虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/24(水)10:33:40 No.702480207

    >ウルトラマンZで拾ってほしいマイナーウルトラマン

    1 20/06/24(水)10:37:43 No.702480825

    本当に誰だ…

    2 20/06/24(水)10:37:55 No.702480855

    ブルー族?

    3 20/06/24(水)10:38:46 No.702480973

    タイ関連のウルトラマンとかではないよね…?

    4 20/06/24(水)10:39:14 No.702481043

    >ウルトラマンキヨタカは、円谷プロダクション公認のキャラクター(ウルトラマン)のひとつ。 >初代ウルトラマンの赤部分を青にした姿で、ハワイ出身。 >ミュージシャン・杉山清貴が円谷皐を偲んでつくった曲「夜明け前」のお礼に円谷プロダクションからスーツを自由に使用できる権利が贈られた。スーツは円谷プロで保管され、要請があればスーツアクター込みで出動する体制となっている。 >1995年12月、神奈川県民ホールで行なわれた杉山清貴のコンサートに登場して以降、何度か杉山清貴のコンサートに登場した。1996年11月10日発売のシングル「最後のHoly Night Version '96」のCDジャケットに写真が掲載されている。

    5 20/06/24(水)10:41:36 No.702481411

    すげぇやブルー族の元祖か

    6 20/06/24(水)10:42:03 No.702481490

    そうか初ブルー族になるのかキヨタカ

    7 20/06/24(水)10:42:34 No.702481574

    こんなことばかりやってるから赤字になるんだ

    8 20/06/24(水)10:44:48 No.702481921

    >こんなことばかりやってるから赤字になるんだ けどこういうフットワークの軽さって大事だと思うよ

    9 20/06/24(水)10:49:42 No.702482671

    イベントとかコラボとかフットワークの軽さは今の円谷にもしっかり受け継がれてるよ 当時ヤバかったのはどんぶり勘定で番組制作!→赤字 撮影終わるたびにスタッフ解散!→人材が育たない 家族経営特有の問題!→会社の金をプライベートな事業に使う 軽すぎたフットワーク!→タイや中国で雑に権利譲渡 とかの問題だ

    10 20/06/24(水)10:50:20 No.702482761

    >イベントとかコラボとかフットワークの軽さは今の円谷にもしっかり受け継がれてるよ いいよねマーベルコラボ

    11 20/06/24(水)10:51:05 No.702482865

    フットワークの軽さは今も昔も一貫してると思う 子供たちやファンとの交流イベントが多かったり 配信サービス活用して最新作に絡んだ過去作放送したりとか

    12 20/06/24(水)10:51:09 No.702482877

    ウルトラマンランドに比べたら誤差の範囲だろう

    13 20/06/24(水)10:51:59 [ソムポート氏] No.702483008

    >軽すぎたフットワーク!→タイや中国で雑に権利譲渡 雑じゃないですよ しっかりとした譲渡です

    14 20/06/24(水)10:52:29 No.702483084

    >家族経営特有の問題!→会社の金をプライベートな事業に使う (ほぼ自分専用のレコーディングスタジオ作ってCDデビューを目指すバカ社長)

    15 20/06/24(水)10:52:31 No.702483087

    >いいよねマーベルコラボ あれはコラボというかマーベル特有のバリアントカバーでは

    16 20/06/24(水)10:52:43 No.702483110

    >>軽すぎたフットワーク!→タイや中国で雑に権利譲渡 >雑じゃないですよ >しっかりとした譲渡です 自惚れるなよ

    17 20/06/24(水)10:53:39 No.702483252

    夏と年末に毎年イベント開催したりショーもやってくれるから嬉しいよねウルトラマン 来年の夏こそはウルフェス開催できるといいな…

    18 20/06/24(水)10:54:54 No.702483449

    ウルフェスずっと続けてたりでファンとの距離が近いのはいいところだなと思う

    19 20/06/24(水)10:57:48 No.702483896

    やたらCMにも出るから知名度は維持される 身売りとも言う

    20 20/06/24(水)10:57:59 No.702483930

    >>家族経営特有の問題!→会社の金をプライベートな事業に使う >(ほぼ自分専用のレコーディングスタジオ作ってCDデビューを目指すバカ社長) 何やってんの社長!?

