虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/24(水)14:39:16 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)14:39:16 No.702525955

ウルトラマンは神秘性が欲しいけど 神秘すぎるのもそれはそれで問題な気がする

1 20/06/24(水)14:41:53 No.702526389

一応医師あるんだよねこいつ? ギンガは列伝とかで喋ってたけど…

2 20/06/24(水)14:43:27 No.702526667

M78星雲の方々も知らない ギンガも知らない その他アナザースペースの方々も知らない マジで誰なんだビクトリー

3 20/06/24(水)14:43:52 No.702526728

ウルトラマンガイアとかと同じタイプなんじゃないの

4 20/06/24(水)14:44:28 No.702526849

ガイアみたいに地球の力がウルトラマン化したのかもしれない

5 20/06/24(水)14:45:09 No.702526989

いや宇宙から来たことはわかってる どこから…?

6 20/06/24(水)14:45:15 No.702527004

喋るなら素性が分かるのかというと コスモスもジャスティスもギンガもエックスもよく分からない存在なんで一概には言えない…

7 20/06/24(水)14:46:12 No.702527154

めちゃくちゃ独特な頭部

8 20/06/24(水)14:46:12 No.702527156

>喋るなら素性が分かるのかというと >コスモスもジャスティスもギンガもエックスもよく分からない存在なんで一概には言えない… だが喋りすらしないと性格も人なりもビクトリー本人としての目的も何もわからんのだ…

9 20/06/24(水)14:46:19 No.702527173

俺何ならギンガもよく分かってないよ

10 20/06/24(水)14:47:00 No.702527300

M78星雲とO-50出身以外の奴らは何…?自然発生…?

11 20/06/24(水)14:47:07 No.702527319

>俺何ならギンガもよく分かってないよ そうか!君は未来のウルトラマンなんだな! そこから掘り下げもなく…

12 20/06/24(水)14:47:22 No.702527351

ティガさんの時点でどこから来たかわからない人達だったからな

13 20/06/24(水)14:48:06 No.702527481

>M78星雲とO-50出身以外の奴らは何…?自然発生…? U-40もあるぞ! …それ以外は何なんだろうね…

14 20/06/24(水)14:48:09 No.702527502

>俺何ならギンガもよく分かってないよ ギンガは未来から来たウルトラマンでその影がダークルギエルだから まぁピッコロ大魔王追いかけてタイムスリップしてきた神様みたいなもんだと思う

15 20/06/24(水)14:48:16 No.702527530

>M78星雲とO-50出身以外の奴らは何…?自然発生…? U40は自分たちから進化した存在だっけ?

16 20/06/24(水)14:48:23 No.702527560

エックスは結局なんなの…

17 20/06/24(水)14:48:48 No.702527612

ティガは後で割と分かった方だったけど 光と闇をフラフラしすぎで神秘性はあんまり…

18 20/06/24(水)14:49:09 No.702527678

各地に伝説が残る程度にはウルトラマンがいるっぽいコスモススペース

19 20/06/24(水)14:49:11 No.702527688

>エックスは結局なんなの… あいつお喋りなくせに肝心なこと喋らねぇ…

20 20/06/24(水)14:49:11 No.702527690

ティガ分かったっけ?

21 20/06/24(水)14:49:17 No.702527703

コスモスが一番近いよねビクトリー

22 20/06/24(水)14:49:29 No.702527730

エックスの世界もエックスとは別に昔地球にやってきてエクスラッガーを遺していった謎の虹色の巨人がいる もしかしたらスレ画の同郷というか似たような存在なのかもしれない

23 20/06/24(水)14:49:31 No.702527736

聞いたら喋るんじゃないエックスは

24 20/06/24(水)14:49:31 No.702527737

ジードとかタイガとかM78星雲絡むとわかりやすい出生があるんだが ゼットはなんかそもそもホントに光の国出身なのか疑わしいっていう

25 20/06/24(水)14:49:31 No.702527740

むしろ力のルーツが分かってる方が珍しいのかもしれない 元は人間で~とかでなく最初から40m級の超人として誕生した種族があったっていい

26 20/06/24(水)14:49:34 No.702527751

デザインもウルトラマンの中ではダントツ異質で余計に何なのこいつ!?

27 20/06/24(水)14:49:52 No.702527803

神秘性って第1期ウルトラシリーズファンかな?

28 20/06/24(水)14:50:42 No.702527929

>ジードとかタイガとかM78星雲絡むとわかりやすい出生があるんだが >ゼットはなんかそもそもホントに光の国出身なのか疑わしいっていう まだ1話しかやってないのに…

29 20/06/24(水)14:50:49 No.702527948

>デザインもウルトラマンの中ではダントツ異質で余計に何なのこいつ!? 特に闇の力的なもの絡んでるわけでもないのに黒が強く出てるのも謎…

30 20/06/24(水)14:50:58 No.702527978

>ゼットはなんかそもそもホントに光の国出身なのか疑わしいっていう 最近はスペース間緩いからO-50出身が宇宙警備隊やってても違和感ないよな

31 20/06/24(水)14:51:05 No.702528004

>神秘性って第1期ウルトラシリーズファンかな? ヘッヘッヘッシンパイスルコトハナイ

32 20/06/24(水)14:51:22 No.702528063

>最近はスペース間緩いからO-50出身が宇宙警備隊やってても違和感ないよな オーブ誘われたしね

33 20/06/24(水)14:51:27 No.702528072

ティガも元々ああいう種族なだけだよねあれ

34 20/06/24(水)14:51:32 No.702528090

>ティガ分かったっけ? ティガさんは故郷の固有名詞が出てないだけで一応素性は分かってる

35 20/06/24(水)14:51:38 No.702528112

>聞いたら喋るんじゃないエックスは 実際聞いてもないのにいきなり自分の過去話するのってなかなかできることじゃないしな…

36 20/06/24(水)14:51:41 No.702528123

ティガはTFOで判明した元闇の巨人って経歴があるけど 元闇の巨人をオリジナルのティガと解釈する人とダイゴの先祖で抜け殻を利用した人間と解釈する人がいるみたいで話聞いててもハッキリしない…

