20/06/24(水)11:02:21 >アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)11:02:21 No.702484641
>アニメ化してほしい と何回くらい言われたんだろう
1 20/06/24(水)11:04:01 No.702484928
今の宇宙世紀のNT論じゃクロボンと嚙み合わないしHGのディキトゥスやファントムの立体化等恵まれてはいるし現状維持でも別にいいかなって
2 20/06/24(水)11:05:31 No.702485212
今からやるとキンケドゥさん代役になっちゃうしもういいかなって…
3 20/06/24(水)11:08:10 No.702485659
ハサウェイも声変わったしもしやるとしてもその辺りは問題ないだろう 個人的にはかっぺーを変えて欲しいし
4 20/06/24(水)11:10:16 No.702486028
たなびくマントの表現とか動き回るスラスターとかメーター殺しが多いけど、今ならCGを使えばどうにかなるかしら
5 20/06/24(水)11:11:59 No.702486319
NT論とトビアの主張がどうのこうのより歪すぎるメカデザインの方がこれ本当に宇宙世紀の話なんですか?木星以外もめちゃくちゃですよね?って言われると思う 特にサーカスは悪ノリの極致だし
6 20/06/24(水)11:13:38 No.702486595
ABCマントが手書きでもCGでもつらい
7 20/06/24(水)11:14:12 No.702486696
>個人的にはかっぺーを変えて欲しいし 20年前でもかっぺーかよって感じだったけど最近は加齢で高い声きつそうだから変えてほしい
8 20/06/24(水)11:14:45 No.702486794
>NT論とトビアの主張がどうのこうのより歪すぎるメカデザインの方がこれ本当に宇宙世紀の話なんですか?木星以外もめちゃくちゃですよね?って言われると思う >特にサーカスは悪ノリの極致だし 1stから歪なメカは多いしクロボンの前は眼鏡で後はタイヤだぞ むしろ抑え気味な方だと思う
9 20/06/24(水)11:14:54 No.702486815
メカで言うとZが何でもありだったから木星くらいならいけるんじゃないかな…
10 20/06/24(水)11:15:13 No.702486850
>たなびくマントの表現とか動き回るスラスターとかメーター殺しが多いけど、今ならCGを使えばどうにかなるかしら 逆にマントでディテール隠せるから普通のガンダムより楽かもしれん
11 20/06/24(水)11:16:01 No.702486964
原作1作目はそう長くないし尺としてはアニメ化しやすいと思う 続編全部は無茶だからやるとしても鋼鉄の七人まででいいかな…
12 20/06/24(水)11:16:29 No.702487024
>1stから歪なメカは多いしクロボンの前は眼鏡で後はタイヤだぞ >むしろ抑え気味な方だと思う その結果がゴージャスガンダムとかなんだから公式もファンもお互いにエコーチャンバー状態で高め合わずにもうちょっと自分達で抑えたら?って思う
13 20/06/24(水)11:16:34 No.702487037
地上での初戦闘で重力に戸惑うのもメーターさんの技量問われる
14 20/06/24(水)11:17:28 No.702487175
あと十年くらいしたら年季の入ったファンがジョジョみたいなアニメ化してくれるんじゃないかと期待している
15 20/06/24(水)11:17:52 No.702487226
やるとしても商品展開のためにかなりアレンジされることになってうるさいファンが駄作駄作騒ぐことになりそう
16 20/06/24(水)11:20:18 No.702487579
メカデザインおかしいって話なら一年戦争周りに続々追加されるオサレMSのほうに文句言いたいよ俺は
17 20/06/24(水)11:21:52 No.702487819
10年20年してネタが無くなったら
18 20/06/24(水)11:21:53 No.702487823
>やるとしても商品展開のためにかなりアレンジされることになってうるさいファンが駄作駄作騒ぐことになりそう キャラデザを変えると文句言うファンが云々とか言う人毎回出るけどそんな事ないから そもそもゲームでキャラデザ結構変わってるしMSデザインもVer.kaとカトキデザインと長谷川デザインで変わってるから
19 20/06/24(水)11:22:06 No.702487866
>メカデザインおかしいって話なら一年戦争周りに続々追加されるオサレMSのほうに文句言いたいよ俺は 今となってはゲテモノメカデザインをウリにしてるしその為のコンテストすら開催してるんだから おかしいって言われておかしくない!って答えるのそれ本望なの?