    21 20/06/24(水)10:58:21 No.702483999

    >やたらCMにも出るから知名度は維持される >身売りとも言う やめなよCMにも呼ばれず消えたガメラ先輩の話は

    22 20/06/24(水)10:58:57 No.702484097

    絵に描いたようなバカ社長ってほんとにいるんだ…

    23 20/06/24(水)11:00:00 No.702484276

    円谷御大も才能があるから許すが…みたいな事わりとやってるから才能が無いならそりゃあね…

    24 20/06/24(水)11:00:03 No.702484287

    ウルトラマンも消滅の危機は何度もあったんだけど拾ってくれたパチンコ会社がウルトラマン大好きすぎて理解力高かったりバンダイもファンとの交流とか円谷の良い面をしっかり残してくれたりと周囲に恵まれたよね それはそれとして問題だらけの現円谷一族は追放する

    25 20/06/24(水)11:00:45 No.702484390

    >ウルトラマンも消滅の危機は何度もあったんだけど拾ってくれたパチンコ会社がウルトラマン大好きすぎて理解力高かったりバンダイもファンとの交流とか円谷の良い面をしっかり残してくれたりと周囲に恵まれたよね >それはそれとして問題だらけの現円谷一族は追放する あのパチ屋には本当に頭が上がらない…

    26 20/06/24(水)11:00:51 No.702484408

    >やめなよCMにも呼ばれず消えたガメラ先輩の話は 三井住友海上のCMがあったろうが!

    27 20/06/24(水)11:01:33 No.702484518

    スレ画の話しろや!

    28 20/06/24(水)11:01:52 No.702484561

    書き込みをした人によって削除されました

    29 20/06/24(水)11:02:17 No.702484631

    そもそもの話創始者の時点で経営面まるでダメだったしな円谷って…

    30 20/06/24(水)11:02:21 No.702484644

    パチ屋に買われるとかウルトラマンも終わりだぜー! 何この会社…めっちゃウルトラマンの人気維持に力入れてくれる…

    31 20/06/24(水)11:02:41 No.702484693

    >そもそもの話創始者の時点で経営面まるでダメだったしな円谷って… クリエイターとしては間違いなく転載だったし…

    32 20/06/24(水)11:03:07 No.702484759

    >スレ画の話しろや! ぶっちゃけ今はじめて知ったから話せない!

    33 20/06/24(水)11:03:29 No.702484825

    ありがとうシリーズの知名度を上げてくれたウルトラマンゼロ! ありがとうソフビ売れるようにしてくれたウルトラマンギンガ!

    34 20/06/24(水)11:03:36 No.702484848

    証明写真の撮影機がコンビニ前に並んでるのも円谷御大のおかげなのだ…

    35 20/06/24(水)11:03:40 No.702484862

    >絵に描いたようなバカ社長ってほんとにいるんだ… コンパイルの社長の悪口はやめろ

    36 20/06/24(水)11:03:43 [英明] No.702484878

    商業主義に走りスピリッツのないウルトラマンなんて認めないんですけおおおおお!!!!!111

    37 20/06/24(水)11:03:55 No.702484917

    >>スレ画の話しろや! >ぶっちゃけ今はじめて知ったから話せない! じゃあ杉山清貴さんの歌の話しようぜ!

    38 20/06/24(水)11:04:07 No.702484954

    >証明写真の撮影機がコンビニ前に並んでるのも円谷御大のおかげなのだ… どういうこと!?

    39 20/06/24(水)11:04:13 No.702484972

    円谷に黒字を思い出させたギンガとか言う救世主

    40 20/06/24(水)11:04:46 No.702485076

    円谷皐社長が山師過ぎる… 功罪あるし俺が幼稚園のころ見てたウルトラマンのころってこの人の体制だったから悪く言いたくもないけど

    41 20/06/24(水)11:04:59 No.702485114

    >商業主義に走りスピリッツのないウルトラマンなんて認めないんですけおおおおお!!!!!111 仮にも元社長が裁判で負けたパチモン製造会社に身を寄せながら円谷批判本書いてるのは本当に無様な末路すぎる…

    42 20/06/24(水)11:05:16 No.702485169

    >>>スレ画の話しろや! >>ぶっちゃけ今はじめて知ったから話せない! >じゃあ杉山清貴さんの歌の話しようぜ! オメガドライブ!!

    43 20/06/24(水)11:05:40 No.702485227

    大人向けウルトラマンやろうぜ! 早朝にお出しされるネクサス

    44 20/06/24(水)11:05:46 No.702485240

    >円谷に黒字を思い出させたギンガとか言う救世主 ギンガが初黒字って話ですけど過去数十年間ずっと赤字撮影だったんです…?

    45 20/06/24(水)11:06:25 No.702485354

    ジャストオンリユー!

