ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/24(水)12:10:24 No.702496532
バイトの面接落ちたぜー! 今やってるバイトも来月末でクビだぜー!
1 20/06/24(水)12:10:54 No.702496658
他にも受けるんだよ
2 20/06/24(水)12:11:19 No.702496747
来月末ならまだ一ヶ月以上あるじゃね
3 20/06/24(水)12:11:35 No.702496803
今の時期バイトも厳しいんかな
4 20/06/24(水)12:13:29 No.702497294
>他にも受けるんだよ 情報後出しになっちゃってなんかアレだけど 落ちた面接は面接官の印象はすごく良かったんだよ 期間開ければ再応募も受け付けてくれるそうだからそっちとどうしようか悩んでる…… どうすれば……俺はクズだ……
5 20/06/24(水)12:14:04 No.702497410
クビって何したの…
6 20/06/24(水)12:15:15 No.702497699
>クビって何したの… ペットショップで働いてるんだけど店舗の大改装して専門職を誘致するんだって で専門性の高い仕事オンリーになるから資格もない俺はいらない子になるんだって つらいね
7 20/06/24(水)12:16:10 No.702497917
>期間開ければ再応募も受け付けてくれるそうだからそっちとどうしようか悩んでる…… なんの募集だったの!?
8 20/06/24(水)12:17:15 No.702498173
>今の時期バイトも厳しいんかな 居酒屋のバイトの募集に応募者殺到してるっていうのは聞いた
9 20/06/24(水)12:17:57 No.702498337
ならキッチリ雇用保険吐き出させてゆっくり次の仕事探しなよ
10 20/06/24(水)12:18:01 No.702498348
今何歳なの?
11 20/06/24(水)12:18:34 No.702498471
正職員なら会社都合だったのかな…
12 20/06/24(水)12:18:39 No.702498485
バイトのクビってしんどいな…
13 20/06/24(水)12:18:42 No.702498495
これを期に正社員になった方がいいんでね
14 20/06/24(水)12:18:44 No.702498503
>なんの募集だったの!? 募集したのもペットショップなんだけどさ 常時求人出してるんだよそこ だから不採用の理由が定員割れとかじゃないと思うんだけど…理由は教えてくれなかった… じゃあ再応募しても無駄じゃんとも思えるし…未練もあるし……ううn……
15 20/06/24(水)12:19:00 No.702498556
>今何歳なの? 28だよ
16 20/06/24(水)12:19:31 No.702498700
>これを期に正社員になった方がいいんでね なくいき ぁれっが るてる に
17 20/06/24(水)12:19:51 ID:qV/Rsabk qV/Rsabk No.702498781
資格とろーぜ!ペット関連ってどんな資格あるか知らないけど…
18 20/06/24(水)12:20:10 No.702498874
>資格とろーぜ!ペット関連ってどんな資格あるか知らないけど… トリマーとか?
19 20/06/24(水)12:20:12 No.702498880
若いし別の業界行くか勉強しなおした方が良いのでは?
20 20/06/24(水)12:20:14 No.702498894
そこまで状況整ってれば職安にでも相談いったらなんか手当て下りたりしないのかな バイトだと無理なのかな
21 20/06/24(水)12:20:53 No.702499053
資格がいるなら取れといいたいけど直ちに手に入るものでもないし金もかかるからね
22 20/06/24(水)12:22:08 No.702499380
>>今何歳なの? >28だよ 頑張ろうね… 例えば職業訓練校に行って手に職をつけるのもありなんじゃないか? 電気工事士やシーケンスの資格を取れば仕事はキツいかもしれないが食いっぱぐれるということはないと思うぞ あと自分がどう思っているかは置いといてその年は結構いい年だ…
23 20/06/24(水)12:22:14 No.702499412
非製造業はリーマン並みの不景気と言うし早いとこ次見つけんとヤバイぞ
24 20/06/24(水)12:22:23 No.702499451
今はバイトでも受からんね バイト程度すぐ決まるだろうと思ってただけにビックリ
25 20/06/24(水)12:22:37 No.702499503
>非製造業はリーマン並みの不景気と言うし早いとこ次見つけんとヤバイぞ だよねー ギギギ
26 20/06/24(水)12:22:38 No.702499506
>若いし別の業界行くか勉強しなおした方が良いのでは? 若くはねーよ!