20 20/06/24(水)11:22:33 No.702487933
なんでもかんでもアニメ化がゴールみたいに言われてもなと思う
21 20/06/24(水)11:23:33 No.702488094
ザクレロやビグザムを無視して硬派なミリ系デザインが本流!みたいなのは違うと思う 元々ガンダムはそういうのを含んでたんだから
22 20/06/24(水)11:24:03 No.702488193
そういや宇宙でマントってたなびくんだろうか
23 20/06/24(水)11:25:07 No.702488376
>やるとしても商品展開のためにかなりアレンジされることになってうるさいファンが駄作駄作騒ぐことになりそう 今でも立体物で文句言う奴出るからな…
24 20/06/24(水)11:25:13 No.702488398
オフィシャルと非オフィシャルと間を好き勝手に行ったり来たりしつつ それでも年月重ねて真面目にやってきたんですよって雰囲気だから あんまりクソ真面目にやるとUCと同じでコレジャナイって言われる事もあるだろう その時にこれこそが宇宙世紀なんだ!なんて言ったらそん時が本当に評が真っ二つに割れちゃう時だよ
25 20/06/24(水)11:25:45 No.702488483
>そういや宇宙でマントってたなびくんだろうか 月に立てた星条旗のように空気抵抗がない分機体の運動に伴って大気圏内より長い時間振り子運動を続けるだろうと考えられる
26 20/06/24(水)11:25:46 No.702488486
>キャラデザを変えると文句言うファンが云々とか言う人毎回出るけどそんな事ないから >そもそもゲームでキャラデザ結構変わってるしMSデザインもVer.kaとカトキデザインと長谷川デザインで変わってるから 個人的にはそもそも原作絵柄のまんまでアニメ化してほしくはない メカはディテールアップしてほしいしキャラはもう少しF91とつながるような絵柄にアレンジしてくれ
27 20/06/24(水)11:25:52 No.702488500
> そういや宇宙でマントってたなびくんだろうか ミノ粉でたなびかせる
28 20/06/24(水)11:26:39 No.702488645
>そういや宇宙でマントってたなびくんだろうか 風ではためく事はないけど推進剤や手足の動きでできたゆらめきは発生するだろう
29 20/06/24(水)11:26:55 No.702488687
クロボンはアニメ化してほしいけどそれ以降の長谷川世界の長谷川漫画を宇宙世紀にいれられても困る
30 20/06/24(水)11:27:17 No.702488756
あのねあのね クロスボーンはアニメ化しないよそれより閃光のハサウェイはよ
31 20/06/24(水)11:27:24 No.702488773
長谷川先生の絵柄は良くも悪くも超今風だからアニメ化するならキャラデザは変える必要があるよね…
32 20/06/24(水)11:27:44 No.702488834
今のタイミングだと謎サイコフレーム搭載されそう
33 20/06/24(水)11:27:44 No.702488835
>月に立てた星条旗のように空気抵抗がない分機体の運動に伴って大気圏内より長い時間振り子運動を続けるだろうと考えられる はためかないんじゃなくてむしろ格納庫とかでもはためき続ける事のほうが問題だよね
34 20/06/24(水)11:28:21 No.702488942
ファンが年期はいってめんどくさい上にすでに立体化したの売れてるからアニメ化する意味ないんだよね それでもアニメ化するならUCとつながる感じにされるだろうから確実に荒れる
35 20/06/24(水)11:29:00 No.702489056
>今となってはゲテモノメカデザインをウリにしてるしその為のコンテストすら開催してるんだから >おかしいって言われておかしくない!って答えるのそれ本望なの? 何言ってんのかわかんね
36 20/06/24(水)11:29:18 No.702489110
ショートムービーで動いてるのが見れればいい気もする
37 20/06/24(水)11:29:19 No.702489113
ハサウェイやる今なんだかんだほっとけばそのうちやるんじゃねえかなって気持ちになってる
38 20/06/24(水)11:30:37 No.702489338
今の宇宙世紀のNT論は好きじゃない きこりのお爺さん辺りにNTとしての話が完結してるからあの辺りをアニメ化で変更されたらキレるかもしれない
39 20/06/24(水)11:30:42 No.702489354
鋼鉄の七人までは掛け値なしに面白いしアニメ化してもいいと思うし願うまである でもメカデザイン的に宇宙世紀のモビルスーツだと認めるのはお手手あたりまでが限界だ ゴースト以降も面白いしメカデザインもストーリーとマッチしてるけど全肯定までは出来ない
40 20/06/24(水)11:30:44 No.702489357
アニメ化する目自体がないのに 絶対こうなるからダメとか言ってるのネガティブなんだかポジティブなんだかわからんな