    46 20/06/24(水)11:06:30 No.702485376

    >大人向けウルトラマンやろうぜ! >早朝にお出しされるネクサス 今の仮面ライダーってシリアスだな! ウルトラマンもそんな感じでやるかー! で平成ライダーの暗い部分だけを煮詰めたウルトラマン作るのはおバカすぎる…

    47 20/06/24(水)11:07:20 No.702485523

    メビウスで初めて過去の着ぐるみを使い回す事覚えたんだよね

    48 20/06/24(水)11:07:32 No.702485553

    >>証明写真の撮影機がコンビニ前に並んでるのも円谷御大のおかげなのだ… >どういうこと!? >映画監督にして発明家でもある円谷英二が発明したと言われている。

    49 20/06/24(水)11:07:32 No.702485556

    怪獣倒すのに4話使うのはちょっと

    50 20/06/24(水)11:07:55 No.702485616

    >メビウスで初めて過去の着ぐるみを使い回す事覚えたんだよね ウルトラマンマックスじゃない?

    51 20/06/24(水)11:07:57 No.702485625

    ゼロは知名度向上っていうかファン層の世代交代とか若返りに貢献したってイメージ

    52 20/06/24(水)11:08:03 No.702485643

    >ギンガが初黒字って話ですけど過去数十年間ずっと赤字撮影だったんです…? 基本持ち出しとかもして大赤字で作って 放映終了後もグッズや玩具収入とかで何年も後に回収とか言うのはどこかで聞いた

    53 20/06/24(水)11:08:21 No.702485695

    >メビウスで初めて過去の着ぐるみを使い回す事覚えたんだよね 帰りマン辺りで使い回しやってるよ!

    54 20/06/24(水)11:08:48 No.702485768

    今サーガ見てるけどゼロってダイゴだったんだ…

    55 20/06/24(水)11:08:54 No.702485790

    オメガトライブの話をしようと思ったけどそんなに知らなくてすまない…

    56 20/06/24(水)11:08:57 No.702485798

    >>メビウスで初めて過去の着ぐるみを使い回す事覚えたんだよね >帰りマン辺りで使い回しやってるよ! 過去つくったのを流用とかは割と初期からじゃないかな

    57 20/06/24(水)11:08:59 No.702485802

    ギンガからコレクション系要素強くしてきたから 黒字になるわなって感じかな

    58 20/06/24(水)11:09:01 No.702485809

    >今の仮面ライダーってシリアスだな! >ウルトラマンもそんな感じでやるかー! >で平成ライダーの暗い部分だけを煮詰めたウルトラマン作るのはおバカすぎる… ウルトラマンに限らずあの頃の無駄に暗くすれば高尚!みたいなシリアス病って本当にやばかったなと思う…

    59 20/06/24(水)11:09:06 No.702485824

    着ぐるみ残すからどんどん倉庫も税金も増えた

    60 20/06/24(水)11:09:42 No.702485924

    >放映終了後もグッズや玩具収入とかで何年も後に回収とか言うのはどこかで聞いた 頭江頭すれば自ずと資金繰りは出きるって考え方だったからな… 一説には自転車操業のという用語が初めて使われた企業だとか…

    61 20/06/24(水)11:09:46 No.702485937

    >着ぐるみ残すからどんどん倉庫も税金も増えた 今でもタロウの頃のスーツ現存してるし物持ちは良いよね

    62 20/06/24(水)11:09:58 No.702485973

    >着ぐるみ残すからどんどん倉庫も税金も増えた 怪獣墓場とかウルトラファイトとかウルトラマンショーとかはこれがきっかけだっけ?

    63 20/06/24(水)11:10:03 No.702485989

    過去の着ぐるみ活用は ・新規怪獣制作のコスト削減(ただしメンテナンス費は必要) ・人気怪獣の認知度維持に貢献 ・親と子が同じ怪獣の話題で盛り上がれる ・過去作で制作した怪獣のソフビやグッズも売れる ・イベントに出演した時こどもウケが良くなる と良いことばかりだからな… なので浮いた予算でタッコングのスーツ作るね

    64 20/06/24(水)11:10:20 No.702486039

    面白いけど休日最初の土曜の朝に何でこんなの見なきゃいけないんだ…

    65 20/06/24(水)11:10:29 No.702486066

    ウルトラマンイナガキジュンイチ遅いな…

    66 20/06/24(水)11:10:48 No.702486119

    ティガダイナガイアは高視聴率叩き出してと玩具大ヒットさせておきながら赤字状態でスポンサーの頭痛くさせた名作だよ

    67 20/06/24(水)11:10:56 No.702486143

    ウルトラマンタカミーもいたなそういや

    68 20/06/24(水)11:11:08 No.702486180

    過去着ぐるみならゴメスやジラースやガラモンやチャンドラーやラゴンとかでやってるぞ

    69 20/06/24(水)11:11:39 No.702486263

    >ティガダイナガイアは高視聴率叩き出してと玩具大ヒットさせておきながら赤字状態でスポンサーの頭痛くさせた名作だよ おかげで今でも売れるコンテンツなんですけお!