27 20/06/24(水)12:23:01 No.702499610
>今はバイトでも受からんね >バイト程度すぐ決まるだろうと思ってただけにビックリ 面接がうまくいくとなおのことびっくりするよ したよ
28 20/06/24(水)12:24:02 No.702499864
>あと自分がどう思っているかは置いといてその年は結構いい年だ… >若くはねーよ! 28ってすごく中途半端っていうか微妙な年齢だよな 社会的に見れば若手になるのかもしれんが新卒としてみれば手遅れだし キッズから見ればおっさんだけど真のおっさんからすると若造だし
29 20/06/24(水)12:24:08 No.702499886
ペットショップで常時求人って嫌な予感しかしないから避けたほうがいい気がするよ 特にその手の「少し条件を下げたらできるんだけどなぁー(チラッチラッ」ってのはその……うn……
30 20/06/24(水)12:24:20 No.702499935
フォーク免許でも取れば食いっぱぐれないだろうから検討してみたら?
31 20/06/24(水)12:24:54 No.702500069
>フォーク免許でも取れば食いっぱぐれないだろうから検討してみたら? コロナのせいで免許獲得の予定今年完全に死に散らしたよ
32 20/06/24(水)12:25:07 No.702500115
>コロナのせいで免許獲得の予定今年完全に死に散らしたよ やっぱり?
33 20/06/24(水)12:25:33 No.702500220
試験関係かなり死んでるよね……つらい……
34 20/06/24(水)12:25:36 No.702500235
>そこまで状況整ってれば職安にでも相談いったらなんか手当て下りたりしないのかな >バイトだと無理なのかな バイトだろうと給料明細書に雇用保険料分が差し引かれてる記載があったら雇用保険下りるよ
35 20/06/24(水)12:25:37 No.702500237
スーパーの鮮魚とかどうだ 毎日魚と触れあうからアクアみたいなもんだし 頑張ってれば中途で正社員採用もあり得るぜー
36 20/06/24(水)12:25:41 No.702500250
>やっぱり? 平常時なら2ヶ月先くらいだっけか 今年年末まで埋まってんじゃね地域に依るだろうが
37 20/06/24(水)12:25:42 No.702500258
ちなみにバイト2つ兼業してたんだけど一つはコロナのせいでクビ飛ばされたんだよね おのれコロナ
38 20/06/24(水)12:25:48 No.702500286
製造業もやべえぞー 仕事なくて明日から週4休みだぜ 国から金出るから給料減らんけど
39 20/06/24(水)12:25:54 No.702500309
更新講習もどうなるんだ…
40 20/06/24(水)12:26:20 No.702500414
>更新講習もどうなるんだ… 近場の見たけど中止中止中止中止だな やってるとこあっても人殺到してそうだがな…
41 20/06/24(水)12:26:24 No.702500432
今はコロナで時期が・・・
42 20/06/24(水)12:26:37 No.702500473
無職になっちゃったけど早まったなあ
43 20/06/24(水)12:26:37 No.702500474
若いってほど若くはないが勉強してやり直すギリギリの年でもある
44 20/06/24(水)12:26:37 No.702500476
>製造業もやべえぞー >仕事なくて明日から週4休みだぜ >国から金出るから給料減らんけど それだけ聞くと羨ましく思えてしまうけどまぁうn…大変だよな…
45 20/06/24(水)12:26:44 No.702500499
>おのれコロナ まあ世界中みんな言うよね…
46 20/06/24(水)12:27:13 No.702500628
あとフォーク持ってるとマジで有利だからな あれほんと使えるわ
47 20/06/24(水)12:27:16 ID:qV/Rsabk qV/Rsabk No.702500636
IT以外は今あれでしょ 需要が死んでるからどうしようもない
48 20/06/24(水)12:27:32 No.702500703
そうだ延び延びになった免許更新しないといけないんだった
49 20/06/24(水)12:27:59 No.702500815
日雇いのバイトみたいなのもないの?