41 20/06/24(水)11:31:13 No.702489437
ネオジオングが許される自尊心なんだからなんでもありだろ
42 20/06/24(水)11:31:19 No.702489466
>ハサウェイやる今なんだかんだほっとけばそのうちやるんじゃねえかなって気持ちになってる ファンがどうこうとか関係なく他に企画の残弾なくなったらいずれやるよね
43 20/06/24(水)11:31:51 No.702489541
文句言われるからやりませんもそりゃガンダムだし文句言うだろともなる
44 20/06/24(水)11:32:05 No.702489579
正直シーブックが死んじまったのが一番いてえ… ほんとにこれからだってのに
45 20/06/24(水)11:32:16 No.702489611
DUST世界がゲテモノミキシングだらけなのは統一規格で一から生産できる工場がほとんどないからだよ。だから規格違いのパーツをでたらめに繋いででも実用に耐える機体を作れる人が重宝されてると言うだけ。一からまともな機体をつくれるならそっちの方が良いってのは作中の描写見ててもわかると思うけど
46 20/06/24(水)11:32:32 No.702489652
アニメ無くてもプラモ売れてるからな…
47 20/06/24(水)11:32:38 No.702489663
そのうち福井先生がリメイクしてアニメ化するんじゃないの
48 20/06/24(水)11:33:03 No.702489745
>アニメ無くてもプラモ売れてるからな… キチガイみたいな反応だったからな古黒
49 20/06/24(水)11:33:07 No.702489750
宇宙に出て人類が進化するとしてその形がNTだけってことはねぇよなってんでフォントくんとか出すの好きよ
50 20/06/24(水)11:33:10 No.702489760
>。
51 20/06/24(水)11:34:20 No.702489966
マキオンもそうだけどX1も人気すぎ 承認欲求いくらでも満たせる…
52 20/06/24(水)11:34:40 No.702490019
確実にめんどくさいのも呼び寄せて神輿として担がれたりするだろうから漫画でフットワーク軽くやってる方がいいと思うけどな
53 20/06/24(水)11:34:47 No.702490041
元々クロスボーンのゲテモノデザインって木星帝国って国を表すフレーバーだったじゃん でも今のクロスボーンはゲテモノデザインこそがクロスボーンでそのデザインの為の設定を世界観から作り上げるし それ以外の作品がコンテストが上がってこないようにすらなって来てるじゃん その流れは一回原点回帰した方がいいと思うんだよね
54 20/06/24(水)11:34:57 No.702490072
UC2終わらんと次行かないだろうから10年は先になりそう いまのサンライズまじて体力ないし
55 20/06/24(水)11:36:06 No.702490280
個人的には声優よりもBGM作り直しになるが痛いかな オーケストラ調なのはあんまり似合わなんと思うし
56 20/06/24(水)11:36:10 No.702490299
>元々クロスボーンのゲテモノデザインって木星帝国って国を表すフレーバーだったじゃん >でも今のクロスボーンはゲテモノデザインこそがクロスボーンでそのデザインの為の設定を世界観から作り上げるし >それ以外の作品がコンテストが上がってこないようにすらなって来てるじゃん >その流れは一回原点回帰した方がいいと思うんだよね 宇宙戦国時代は元からあった設定じゃねぇか…
57 20/06/24(水)11:36:28 No.702490352
ガンダムなんだから全部アニメ化してもらえるって考えがまず甘い
58 20/06/24(水)11:36:44 No.702490399
仮にやるならキャスト表はZみたいにキンケドゥ トビアの順にしてほしい
59 20/06/24(水)11:38:37 No.702490734
>宇宙戦国時代は元からあった設定じゃねぇか… 宇宙戦国時代って前はVガンの前じゃなかったっけ
60 20/06/24(水)11:39:12 No.702490837
>オーケストラ調なのはあんまり似合わなんと思うし 完全パクリBGMは確実になかったことになるだろうしな
61 20/06/24(水)11:39:32 No.702490902
宇宙戦国時代の設定はあったけどゲテモノミキシングMSが戦ってるなんて設定はなかったろ
62 20/06/24(水)11:40:33 No.702491078
勝平の少年声いいかげんキツいのでトビアの声は変えて欲しい
63 20/06/24(水)11:40:57 No.702491146
>今のタイミングだと謎サイコフレーム搭載されそう そしてそんなものはまやかしだされる長谷川時空 ちなみにダストに出て来たムラサメはサイコフレーム機
64 20/06/24(水)11:41:11 No.702491191
富野監督が関わっているやつだけ正史でいいよ
65 20/06/24(水)11:41:43 No.702491292
