虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/24(水)12:47:05 尼で令... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)12:47:05 No.702505589

尼で令和最新版系の調理家電を買ったら あなたは当選しました!今すぐ当社にご連絡すると無料で感謝品差し上げる! みたいな紙が入ってて 試しに話を聞いてみると商品の☆5レビュー書いてくれたら別の商品とアマギフ3000円分くれるって内容で そりゃこんな業者が野放しなんだからサクラレビュー無法地帯になるよなって思った 氷ごと砕けるジューサーを貰いました

1 20/06/24(水)12:47:43 No.702505727

ジューサーってなに? ミキサーよりいい?

2 20/06/24(水)12:48:19 No.702505869

協力してんじゃねーよ!

3 20/06/24(水)12:50:31 No.702506339

>ジューサーってなに? >ミキサーよりいい? ドリンクボトルみたいな形になってるから ウィーンってやったあとに飲み口だけ付け替えればそのまま飲めて便利

4 20/06/24(水)12:50:41 No.702506376

ひっどい話だね… 俺も何か買うかな令和最新版

5 20/06/24(水)12:50:57 No.702506427

もはや口コミなんて誰も信じてないのにアホな会社だ

6 20/06/24(水)12:51:37 No.702506559

令和最新版の掃除機買ったら持ち手から漏電しててエキサイティングだった

7 20/06/24(水)12:52:42 No.702506776

>令和最新版の掃除機買ったら持ち手から漏電しててエキサイティングだった 令和最新版の保証とか効かないの?

8 20/06/24(水)12:53:30 No.702506955

このやり口ならサクラチェッカー貫通するか

9 20/06/24(水)12:54:54 No.702507261

商品に大満足して星5付けたいけど自分でもサクラっぽいと思うのであえて星4にしちゃうのあるよね

10 20/06/24(水)12:55:17 No.702507346

>令和最新版の保証とか効かないの? 令和最新版はエンチャントサンダーするものだし…

11 20/06/24(水)12:56:02 No.702507506

令和最新版系買うとだいたいその手のチラシ入ってるよね

12 20/06/24(水)12:56:20 No.702507573

氷が心に見えて心が砕けるジューサー?と一瞬悩んでしまった

13 20/06/24(水)12:57:23 No.702507818

元取れるんならまぁ賢いんでないだろうか 出回り始めた当初ならともかく今はもう騙される方がアレだし

14 20/06/24(水)12:57:56 No.702507957

こういう中華メーカーって評判を異常に気にするから 動作不良とか故障でクレームつけるとすぐに代わりの製品を送ってきたり返金に応じてくれたりで アフターサポートまで含めるとある意味下手なところで買うよりも対応良かったりするんだよね…

15 20/06/24(水)12:58:11 No.702508019

カタSF小説

16 20/06/24(水)12:58:31 No.702508091

3000円もくれるんならそりゃやるわ

17 20/06/24(水)12:59:37 No.702508286

ネット通販黎明期に提供受けてレビュアーやってた人とかガッポリ儲けたんだろうな こんな末端にまで話が回ってくるんだからもう美味しくないんだろうけど

18 20/06/24(水)13:01:30 No.702508665

今更アマレビュー汚染を憂えてもしょうがないし貰えるものは貰っとくわな…

19 20/06/24(水)13:03:21 No.702509023

「」のモラルが低すぎて愕然としてるよ… あとその商品のURL教えてくれない?

20 20/06/24(水)13:05:50 No.702509477

そうやって加担するとか最低だよ それでどの令和最新版がいいのかな?

21 20/06/24(水)13:06:41 No.702509621

ちょっと残念すよ「」さん…

22 20/06/24(水)13:07:02 No.702509679

皆こぞってやろうとするなよ! んでどのURLだい…

23 20/06/24(水)13:08:59 No.702509993

これ正直に追加の商品とAmazonギフトカードまで送ってもらいました!最高のサポートです!星5!とか書いたら怒られるのかな

24 20/06/24(水)13:09:59 No.702510144

>こういう中華メーカーって評判を異常に気にするから >動作不良とか故障でクレームつけるとすぐに代わりの製品を送ってきたり返金に応じてくれたりで >アフターサポートまで含めるとある意味下手なところで買うよりも対応良かったりするんだよね… アマギフ何円分もらったの?