50 20/06/24(水)12:28:10 No.702500863
コロナ終息したらなんとかなるかなぁ?
51 20/06/24(水)12:28:58 No.702501068
>無職になっちゃったけど早まったなあ 望んで無職になる者 望まず無職になる者 この世の無職はバリエーション豊富だ
52 20/06/24(水)12:29:17 No.702501157
>コロナ終息したらなんとかなるかなぁ? 一度ひび割れた器は二度とは…
53 20/06/24(水)12:29:41 No.702501272
>望んで無職になる者 >望まず無職になる者 >この世の無職はバリエーション豊富だ 2種類しかいないように見えるが…
54 20/06/24(水)12:29:46 No.702501295
終息っていつなんだ…
55 20/06/24(水)12:30:15 No.702501412
>終息っていつなんだ… ……さあ
56 20/06/24(水)12:30:15 No.702501414
まさに今日面接だ 非正規障害者雇用だ 落ちたら次だ しんどいだ…
57 20/06/24(水)12:30:21 No.702501440
>終息っていつなんだ… ワクチンできたら
58 20/06/24(水)12:30:44 No.702501542
無職である者 無職になろうとする者 無職になってしまった者
59 20/06/24(水)12:30:52 No.702501575
業界に関連する資格があるなら進んで取りに行った方がいいよ 熱意があるなら余計に
60 20/06/24(水)12:30:58 No.702501601
職業訓練校はいいぞ 資格も取れて金ももらえる
61 20/06/24(水)12:31:16 No.702501682
バイト採用って難しいんだよ 1人でいいのに10人応募あって採用決めて他お断りした後そいつ3日で辞めたりする そんな中で再度応募してきたやつ即採用した事もあるからワンチャンはあると思う
62 20/06/24(水)12:31:28 No.702501728
>職業訓練校はいいぞ >資格も取れて金ももらえる 枠はない
63 20/06/24(水)12:31:40 No.702501772
>それだけ聞くと羨ましく思えてしまうけどまぁうn…大変だよな… 国から金出るのも一時的なもんだしボーナスとか昇給とかは死ぬからな
64 20/06/24(水)12:32:13 No.702501921
>バイト採用って難しいんだよ >1人でいいのに10人応募あって採用決めて他お断りした後そいつ3日で辞めたりする >そんな中で再度応募してきたやつ即採用した事もあるからワンチャンはあると思う 夢のある話をありがとう しばらく悩んでみる
65 20/06/24(水)12:32:13 No.702501922
むしろ雇う側になろうと思えば今この瞬間から社長だぞ
66 20/06/24(水)12:32:39 No.702502039
>むしろ雇う側になろうと思えば今この瞬間から社長だぞ 企業する金がねぇーよ
67 20/06/24(水)12:33:45 No.702502321
>企業する金がねぇーよ 借りよう
68 20/06/24(水)12:34:42 No.702502579
>>企業する金がねぇーよ >借りよう 借金の額はその人への信用の大きさか
69 20/06/24(水)12:34:55 No.702502624
>借りよう 好きにすれば?
70 20/06/24(水)12:34:59 No.702502640
>>職業訓練校はいいぞ >>資格も取れて金ももらえる >枠はない 地方なら楽勝 引っ越そうぜ
71 20/06/24(水)12:35:02 No.702502653
ペット関連の資格取って同業の仕事続ける方が良くない?
72 20/06/24(水)12:35:13 No.702502700
>借りよう お前は何?人を破滅へ誘う悪魔?
73 20/06/24(水)12:36:04 No.702502923
いっそお絵かきで稼ぐとかどうだ
74 20/06/24(水)12:36:50 No.702503126
6月から出張解禁になって過労死レベルで忙しいぞ…
75 20/06/24(水)12:37:09 No.702503202
若いからいいだろよ まだ行く先があるさ 問題なのは年取ってコロナで失職した場合だ
76 20/06/24(水)12:37:36 No.702503305
>いっそお絵かきで稼ぐとかどうだ skebとか? 参考までに聞きたいんだけどあれフォロワーいくらくらいなら稼ぎになるの?
