ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/24(水)14:17:30 No.702522172
使用率35位が不遇ってのも凄い話だね
1 20/06/24(水)14:21:37 No.702522884
本当に35位なのか ほぼ見かけないんだけど
2 20/06/24(水)14:22:42 No.702523097
不足なく戦えるから不遇とは思わない
3 20/06/24(水)14:22:57 No.702523151
つまりそれだけ上位陣だけが使われてる環境って事だよ
4 20/06/24(水)14:23:15 No.702523203
まぁ昔から上位20とか25匹だけで基本的に環境回してますから
5 20/06/24(水)14:24:24 No.702523397
たまにみてでも選出されないくらい?
6 20/06/24(水)14:25:17 No.702523566
先制水特殊技くだち…
7 20/06/24(水)14:27:29 No.702523948
普通の高速特殊アタッカーだしな…
8 20/06/24(水)14:28:11 No.702524069
>まぁ昔から上位20とか25匹だけで基本的に環境回してますから 30位下回ってるのは稀に見るけど対策要らないくらいのポケモンが大半
9 20/06/24(水)14:30:18 No.702524448
>先制水特殊技くだち… 水手裏剣ほしい… ゲッコウガでいいわこれ
10 20/06/24(水)14:31:28 No.702524641
ゲッコウガ入国したら消えるよね
11 20/06/24(水)14:31:41 No.702524684
クイックターン覚える基準がよくわからん事になってる
12 20/06/24(水)14:36:16 No.702525471
他のついでに対策できちゃうから強さ的には微妙 それでも使われるぐらいの人気
13 20/06/24(水)14:36:16 No.702525474
>クイックターン覚える基準がよくわからん事になってる ゲフリらそこらへんダイス振って決めてるから
14 20/06/24(水)14:36:54 No.702525574
使用率35人位
15 20/06/24(水)14:37:03 No.702525599
クイックターン見てなんだよ地味に強化されてんじゃんと思ったら習得できなかった
16 20/06/24(水)14:37:16 No.702525630
>それでも使われるぐらいの人気 見た目種族値高いからな
17 20/06/24(水)14:38:03 No.702525758
一応ハマれば強いし… ゴリラとウサギは無条件に強いけど
18 20/06/24(水)14:38:08 No.702525772
>クイックターン覚える基準がよくわからん事になってる 連れ歩いたらわかるけどスレ画は泳げない クイックターンなんてもってのほか
19 20/06/24(水)14:39:11 No.702525937
水の高速アタッカーが欲しいPTに採用されるんだろうけど あんま役割持ててないんだろうなってのが察せる順位
20 20/06/24(水)14:39:42 No.702526011
上にいる水がロトムギャラドスラプラスアシレーヌドヒドイデウオノラゴン 比較相手が相当スペック高い奴らだから仕方ないが強みは被らない
21 20/06/24(水)14:39:47 No.702526024
見た目はシュッとしてて好きなんだけどな
22 20/06/24(水)14:39:48 No.702526027
魚並みに泳ぎが上手いポケモンがクイックターンを貰えてると感じる
23 20/06/24(水)14:40:30 No.702526133
こいつ使うとわかるけど案外火力は出るから抜き性能は高いんだ ただ耐久なさすぎて下手したらダイマしても不一致抜群で死ぬ
24 20/06/24(水)14:40:43 No.702526177
リベロとグラスメイカーが壊れ特性過ぎる 急所時のみ1.5倍と常時1.5倍や常時1.3倍&先制技化じゃ勝負にならん
25 20/06/24(水)14:41:11 No.702526264
>こいつ使うとわかるけど案外火力は出るから抜き性能は高いんだ 抜き性能ってそういう
26 20/06/24(水)14:41:12 No.702526271
泳げる奴は覚える ただしニョロボンテメーはダメだ
27 20/06/24(水)14:41:15 No.702526279
ナットレイと組ませると思ったよりいい感じになる
28 20/06/24(水)14:41:32 No.702526321
スナイパーの強化版みたいな特性でスナイパー効果+急所率+1くらいの特性が出たら面白いしあの2匹に並べると思う
29 20/06/24(水)14:41:43 No.702526361
タイプ違うポケモンと比べてどうすんの
30 20/06/24(水)14:42:04 No.702526424
>リベロとグラスメイカーが壊れ特性過ぎる これと並べるならあめふらしくらいは欲しかった
31 20/06/24(水)14:43:25 No.702526659
スナイパーは第五世代で2倍→1.5倍に下方修正食らったのがひどい 今は確定急所にしやすいからまだマシだが
32 20/06/24(水)14:43:34 No.702526687
>泳げる奴は覚える >ただしニョロボンテメーはダメだ だってポケモンのくせに人間のトップクラスの泳ぎだもん
33 20/06/24(水)14:44:20 No.702526825
グラスメイカーはともかくリベロは効果と名前が噛み合ってないすぎる しかも変幻自在と同じ効果っていう どんなポジションでもいけるからどんなタイプにもなれるってお前… そんななんでもありなら抜き性能高い感じの特性にしてエースって名前の特性にしたほうがそれっぽかった
34 20/06/24(水)14:44:34 No.702526866
>>泳げる奴は覚える >>ただしニョロボンテメーはダメだ >だってポケモンのくせに人間のトップクラスの泳ぎだもん 冷静に考えるとなんでポケモンって人間に従ってんだろ…
35 20/06/24(水)14:44:39 No.702526891
そもそも急所自体昔より倍率下がってるしな
36 20/06/24(水)14:44:46 No.702526911
>タイプ違うポケモンと比べてどうすんの タイプが同じだろうが強いポケモンは強いんだ カプ二体入るなんてザラだったろ
37 20/06/24(水)14:45:18 No.702527011
>そんななんでもありなら抜き性能高い感じの特性にしてエースって名前の特性にしたほうがそれっぽかった いやエースに全ポジションやらせるのは無理だろ
38 20/06/24(水)14:45:23 No.702527027
ウーラオスの技見たらねらいうちも確定急所で良かった気がする
39 20/06/24(水)14:45:25 No.702527032
カメックスは泳げないけどクイックターン使えるが…
40 20/06/24(水)14:45:35 No.702527058
御三家の夢特性で1匹だけバランス取れてないって話だとマジシャンや遠隔強化してやれとか 負けん気や天の邪鬼下げろとかに繋がるから…
41 20/06/24(水)14:45:46 No.702527088
>タイプ違うポケモンと比べてどうすんの エアプ?