>元々クロスボーンのゲテモノデザインって木星帝国って国を表すフレーバーだったじゃん >でも今のクロスボーンはゲテモノデザインこそがクロスボーンでそのデザインの為の設定を世界観から作り上げるし >それ以外の作品がコンテストが上がってこないようにすらなって来てるじゃん >その流れは一回原点回帰した方がいいと思うんだよね 私ミキシング嫌い!以上の内容がない
66 20/06/24(水)11:42:09 No.702491376
>鋼鉄の七人までは掛け値なしに面白いしアニメ化してもいいと思うし願うまである >でもメカデザイン的に宇宙世紀のモビルスーツだと認めるのはお手手あたりまでが限界だ >ゴースト以降も面白いしメカデザインもストーリーとマッチしてるけど全肯定までは出来ない お手手でセーフならオールオーケーだろ…
67 20/06/24(水)11:42:52 No.702491512
>お手手でセーフならオールオーケーだろ… 悔しいからね…
68 20/06/24(水)11:43:01 No.702491538
クロスボーンはアニメ化しないよ
69 20/06/24(水)11:43:36 No.702491640
単純に戦国時代って言葉だけの時はもっと多数の勢力がバンバンMSを進化させてると思ってたから蓋を開けたら大きなまとまりがなくなって技術衰退してますには驚いた 確かに勢力分裂進んだらそういう方向になるだろうけど
70 20/06/24(水)11:43:50 No.702491684
>宇宙戦国時代の設定はあったけどゲテモノミキシングMSが戦ってるなんて設定はなかったろ そもそも宇宙戦国時代という言葉しかないぞ 何もない暗闇ともいう
71 20/06/24(水)11:44:03 No.702491722
設定がなかったといわれてもそもそもこの時代の設定なんて無いに等しいからナプキンは最初に取ったもの基準になるよ
72 20/06/24(水)11:45:01 No.702491889
ガンダムに求められてるのはSFじゃなくて戦記だからね クロスボーンのゲテモノは宇宙で生まれた人々の思考や習慣を考察した末のものだから俺は面白いと思うんだけど
73 20/06/24(水)11:45:29 No.702491972
>設定がなかったといわれてもそもそもこの時代の設定なんて無いに等しいからナプキンは最初に取ったもの基準になるよ 作品として面白いから本来それでいいけどターミネーター2の後のターミネーター3とニューフェイトのこれ本当に2の続きなんですか?感があるんだ
74 20/06/24(水)11:45:37 No.702492002
優先はされないだろうけどされないとも言い切れない
75 20/06/24(水)11:45:59 No.702492065
GセイバーがV以降と思えないほど技術後退して 機体大型化してることに対する 回答にちゃんとなってるんだよなダスト
76 20/06/24(水)11:46:58 No.702492253
>>設定がなかったといわれてもそもそもこの時代の設定なんて無いに等しいからナプキンは最初に取ったもの基準になるよ >作品として面白いから本来それでいいけどターミネーター2の後のターミネーター3とニューフェイトのこれ本当に2の続きなんですか?感があるんだ ただ難癖つけたいだけだろ
77 20/06/24(水)11:47:10 No.702492282
>>設定がなかったといわれてもそもそもこの時代の設定なんて無いに等しいからナプキンは最初に取ったもの基準になるよ >作品として面白いから本来それでいいけどターミネーター2の後のターミネーター3とニューフェイトのこれ本当に2の続きなんですか?感があるんだ 公式でナンバリングを数回無かったことに…してるシリーズを持ち出すのはどうなの ・
78 20/06/24(水)11:47:20 No.702492315
技術退化は企業や研究所が戦乱に巻き込まれて技術者が大量死する事件があったとか月かどこかにまとめて引き篭もってるとか何かしら説明がほしい部分ではある
79 20/06/24(水)11:47:34 No.702492355
可能性の一つとしては本当にそれでいいけどそうはならんやろという雰囲気になってくると色々と辛くないか
80 20/06/24(水)11:48:00 No.702492431
>技術退化は企業や研究所が戦乱に巻き込まれて技術者が大量死する事件があったとか月かどこかにまとめて引き篭もってるとか何かしら説明がほしい部分ではある ダスト内でちゃんと説明してるのに
81 20/06/24(水)11:48:49 No.702492567
>技術退化は企業や研究所が戦乱に巻き込まれて技術者が大量死する事件があったとか月かどこかにまとめて引き篭もってるとか何かしら説明がほしい部分ではある そういうのは福井くんが得意だしな
82 20/06/24(水)11:48:51 No.702492575
>技術退化は企業や研究所が戦乱に巻き込まれて技術者が大量死する事件があったとか月かどこかにまとめて引き篭もってるとか何かしら説明がほしい部分ではある 読んでない?