77 20/06/24(水)12:37:55 No.702503393
正直ペットショップ店員のバイトを40?50?60歳まで続けるのか? そんなにペットショップが好きなら 毎日入り浸れるような残業少ない仕事を探すとか 副業OKな仕事を見つけて副業で休みの日にバイトさせてもらうとか そういう関わりかただってあるんじゃないか?
78 20/06/24(水)12:38:42 No.702503605
同じ28歳でバイトだから同じ状況になったらと思うと恐ろしい… 職歴無しで今の情勢だから就職するのも難しいしで先行きが不安なのに貯金も無くて動けない
79 20/06/24(水)12:39:48 No.702503888
>同じ28歳でバイトだから同じ状況になったらと思うと恐ろしい… >職歴無しで今の情勢だから就職するのも難しいしで先行きが不安なのに貯金も無くて動けない 確かに就職するのは難しいな だが歳を取るとさらに難易度上がるぞ
80 20/06/24(水)12:40:10 No.702503969
お絵かき初心者がスケベやるくらいならDL同人の1つも作った方がよっぽど効率いいぞ なによりきちんと締め切りを守るって経験なしにいきなり依頼を受けると他人に迷惑がかかる
81 20/06/24(水)12:41:29 No.702504241
俺も同い年だ…がんばろうぜ…
82 20/06/24(水)12:41:49 No.702504313
>俺も同い年だ…がんばろうぜ… がんばろう…
83 20/06/24(水)12:42:22 No.702504450
私はペットの生体販売は良くないと思う
84 20/06/24(水)12:42:24 No.702504459
10万円ー!早く振り込まれてくれー!! なんなら毎月きてくれー!!!
85 20/06/24(水)12:42:49 No.702504578
>私はペットの生体販売は良くないと思う 俺はいいと思う
86 20/06/24(水)12:43:07 No.702504659
知り合いにもペット関連で働いてる人いるけど 漏れ聞く話を聞くほど闇だから別業種も視野に入れた方がいいと思う
87 20/06/24(水)12:44:08 No.702504889
今年で29だ… 20代の半分メンタルやらかして無職のままだとは思わなかった ただ単に生きていくことは出来るかも知れないけど なんというかままならないな…
88 20/06/24(水)12:44:21 No.702504943
俺も同い年で今スーパーのレジ打ちやってるけど 田舎で金貯まったら関東の友人の近くに越すつもりだ 初めて二ヶ月だけどもうやめたい気持ちでいっぱいだが…
89 20/06/24(水)12:44:47 No.702505043
>漏れ聞く話を聞くほど闇だから別業種も視野に入れた方がいいと思う 別に闇部分はどうでもいいんだけどね 死ぬとか死なないとか…慣れてるし
90 20/06/24(水)12:44:53 No.702505062
就職はこれからどうなるんだろうか
91 20/06/24(水)12:45:03 No.702505099
そもそもスレ「」はペットショップのどこの部分が好きなの? 超頑張れば動物園の飼育淫とかもワンチャンあるんじゃない?
92 20/06/24(水)12:45:18 No.702505150
30までは何とかなるよ 30過ぎたら厳しい条件のとこ以外はかなりの運 35過ぎたら
93 20/06/24(水)12:45:20 No.702505157
何ってまた氷河期が生まれるだけだが…
94 20/06/24(水)12:45:40 No.702505239
警察官なら30くらいまで募集してる
95 20/06/24(水)12:45:46 No.702505253
>動物園の飼育淫 普段どんな変換してんだよ
96 20/06/24(水)12:45:50 No.702505279
>そもそもスレ「」はペットショップのどこの部分が好きなの? >超頑張れば動物園の飼育淫とかもワンチャンあるんじゃない? あれ待遇クソだぞ
97 20/06/24(水)12:45:54 No.702505300
>そもそもスレ「」はペットショップのどこの部分が好きなの? >超頑張れば動物園の飼育淫とかもワンチャンあるんじゃない? 超頑張れば行けると思うけど その超頑張りって今から専門学校通うとかそういうタイプぞ?