42 20/06/24(水)14:45:49 No.702527101
どうして急所率+1の技がねらいうちしかないんですか
43 20/06/24(水)14:45:52 No.702527107
>ウーラオスの技見たらねらいうちも確定急所で良かった気がする すじがねいり効果あるし!
44 20/06/24(水)14:45:52 No.702527108
エース以下なんて嘘に決まってる
45 20/06/24(水)14:45:52 No.702527109
>冷静に考えるとなんでポケモンって人間に従ってんだろ… 設定的には人間と触れ合いたいポケモンしか飛び出してこないらしいからボコって捕まえても合意の上だしそういうプレイだよ
46 20/06/24(水)14:46:17 No.702527168
ねらいうち確定急所にして隠し特性を変幻自在にすべきだった
47 20/06/24(水)14:46:23 No.702527185
シングルランクマだとあれだけどガラルルーキーズだと超強かった ダイアースもあって止められるやつが本当に少ない
48 20/06/24(水)14:46:29 No.702527201
>御三家の夢特性で1匹だけバランス取れてないって話だとマジシャンや遠隔強化してやれとか いやしてやれよ
49 20/06/24(水)14:46:32 No.702527213
>いやエースに全ポジションやらせるのは無理だろ そういうわけじゃなくてエースって名前の新しい効果と名前の特性作ってさ 自信過剰と同じ効果とかそれっぽくね?
50 20/06/24(水)14:46:44 No.702527246
余計に暴れることになるって前提で言われたけど リベロは変幻自在よりもバトルスイッチの方がイメージに近いってのは頷けた
51 20/06/24(水)14:46:59 No.702527294
>>タイプ違うポケモンと比べてどうすんの >エアプ? エースバーンやゴリランダーと比べてどうこうの話に意味あるのってことだけど?
52 20/06/24(水)14:47:03 No.702527313
>冷静に考えるとなんでポケモンって人間に従ってんだろ… 従わない奴は滅ぼされたやら言ってたのは公式だったか二次創作だったか
53 20/06/24(水)14:47:26 No.702527363
一部の新技は特定のポケモンしか使いこなせないのばっかだな…
54 20/06/24(水)14:47:27 No.702527367
>だってポケモンのくせに人間のトップクラスの泳ぎだもん でもよぉ人間ってもあの世界の人間だぜ?
55 20/06/24(水)14:47:43 No.702527408
>>冷静に考えるとなんでポケモンって人間に従ってんだろ… >従わない奴は滅ぼされたやら言ってたのは公式だったか二次創作だったか 大体の作品で戦ったら人間負けるからなあ
56 20/06/24(水)14:47:45 No.702527411
ゴリラそんな強いの?