25 20/06/24(水)13:10:48 No.702510279

>アマギフ何円分もらったの? 3000円…

26 20/06/24(水)13:11:10 No.702510359

検査体制とかを強化して初期不良やらを弾くよりクレームに個別対応した方がコスト的に優れてるんだろうな…

27 20/06/24(水)13:11:31 No.702510420

まぁアライグマ捕まえるよりは有意義だよね…

28 20/06/24(水)13:11:49 No.702510464

これ例えばギフトとかもらったあとレビュー消したり星5つけつつこの商品はゴミですみたいな事書いたらどうなるんだろう?

29 20/06/24(水)13:13:19 No.702510728

>これ例えばギフトとかもらったあとレビュー消したり星5つけつつこの商品はゴミですみたいな事書いたらどうなるんだろう? ブチギレメールが来る

30 20/06/24(水)13:13:36 No.702510766

まあ中華でも大盤振る舞いで真っ当にのし上がろうってとこはあるよ それこそAnkerみたいに それはそれとして令和最新版だけど

31 20/06/24(水)13:14:22 No.702510899

>これ正直に追加の商品とAmazonギフトカードまで送ってもらいました!最高のサポートです!星5!とか書いたら怒られるのかな かなり古い話だけど大学の講義で教諭が自分の本のアマレビューに☆5をつける課題を出してることぶちまけられてたな

32 20/06/24(水)13:15:13 No.702511062

>これ例えばギフトとかもらったあとレビュー消したり星5つけつつこの商品はゴミですみたいな事書いたらどうなるんだろう? ヤバいところにこっちの個人情報売られそう

33 20/06/24(水)13:15:25 No.702511099

>ブチギレメールが来る アマゾンの仕様わかんないけど業者に住所割れてるってすげーリスキーだな

34 20/06/24(水)13:16:00 No.702511206

>かなり古い話だけど大学の講義で教諭が自分の本のアマレビューに☆5をつける課題を出してることぶちまけられてたな ぶっちゃけ俺も会社で関係者の本に☆5つける要請来たことあるわ

35 20/06/24(水)13:16:43 No.702511340

>アマゾンの仕様わかんないけど業者に住所割れてるってすげーリスキーだな アマゾン発送でなければそりゃ割れるし今回のケースは自分から連絡してるしな…

36 20/06/24(水)13:17:49 No.702511549

>検査体制とかを強化して初期不良やらを弾くよりクレームに個別対応した方がコスト的に優れてるんだろうな… はずれ引いても令和最新版だしって諦める人もそれなりにいるだろうしな

37 20/06/24(水)13:17:59 No.702511579

真っ当な相手じゃないのは確かだし 怪我したくなかったら互恵関係を維持するしかないよね なんか一度頼ったヤクザと縁が切れなくてどんどんヤバい仕事を回されるようになるみたいな話

38 20/06/24(水)13:20:25 No.702512018

どこの企業?中華じゃないなら俺も令和最新版家電買う

39 20/06/24(水)13:23:00 No.702512487

「お客様は品質良い商品買うと、あまりレビュー書かない、でも不具合発生すると、低いレビュー来る」 という一文にはうーむと唸らせるものがあった でもそういうことは心にしまっとけ中華製品