98 20/06/24(水)12:46:21 No.702505411
>何ってまた氷河期が生まれるだけだが… ずっと氷河期じゃねえか!どうなってんだ!
99 20/06/24(水)12:46:21 No.702505412
追加給付金来ないかなぁ…きつい…
100 20/06/24(水)12:46:25 No.702505428
28ともなると一般企業では若手主戦力の一翼を担って下にも人が付き始めるレベルだから そういう活躍ができそうなところは狙っていった方がいい
101 20/06/24(水)12:46:36 No.702505468
>初めて二ヶ月だけどもうやめたい気持ちでいっぱいだが… 辞めたくない時期なんて今やってる事が完全に身に付いてから次のやるべき事のデカさに絶望するまでの間だけだ
102 20/06/24(水)12:46:42 No.702505488
27でまともな職歴バイトだけだぞ俺 正社員全部3ヶ月で辞めてるぞ俺
103 20/06/24(水)12:46:45 No.702505498
クビにはなってないけどこの時勢で不安障害悪化してシフト減らそうって話になった まあ病状に理解があるのは有難いけど懐が…
104 20/06/24(水)12:47:03 No.702505582
よくわからないけどYouTuberでも始めようぜ
105 20/06/24(水)12:47:24 No.702505664
>警察官なら30くらいまで募集してる そもそもなれないだろうけどハコヅメ読んでると警官にはなりたくないな…ってなる
106 20/06/24(水)12:47:36 No.702505706
>27でまともな職歴バイトだけだぞ俺 >正社員全部3ヶ月で辞めてるぞ俺 バイトだって立派な職歴さ そう思わないとやってらんないよ
107 20/06/24(水)12:48:25 No.702505887
今就活してる子達はマジで気になる
108 20/06/24(水)12:48:27 No.702505896
>あれ待遇クソだぞ ペット業界自体好きで入ってくる人多いからメーカー以外はアレな感じだと思うけど動物園はまた次元が違いそう
109 20/06/24(水)12:48:52 No.702505994
>正直ペットショップ店員のバイトを40?50?60歳まで続けるのか? >そんなにペットショップが好きなら >毎日入り浸れるような残業少ない仕事を探すとか >副業OKな仕事を見つけて副業で休みの日にバイトさせてもらうとか >そういう関わりかただってあるんじゃないか? 風俗説教おじさんみたい
110 20/06/24(水)12:49:36 No.702506153
>初めて二ヶ月だけどもうやめたい気持ちでいっぱいだが… それを乗り越えた後に上手いこと就職に繋げてかないと惰性で働いて取り返し付かなくなる 付かなくなった…
111 20/06/24(水)12:50:08 No.702506265
うちの市は動物園市営だからそこそこ待遇良さそうではある
112 20/06/24(水)12:50:29 No.702506332
>風俗説教おじさんみたい 別に「」からチンポ舐めてもらってないし 風俗を舐めるな
113 20/06/24(水)12:50:50 No.702506401
ネット小説で書籍化を目指すとかは?