37 20/06/24(水)14:51:44 No.702528135

>神秘性って第1期ウルトラシリーズファンかな? 遺体運びの仕事している時点で俗な存在だよ

38 20/06/24(水)14:51:57 No.702528169

ガイアとアグルの出自はかなりはっきりしてるだろ

39 20/06/24(水)14:52:29 No.702528267

ダイナは父親って最近小説で判明したし

40 20/06/24(水)14:52:57 No.702528342

>ティガはTFOで判明した元闇の巨人って経歴があるけど >元闇の巨人をオリジナルのティガと解釈する人とダイゴの先祖で抜け殻を利用した人間と解釈する人がいるみたいで話聞いててもハッキリしない… その辺は本編でもはっきりしないからな

41 20/06/24(水)14:53:04 No.702528360

ビクトリーの光線技の出し方特徴的なの多くて好き

42 20/06/24(水)14:53:34 No.702528441

ウルトラマンレジェンド! 2体のウルトラマンが合体して生まれる神秘の巨人!! 別に合体素材はコスモスとジャスティスじゃなくてもいい

43 20/06/24(水)14:53:52 No.702528488

最近の子供達に やはり黒幕は貴様か!て言ってる人の印象ありそう

44 20/06/24(水)14:54:01 No.702528517

>遺体運びの仕事している時点で俗な存在だよ ベムラー死んでねぇよ!

45 20/06/24(水)14:54:18 No.702528577

頭部も体色もカラータイマーも異端すぎる上に正体のヒントすら掴めないスレ画

46 20/06/24(水)14:54:24 No.702528594

シリーズ全体で地底人=敵(それもあまり強くない)というイメージのところに善の地底人のウルトラマンってお出しされたから 色も見た目も異形なのはむしろしっくり来たな

47 20/06/24(水)14:54:34 No.702528616

>その辺は本編でもはっきりしないからな 超古代文明の滅亡理由は結局ガタノゾーアなのかギジェラの繁殖なのか巨人大戦なのか問題もある

48 20/06/24(水)14:54:48 No.702528657

ギジェラのことがあるからよく分からないことになってる現地人との融合

49 20/06/24(水)14:55:10 No.702528718

一応自分の意思でショウを分離してるけど何も語らない

50 20/06/24(水)14:55:12 No.702528722

ティガの種族は宇宙来て抜け殻残して帰ったんだっけ

51 20/06/24(水)14:55:36 No.702528800

喋りまくるのになんもわからないエックス君のバランス感覚はすごいと思う

52 20/06/24(水)14:55:54 No.702528853

本人じゃないだろうけどほぼショウ変身体というイメージ

53 20/06/24(水)14:56:23 No.702528931

>シリーズ全体で地底人=敵(それもあまり強くない)というイメージのところに善の地底人のウルトラマン 海底人は夢も希望もないな

54 20/06/24(水)14:57:11 No.702529087

>ティガの種族は宇宙来て抜け殻残して帰ったんだっけ 本編だと地球に来てからガタノの闇の勢力達と戦ってたけどギジェラでパーになった地球人見て俺らもういらないねって身体残して帰った 劇場版での巨人大戦とかでよく分からないことになってるけど

55 20/06/24(水)14:58:08 No.702529246

ティガは作中に出てきた異星人曰く キミの仲間はみんな(宇宙に)帰ったよ とは言われた それはイーヴィル達の方かティガ達の方か分からないまま

56 20/06/24(水)14:58:26 No.702529295

ティガの闇の巨人周りはその設定あるからなんなのみたいな気持ちになる

57 20/06/24(水)14:58:40 No.702529335

>ティガの種族は宇宙来て抜け殻残して帰ったんだっけ 星雲から来て人類守ってたけどギジェラで堕落した人類に幻滅して 身体残して光だけ宇宙に帰りその後邪神によって超古代文明が滅んだ って言うのがTVで分かる設定

58 20/06/24(水)15:00:17 No.702529606

>海底人は夢も希望もないな 地球の原住民を騙る悪党どもだからな!

59 20/06/24(水)15:00:23 No.702529618

>本編だと地球に来てからガタノの闇の勢力達と戦ってたけどギジェラでパーになった地球人見て俺らもういらないねって身体残して帰った >星雲から来て人類守ってたけどギジェラで堕落した人類に幻滅して >身体残して光だけ宇宙に帰りその後邪神によって超古代文明が滅んだ >って言うのがTVで分かる設定 どっちが先なんだよ!?

60 20/06/24(水)15:00:35 No.702529657

まあM78に限らずヒューマノイドタイプの生き物が行き着く果てがウルトラマンなんかなって ルーツは別にしても終着点で生き物としての機能が似通うのは面白いよね

61 20/06/24(水)15:00:53 No.702529711

>>海底人は夢も希望もないな >地球の原住民を騙る悪党どもだからな! ミサイル発射!!!!

62 20/06/24(水)15:00:54 No.702529715

>ティガの闇の巨人周りはその設定あるからなんなのみたいな気持ちになる 基本ウルトラマンの出自の話なんてそんな扱いじゃないかな どうでもいいでしょって感じで 最近は割と丁寧に語られはじめてるが

63 20/06/24(水)15:00:55 No.702529724

>超古代文明の滅亡理由は結局ガタノゾーアなのかギジェラの繁殖なのか巨人大戦なのか問題もある まず超人大戦が起きる 人が減ったところにギジェラ繁殖で完全に巨人いなくなる 巨人不在期間にガタノゾーア侵攻という流れらしい

64 20/06/24(水)15:01:09 No.702529756

ファイナルオデッセイはティガ本編の設定無視してというか知らないor忘れてシナリオ書いたのが一番しっくり来るかなって…

65 20/06/24(水)15:01:48 No.702529882

ガタノゾーアはどうも光の巨人と全面戦争はしてないらしいんだよ

66 20/06/24(水)15:02:08 No.702529946

レオやダイナ見るにあの世界の人間型生命体は巨大化すると みんな全裸に銀や赤や青のラインが生える…?