57 20/06/24(水)14:47:57 No.702527441
御三家内で格差つけるのいつものことじゃん スレ画はステがいいだけマシな方
58 20/06/24(水)14:47:58 No.702527448
>カメックスは泳げないけどクイックターン使えるが… 泳げるんだろ
59 20/06/24(水)14:48:01 No.702527466
>冷静に考えるとなんでポケモンって人間に従ってんだろ… 単純な理由だよ あの世界の人間は10万ボルトくらったりボルテッカーくらったり 破壊光線くらったりしても普通に生きててポケモン従わせれるほど単純に強い
60 20/06/24(水)14:48:08 No.702527490
デジモンかなんかのアニメで人間と一緒にいると一人よりもより強くなれるからタッグ組んでるコンビいた思い出ある 多分ポケモンもそんな感じだろう
61 20/06/24(水)14:48:16 No.702527527
設定考えたら納得なんだけども それでもスナイパーってお前…
62 20/06/24(水)14:48:52 No.702527620
つい両生類な気がしてしまうが 爬虫類なんだよな…
63 20/06/24(水)14:48:54 No.702527627
>設定考えたら納得なんだけども >それでもスナイパーってお前… それでもジュナイパーは遠隔よりもスナイパーの方がまだ良かったなんて言われてたんですよ…
64 20/06/24(水)14:49:06 No.702527663
>ゴリラそんな強いの? グラスメイカーから高威力先制技 キョダイマックスで草食も貫通 サブ技もそれなりに豊富でスキがない
65 20/06/24(水)14:49:09 No.702527680
ダブルで高速でダイマ打って倒すなり天候変えるなりバフデバフかけるなりできるのが強い
66 20/06/24(水)14:49:13 No.702527694
>ゴリラそんな強いの? 鉢巻巻いてぶん殴る! ポケモンなんてそれでいいんだよ…
67 20/06/24(水)14:49:17 No.702527705
>ゴリラそんな強いの? 器用で地力があるやつが高威力の一致先制技もらっただけなので少し経ったらそこそこの位置で落ち着くと思う 強い
68 20/06/24(水)14:49:20 No.702527712
ゲッコウガの変幻自在はクソ強かったけど説得力もあったよな
69 20/06/24(水)14:49:33 No.702527746
>でもよぉ人間ってもあの世界の人間だぜ? そう言われると確かにただの海パンやろうとかもすごいことになってる世界だったわ…
70 20/06/24(水)14:49:42 No.702527770
>ゴリラそんな強いの? グラススライダー 草威力70グラスフィールド下では優先度+1
71 20/06/24(水)14:49:53 No.702527807
てか単純にスナイパーが弱いわ
72 20/06/24(水)14:49:57 No.702527815
考えたら初期騒がれたウオノラゴンもちょすいで完封できね?てかパッチラゴンのほうが強くね?で使用率落ち着いてきたしエースバーンもそうなるだろう 現に今物理受けで完封できね?てかゴリランダーのほうが強くね?って風潮になってきてるし
73 20/06/24(水)14:50:02 No.702527829
急所の威力さがってるんだしスナイパーは倍率上げてもよくない?
74 20/06/24(水)14:50:33 No.702527903
>ゲッコウガの変幻自在はクソ強かったけど説得力もあったよな 何だかんだでカクレオンも同時に貰ったのが大きかったと思う あれで格段にイメージしやすくなった
75 20/06/24(水)14:50:42 No.702527932
どっちかというと特性より狙い撃ちの微妙さが…
76 20/06/24(水)14:50:47 No.702527942
>考えたら初期騒がれたウオノラゴンもちょすいで完封できね?てかパッチラゴンのほうが強くね?で使用率落ち着いてきたしエースバーンもそうなるだろう >現に今物理受けで完封できね?てかゴリランダーのほうが強くね?って風潮になってきてるし それはメタが回るって意味であって騒がれる時点で別格というか…
77 20/06/24(水)14:50:55 No.702527969
ダイマックスとリベロが噛み合いすぎてる タイプ変わる前に倒そうとしたら耐久倍になるのはズルだろ
78 20/06/24(水)14:51:35 No.702528103
>急所の威力さがってるんだしスナイパーは倍率上げてもよくない? スナイパーって倍率下げられてこれなんじゃなかったっけ?
79 20/06/24(水)14:51:43 No.702528132
>現に今物理受けで完封できね?てかゴリランダーのほうが強くね?って風潮になってきてるし ゴリランダーと並べたら物理受けも突破できね?になってない?
80 20/06/24(水)14:52:03 No.702528188
ゴリラは夢新技キョダイって強化され続けるのにスレ画はどれもいまいちでげきりゅう通常ダイマックスで良くね…?ってなる
81 20/06/24(水)14:52:09 No.702528211
>てか単純にスナイパーが弱いわ 元々急所に当たりやすい技や気合だめ込の特性なんだけど急所当たりやすい技は大体物理だし耐久低いから準備する時間もないし…
82 20/06/24(水)14:52:26 No.702528255
>ゴリランダーと並べたら物理受けも突破できね?になってない? ゴリ押しすぎる…
83 20/06/24(水)14:52:27 No.702528260
ポケモンって結局どれだけ環境メタってくかのゲームだからな 強いやつは強い奴なりに対処される まったく対処できなかったのなんてメガガルーラくらいだ
84 20/06/24(水)14:52:37 No.702528285
ゲッコウガよりも勝ってる点ってなんだろう
85 20/06/24(水)14:52:40 No.702528296
>第五世代以前は急所補正が2倍であるため、通常時と比べ 2 × 1.5 = 3倍のダメージ。 >第六世代以降は急所補正が1.5倍であるため、通常時と比べ 1.5 × 1.5 = 2.25倍のダメージ。
86 20/06/24(水)14:52:51 No.702528323