83 20/06/24(水)11:49:01 No.702492607
>>技術退化は企業や研究所が戦乱に巻き込まれて技術者が大量死する事件があったとか月かどこかにまとめて引き篭もってるとか何かしら説明がほしい部分ではある >そういうのは福井くんが得意だしな いらない
84 20/06/24(水)11:49:08 No.702492620
>GセイバーがV以降と思えないほど技術後退して >機体大型化してることに対する >回答にちゃんとなってるんだよなダスト あと食糧問題の話も農業王のところでガッツリやってる
85 20/06/24(水)11:49:23 No.702492665
他は量産型ジオン公国とかでドンバチやってる中木星は技術維持できるのが答えになってるよな
86 20/06/24(水)11:49:25 No.702492680
>GセイバーがV以降と思えないほど技術後退して >機体大型化してることに対する 演出上もっさりだったりするけど性能自体は下がってないんだけどなあ
87 20/06/24(水)11:49:25 No.702492681
>いらない 悔しい
88 20/06/24(水)11:49:55 No.702492761
コロニー降ろしは長谷川先生だから出来る話だから色々な集大成だと思う
89 20/06/24(水)11:50:36 No.702492874
今まで食わず嫌いしてたクロボンが急速に公式展開強くなって来たからって必死すぎる…
90 20/06/24(水)11:51:15 No.702492990
>今まで食わず嫌いしてたクロボンが急速に公式展開強くなって来たからって必死すぎる… そういうとこだぞ
91 20/06/24(水)11:51:35 No.702493042
ガンダム漫画界隈で既存の作品から世界設定までひん曲げて商品に出来るのがサンボルとクロスボーンしかないんだからまあ終わらせないよね
92 20/06/24(水)11:51:35 No.702493046
>今まで食わず嫌いしてたクロボンが急速に公式展開強くなって来たからって必死すぎる… F90関係の接着力が凄すぎるよね 前はバラバラだったのに急に密になって来た
93 20/06/24(水)11:51:56 No.702493101
AOZにしろアストレイにしろ半分冗談みたいなノリだから楽しいのにマジになるとこっちも冷めちゃうよ
94 20/06/24(水)11:52:10 No.702493134
>コロニー降ろしは長谷川先生だから出来る話だから色々な集大成だと思う これまでのコロニー落しの劇中描写を見てもだいたい地上までそのまま落ちてきてるからってこんな発想どうかしてるすぎて好き…
95 20/06/24(水)11:52:10 No.702493136
>>いらない >悔しい 閃ハサも福井ノータッチなのになに寝ぼけた煽り繰り返してるんだ
96 20/06/24(水)11:52:39 No.702493221
>>GセイバーがV以降と思えないほど技術後退して >>機体大型化してることに対する >演出上もっさりだったりするけど性能自体は下がってないんだけどなあ 技術自体が高度に洗練されて新規MS開発が難しくなった所にジョン・セイバーが枯れた技術の水平思考持ち込んでブグ作ったって設定なのに衰退した技術を使ってセイバーチームがブグ作った!って曲解されるのちょっと嫌
97 20/06/24(水)11:53:39 No.702493385
Gセイバーにトンチキ組み換えMSは出てねえからな!