67 20/06/24(水)15:02:15 No.702529963

>まず超人大戦が起きる >人が減ったところにギジェラ繁殖で完全に巨人いなくなる >巨人不在期間にガタノゾーア侵攻という流れらしい 超古代にハチャメチャが押し寄せすぎる…

68 20/06/24(水)15:02:26 No.702529999

>M78星雲とO-50出身以外の奴らは何…?自然発生…? Z95星雲ピカリの国マンあたりはもうそういう宇宙人でもいいんだけど これまで地球に訪れたウルトラ戦士の遠い遠い親戚という紹介がちょっと面白く惑わせてくる

69 20/06/24(水)15:02:42 No.702530043

古代の巨人はなんで地球に来て光と闇に別れて戦争してるんだ

70 20/06/24(水)15:02:43 No.702530046

>まあM78に限らずヒューマノイドタイプの生き物が行き着く果てがウルトラマンなんかなって >ルーツは別にしても終着点で生き物としての機能が似通うのは面白いよね そんな!異形の種族はオーブの光を授かれないって言うんですか!

71 20/06/24(水)15:03:10 No.702530126

TOY一番星はどういうところなんだ…

72 20/06/24(水)15:03:22 No.702530164

そういや完全に忘れてたけど獅子座L77星人がウルトラマンになってる理由って公式には特に語られてないんだっけ? STORY 0ではやってた気がするけどあれは別世界の話だし

73 20/06/24(水)15:03:44 No.702530217

>TOY一番星はどういうところなんだ… M78ワールドにあるらしい以外よくわからないな

74 20/06/24(水)15:03:51 No.702530242

ナイス本人以外本当に情報が見当たらないからなTOY一番星…

75 20/06/24(水)15:03:59 No.702530268

>そんな!異形の種族はオーブの光を授かれないって言うんですか! 不幸な前例はあるとはいえ言っちゃなんだけど 自前の力で戦えるならそれでヒーロー活動すればいいと思うんすよ

76 20/06/24(水)15:04:31 No.702530366

>まあM78に限らずヒューマノイドタイプの生き物が行き着く果てがウルトラマンなんかなって >ルーツは別にしても終着点で生き物としての機能が似通うのは面白いよね ガイアとかその縮図的なものなんかなぁとも見れる気がするわ 過程も発生も明確な故にかえってすごい神秘的

77 20/06/24(水)15:04:33 No.702530370

>TOY一番星はどういうところなんだ… pixivからの引用だけど >ウルフェスの世界観解説から光の国のある世界に近しい世界観である事が伺えるほか、公式サイトではナイスの項目にて「M78星雲・TOY一番星」と記載されている。 とのことらしい

78 20/06/24(水)15:05:04 No.702530460

カラータイマーや額のランプは後から付ける って設定は何処いったんだと思う平成中期以降

79 20/06/24(水)15:05:19 No.702530502

>自前の力で戦えるならそれでヒーロー活動すればいいと思うんすよ まだ分からんけどヘビクラ隊長がジャグジャグなら「ウルトラマンに頼らない地球防衛」のし方を探ってるのかもな…ってちょっと嬉しくもなる

80 20/06/24(水)15:05:32 No.702530534

>M78星雲・TOY一番星 カプセル怪獣の出身地みたいな紹介だ

81 20/06/24(水)15:05:38 No.702530553

>カラータイマーや額のランプは後から付ける >って設定は何処いったんだと思う平成中期以降 平成中期っていつだ

82 20/06/24(水)15:05:43 No.702530566

ビクトリー=ショウってわけでもないの?

83 20/06/24(水)15:05:50 No.702530590

人間をウルトラマンにする無限のエネルギーは宇宙の色んな所に存在してるんだろう それなのに他者と奪い合う生態系を生み出すなんて悪だよね

84 20/06/24(水)15:05:56 No.702530607

>カラータイマーや額のランプは後から付ける >って設定は何処いったんだと思う平成中期以降 厳密なカラータイマーというよりカラータイマーっぽい何かだったりするし…

85 20/06/24(水)15:06:00 No.702530619

>「M78星雲・TOY一番星」 これトイと遠いでかけてあんのかな

86 20/06/24(水)15:06:04 No.702530629

>カラータイマーや額のランプは後から付ける >って設定は何処いったんだと思う平成中期以降 児童誌設定でしかなかったので

87 20/06/24(水)15:06:17 No.702530659

>カラータイマーや額のランプは後から付ける >って設定は何処いったんだと思う平成中期以降 今年の子はそうでないとあんな形にならん気はする

88 20/06/24(水)15:06:23 No.702530675

O-50出身はウルトラマンになれなかったら怪獣になっちゃえばいいジャナイ? という発想が困る

89 20/06/24(水)15:06:26 No.702530688

>平成中期っていつだ コスモス~メビウス辺り…?

90 20/06/24(水)15:06:38 No.702530712

>今年の子はそうでないとあんな形にならん気はする ヤンキーの魔改造車って感じだよな…

91 20/06/24(水)15:06:46 No.702530735

個人的にカラータイマー後付け設定は取り入れて欲しくなかったなぁ

92 20/06/24(水)15:07:07 No.702530791

>ビクトリー=ショウってわけでもないの? 別人で憑依型ウルトラマンのはずなんだが もはや身体貸してるに等しいのがウルトラマンビクトリー(ただしヤバイときは勝手にショウを避難させたりする)

93 20/06/24(水)15:07:19 No.702530835

>カラータイマーや額のランプは後から付ける >って設定は何処いったんだと思う平成中期以降 M78ではまだ生きてるんじゃないかな 他の出身は知らん

94 20/06/24(水)15:07:26 No.702530856

>ビクトリー=ショウってわけでもないの? 緊急脱出の時にビクトリーに意思があるっぽく受け取ってるだけで緊急時は勝手に分離するシステムという説もある

95 20/06/24(水)15:07:38 No.702530894

Xはあれどっかのハイパーエージェントと面識あったりしない?