せめてスナイパーと強運兼ね備えた専用特性もたせるとかさ… 同じ御三家なのに露骨に差別されてるの悲しい
87 20/06/24(水)14:52:53 No.702528331
弱くはないけど他押しのけてわざわざこいつを採用する理由もないかなって
88 20/06/24(水)14:52:57 No.702528344
まあ大体いる御三家不遇枠と比べたら全然戦える性能だから不遇ってほどじゃない 下を見てもキリがない?うn
89 20/06/24(水)14:53:06 No.702528361
強運とスナイパー統合されないかな…
90 20/06/24(水)14:53:09 No.702528370
>弱くはないけど他押しのけてわざわざこいつを採用する理由もないかなって 水は特に強いやつ多いからな…
91 20/06/24(水)14:53:22 No.702528408
ゴリランダーは草単にどんな種族値配分と特性と技与えれば一線級になれるかを実験してる感じ
92 20/06/24(水)14:53:36 No.702528447
>ポケモンって結局どれだけ環境メタってくかのゲームだからな >強いやつは強い奴なりに対処される >まったく対処できなかったのなんてメガガルーラくらいだ メガルーラ環境のSMよりもZ技環境のSMの頃の方が個人的にやばかった…
93 20/06/24(水)14:53:41 No.702528456
よくわからないがナットレイが往年の地位を取り戻せそうな気がしてきた
94 20/06/24(水)14:53:44 No.702528466
>強運とスナイパー統合されないかな… いかりのつぼが強すぎるので駄目
95 20/06/24(水)14:54:00 No.702528511
スナイパーなんだし急所に当たりやすくしてくれてもいいと思う
96 20/06/24(水)14:54:03 No.702528523
>下を見てもキリがない?うn 2~4世代あたりの御三家達の殆ど話題にならなさよ バシャくらいか
97 20/06/24(水)14:54:07 No.702528535
>>強運とスナイパー統合されないかな… >いかりのつぼが強すぎるので駄目 統合となんの関係が?
98 20/06/24(水)14:54:09 No.702528543
>ゴリランダーは草単にどんな種族値配分と特性と技与えれば一線級になれるかを実験してる感じ まあジャローダとかでも昔からそれなりに戦えてはいたが…
99 20/06/24(水)14:54:29 No.702528606
御三家セットで見てここまで噛み合わせいいのは久しぶりじゃない単体性能は確かにインテレオン見落とし感あるけど エースバーンゴリランダーインテレオンの並びはそれなりに強い
100 20/06/24(水)14:54:45 No.702528649
>強運とスナイパー統合されないかな… キッスが強くなるな
101 20/06/24(水)14:54:46 No.702528651
>2~4世代あたりの御三家達の殆ど話題にならなさよ 出た当時はトップクラスだったのにな猿…
102 20/06/24(水)14:54:47 No.702528654
>ゲッコウガよりも勝ってる点ってなんだろう 濁流あるからダブルだと便利だ まあ仮にゲッコウガが来たらレコードで濁流覚えるんだろうけど…
103 20/06/24(水)14:54:58 No.702528688
他2匹に合わせたからだけどこの子も水単なのが足引っ張ってるよね
104 20/06/24(水)14:55:27 No.702528772
水は単純にライバルが多すぎる
105 20/06/24(水)14:55:39 No.702528807
>他2匹に合わせたからだけどこの子も水単なのが足引っ張ってるよね 水霊だったら良かった
106 20/06/24(水)14:55:41 No.702528815
>出た当時はトップクラスだったのにな猿… 器用で早くて技も豊富!からの火力のインフレについていけなかった感じが凄いゴウカ
107 20/06/24(水)14:55:51 No.702528839
バトレボ猿も最終的にトップクラスじゃなくて典型的な格下殺しだったよ
108 20/06/24(水)14:55:52 No.702528847
>水霊だったら良かった ゴースト要素ある?…
109 20/06/24(水)14:56:30 No.702528955
ゲッコウガだって色々没収されてるかもしれんし…
110 20/06/24(水)14:56:32 No.702528959
>>水霊だったら良かった >ゴースト要素ある?… ステルス機がゴーストならスパイだってゴーストになってもいいはず…
111 20/06/24(水)14:56:50 No.702529013
ダイケンキに比べるとまだ恵まれてる方
112 20/06/24(水)14:57:08 No.702529075
ジュナイパーもゴーストだしまあ割と適当だよね
113 20/06/24(水)14:57:25 No.702529128
足が速いお陰で水の誓い要員としてならそんなに悪くない 問題は見せあい時点で丸分かりで猫騙しによわすぎるんだけど
114 20/06/24(水)14:57:31 No.702529147
ゴリラとウサギはよく一緒のPTに入ってるよね
115 20/06/24(水)14:57:32 No.702529148
>ゲッコウガだって色々没収されてるかもしれんし… マシンとレコードがある技は据え置きだから困らない気しかしない
116 20/06/24(水)14:57:42 No.702529175
まぁダイマックスも次の世代になったら消えるだろうし ゴリランダーは強いの今だけだろうな
117 20/06/24(水)14:58:01 No.702529230
人気1位だったゲッコウガを変に弱体化させたら まるで公式が他に勝たせたいのが居る感じになるからよくないヤツだ…
118 20/06/24(水)14:58:01 No.702529231
>ゴリラとウサギはよく一緒のPTに入ってるよね 素晴らしい愛情補完してるからね
119 20/06/24(水)14:58:02 No.702529233
>ジュナイパーもゴーストだしまあ割と適当だよね あいつはハワイの現地ネタなので全然適当じゃない
120 20/06/24(水)14:58:21 No.702529282