114 20/06/24(水)12:51:08 No.702506466
>今就活してる子達はマジで気になる 就活生じゃなくても就職難民出てるしな…
115 20/06/24(水)12:51:33 No.702506551
>ネット小説で書籍化を目指すとかは? そもそも年収何万になるんだそれ…
116 20/06/24(水)12:52:01 No.702506647
金貯めたいなら期間工オススメ
117 20/06/24(水)12:52:33 No.702506744
>田舎で金貯まったら関東の友人の近くに越すつもりだ なんで友人の近くに…こわい…
118 20/06/24(水)12:52:34 No.702506745
今就活してるとこに就職出来てもそれを足掛かりに次の就職先探さないといけない 働きながら次の就活のこと意識しないと駄目だと思うと気が保つのか分からん… とりあえず内定降りないとただの無職のクズなのは確かだ そろそろコロナも言い訳にできない歳になってきたし…
119 20/06/24(水)12:53:35 No.702506963
10万給付が先か家賃が先か
120 20/06/24(水)12:53:36 No.702506970
俺も何かタイムリーで会社クビになるからちょっと最近メンタルがヤバい
121 20/06/24(水)12:53:50 No.702507022
バイトの面接落ちるってどういう状況なの? 少ない枠に応募者殺到とかでもないんでしょ
122 20/06/24(水)12:54:30 No.702507168
睡眠時間もキツいし精神がすり減るからって理由で早朝出社で定時にカード切ってサビ残12時間労働当たり前な会社をやめたの間違ってたかなと一瞬思ったけど 心壊れるしサビ残だから割りに合わなさすぎてあれすぎたからやめてよかったなと思った
123 20/06/24(水)12:54:45 No.702507227
コンビニと外食のバイトがあるでしょ
124 20/06/24(水)12:54:51 No.702507251
それよりかはちょっと若いけど俺もスーパーのレジ打ちだ 色々あって辞めたいがその先の行き場所もなければ金もない 悲しいね…「」ナージ…
125 20/06/24(水)12:55:48 No.702507457
>バイトの面接落ちるってどういう状況なの? >少ない枠に応募者殺到とかでもないんでしょ 落ちた人間には落とされた理由は余程のことでもない限り知らされないからわからん…
126 20/06/24(水)12:55:48 No.702507461
>バイトの面接落ちるってどういう状況なの? >少ない枠に応募者殺到とかでもないんでしょ 知らん 一応聞いてみたけど上の判断としか教えてくれなかった
127 20/06/24(水)12:55:55 No.702507485
ウーバーイーツの配達員はもう飽和してるから違う所見つけないと…
128 20/06/24(水)12:56:08 No.702507530
>色々あって辞めたいがその先の行き場所もなければ金もない 実家帰ってパワーを貯めるのはどうか 今ならコロナで仕事なくなって帰ってきて~ってご近所に言い訳も立つだろうし
129 20/06/24(水)12:56:28 No.702507615
俺も28の派遣だからお先真っ暗よ
130 20/06/24(水)12:56:40 No.702507667
つかベーシックインカムのようなものが実装されたらいいのに
131 20/06/24(水)12:56:46 No.702507692
バイト一発で受かる「」には落ちる奴がどれだけあれすぎるのかわからないんだ… 俺は落ちる側だからなんとなくわかるけどこればかりはどうしようもない
132 20/06/24(水)12:57:00 No.702507736
就職って運みたいなところもあるからな… うちは最近2人辞めて5年ぶりの募集してるし
133 20/06/24(水)12:59:45 No.702508323
>実家帰ってパワーを貯めるのはどうか >今ならコロナで仕事なくなって帰ってきて~ってご近所に言い訳も立つだろうし 既に実家暮らしで尚且つ家にバイトの給料の7割持ってかれてるから実家から出るのすら難しくなってきた…
134 20/06/24(水)13:00:18 No.702508419
行政書士の資格とか取って士業としてやっていくのもありかなと思うけど あんまり聞かないってことはやはり合格した後も茨の道なのかな
135 20/06/24(水)13:00:20 No.702508432
別にバカにしているわけではないんだが 貧すれば鈍するというのはガチなんだな … ウーバーイーツとか日銭を稼ぐ方向で一時しのぎをするよりは 親兄弟頼って金借りて安定させた方がいいと思うぜー
136 20/06/24(水)13:01:21 No.702508639
>あんまり聞かないってことはやはり合格した後も茨の道なのかな 資格取得がゴールじゃなくてそこからがスタートだからなぁ…
137 20/06/24(水)13:01:22 No.702508645
>既に実家暮らしで尚且つ家にバイトの給料の7割持ってかれてるから実家から出るのすら難しくなってきた… 尚更出ようよ…7割持ってかれるなら安い家賃の所探そう…?