96 20/06/24(水)15:07:57 No.702530947

光の国がある宇宙すらL77とZ95とTOY一番星でウルトラマンっぽい種族発生してるんだから別の宇宙でウルトラマンが生まれてもおかしくはないのかな やっぱ進化の果てにこうなる感じなのか

97 20/06/24(水)15:07:58 No.702530948

>ビクトリー=ショウってわけでもないの? 宇宙から地底世界にやってきてそのまま居ついてる

98 20/06/24(水)15:08:00 No.702530955

>O-50出身はウルトラマンになれなかったら怪獣になっちゃえばいいジャナイ? >という発想が困る CV櫻井が悪い

99 20/06/24(水)15:08:04 No.702530967

>>カラータイマーや額のランプは後から付ける >>って設定は何処いったんだと思う平成中期以降 >今年の子はそうでないとあんな形にならん気はする 最新のカラータイマーZ型とか超イケてるじゃんとかなるのか光の国

100 20/06/24(水)15:08:38 No.702531077

ハイパーエージェントはハイパーエンジェントでよくわかんねえからな ハイパーワールドってなんだよ

101 20/06/24(水)15:08:58 No.702531132

Xとか見るに今時は自分の名前をカラータイマーにするのがトレンドなんだろう

102 20/06/24(水)15:09:12 No.702531184

>やっぱ進化の果てにこうなる感じなのか プラズマスパーク浴びると人間は皆ウルトラマンに変化するので ウルトラマンと似た種族が宇宙のあちこちにいる感じになってる

103 20/06/24(水)15:09:12 No.702531189

>やっぱ進化の果てにこうなる感じなのか とはいえ光の国のアレは想定外の事故が原因だしなあ

104 20/06/24(水)15:09:19 No.702531211

カラータイマーは◎以外ありえんだろ…最近の若い連中はわかんねえなあ…とか言ってるのか上の方は

105 20/06/24(水)15:09:29 No.702531240

>最新のカラータイマーZ型とか超イケてるじゃんとかなるのか光の国 痛カラータイマーかもしれない

106 20/06/24(水)15:09:33 No.702531251

>Xとか見るに今時は自分の名前をカラータイマーにするのがトレンドなんだろう そんな気分でネクタイを変えるみたいな

107 20/06/24(水)15:09:36 No.702531265

せっかく今もビークルみたいなテレビと関係ない玩具展開してるんだしTOY一番星のウルトラマン増えてもいいかもしれない いっそ玩具部門DCD部門で二人くらい出そう

108 20/06/24(水)15:09:42 No.702531279

グレート先輩あたりから伝統の丸型使わなくなってるから光の国でも丸型なんてダッセーよなー!みたいなのあるんだろうな

109 20/06/24(水)15:10:06 No.702531357

>児童誌設定でしかなかったので ウルトラ銀河伝説の時に改めて公式設定になったよ だから光の国の一般市民はカラータイマーが無い あとあくまでM78系のウルトラマンの話なのでそれ以外の世界観では最初からそんな設定は存在しない

110 20/06/24(水)15:10:10 No.702531375

ジードはカプセルっぽい形になってるのがいいよね

111 20/06/24(水)15:10:17 No.702531397

>いっそ玩具部門DCD部門で二人くらい出そう ダイナとガイアの頭改造して作るか…

112 20/06/24(水)15:10:28 No.702531434

>自前の力で戦えるならそれでヒーロー活動すればいいと思うんすよ 言うてちょっと戦える宇宙人とウルトラマンではお話にならない性能差あるし

113 20/06/24(水)15:10:32 No.702531448

頭のポッチがカラータイマーなセブンは古い扱いなんだろうか…

114 20/06/24(水)15:10:39 No.702531464

つってもTOY一番星の個性なんてわかんないんですけど ナイスはナイスとしか表現できないし

115 20/06/24(水)15:10:39 No.702531466

マックスなんかはカラータイマーじゃなくてパワータイマーでなんか別物という

116 20/06/24(水)15:10:49 No.702531491

>光の国がある宇宙すらL77とZ95とTOY一番星でウルトラマンっぽい種族発生してるんだから別の宇宙でウルトラマンが生まれてもおかしくはないのかな >やっぱ進化の果てにこうなる感じなのか 光を失い闇の方向への進化を遂げたらエンペラ星人になるのかね

117 20/06/24(水)15:10:55 No.702531516

とりあえずよくわかんないけどウルトラ六兄弟力を付けれる装置や合体してる人間が心会わせればよくわからないウルトラマン同士を合体出来る装置作れるM78星人恐いな…

118 20/06/24(水)15:11:09 No.702531554

>グレート先輩あたりから伝統の丸型使わなくなってるから光の国でも丸型なんてダッセーよなー!みたいなのあるんだろうな 言われてみれば今となっちゃそこまでだけど当時からすると割と挑戦的な形してたんだなデルタプラズマー

119 20/06/24(水)15:11:10 No.702531557

>つってもTOY一番星の個性なんてわかんないんですけど >ナイスはナイスとしか表現できないし カラータイマーの位置とか…

120 20/06/24(水)15:11:15 No.702531577

>せっかく今もビークルみたいなテレビと関係ない玩具展開してるんだしTOY一番星のウルトラマン増えてもいいかもしれない ドクターエッグがいるだろ

121 20/06/24(水)15:11:20 No.702531596

>グレート先輩あたりから伝統の丸型使わなくなってるから光の国でも丸型なんてダッセーよなー!みたいなのあるんだろうな グレートはタイマー自体は丸型じゃなかったっけ?

122 20/06/24(水)15:11:37 No.702531644

>頭のポッチがカラータイマーなセブンは古い扱いなんだろうか… 初出時は宇宙警備隊じゃないから仕方ないとはいえ加入後も着けないの何故なんだろうね あんたそれで過労死しかけたじゃん…

123 20/06/24(水)15:12:05 No.702531722

別につけるのは義務でもないんだろう

124 20/06/24(水)15:12:12 No.702531746

ガーディーやゼガンみたくカラータイマーみたいな意匠を持つ怪獣もちょくちょくいるよね 前者はモロだけど

125 20/06/24(水)15:12:50 No.702531861

M78ウルトラマンで特異なタイマーつけたのはメビウスが初めてかな?

126 20/06/24(水)15:12:58 No.702531884

ゼガンのはなんなんだろ?元々はベリアル融合獣としてデザインされたのかな?