>ゴリラとウサギはよく一緒のPTに入ってるよね 解禁されたからとかもあるだろうけど単純にこの並びが強い…
121 20/06/24(水)14:58:39 No.702529330
激流が使えるから思い入れのある最初に貰った個体をそのまま使えるというメリットがある…
122 20/06/24(水)14:58:51 No.702529377
>ジュナイパーもゴーストだしまあ割と適当だよね ハワイは先祖の霊がフクロウに宿るって伝承あるんよ
123 20/06/24(水)14:59:00 No.702529394
>他2匹に合わせたからだけどこの子も水単なのが足引っ張ってるよね カマスジョーは物理型で良かったけど今後水単のみでもインテレオンより早く水の特殊型出かねないんだよな
124 20/06/24(水)14:59:10 No.702529428
>ハワイは先祖の霊がフクロウに宿るって伝承あるんよ 知らんかった…
125 20/06/24(水)14:59:11 No.702529434
まあインテレオンは夢女子たちのアイドルになってるから役割は持ててる
126 20/06/24(水)14:59:24 No.702529465
>まぁダイマックスも次の世代になったら消えるだろうし >ゴリランダーは強いの今だけだろうな まずその前にゲッコウガとバシャ解禁されたらウサギは生き残れるのだろうか
127 20/06/24(水)14:59:42 No.702529510
>まあインテレオンはケモナーたちのオナホになってるから役割は持ててる
128 20/06/24(水)14:59:42 No.702529511
>まぁダイマックスも次の世代になったら消えるだろうし >ゴリランダーは強いの今だけだろうな ダイマ消えたところでグラスメイカー&スライダーは消えないのでは… ブルル解禁されたら下位互換扱いになる可能性はあるけど
129 20/06/24(水)15:00:07 No.702529585
対戦で使う上で役割が全く競合しないウサギとゴリラと比べられたり今いないカエルと比べられたり変ないちゃもん付けられがち
130 20/06/24(水)15:00:20 No.702529611
>まずその前にゲッコウガとバシャ解禁されたらウサギは生き残れるのだろうか ゲッコウガきてもたぶんゲッコウガとエースバーン一緒に使われるだけだと思う… バシャとは根本的に役割が違うし
131 20/06/24(水)15:00:35 No.702529656
ブルル来ただけなら使い分けで落ち着くと思う
132 20/06/24(水)15:00:52 No.702529706
エースバーンとゴリラんだーはすばやさ負けてても先制取れるのがずるいよ
133 20/06/24(水)15:00:55 No.702529719
ゲッコウバーンの並びは技構成まで思いっきり考えなきゃいけないから凄く怖い
134 20/06/24(水)15:01:05 No.702529740
正直環境インフレしちゃって前の方が楽しかったな
135 20/06/24(水)15:01:33 No.702529836
>まぁダイマックスも次の世代になったら消えるだろうし >ゴリランダーは強いの今だけだろうな むしろゴリラとウサギは一定の強さ保てるでしょ
136 20/06/24(水)15:02:22 No.702529992
ブルルはS75が辛かった思い出
137 20/06/24(水)15:02:23 No.702529994
>正直環境インフレしちゃって前の方が楽しかったな まあ完全に壊れる秋までのんびり楽しもうや
138 20/06/24(水)15:02:33 No.702530012
ゲッコバは絶対増えるよね 読み合いが熱くなってクソ面倒になるぞぉ
139 20/06/24(水)15:02:56 No.702530085
じしんより10万馬力の方が採用率増えるかな ドリュウズもやっとドリルライナー使ってくれるかな
140 20/06/24(水)15:02:56 No.702530086
>まあ完全に壊れる秋までのんびり楽しもうや まさか入国禁止の環境全リセットがあんなにたのしいとは思わんかったよ
141 20/06/24(水)15:03:02 No.702530107
>正直環境インフレしちゃって前の方が楽しかったな 来週もっとインフレするぞ
142 20/06/24(水)15:03:18 No.702530150
>正直環境インフレしちゃって前の方が楽しかったな これから伝説の大量投入があるからまだまだ跳ね上がるぞ
143 20/06/24(水)15:03:41 No.702530212
>まさか入国禁止の環境全リセットがあんなにたのしいとは思わんかったよ バンク解禁前とか毎世代やってたはずだが…
144 20/06/24(水)15:03:49 No.702530234
>ゲッコバは絶対増えるよね ケンコバみたいやな
145 20/06/24(水)15:03:59 No.702530266
ブルルはグラススライダー覚えるようには見えない… でもダダリンすら覚えるし分からんか
146 20/06/24(水)15:04:09 No.702530303
正直準伝いらねえなって思った
147 20/06/24(水)15:04:39 No.702530385
スナイパーって砂の力ほどじゃないけどゲーフリに過大評価されてそう
148 20/06/24(水)15:04:40 No.702530387
正直択が少なすぎて今の環境クソつまんないから そこらへん好みの差なんだろうな
149 20/06/24(水)15:04:52 No.702530428
ウサギとゴリラは素の状態でも強いからダイマなくなるかもしれない次の世代でも十分にやってけられる自信がある
150 20/06/24(水)15:04:58 No.702530442
ゴリラもウサギもランドのおっさんやテッカグヤがいるだけで使用率変わりそう
151 20/06/24(水)15:05:03 No.702530458
準伝は集めるのめんどい ウルトラワープライドみたいなクソゲーあると尚更
152 20/06/24(水)15:05:23 No.702530514
まあ秋になってUBが使えるなら許すが…
153 20/06/24(水)15:05:26 No.702530518
おっさんとマグマゴキブリがくるー!
