20/06/24(水)12:41:08 >アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)12:41:08 No.702504172
>アニメ化してほしい
1 20/06/24(水)12:42:16 No.702504417
ガイアの光事件もプロジェクトイレブンも話自体は面白そうだからな・・・
2 20/06/24(水)12:43:08 No.702504662
やるならDUSTとかから繋げてほしい
3 20/06/24(水)12:45:30 No.702505197
Jセイバーもスピアヘッドも 量産機がグッドデザインだよね…
4 20/06/24(水)12:45:52 No.702505289
この時代もまだ連邦ガタガタで議会軍の中身って軍閥ごとにバラバラなんだっけ?
5 20/06/24(水)12:45:55 No.702505307
デザイン秀逸だよねGセイバー
6 20/06/24(水)12:46:30 No.702505445
リアはF91に近いからサナリィ系のスタッフかかわってるのは間違いない
7 20/06/24(水)12:47:16 No.702505629
ダストの再び大型化やGレコの宇宙世紀末期の食糧難の設定とか 最近になってむしろGセイバーは繋がりやすくなっている
8 20/06/24(水)12:47:55 No.702505773
設定だとMSが空飛んでるのが当たり前の時代だった気がする
9 20/06/24(水)12:48:48 No.702505980
MWレイとかレイヴンとか中身のAIハロロだと思う キュクロプス経由でデータ連邦に渡ってるわけだし
10 20/06/24(水)12:49:03 No.702506032
>この時代もまだ連邦ガタガタで議会軍の中身って軍閥ごとにバラバラなんだっけ? ガタガタというか分崩壊してるし ちゃんと再編された分マシかもだが
11 20/06/24(水)12:49:52 No.702506202
ゲームあんま面白くなかったけどBGMはカッコ良かった覚えがある
12 20/06/24(水)12:50:47 No.702506389
地球とサイド2、3、5、7でセツルメント国家議会 月とサイド1、4が自由同盟 サイド6と8は独立国だっけこの時代の地球圏
13 20/06/24(水)12:51:24 No.702506521
イルミナーティはVガンの時代には既に存在していたとか
14 20/06/24(水)12:51:29 No.702506535
だっけが多いなお前のレス
15 20/06/24(水)12:52:12 No.702506675
>イルミナーティはVガンの時代には既に存在していたとか リガミリティアとか作ったのがそいつらか
16 20/06/24(水)12:52:59 No.702506839
宇宙世紀末期と思われる∀建造時期が媒体によってはUC7800とかに設定されてるしいくらでも盛れるな
17 20/06/24(水)12:53:22 No.702506924
ブグがプラモ化と聞いて驚いたら違うブグだった
18 20/06/24(水)12:53:50 No.702507019
>ゲームあんま面白くなかったけどBGMはカッコ良かった覚えがある OPと1面のBGMいいよね…
19 20/06/24(水)12:55:36 No.702507411
アニメになるならG3セイバーも出してほしいな
20 20/06/24(水)12:57:41 No.702507893
コレ忌み子で済ますの勿体無いよね
21 20/06/24(水)12:58:27 No.702508074
>だっけが多いなお前のレス そんなにレスしたんだっけ
22 20/06/24(水)12:59:39 No.702508297
定期的にHGが再販される辺り機体自体は結構人気なんだろうなGセイバー
23 20/06/24(水)13:01:15 No.702508610
221年にモノアイのブグがGM系のフリーダムに代わって連邦制式機になったのって フリーダムが100年前の基本設計でもうどうしょうもなかったのもあるけど議会軍の母体がキュクロプスだからモノアイに違和感なかったとかそういう理屈も考えられて面白い
24 20/06/24(水)13:05:55 No.702509490
>地球とサイド2、3、5、7でセツルメント国家議会 >月とサイド1、4が自由同盟 >サイド6と8は独立国だっけこの時代の地球圏 一応3すくみにはなってるんだな 木星や火星はどうなってんのかわからんが
25 20/06/24(水)13:08:39 No.702509942
>設定だとMSが空飛んでるのが当たり前の時代だった気がする それ自体はF91からそうだよ
26 20/06/24(水)13:11:33 No.702510428
ノエルレイスあるしキュクロープスも小型化MSを量産していくんじゃないの?