127 20/06/24(水)15:13:05 No.702531900

>マックスなんかはカラータイマーじゃなくてパワータイマーでなんか別物という あいつはなんか半分後付けでM78星雲出身になったけどそれ以外は結構謎だし

128 20/06/24(水)15:13:22 No.702531957

ガーディは古代基準ではあれもウルトラマンだったんじゃねえのかな

129 20/06/24(水)15:13:58 No.702532058

ウルトラ一般市民はカラータイマーつけてないからウルトラの星出るやつがつけるもんなんだろう多分 そんで近年は有名なデザイナーがいたりアーティストとのコラボモデルとかがあったりしそう

130 20/06/24(水)15:13:59 No.702532063

ウルトラマンの配色に黒色はなるべく無くして欲しいけど、この前のタイガが黒色無いからもうしばらくは黒入ってるんだろうな...

131 20/06/24(水)15:14:01 No.702532069

>初出時は宇宙警備隊じゃないから仕方ないとはいえ加入後も着けないの何故なんだろうね >あんたそれで過労死しかけたじゃん… 他にもスコットとか21みたいにカラータイマーない宇宙警備隊員もいるから虫歯抜くの怖いみたいな感覚で手術怖いウルトラマンもいるんだろう

132 20/06/24(水)15:14:13 No.702532109

>>ティガの闇の巨人周りはその設定あるからなんなのみたいな気持ちになる >基本ウルトラマンの出自の話なんてそんな扱いじゃないかな >どうでもいいでしょって感じで >最近は割と丁寧に語られはじめてるが ティガ以前に出てた光の国はいわずもがなでだからこそ別の星のレオとかが立ったし U40は舞台として使ったしそれぞれお話としても意義がスゲー分かるんだけど ティガはそういうの薄いし変に後付けるより逆にもっと漠然としてたほうがよかった気がするんだよな

133 20/06/24(水)15:14:18 No.702532124

>とりあえずよくわかんないけどウルトラ六兄弟力を付けれる装置や合体してる人間が心会わせればよくわからないウルトラマン同士を合体出来る装置作れるM78星人恐いな… つっても昔はなんか気合とノリでやってた合体やお借りします!をテクノロジーで再現しやすくして戦力増強してると考えるとヒカリがやべえ O-50製オーブリングも似た機能がある?さぁ…

134 20/06/24(水)15:14:34 No.702532185

>ガーディは古代基準ではあれもウルトラマンだったんじゃねえのかな 中に昔の意識なり記憶なり残ってるんだよなあいつは

135 20/06/24(水)15:14:35 No.702532186

メビウスって真面目そうに見えてカラータイマーはおしゃれしてるんだな

136 20/06/24(水)15:15:13 No.702532320

>ガーディは古代基準ではあれもウルトラマンだったんじゃねえのかな ウルトラドッグ!

137 20/06/24(水)15:15:18 No.702532332

セブンは変なやつという個性があるから他のやつと違うことしててもセブンだしな…となるのは強い

138 20/06/24(水)15:15:39 No.702532415

>メビウスって真面目そうに見えてカラータイマーはおしゃれしてるんだな 大人しい服装してる割にスマホとか腕時計とかがヤバイタイプか

139 20/06/24(水)15:15:56 No.702532472

>ウルトラマンの配色に黒色はなるべく無くして欲しいけど、この前のタイガが黒色無いからもうしばらくは黒入ってるんだろうな... 黒が入ると締まるしカッコいいからな

140 20/06/24(水)15:15:57 No.702532474

元祖風来坊だからな…

141 20/06/24(水)15:15:59 No.702532484

>ゼガンのはなんなんだろ?元々はベリアル融合獣としてデザインされたのかな? シャドー星人が乗れるからあいつら版のウルトラマンみたいなイメージじゃないかな

142 20/06/24(水)15:16:00 No.702532486

ウルトラドッグ!がいるならウルトラキャッツ!も

143 20/06/24(水)15:16:19 No.702532544

>大人しい服装してる割にスマホとか腕時計とかがヤバイタイプか ミライの雰囲気的にもそれっぽくてなんかやだな…

144 20/06/24(水)15:16:39 No.702532612

>ウルトラドッグ!がいるならウルトラキャッツ!も ウルトラニャン!

145 20/06/24(水)15:16:42 No.702532618

ウルトラニャンというのもいたよなと思って調べたらあんまり関係なかったあとスペックやべえ

146 20/06/24(水)15:17:02 No.702532685

>シャドー星人が乗れるからあいつら版のウルトラマンみたいなイメージじゃないかな ダークザギもそうだけどある程度文明進むとウルトラマンをテクノロジーでコピーして運用したくなるのかもしれない

147 20/06/24(水)15:17:36 No.702532774

めびうーの事だし店員に言われるまま着けちゃったんじゃ

148 20/06/24(水)15:17:48 No.702532814

ウルトラニャンはまあ観れるし今視聴できないのアニメちゃんくらいか

149 20/06/24(水)15:18:00 No.702532843

紛い物の力でもウルトラマンにはなれるんだから あとは心持ち次第だな

150 20/06/24(水)15:18:10 No.702532874

ミル貝によればメビウスの胸はアーマータイプで展開したら中に丸型タイマーが付いてる構想だったとか 構想止まりで設定にはなってないから公式にどういう存在なのかは不明

151 20/06/24(水)15:18:16 No.702532894

>メビウスって真面目そうに見えてカラータイマーはおしゃれしてるんだな おしゃれっていうか完全に埋め込まれるから他以上に無いとヤバイ感ある

152 20/06/24(水)15:19:00 No.702533018

メビウスは久しぶりの地球に派遣する期待の新人だからおしゃれさせられてっていうのもありそう

153 20/06/24(水)15:19:04 No.702533027

ウルトラマンと融合した人間の因子と怪獣の解明で人間を疑似ウルトラマン化とかウルトラマンの石化遺体をバラバラにしてくっつけて人造ウルトラマンとか結構いろんなのあるよね