154 20/06/24(水)15:05:37 No.702530551
>準伝は集めるのめんどい 過去作のそのまま使えるようなったから流用すればいいだけだろ
155 20/06/24(水)15:05:45 No.702530575
エースバーンはダイジェットなくなったら別に…
156 20/06/24(水)15:06:35 No.702530704
準伝は一匹だけ使用可とかにしてくれねえかな…
157 20/06/24(水)15:07:04 No.702530781
準伝ありと無しとかでルール分けてほしいわ
158 20/06/24(水)15:07:05 No.702530785
>エースバーンはダイジェットなくなったら別に… カエンボールとふいうちと膝だけで十分強いでしょ… 環境1位にはならんだろうけど
159 20/06/24(水)15:07:20 No.702530837
砂の力を本当に強いって思ってるならメガガブリアスに渡さないと思うんだ
160 20/06/24(水)15:07:24 No.702530847
>正直準伝いらねえなって思った 強すぎるんだよなーあいつらいると
161 20/06/24(水)15:07:35 No.702530886
カプ系は多少弱体化しててもおっさんとゴキブロスあたりはまったく関係なさそうだしな
162 20/06/24(水)15:07:39 No.702530897
準伝は三鳥とレジできそこない以外は図鑑に載せないでランク使用禁止にしてほしい
163 20/06/24(水)15:07:56 No.702530944
おっさんとカプがガラルにやってくる!
164 20/06/24(水)15:08:04 No.702530968
カプ共はヤバい ゴリラの先輩で強化版っぽいブルルですらあの中では最弱の扱いだったのに
165 20/06/24(水)15:08:40 No.702531082
めざパない環境でゴキブロスの相手するの面倒くささ凄い
166 20/06/24(水)15:08:42 No.702531085
いやじゃ…我はクレセランドドランの相手なんぞしとうない…
167 20/06/24(水)15:08:44 No.702531094
有料DLCで来るからには普通にレートで使えるでしょう 言い方悪いけどお金払った人が得するようにしないと
168 20/06/24(水)15:08:50 No.702531114
おっさんとか居なかったことにならない?
169 20/06/24(水)15:09:37 No.702531267
俺ははやく準伝使いたい10年以上一緒の相棒だからな …10年?
170 20/06/24(水)15:09:44 No.702531283
スレ画はラプラスとかアシレーヌとかドヒドイデとか同じ水タイプ相手が一番きつい
171 20/06/24(水)15:09:48 No.702531295
レジエレキとか増やすのに使えないってなんだよってなるしな
172 20/06/24(水)15:09:58 No.702531326
>有料DLCで来るからには普通にレートで使えるでしょう >言い方悪いけどお金払った人が得するようにしないと 別に過去作から連れてきたらDLC関係なくない
173 20/06/24(水)15:09:58 No.702531327
今の環境幅狭すぎるから今よりマシにはなるけど それは準伝vs準伝or600族なんだよなあ
174 20/06/24(水)15:10:20 No.702531403
>スレ画はラプラスとかアシレーヌとかドヒドイデとか同じ水タイプ相手が一番きつい サブがね…
175 20/06/24(水)15:10:24 No.702531418
>別に過去作から連れてきたらDLC関係なくない 過去作からだとガラルマーク無いからそもそもレート出られなくない?
176 20/06/24(水)15:10:26 No.702531423
剣盾で対戦人口増えた要因に間違いなく準伝いないからってのはあると思うんだよな…
177 20/06/24(水)15:10:27 No.702531431
FRLG産のクソ個体値三犬をランクバトルで使って良いのか!?
178 20/06/24(水)15:10:56 No.702531515
>剣盾で対戦人口増えた要因に間違いなく準伝いないからってのはあると思うんだよな… Switch新作だから以上の意味ないと思う
179 20/06/24(水)15:10:58 No.702531526
アシレーヌはまた強くなったな…
180 20/06/24(水)15:11:11 No.702531561
>過去作からだとガラルマーク無いからそもそもレート出られなくない? マーク無しで出れるようになるじゃないか
181 20/06/24(水)15:11:26 No.702531613
>過去作からだとガラルマーク無いからそもそもレート出られなくない? 剣盾で覚えられる技だけにすればガラルマークと同じ扱いにできることをご存知でない?
