがいいんじゃないか

    172 20/06/24(水)16:29:08 No.702544433

    >設備保全はもう嫌だ >誰にも感謝されないわ、緊急時に悪戦苦闘してると無能を見るような目が無理 トラブル対応系は依頼してくる側がイライラしてるからムリだよね...