154 20/06/24(水)15:19:08 No.702533038

別の宇宙のウルトラマンでもエネルギー分け与えたり合体できるから生き物としての構造はウルトラマンなら大体同じなのかな

155 20/06/24(水)15:19:33 No.702533128

>めびうーの事だし店員に言われるまま着けちゃったんじゃ 今度地球へ派遣されることへなったんです!とウルトラ理髪店とかウルトラブティック的なところで言って地球デビューさせられたんやな

156 20/06/24(水)15:20:04 No.702533224

それこそダークザギさんとかも心さえどうにかなれば真っ当なウルトラマンだったはずなのよね

157 20/06/24(水)15:20:25 No.702533288

>メビウスは久しぶりの地球に派遣する期待の新人だからおしゃれさせられてっていうのもありそう これいいんじゃない?少し派手じゃないか?いや若いからイケるよ みたいに本人置いてけぼりで盛り上がる先輩方に囲まれる図

158 20/06/24(水)15:20:46 No.702533340

カラータイマーは胸に1つか頭部にもの2つだけど手足にもみたいのはいないのかな

159 20/06/24(水)15:20:59 No.702533393

>それこそダークザギさんとかも心さえどうにかなれば真っ当なウルトラマンだったはずなのよね あれを造れる来訪者がヤバ過ぎる

160 20/06/24(水)15:21:05 No.702533409

>それこそダークザギさんとかも心さえどうにかなれば真っ当なウルトラマンだったはずなのよね 話はわかりました 「」の心をダークザギボディにインストール

161 20/06/24(水)15:21:09 No.702533421

カラータイマーはファッションアイテム 光の国だと今の流行はこのタイプってのがあるんだろうな

162 20/06/24(水)15:21:13 No.702533432

M78ワールドにも人工太陽関係なくウルトラマンになったキングがいるからむしろ光の国の連中がイレギュラーなのかもね

163 20/06/24(水)15:21:16 No.702533441

>カラータイマーは胸に1つか頭部にもの2つだけど手足にもみたいのはいないのかな 割れないそれ?

164 20/06/24(水)15:21:20 No.702533451

>それこそダークザギさんとかも心さえどうにかなれば真っ当なウルトラマンだったはずなのよね スペビ使いのウルトラマンとかそれはそれで嫌われそうだ

165 20/06/24(水)15:21:34 No.702533495

>ダークザギもそうだけどある程度文明進むとウルトラマンをテクノロジーでコピーして運用したくなるのかもしれない ウルトラマンコピーしようとすると大体ろくなことにならないイメージしかないな ニセ兄弟作って運用できるサロメ星人の技術すごいな…

166 20/06/24(水)15:21:36 No.702533504

>それこそダークザギさんとかも心さえどうにかなれば真っ当なウルトラマンだったはずなのよね 99%ウルトラマンでほんの僅かな違いというのがな

167 20/06/24(水)15:21:42 No.702533520

>カラータイマーは胸に1つか頭部にもの2つだけど手足にもみたいのはいないのかな 手は追加アイテム付けたりするからな

168 20/06/24(水)15:22:13 No.702533598

ティガさんがまさに元ヤン更生マンだからな…

169 20/06/24(水)15:22:38 No.702533658

>M78ワールドにも人工太陽関係なくウルトラマンになったキングがいるからむしろ光の国の連中がイレギュラーなのかもね 住人まるごとウルトラマン化とかよく考えたらやべー事件だ

170 20/06/24(水)15:23:05 No.702533740

腰にベルト状のカラータイマーを付けるなんてどうでしょうか!変身アイテムもベルトで!

171 20/06/24(水)15:23:14 No.702533772

ティガさんは 光→闇→光の過程に全部女が関わってるのがひどい

172 20/06/24(水)15:23:24 No.702533814

>M78ワールドにも人工太陽関係なくウルトラマンになったキングがいるからむしろ光の国の連中がイレギュラーなのかもね 星一つの生き物が同時にウルトラマン化してるのはよくよく考えると相当やばい

173 20/06/24(水)15:23:28 No.702533823

ゼアスのカラータイマーは出光人見るにピカリの国標準っぽいので割と真面目な感じ

174 20/06/24(水)15:23:36 No.702533850

>ウルトラマンコピーしようとすると大体ろくなことにならないイメージしかないな >ニセ兄弟作って運用できるサロメ星人の技術すごいな… 完全にメカで自我も無いからな 同じノリで余所のメカ弄ったら大惨事だったよ

175 20/06/24(水)15:23:40 No.702533862

なんなら銀河伝説の警備隊本部でベリアルにボコられてたやつらもたまたま居ただけで実はよその宇宙から流れてきたとかあるかもね

176 20/06/24(水)15:23:46 No.702533881

パワー増幅装置じゃないから手足につけたり胸に複数やっても意味ないと思うけど胸にないかわりにギンガみたいに手足にクリスタルがあってそれがカラータイマー代わりというのは

177 20/06/24(水)15:23:49 No.702533888

ノア見て造ったのがダークザギだっけ?そもそものノアはどこから…?

178 20/06/24(水)15:23:52 No.702533896

>住人まるごとウルトラマン化とかよく考えたらやべー事件だ だからこうしてあらゆる宇宙の平和を守る警備隊を作る

179 20/06/24(水)15:23:59 No.702533922

違う世界感のもほぼ全員スペシウム光線使えるから とりあえずウルトラマンはみんなスペシウムである程度動いてる認識がある

180 20/06/24(水)15:24:13 No.702533961

>紛い物の力でもウルトラマンにはなれるんだから >あとは心持ち次第だな 言われてるぞザギさん

181 20/06/24(水)15:24:47 No.702534071

>ティガさんは >光→闇→光の過程に全部女が関わってるのがひどい 神秘性めっちゃあるけど人間臭さも無駄にあるんだよなティガは

182 20/06/24(水)15:25:11 No.702534136

>神秘性めっちゃあるけど人間臭さも無駄にあるんだよなティガは ある意味神話の神様っぽい

183 20/06/24(水)15:25:17 No.702534154

>M78ワールドにも人工太陽関係なくウルトラマンになったキングがいるからむしろ光の国の連中がイレギュラーなのかもね あの爺さん光の国を我らが故郷言ってるし突然変異で生まれた仙人的な奴だろうか