182 20/06/24(水)15:11:30 No.702531622
一旦技全部忘れさせる必要あるけど過去作のやつそのまま使えるようになるぞ
183 20/06/24(水)15:11:45 No.702531665
秋になったら不一致四倍程度なら楽々耐えて返しの一致ダイジェットかましてくるダイマおっさんと戦えると思うとワクワクする
184 20/06/24(水)15:11:46 No.702531671
>今の環境幅狭すぎるから今よりマシにはなるけど >それは準伝vs準伝or600族なんだよなあ 言い方を選ばず言うと第4世代辺りからそうだし…
185 20/06/24(水)15:12:04 No.702531716
>めざパない環境でゴキブロスの相手するの面倒くささ凄い 別にめざパなんか関係なくあいつの相手は面倒だぞ
186 20/06/24(水)15:12:11 No.702531740
準伝いようがいなかろうが結局対戦環境なんて強ポケが埋めるだけだから 対戦人工にはさほど影響しないんじゃねーかな クソクソ言いながらずっとやってる人が良くなった良くなった言ってるだけで
187 20/06/24(水)15:12:17 No.702531758
過去作から連れて来た子も今作で覚えられない技消せば専用のマーク付けてもらえるようになったんだよ 出せないレギュレーションもあるみたいだけど基本は出せるようになる
188 20/06/24(水)15:12:25 No.702531784
>秋になったら不一致四倍程度なら楽々耐えて返しの一致ダイジェットかましてくるダイマおっさんと戦えると思うとワクワクする 早々に見飽きそう
189 20/06/24(水)15:12:38 No.702531829
デザインコンセプトといいゲッコウガに劣っている感が凄い
190 20/06/24(水)15:12:48 No.702531851
準伝いないから人が増えてるわけじゃないと思うけど これからは廃人環境になりそうだなとは思う
191 20/06/24(水)15:13:07 No.702531908
なんならレンタルもあるぞ
192 20/06/24(水)15:13:31 No.702531981
>これからは廃人環境になりそうだなとは思う 今も廃人環境なのはかわらないと思うけどな… 初心者層なんて対戦なんてとっくにやめて別ゲーやってんじゃないかな
193 20/06/24(水)15:13:36 No.702531995
過去作の資産がモノを言うようになるぜー!
194 20/06/24(水)15:13:55 No.702532050
>準伝いないから人が増えてるわけじゃないと思うけど >これからは廃人環境になりそうだなとは思う まぁ冠以降も対戦続けるってことは一年以上続けてるってことだし廃人だよね…
195 20/06/24(水)15:14:05 No.702532083
威嚇込みならマンムーのつららとかも耐えるんじゃねえのあのおっさん
196 20/06/24(水)15:14:09 No.702532095
ライト層はまず半年近く同じゲームはしない
197 20/06/24(水)15:14:38 No.702532199
ポケモンの対戦人口って相当少ないんじゃなかったっけ
198 20/06/24(水)15:14:43 No.702532214
>過去作の資産がモノを言うようになるぜー! これ一番やめて欲しい…剣盾からの新規ユーザーとしては でも今まではむしろそれが普通で剣盾が異端なんだっけ
199 20/06/24(水)15:14:44 No.702532217
ポケモンは対戦と捕獲以外の定着する遊び方考えないといい加減まずそうだ マックスレイドとかくそつまんねえ
200 20/06/24(水)15:14:44 No.702532218
マンムーは今いかく効かんぞ 突破できるかは知らんが
201 20/06/24(水)15:14:54 No.702532246
入れられる準伝の数に制限かければ…
202 20/06/24(水)15:14:55 No.702532248
>過去作の資産がモノを言うようになるぜー! USUM買うだけでほぼ全部揃うぜー!