138 20/06/24(水)13:01:55 No.702508748
>貧すれば鈍するというのはガチなんだな 判断力に必要な余力が持ってかれるからな…
139 20/06/24(水)13:02:02 No.702508781
いっそ高収入女性に養われて専業主夫になるとかどうだ
140 20/06/24(水)13:02:12 No.702508808
きちんと長期的な目標立てた方がいいぞ バイトでその日暮らししてると何も得られないままアラフォーだ…
141 20/06/24(水)13:02:41 No.702508906
レジのバイトで月5万くらい稼いで家に3万入れるくらいなら妥当なような気もする…
142 20/06/24(水)13:03:46 No.702509102
>いっそ高収入女性に養われて専業主夫になるとかどうだ では将軍様 養ってくれる高収入女性を出してください
143 20/06/24(水)13:03:51 No.702509119
>いっそ高収入女性に養われて専業主夫になるとかどうだ >なくいき >ぁれっが > るてる > に
144 20/06/24(水)13:03:58 No.702509140
>いっそ高収入女性に養われて専業主夫になるとかどうだ 男性として並の自信があるならそれも手よね 知り合いに一人いるけど問題はそんな出会いがないことだ
145 20/06/24(水)13:05:25 No.702509390
家を出る資金にしたいからお金入れるのやめさせてくださいとか親に頼むとかできんのか 親も一人立ちさせる気持ちがあるなら承諾してくれるはず
146 20/06/24(水)13:05:29 No.702509404
専業主夫じゃなくてヒモという選択肢も忘れないで
147 20/06/24(水)13:06:57 No.702509669
飼育員の資格取れば動物園でもペットショップでも働けるぞ だから思い切って動物園のバイト先探せ
148 20/06/24(水)13:07:01 No.702509676
中年でバイトや派遣だけをズルズル続けるって人生は捨て終わってるけど無駄に生きてはいる感がすごい
149 20/06/24(水)13:07:10 No.702509714
ハゲデブおっさんでも養ってくれる?
150 20/06/24(水)13:07:23 No.702509737
とりあえず警備でもやろう待ってる
151 20/06/24(水)13:07:39 No.702509778
>No.702500237 >スーパーの鮮魚とかどうだ >毎日魚と触れあうからアクアみたいなもんだし >頑張ってれば中途で正社員採用もあり得るぜー 元鮮魚だけど猫にモテるようになったな
152 20/06/24(水)13:07:41 No.702509791
>飼育員の資格取れば動物園でもペットショップでも働けるぞ >だから思い切って動物園のバイト先探せ だから専門卒じゃないとだめじゃんその資格! 今更専門通う金ねえぜ!
153 20/06/24(水)13:07:52 No.702509813
まあ結局スレ「」は派遣かなんかやってアラフォーまでグダグダしてるんだろうな… 説教おじさんが説教して話聞くくらいなら28歳までペットショップ店員やってないだろうし…
154 20/06/24(水)13:08:14 No.702509861
>中年でバイトや派遣だけをズルズル続けるって人生は捨て終わってるけど無駄に生きてはいる感がすごい 俺がこれになりそうっていうかもうその道まっしぐら 学歴も高卒だしおばかすぎる無能だから軽く詰んでる
155 20/06/24(水)13:08:33 No.702509921
>まあ結局スレ「」は派遣かなんかやってアラフォーまでグダグダしてるんだろうな… >説教おじさんが説教して話聞くくらいなら28歳までペットショップ店員やってないだろうし… 赤字だからって言いたい放題言ってんじゃねえぞコラ
156 20/06/24(水)13:09:26 No.702510066
動物好きで続けられるんなら面倒くさいだろうけど資格とるのが一番だよな
157 20/06/24(水)13:09:28 No.702510072
>赤字だからって言いたい放題言ってんじゃねえぞコラ 急にキレるなよ…その怒りを就職に活かせ!
158 20/06/24(水)13:09:32 No.702510087
本気でやりたいなら奨学金使うなりして通えばいいさ 「」の人生だもの