98 20/06/24(水)11:53:41 No.702493392
>宇宙戦国時代は元からあった設定じゃねぇか… トミノ展でVガンの初期資料見たけど宇宙戦国時代って宇宙に出た人類の新たなステージへの胎動みたいなこと書かれてて文明崩壊みたいなニュアンスじゃなかったんだけどなあ
99 20/06/24(水)11:53:43 No.702493396
一見旧式そうに見えるブグも冒頭で大気圏外から海に落下してコクピットとパイロットは無事だったりするからな
100 20/06/24(水)11:53:56 No.702493427
無印だけならやっていいと思うよ そこから先はクドい フルクロスやゴーストとか人気あるのはわかるけどクドい
101 20/06/24(水)11:54:00 No.702493430
Gセイバーになると機体出力だの推進力だのはかなり良好なレベルに戻ってきてるからダストの設定を挟むなら小型MSの技術を取り戻しつつ繊細な小型機よりもタフな大型機をって方針にでもなったんかな
102 20/06/24(水)11:54:44 No.702493559
正直Gセイバーなんぞ真面目に辻褄合わせる価値まともにないと思ってる
103 20/06/24(水)11:54:48 No.702493575
ダブリンのコロニー落としを大気圏突入中に減速できる例として出すのとかいいよね
104 20/06/24(水)11:55:03 No.702493613
>トミノ展でVガンの初期資料見たけど宇宙戦国時代って宇宙に出た人類の新たなステージへの胎動みたいなこと書かれてて文明崩壊みたいなニュアンスじゃなかったんだけどなあ わざわざ牛乳とか新聞配達してる世界なんだ 文明崩壊しても精神は新たなステージへたどり着けるだろう…
105 20/06/24(水)11:55:06 No.702493624
ダストの連邦もミノドラ量産できるようになって技術力はまた持ち出したしな
106 20/06/24(水)11:55:08 No.702493634
ダストからGセイバーまで結構時間あるし恐竜進化する宇宙世紀のMS達の前にはささいな事だろう
107 20/06/24(水)11:55:29 No.702493689
>正直Gセイバーなんぞ真面目に辻褄合わせる価値まともにないと思ってる うっわぁ…
108 20/06/24(水)11:55:45 No.702493743
>>宇宙戦国時代は元からあった設定じゃねぇか… >トミノ展でVガンの初期資料見たけど宇宙戦国時代って宇宙に出た人類の新たなステージへの胎動みたいなこと書かれてて文明崩壊みたいなニュアンスじゃなかったんだけどなあ 初期資料って事は正式な設定にはならなかったって事では?
109 20/06/24(水)11:56:03 No.702493792
小川Pだか小形Pがクロボンアニメ化しないのは ファンにボロクソに叩かれてきたガンダムの監督やりたがる人が居ないと言ってたな ここにい「」みたいな連中のせいだぞ
110 20/06/24(水)11:56:08 No.702493807
>宇宙戦国時代って前はVガンの前じゃなかったっけ V以降もずっと宇宙戦国時代よ 地球連邦の影響力が極限まで低下して地球圏が安定しなくなるんだから 地球連邦の弱体化と世界の混乱っていう根本的な問題はVで何も解決してないし
111 20/06/24(水)11:56:20 No.702493834
>正直Gセイバーなんぞ真面目に辻褄合わせる価値まともにないと思ってる そもそもそこまで辻褄合わせることは必要か?とは思うけどそんな言い方をする必要性は無いと思う
112 20/06/24(水)11:56:46 No.702493906
>>正直Gセイバーなんぞ真面目に辻褄合わせる価値まともにないと思ってる >うっわぁ… 「」さんGセイバーのヒロインのことよくない目で見てる…
113 20/06/24(水)11:56:49 No.702493916
>正直Gセイバーなんぞ真面目に辻褄合わせる価値まともにないと思ってる あれ宇宙世紀だけどスペースセンチュリー表記されてることもあった気がするんだけどどうなんだろう
114 20/06/24(水)11:56:50 No.702493920
目を覚まさせる必要があるしな…
115 20/06/24(水)11:57:34 No.702494045
わたしこれ嫌い!を制御できない「」
116 20/06/24(水)11:57:41 No.702494067
ダストからGセイバーまで50年近く間があったような…?