203 20/06/24(水)15:15:07 No.702532294
>準伝いようがいなかろうが結局対戦環境なんて強ポケが埋めるだけだから >対戦人工にはさほど影響しないんじゃねーかな >クソクソ言いながらずっとやってる人が良くなった良くなった言ってるだけで まあでも今の環境が楽しいからすこし寂しくもなる トップメタがドラパミミエースバーン程度だからマイナーでもそこそこ戦えるし色々試せて楽しいんだけどなー
204 20/06/24(水)15:15:12 No.702532313
マニューラが精神力を取り戻せば威嚇をものともせずトリプルアクセルで消し飛ばせるのに…
205 20/06/24(水)15:15:24 No.702532344
>ポケモンの対戦人口って相当少ないんじゃなかったっけ 全ユーザの1割以下だったかな
206 20/06/24(水)15:15:27 No.702532359
>でも今まではむしろそれが普通で剣盾が異端なんだっけ ううん今までのも全部最初は同じだよ 剣盾だけDLCにあわせて期間が長いだけ
207 20/06/24(水)15:15:33 No.702532397
>でも今まではむしろそれが普通で剣盾が異端なんだっけ そんなことはない
208 20/06/24(水)15:15:40 No.702532419
>トップメタがドラパミミエースバーン程度だからマイナーでもそこそこ戦えるし色々試せて楽しいんだけどなー それなら前の方が良かったなあ
209 20/06/24(水)15:15:50 No.702532453
そのもうとっくにやめてるライト層だか初心者層とか言うのを何故か人口に含めて対戦人口は一割なんですけお とか言ってると考えるとすごい欺瞞だな…
210 20/06/24(水)15:16:14 No.702532536
マックスレイドはテンポ悪いのがなあ
211 20/06/24(水)15:16:25 No.702532567
>ポケモンの対戦人口って相当少ないんじゃなかったっけ SMの話なら全世界売上2000万で 対戦人口は20万だから1%程度だな
212 20/06/24(水)15:16:56 No.702532664
マイナー息できるかって言うとまあギリ息できてるな
213 20/06/24(水)15:17:02 No.702532681
>マニューラが精神力を取り戻せば威嚇をものともせずトリプルアクセルで消し飛ばせるのに… 仮にそうなっても次は受け出しできない耐久がどうこう言われるぞ
214 20/06/24(水)15:17:18 No.702532722
マイナー代表的なポケモンって誰?それで判断するわ
215 20/06/24(水)15:17:39 No.702532783
準伝は可愛くない
216 20/06/24(水)15:17:41 No.702532790
日本人だと1万人程度しかいないらしいからなレートというかランクマとかずーっとやる人って…
217 20/06/24(水)15:17:45 No.702532805
ビークインはいつ回復指令思い出すの
218 20/06/24(水)15:18:11 No.702532876
>日本人だと1万人程度しかいないらしいからなレートというかランクマとかずーっとやる人って… しかって言うには多くない?
219 20/06/24(水)15:18:25 No.702532909
マニューラって何気にDそこそこあるんだよな フェアリーのマジフレくらいなら耐えられる
220 20/06/24(水)15:18:36 No.702532939
>準伝は可愛くない アグノムとかエムリットは可愛いと思う
221 20/06/24(水)15:18:41 No.702532958
割合換算だと少なく感じるけど 人数換算だと多いな…さすがポケモンって感じだ…
222 20/06/24(水)15:19:30 No.702533107
>しかって言うには多くない? まぁ対戦相手には困らないくらいにはいるからいいんだろうけど 対戦やってる奴は自分達がポケモンのメインストリームだと思ってる傾向あるけど 開発からみたら重要視されてないということに気づいてない…
223 20/06/24(水)15:19:42 No.702533158
レイドはそこまで上手くいってない感じだけど新しい事しようとしてるのは良いことだと思う
224 20/06/24(水)15:19:51 No.702533180
特性変更できる持ち物ないかな…メッセージありでいいから
225 20/06/24(水)15:19:51 No.702533181
>マックスレイドはテンポ悪いのがなあ 報酬うまくなかったら誰もやってないと思う
226 20/06/24(水)15:19:56 No.702533193
ダブル人口はむしろ増えてるというし YouTubeとかでめっちゃ動画あがってるし ゲームは対戦メインでいいんじゃね
227 20/06/24(水)15:20:08 No.702533236
>開発からみたら重要視されてないということに気づいてない… いやされてるだろ されてないなら混乱実の回復量減らしたりせんわ
228 20/06/24(水)15:20:27 No.702533295
>レイドはそこまで上手くいってない感じだけど新しい事しようとしてるのは良いことだと思う あれはNPCと募集の仕様がクソすぎるんだよ!
229 20/06/24(水)15:20:30 No.702533302
書き込みをした人によって削除されました
230 20/06/24(水)15:20:44 No.702533335
>対戦やってる奴は自分達がポケモンのメインストリームだと思ってる傾向あるけど それはわかるけどポケモンの話するとなると大体対人性能の話になるんだよな…
231 20/06/24(水)15:20:44 No.702533336
eスポーツ化したいみたいな動きもあったが運営がお粗末すぎると思う
232 20/06/24(水)15:21:04 No.702533406
マニュのプレッシャーは性能どうこうの前にどの辺にプレッシャー要素が…?ってなる わるいてぐせはまだ分からんでもないけど
233 20/06/24(水)15:21:16 No.702533440
>あれはNPCと募集の仕様がクソすぎるんだよ! ちゃんとテストプレイしたならソーナンスを助っ人で出そうなんで考えに至らないと思うの…
234 20/06/24(水)15:21:58 No.702533567
対戦人口って1万人なのか… ネットって少数の声がでかいだけなのをまた痛感してしまった
235 20/06/24(水)15:22:38 No.702533659
結局普通のRPGとして遊ぶ層にアピールした方が売り上げは上がるからね…
236 20/06/24(水)15:22:56 No.702533716
日本人が1万人な それもソースは謎だしレートやってる底辺は20万位超えるから疑わしすぎるけど
237 20/06/24(水)15:22:58 No.702533723
しかしまあネットにあげられる動画とか8割対戦だしポケモン対戦やらない人でも娯楽というか観客気分で対戦見てる人はかなり多いと思う