    70 20/06/24(水)11:11:39 No.702486264

    >ギンガからコレクション系要素強くしてきたから >黒字になるわなって感じかな 親子の交流にもなるし購買力へも繋がるとインタビューで書かれててなるほどとなった 同時に最近だと父親がティガ世代なのでーとか耳の痛いワードも出てきて辛い… まだ結婚も子供もいない…

    71 20/06/24(水)11:11:43 No.702486272

    >ティガダイナガイアは高視聴率叩き出してと玩具大ヒットさせておきながら赤字状態でスポンサーの頭痛くさせた名作だよ ガイアの映像とか時々見てて頭おかしい、って思うクオリティのがあるな

    72 20/06/24(水)11:11:47 No.702486290

    ネクサスは鬱屈した展開の連続だからこそ最終話が輝くんだ

    73 20/06/24(水)11:12:14 No.702486363

    >なので浮いた予算でタッコングのスーツ作るね タイガのタッコングそうやってできたの!?

    74 20/06/24(水)11:12:48 No.702486449

    >なので浮いた予算でタッコングのスーツ作るね 円谷はさあ…タッコングは俺も好きだから文句言いづらい…あのきぐるみ出来が良かったし… ま…また出してくれるよね…?

    75 20/06/24(水)11:12:55 No.702486474

    >>ティガダイナガイアは高視聴率叩き出してと玩具大ヒットさせておきながら赤字状態でスポンサーの頭痛くさせた名作だよ >おかげで今でも売れるコンテンツなんですけお! それでスタッフを路頭に迷いかけさせてんじゃねーよ! スタッフにも家庭があるんだぞ!

    76 20/06/24(水)11:13:11 No.702486510

    無駄なセブン信仰はなんとかした方が良いよ… 撮影スタッフOBすらめんどくさい人になってる

    77 20/06/24(水)11:13:14 No.702486519

    円谷プロの最初の身売りの時にTYOにわずか8000万で買われたってのが泣ける

    78 20/06/24(水)11:13:24 No.702486554

    >ネクサスは鬱屈した展開の連続だからこそ最終話が輝くんだ 最終回までに視聴者がどんどん離れてる…

    79 20/06/24(水)11:13:36 No.702486590

    ガイアはとにかくセット壊し過ぎだと思う ガイアが吹っ飛ばされてビル壊れたり逆に投げられた怪獣の着地点の建物がぶっ壊れたり

    80 20/06/24(水)11:13:43 No.702486613

    タッコングは普通に人気怪獣だからな…ところでこのノイズラーの出番ですが

    81 20/06/24(水)11:13:48 No.702486625

    >なので浮いた予算でタッコングのスーツ作るね タッコングは謎だ

    82 20/06/24(水)11:14:00 No.702486659

    撮影中はスーツ予備とかショー用に量産するんだけど 終了後に保存しとくと資産税取られるから最低限残して後は 破いたり燃やしたりと破棄作業したな 破棄するから貰って帰るとかはどう使われるかわかったもんじゃないから駄目だった

    83 20/06/24(水)11:14:05 No.702486682

    ティガはほぼ新造スーツやCGのせいで超赤字だった あとギャラ

    84 20/06/24(水)11:14:05 No.702486683

    >着ぐるみ残すからどんどん倉庫も税金も増えた 着ぐるみ管理部門を切り離して別会社として計上すれば税金対策にはならないかな?

    85 20/06/24(水)11:14:20 No.702486720

    >無駄なセブン信仰はなんとかした方が良いよ… >撮影スタッフOBすらめんどくさい人になってる 息子が大人気になったことで最近はあのゼロの親父!って立ち位置になったし…

    86 20/06/24(水)11:14:25 No.702486741

    >>ネクサスは鬱屈した展開の連続だからこそ最終話が輝くんだ >最終回までに視聴者がどんどん離れてる… 放送時間考えて!

    87 20/06/24(水)11:14:44 No.702486790

    >なので浮いた予算でタッコングのスーツ作るね タイガはマイナー怪獣の新規スーツ作りすぎじゃない? ペロリンガとかパゴスとかギマイラとかゴロサンダーとか

    88 20/06/24(水)11:14:45 [ザザーン] No.702486795

    >>なので浮いた予算でタッコングのスーツ作るね >タッコングは謎だ アーストロンとタッコング居て誰か忘れてない?