117 20/06/24(水)11:57:55 No.702494112
>わたしこれ嫌い!を制御できない「」 ゴミすぎる…
118 20/06/24(水)11:58:10 No.702494153
>わたしこれ嫌い!を制御できない「」 鉄仮面が必要だな…
119 20/06/24(水)11:58:12 No.702494160
>トミノ展でVガンの初期資料見たけど宇宙戦国時代って宇宙に出た人類の新たなステージへの胎動みたいなこと書かれてて文明崩壊みたいなニュアンスじゃなかったんだけどなあ 一時的な停滞期であってあの後人類が衰退し続けていくってわけじゃないんじゃないの 地球連邦がもういかんってのシリーズでずっと話してるし
120 20/06/24(水)11:58:19 No.702494177
嫌いというか悔しいが正しい
121 20/06/24(水)11:58:54 No.702494266
DUSTはミキシングMSだらけだしプラモの販促になりそう
122 20/06/24(水)11:59:07 No.702494308
平和な時代が欲しい
123 20/06/24(水)11:59:29 No.702494370
俺が嫌いだから正史なんて認めないなんて意見は 徹底的に踏みにじるためにあると思う
124 20/06/24(水)11:59:32 No.702494378
>一時的な停滞期であってあの後人類が衰退し続けていくってわけじゃないんじゃないの まあ実際お禿的にはターンエーなりGレコなりに繋がっていくから 技術的にも衰退したことはないんだよね
125 20/06/24(水)11:59:40 No.702494399
やるならやればいいんだよ UCのちょっと違う感をゴースト以降のクロスボーンにも同時に感じてるだけで どうするかなんて公式が勝手に決めればいい
126 20/06/24(水)11:59:48 No.702494422
>平和な時代が欲しい 宇宙世紀にそんなもんねえよ
127 20/06/24(水)12:00:12 No.702494489
>DUSTはミキシングMSだらけだしプラモの販促になりそう ゴージャスガンダムとBGとRGかっこいいから作ろうと思ったらこれいくつプラモ買わなきゃいけねぇんだ…ってなってやめたよ…
128 20/06/24(水)12:00:27 No.702494535
>平和な時代が欲しい ガンダム卒業しなされ
129 20/06/24(水)12:00:28 No.702494540
セツルメント自体が技術衰退してる様子も無かったのでダスト時代は戦乱に伴う一時的な混乱で片付けられそう
130 20/06/24(水)12:00:37 No.702494563
感情を制御できない「」はゴミだと教えた筈だがな…
131 20/06/24(水)12:00:41 No.702494569
キンケドゥ役はシーブックの中のひと本人じゃだめなの?
132 20/06/24(水)12:00:54 No.702494600
>今の宇宙世紀のNT論じゃクロボンと?み合わないしHGのディキトゥスやファントムの立体化等恵まれてはいるし現状維持でも別にいいかなって 望むとしたら青バンがとち狂って未ガンプラ化MSどんどん出してくれることかな
133 20/06/24(水)12:00:57 No.702494609
20年程度でガンダムの名前忘れられる世界観だからな…
134 20/06/24(水)12:01:01 No.702494618
サンボルのおかげでどっちかっていうとパラレル宇宙世紀もっと見たいなって思ってるけど そもそも太田垣先生の漫画が面白いだけだコレって部分もある 同じ版権モノでいえばフロントミッションも面白かったし でもムーンライトマイルの続きも見たいです
135 20/06/24(水)12:01:06 No.702494638
>キンケドゥ役はシーブックの中のひと本人じゃだめなの? 気軽に霊界通信
136 20/06/24(水)12:01:15 No.702494666
>キンケドゥ役はシーブックの中のひと本人じゃだめなの? 鬼籍に入られてるから声当てるの不可能なんだ…
137 20/06/24(水)12:01:16 No.702494667
>F90関係の接着力が凄すぎるよね >前はバラバラだったのに急に密になって来た UC2で福井系の設定と年代が近づいて来てるので楽しみですよ私は
138 20/06/24(水)12:01:20 No.702494683
>キンケドゥ役はシーブックの中のひと本人じゃだめなの? 無茶いうな
139 20/06/24(水)12:01:20 No.702494684
>キンケドゥ役はシーブックの中のひと本人じゃだめなの? 辻谷さんはもう…
140 20/06/24(水)12:01:22 No.702494688
>キンケドゥ役はシーブックの中のひと本人じゃだめなの? それが出来ればそれで何の問題もないんだよ!