184 20/06/24(水)15:25:20 No.702534163

>完全にメカで自我も無いからな >同じノリで余所のメカ弄ったら大惨事だったよ そういやダークロプスってあれ誰に作らせたんだろうなベリアル陛下

185 20/06/24(水)15:25:31 No.702534198

光の国の人が無駄に善人じゃなかったら宇宙の危機レベルだったな たった2人しか悪人出てなくても大迷惑なのに…

186 20/06/24(水)15:25:36 No.702534224

>腰にベルト状のカラータイマーを付けるなんてどうでしょうか!変身アイテムもベルトで! バックルビームの後継者遅いな…

187 20/06/24(水)15:25:46 No.702534258

古代のティガはジャックみたいに2つの意思がありそれが統合されたのかタロウみたいな感じで途中まで一緒だけど別れたのか

188 20/06/24(水)15:25:58 No.702534296

ザギさんはエンペラベリアルトレギアあたりと比較してもなおぶっちぎりで性格が悪い感がすごい

189 20/06/24(水)15:26:34 No.702534398

まあ割と女性関係で色々あるウルトラマンも珍しくはないと言うか何ならゼロの親父の時点で

190 20/06/24(水)15:26:53 No.702534457

>たった2人しか悪人出てなくても大迷惑なのに… 普段ウルトラマンが何気なくやってる現地民に憑依も悪のウルトラマンがやったら人質取るようなもんだものなあ

191 20/06/24(水)15:26:57 No.702534469

ディファレーター光線照射前からうん万年生きてたやべージジイがいる!

192 20/06/24(水)15:27:08 No.702534512

>ザギさんはエンペラベリアルトレギアあたりと比較してもなおぶっちぎりで性格が悪い感がすごい 理不尽な陰湿さはダントツだと思う

193 20/06/24(水)15:27:37 No.702534616

>ザギさんはエンペラベリアルトレギアあたりと比較してもなおぶっちぎりで性格が悪い感がすごい まあそもそもがウルトラマンの劣化コピーって出自だからアイデンティティそのものが不安定なのが問題だと思う

194 20/06/24(水)15:27:43 No.702534636

大昔のウルフェスのDVD観たらまだ設定固まってなかったらしくて ザギさんがノアさんの表裏一体光と影の存在みたくなってたなあ

195 20/06/24(水)15:27:50 No.702534658

というかシモ関連は掘り下げたらだいぶヤバそうな奴ら多い

196 20/06/24(水)15:28:08 No.702534718

USAは腰に星付いてたりもするけどピコピコ言うのは額のビームランプだからな

197 20/06/24(水)15:28:31 No.702534785

>ザギさんがノアさんの表裏一体光と影の存在みたくなってたなあ ギンガの方で改めて使ったんだろうかこの草案は

198 20/06/24(水)15:29:20 No.702534937

>というかシモ関連は掘り下げたらだいぶヤバそうな奴ら多い 息子世代が増えるたびに母親は…?ってなる

199 20/06/24(水)15:29:35 No.702534982

そういえばタロウの嫁でタイガのかーちゃん結局出てこなかったな…

200 20/06/24(水)15:29:41 No.702534993

>というかシモ関連は掘り下げたらだいぶヤバそうな奴ら多い タロウってやっぱりセブンの…

201 20/06/24(水)15:29:43 No.702535002

ウルトラマンなんだろ!もう捨てたわ!やっときながらそれはそれとして人間に憑依してチャンスを待ってたベリアル好きだわ

202 20/06/24(水)15:29:48 No.702535010

ベリアルとトレギアは善人ばかりの光の国だからこそ生まれちゃったタイプというか言っちまえばいい歳したおっさんが拗ねてる様なものだからナチュラルボーン悪意みたいなこと奴とは良くも悪くも比べるべくはないんだよな

203 20/06/24(水)15:29:59 No.702535048

セブンとタロウはメビウスから銀河伝説までの期間がわからんと今何歳でいつ子供作ったの?という疑問がな

204 20/06/24(水)15:30:01 No.702535051

>>ザギさんがノアさんの表裏一体光と影の存在みたくなってたなあ >ギンガの方で改めて使ったんだろうかこの草案は 名前にエル使ってるしね

205 20/06/24(水)15:30:03 No.702535061

出自的に真に闇の巨人と言えるのはエンペラ星人だよね

206 20/06/24(水)15:30:14 No.702535099

>パワー増幅装置じゃないから手足につけたり胸に複数やっても意味ないと思うけど胸にないかわりにギンガみたいに手足にクリスタルがあってそれがカラータイマー代わりというのは むしろそれ発展させたのギンガでもうやっちやったから今後出てこないような… 強いて言えばリブットが似てる

207 20/06/24(水)15:30:36 No.702535156

そういうのウルトラマンに求めてねえからってのも分かるけど 息子だなんだとやる以上気にならないはずもなく…

208 20/06/24(水)15:30:44 No.702535176

ギンガに関してはアベ監督が「謎がある程度あったほうがロマンがある」的な考えっぽい

209 20/06/24(水)15:30:49 No.702535191

人工ウルトラマンってテラノイドが最弱?

210 20/06/24(水)15:30:50 No.702535207

ウルトラタブロイド紙にこっそり最新型カラータイマーをつけてみたところを暴露されるウルトラ兄弟なんてそんな…

211 20/06/24(水)15:31:03 No.702535242

>バックルビーム 「」がオシッコマンビームとか言って風評被害をばらまいてるやつ

212 20/06/24(水)15:31:14 No.702535265

>そういうのウルトラマンに求めてねえからってのも分かるけど >息子だなんだとやる以上気にならないはずもなく… だからこうしてデザイナーベビーで模造品を作りましたよベリアル様ァ!