27 20/06/24(水)13:11:43 No.702510446
F91時代だとジェガンでも空飛んでるからな
28 20/06/24(水)13:12:14 No.702510534
>221年にモノアイのブグがGM系のフリーダムに代わって連邦制式機になったのって >フリーダムが100年前の基本設計でもうどうしょうもなかったのもあるけど議会軍の母体がキュクロプスだからモノアイに違和感なかったとかそういう理屈も考えられて面白い フリーダム 30年前だろ
29 20/06/24(水)13:13:07 No.702510691
コロニー内では飛行出来るように見えるだけでジェガンも地球では飛べない
30 20/06/24(水)13:13:54 No.702510812
>コロニー内では飛行出来るように見えるだけでジェガンも地球では飛べない ジェガンはね F91やジェムズガン以降の機体は飛べるよ
31 20/06/24(水)13:14:55 No.702510999
>ノエルレイスあるしキュクロープスも小型化MSを量産していくんじゃないの? ノエルレイスは高級機だし地球全域にバラ撒く量産MSだとジェムズガンやジェイブスの継続生産だろ さすがにアレなのでフリーダムでデカくなるの忍んで少し性能上げたと
32 20/06/24(水)13:15:05 No.702511035
最近普段エクバやってるひとが実況してくれててありがたい…ってなった
33 20/06/24(水)13:16:01 No.702511209
ヘビーガンは普通に飛べるな 性能悪いというけどこれだけでも結構革新的なのでは…? というか曲がりなりにも可変MSのリゼルをとろくせー扱いだしファステストフォーミュラじゃ
34 20/06/24(水)13:16:40 No.702511332
これが正伝でガイア・ギアの方はパラレルって事で良いの?
35 20/06/24(水)13:17:50 No.702511552
どっちも宙ぶらりんだけどガイアギアはかなりの宙ぶらりん
36 20/06/24(水)13:19:13 No.702511801
F91の機体はミノクラが搭載されてるかも資料によってあやふやなんで基本飛べない Vガンダム時代はミノフラかビームローターのおかげで皆飛べる ジャベリンとかジェムズガンは知らん
37 20/06/24(水)13:19:25 No.702511838
MGSに対するメタルギア無印みたいな ほぼ同じような事件はあったけどそれそのものがあったわけじゃないみたいな微妙な扱いになりそう
38 20/06/24(水)13:20:25 No.702512019
>これが正伝でガイア・ギアの方はパラレルって事で良いの? スレ画は映像化されてるから正伝 ガイア・ギアは脚本やった遠藤がパラレルって明言してた
39 20/06/24(水)13:20:29 No.702512029
クロスボーンは推力で普通に飛んでるからな…
40 20/06/24(水)13:21:27 No.702512198
議会軍にサイド3いるんだからモノアイに抵抗ないの当たり前だろ…
41 20/06/24(水)13:21:39 No.702512237
>クロスボーンは推力で普通に飛んでるからな… 量産型F91も飛んでるしF90でミノクラも大分小型化されてるから積んでるかもよ?
42 20/06/24(水)13:21:57 No.702512287
>最近普段エクバやってるひとが実況してくれててありがたい…ってなった 露骨に再生数が右肩下がりでつらい
43 20/06/24(水)13:23:02 No.702512492
ガンダム界のウルトラマンパワード的なやつ
44 20/06/24(水)13:23:35 No.702512607
Vガンダム以降表に出ず息潜めてたルナリアンが勝ち組らしいな
45 20/06/24(水)13:25:49 No.702512999
>Vガンダム以降表に出ず息潜めてたルナリアンが勝ち組らしいな 本部置いてた地球連邦崩壊してセツルメント国家議会が地球本拠に覇権握ってんだから負け組じゃね
46 20/06/24(水)13:27:17 No.702513274
Gセイバーは推力がキチガイじみてるから単独で大気圏離脱出来そう
47 20/06/24(水)13:28:19 No.702513477
セイバーチーム結成からGセイバー完成までの話とかめっちゃ見てみたい
48 20/06/24(水)13:28:48 No.702513572
大気圏外から落下してパイロットが無事でビームライフル一発で死なないブグの耐久性がヤバい
49 20/06/24(水)13:29:04 No.702513629
>セイバーチーム結成からGセイバー完成までの話とかめっちゃ見てみたい 大体サウンドシアターの2巻でやってるじゃん…
50 20/06/24(水)13:29:31 No.702513711
>大体サウンドシアターの2巻でやってるじゃん… 存在を知らなかった…そんなのあるのか…
51 20/06/24(水)13:29:34 No.702513724
そりゃ腐っても連邦量産MSの最終型なんだから弱いわけがないだろ
52 20/06/24(水)13:30:47 No.702513955
>大気圏外から落下してパイロットが無事で それくらいはゲドラフでも出来る ブグが凄いのはグッピーが出てくるような深海でもある程度耐えてた部分
53 20/06/24(水)13:34:32 No.702514645
今更サントラ欲しくなったけど中古の値段高めなのな
54 20/06/24(水)13:41:48 No.702515912
MSの見た目だとJセイバーが格好良かったな
55 20/06/24(水)13:43:00 No.702516150
>>フリーダムが100年前の基本設計でもうどうしょうもなかったのもあるけど議会軍の母体がキュクロプスだからモノアイに違和感なかったとかそういう理屈も考えられて面白い >フリーダム >30年前だろ そもそもブグはフリーダムベースにセイバーチームが設計してるんだからキュプロクスとか関係ねぇよ なんにでも繋げようとすんなよ