141 20/06/24(水)12:01:24 No.702494694
>平和な時代が欲しい そんなもんはない過ぎる…
142 20/06/24(水)12:01:29 No.702494711
>キンケドゥ役はシーブックの中のひと本人じゃだめなの? いない人をキャスティングするわけにはいかないからな…
143 20/06/24(水)12:01:51 No.702494778
>俺が嫌いだから正史なんて認めないなんて意見は >徹底的に踏みにじるためにあると思う おハゲの後継者がいない時代ではそれ言ってれば自分を勝ち誇れたけど今結構ポツポツ出てきてるのがな 時代が変わるのに適合できてない
144 20/06/24(水)12:01:55 No.702494787
アニメ化するなら俺の好みじゃないと嫌だよ派VSどうせアニメ化するだろうけど俺は納得しないよ派
145 20/06/24(水)12:02:07 No.702494828
>今の宇宙世紀のNT論じゃクロボンと?み合わないしHGのディキトゥスやファントムの立体化等恵まれてはいるし現状維持でも別にいいかなって 福井が勝手に言ってるNT論じゃん
146 20/06/24(水)12:02:14 No.702494847
犬夜叉の新アニメの法師様もどうなるかわからないというのに
147 20/06/24(水)12:02:14 No.702494848
>>一時的な停滞期であってあの後人類が衰退し続けていくってわけじゃないんじゃないの >まあ実際お禿的にはターンエーなりGレコなりに繋がっていくから >技術的にも衰退したことはないんだよね そりゃ千年万年先のターンエーやGレコ見て技術衰退無い言われても
148 20/06/24(水)12:02:15 No.702494852
そんなことどうでもいいからラロとグレゴキット化してよついでにファントムも
149 20/06/24(水)12:03:42 No.702495127
ファントムは絶対に売れるからこそ保持されてる 売れる弾こそ残せってのは至言
150 20/06/24(水)12:04:00 No.702495181
亡くなってたとか知らそん… そんなに年とった人のイメージなかった…
151 20/06/24(水)12:04:02 No.702495193
強力な中央政府が崩壊して技術が後退したなんて例は歴史にもいくらでもあるしな
152 20/06/24(水)12:04:20 No.702495249
>>平和な時代が欲しい >そんなもんはない過ぎる… 放送当時よりは荒れてないとかガンダムにしては荒れてないとかそういう感じの平和の基準になるな
153 20/06/24(水)12:04:39 No.702495314
>強力な中央政府が崩壊して技術が後退したなんて例は歴史にもいくらでもあるしな 技術が後退するってことそのものが一切理解できてない「」は多い
154 20/06/24(水)12:04:49 No.702495347
>強力な中央政府が崩壊して技術が後退したなんて例は歴史にもいくらでもあるしな 具体的には?
155 20/06/24(水)12:05:10 No.702495417
クロスボーン自体は今でも面白いけどある程度ファンの数と年数が増えてきて一つの大きな派閥になりつつあるから停滞しつつあるし その主張に抵抗する新しい解釈が欲しいかなというのが本音だ
156 20/06/24(水)12:05:59 No.702495588
>>強力な中央政府が崩壊して技術が後退したなんて例は歴史にもいくらでもあるしな >技術が後退するってことそのものが一切理解できてない「」は多い なんか技術が後退したら永遠に戻らないと思ってるのいるよね
157 20/06/24(水)12:06:06 No.702495621
自尊心が科学技術の行く末と深く結びつきすぎている…
158 20/06/24(水)12:06:19 No.702495661
ていうかヘビーガンジャベリンジェイブスフリーダムで中身の基本設計ジェガンから100年変わらんし 電装品とかジェネレータがかわってショットランサーとかビームシールドとかはあったけど つかジェイブスとフリーダムはデカさまでジェガンに回帰だ
159 20/06/24(水)12:06:32 No.702495705
変な子来てるね 木星人かな?
160 20/06/24(水)12:06:36 No.702495719
>クロスボーン自体は今でも面白いけどある程度ファンの数と年数が増えてきて一つの大きな派閥になりつつあるから停滞しつつあるし >その主張に抵抗する新しい解釈が欲しいかなというのが本音だ だれもやらないからやらされ続けた結果だから 対抗勢力なんて出ないよ
161 20/06/24(水)12:06:45 No.702495745
>クロスボーン自体は今でも面白いけどある程度ファンの数と年数が増えてきて一つの大きな派閥になりつつあるから停滞しつつあるし >その主張に抵抗する新しい解釈が欲しいかなというのが本音だ でもよぉ逆張りすれば良いってもんでもないぜ
162 20/06/24(水)12:06:59 No.702495786
>そんなに年とった人のイメージなかった… 急に亡くなったからな…