213 20/06/24(水)15:31:27 No.702535297

>まあ割と女性関係で色々あるウルトラマンも珍しくはないと言うか何ならゼロの親父の時点で セブンもタロウも息子出すのはいいけどその母親どうなんだよ問題が常に付き纏ってるからなあ ファンに配慮してんのかもしれんが母親の影も無いのはやっぱ不自然な気がする

214 20/06/24(水)15:31:41 No.702535342

特にウルトラマンと血筋は繋がってないけど姿が似てるレイモン…

215 20/06/24(水)15:31:58 No.702535407

>ギンガに関してはアベ監督が「謎がある程度あったほうがロマンがある」的な考えっぽい それでいいな 個人的にギャラクトロンが出自が明らかになって割とよくあるところに落ち着いたのが残念だった

216 20/06/24(水)15:32:25 No.702535477

レオも子供登場しないかな あと80とユリアンの子供も

217 20/06/24(水)15:32:28 No.702535483

>セブンとタロウはメビウスから銀河伝説までの期間がわからんと今何歳でいつ子供作ったの?という疑問がな 年齢設定が更新されないから本編の時点ですでに子持ちだったのかってなっちゃう… そういえば光の国が氷漬けになったときって若き日のタイガとかゼットも凍ってたのかな

218 20/06/24(水)15:33:07 No.702535585

>そういえば光の国が氷漬けになったときって若き日のタイガとかゼットも凍ってたのかな まいりましたな…ウルトラ寒いでございます

219 20/06/24(水)15:34:14 No.702535771

神秘性皆無なウルトラマンもそれはそれで好きだよ ゼアスとか

220 20/06/24(水)15:34:46 No.702535862

ギャラクトロンとギガバトルナイザーの出所は分からないままのほうがよかったかもね

221 20/06/24(水)15:35:19 No.702535953

>あと80とユリアンの子供も 光の国の王子になるのか…?

222 20/06/24(水)15:35:33 No.702535984

ゼット君光の国いたころから変な口調だったわけじゃないから! それはそうと子供のころからいらんことは言いまくるやつだったろうな…

223 20/06/24(水)15:35:55 No.702536040

モブとしてベリアルにふっ飛ばされるゼットとかタイガは割と想像できるな…

224 20/06/24(水)15:36:08 No.702536088

ギンガはルギエルとの関連も明言しつつもボカしてるものな

225 20/06/24(水)15:36:18 No.702536119

ボイスドラマの時点でゼロに雑な口の聞き方してるからな…

226 20/06/24(水)15:36:35 No.702536187

ガイア世界かコスモス世界の未来からのウルトラマンが来て欲しい

227 20/06/24(水)15:36:37 No.702536192

ギガファイナライザーは大怪獣バトルあんま関係ないのが惜しいので裏設定でいいからなんかほしい

228 20/06/24(水)15:36:49 No.702536223

タイガは修行中で光の国にいなかったでも問題ないしな

229 20/06/24(水)15:36:52 No.702536231

ギャラクトロンはあれも悪くないけどギガバトはそれちょっと無理がない?とは思った

230 20/06/24(水)15:37:29 No.702536332

バトルナイザー機能は後付けだったんだろうか… ?

231 20/06/24(水)15:37:32 No.702536348

戦士の頂きも場所とか星は掘り下げられてるけど 肝心の輪っかは何だこいつのままだしいいバランスかも

232 20/06/24(水)15:37:37 No.702536365

個人的にめびうーのタイマーは実用性重視のGショックみたいなやつだと思ってる あれひたすら武器でタイマー殴られまくってようやくヒビ入るくらいだし 埋め込み型で帰マンみたいに盗られる事もないし

233 20/06/24(水)15:37:45 No.702536393

キング爺さんこそなにもんだよ

234 20/06/24(水)15:38:13 No.702536474

>キング爺さんこそなにもんだよ 地球人にとってのマン兄さんみたいなもんかもね

235 20/06/24(水)15:39:10 No.702536632

>戦士の頂きも場所とか星は掘り下げられてるけど >肝心の輪っかは何だこいつのままだしいいバランスかも ガイさんとほのぼの話してたときは意外と悪い奴じゃねぇかもってなったけど R/Bとフーマで完全にクソってイメージになったがな

236 20/06/24(水)15:39:37 No.702536699

正直ファイナライザーとファイナルは見た目そんなに…なので 是非ともバトルナイザーを引き継いでぶん回してほしい 多分似合うから

237 20/06/24(水)15:39:41 No.702536716

あの輪っかは野良プラズマスパークみたいなものなのかな

238 20/06/24(水)15:39:47 No.702536725

>バトルナイザー機能は後付けだったんだろうか… ? レイブラット星人に介入でもされたのかな…

239 20/06/24(水)15:40:26 No.702536828

>正直ファイナライザーとファイナルは見た目そんなに…なので >是非ともバトルナイザーを引き継いでぶん回してほしい >多分似合うから 息子のピンチに何処からともなく飛んでくるギガバト

240 20/06/24(水)15:41:26 No.702536984

ゼットにも出るんだしファイナライザーとバトルナイザー二刀流しないかな 強力すぎる気もするけど父とキングがいいよねするくらいだから大丈夫だろう…

241 20/06/24(水)15:42:03 No.702537084

そういやベリアルに憑依してたレイブラッド星人と大怪獣NEOで惑星ごと滅んだレイブラッド星人の関係どうなってんだろう 思念体の一部がベリアルに入り込んで残りが滅んだって事でいいんだろうか あとベリアル憑依分は這い出てきたから宇宙のどこかにいるんだろうな

242 20/06/24(水)15:42:09 No.702537096

ジードがギガバトルナイザーを振るうたびに怪獣墓場でダークネスファイブがむせび泣いてるとおもう

243 20/06/24(水)15:42:32 No.702537160

ギガバトルナイザーの後付け設定は正直イマイチ

244 20/06/24(水)15:42:49 No.702537205

そういやダークネスファイブってどうなったんだ

245 20/06/24(水)15:42:57 No.702537227

>そういやベリアルに憑依してたレイブラッド星人と大怪獣NEOで惑星ごと滅んだレイブラッド星人の関係どうなってんだろう >思念体の一部がベリアルに入り込んで残りが滅んだって事でいいんだろうか >あとベリアル憑依分は這い出てきたから宇宙のどこかにいるんだろうな リクくんにあの異次元空間で引き離されたから戻ってこれないんじゃね?

↑Top