40 20/06/24(水)13:25:46 No.702512988

低いレビューは作業コスト支払ってまで付けるほど腹がたったって事なので信頼できる

41 20/06/24(水)13:27:32 No.702513321

>低いレビューは作業コスト支払ってまで付けるほど腹がたったって事なので信頼できる 配送が遅かったので星2です

42 20/06/24(水)13:28:54 No.702513591

高評価は胡散臭いサクラに埋もれ 低評価は頭の悪いお門違いな商品以外への文句や何も説明できない怒りの羅列に埋もれる そんなレビュー

43 20/06/24(水)13:29:52 No.702513786

ちょっとサクラするだけで3000円と欲しい家電もらえるのは魅力的だな

44 20/06/24(水)13:32:09 No.702514209

試しに話を聞こうと思えるのが凄い

45 20/06/24(水)13:34:32 No.702514647

Amazonは普通に検索すると令和最新系が全面に出てきてうんざりする

46 20/06/24(水)13:34:55 No.702514727

ライバル商品にマイナスレビューしてるのも多いのに信頼もクソもあるかよ そんなの放置しとるレビュー欄なんか押しなべて信頼できねえよ

47 20/06/24(水)13:35:06 No.702514754

>こういう中華メーカーって評判を異常に気にするから >動作不良とか故障でクレームつけるとすぐに代わりの製品を送ってきたり返金に応じてくれたりで >アフターサポートまで含めるとある意味下手なところで買うよりも対応良かったりするんだよね… 俺もドラレコ買ったらキーレスの電波阻害するクソだったから連絡したら返金か同じのもう1個送るよ!って言われた もう1個ちょうだいと言ったらすぐに送ってくれたよ同じ現象起きたけど

48 20/06/24(水)13:37:06 No.702515103

>もう1個ちょうだいと言ったらすぐに送ってくれたよ同じ現象起きたけど なんで返金にしねえんだよ!

49 20/06/24(水)13:37:51 No.702515217

令和最新版とは関係ないけどCD買ったりしてレビューで曲いいよね…って感想見るの好きなんだけど CDのケースが割れてたから☆1にしますとかライブの当選方法が気に食わないので☆1にしますとかしょうもない理由で☆1つけてる人種見るとうんざりする

50 20/06/24(水)13:38:53 No.702515387

素晴らしい読書感想文教育のせいかは知らないけど真面目にやってもレビューのできない人は多い

51 20/06/24(水)13:39:11 No.702515447

返品はいいやかわりのおくるねごめんね!したりもしてよくわかんないよね…そのぐらいテキトーにやれるぐらい儲かってんだろうけど

52 20/06/24(水)13:39:27 No.702515492

昔フェイスブックとかにもアマゾンで買ってレビューしてくれたら返金しますよみたいなカタログあったよね

53 20/06/24(水)13:40:02 No.702515601

質問欄のテキトーな会話いいよね…

54 20/06/24(水)13:40:23 No.702515670

午前中に時間指定していたのに配達に来たのは11時50分過ぎ! もうほとんどお昼ですよ!?クロネコさんもこれで午前中と言い張るのはちょっとどうかと思います ☆1つです。

55 20/06/24(水)13:41:30 No.702515856

期待を込めて☆5です

56 20/06/24(水)13:41:30 No.702515857

>質問欄のテキトーな会話いいよね… Q.この商品は○○ですか? A.○○が何のことかわかりません

57 20/06/24(水)13:42:28 No.702516052

令和にいいことなんて一つもないんだから令和最新版名乗らないほうがいいんじゃないか?

58 20/06/24(水)13:42:34 No.702516069

>>質問欄のテキトーな会話いいよね… >Q.この商品は○○ですか? >A.○○が何のことかわかりません これは購入した人に無差別に貴方に質問がきていますから答えて!するシステムが悪いよ

59 20/06/24(水)13:43:37 No.702516281

>令和にいいことなんて一つもないんだから令和最新版名乗らないほうがいいんじゃないか? やはり令和最新版より平成最終決定版か…

60 20/06/24(水)13:44:09 No.702516383

商品は☆5ですが 発想が遅かったので☆1です

61 20/06/24(水)13:45:15 No.702516578

>発想が遅かったので☆1です つまりやはり令和最新の発想が必要ということ…

62 20/06/24(水)13:45:47 No.702516690

ある程度知識のある人が○○ですか?って聞いてるのに知識のない人が意味不明な回答してるのいいよね…よくねえ…

63 20/06/24(水)13:47:53 No.702517061

最近気づいたけどあれって品物への評価とレビューじゃなくて業者の評価なんだろ つまり公式ショップと同じ名前つけてる転売屋で本物がHPでぶちきれてる場合とか あからさまに雑に扱われた形跡があって破損しているショップを使った場合 ★☆☆☆☆にするのが正しいという事だ

64 20/06/24(水)13:48:13 No.702517126

A.確かめてないですがたぶんそうです

65 20/06/24(水)13:48:23 No.702517153

いいなー一回くらいそういうのやってみたい

↑Top