    89 20/06/24(水)11:14:56 No.702486818

    そこそこの予算でヒット飛ばしたグリッドマンは正に夢のヒーローだったよ その稼ぎは全部ティガに消えたけど

    90 20/06/24(水)11:15:15 No.702486859

    ゼロも10年で娘が出来て感慨深い

    91 20/06/24(水)11:15:29 No.702486890

    >無駄なセブン信仰はなんとかした方が良いよ… >撮影スタッフOBすらめんどくさい人になってる 信仰はともかく実際今でもてれびくん等で子供向け人気投票すると現行ウルトラマンに混じってセブンとタロウが居るので…

    92 20/06/24(水)11:15:33 No.702486904

    ゴロサンダーは新規だよ!

    93 20/06/24(水)11:16:24 No.702487013

    >破棄するから貰って帰るとかはどう使われるかわかったもんじゃないから駄目だった 確実に円谷のブランド傷付くからな…

    94 20/06/24(水)11:16:39 No.702487048

    >撮影中はスーツ予備とかショー用に量産するんだけど >終了後に保存しとくと資産税取られるから最低限残して後は >破いたり燃やしたりと破棄作業したな >破棄するから貰って帰るとかはどう使われるかわかったもんじゃないから駄目だった 怪獣倉庫の「」初めて見た… つまりジャック兄さんのサドラーの切れ端プレゼントってマジな企画だったんだね…

    95 20/06/24(水)11:16:56 No.702487094

    >ゴロサンダーは新規だよ! 嘘だ子供の頃タロウ見てた時出て来た筈だし

    96 20/06/24(水)11:16:56 No.702487095

    ゴロサンダーとかいう見覚えがないのにどこか既視感のある怪獣

    97 20/06/24(水)11:17:30 No.702487183

    >ペロリンガとかパゴスとかギマイラとかゴロサンダーとか ペロリンガは旧スーツだよ!

    98 20/06/24(水)11:17:38 No.702487203

    >そこそこの予算でヒット飛ばしたグリッドマンは正に夢のヒーローだったよ >その稼ぎは全部ティガに消えたけど そんなグリッドマンもアニメ続編で知名度アップして嬉しい… 数年前ショーに来たときは客席から「だれ!?」「えっくす!?」とか言われてて悲しかった

    99 20/06/24(水)11:18:43 No.702487348

    >ゴロサンダーは新規だよ! 嘘だータロウらへんの怪獣だよきっとー

    100 20/06/24(水)11:18:51 No.702487368

    ゴッドマンももっと知名度あげてほしい そろそろUFZに入らない?

    101 20/06/24(水)11:19:16 No.702487421

    >そんなグリッドマンもアニメ続編で知名度アップして嬉しい… >数年前ショーに来たときは客席から「だれ!?」「えっくす!?」とか言われてて悲しかった だからこうしてアニメにする 人気出た

    102 20/06/24(水)11:19:23 No.702487446

    >ゴロサンダーは新規だよ! タイガに出てきた唯一のタロウ怪獣だろ

    103 20/06/24(水)11:19:47 No.702487495

    ダーク・ウルトラマンは「コイツ、誰なんだ!」と言いたい気持ちをコントロールできない…。

    104 20/06/24(水)11:20:02 No.702487525

    >ゴロサンダーは新規だよ! 名前からゴロザウルスが進化したやつだろ

    105 20/06/24(水)11:20:04 No.702487533

    ゴロサンダーいいよね…神様仏様みたいなウルトラマンがいる世界の正真正銘の雷神でめちゃ強い

    106 20/06/24(水)11:20:10 No.702487549

    >ゴッドマンももっと知名度あげてほしい >そろそろUFZに入らない? まず会社の壁を乗り越えようね…

    107 20/06/24(水)11:20:42 No.702487637

    >名前からゴロザウルスが進化したやつだろ 東宝じゃねえか!

    108 20/06/24(水)11:20:47 No.702487646

    タロウにやられたから息子のタイガにリベンジに来たんだなって懐かしくなったよね…

    109 20/06/24(水)11:20:51 No.702487660

    >>ゴッドマンももっと知名度あげてほしい >>そろそろUFZに入らない? >まず会社の壁を乗り越えようね… 違うの!?

    110 20/06/24(水)11:21:04 No.702487693

    エンマーゴもいるからタロウの怪獣だろと言われるとそうかな…そうかもみたいになるゴロサンダー

    111 20/06/24(水)11:21:29 No.702487755

    >ゴロサンダーいいよね…神様仏様みたいなウルトラマンがいる世界の正真正銘の雷神でめちゃ強い いいよね…えっちだし…

    112 20/06/24(水)11:21:39 No.702487779

    ゴロサンダーの造形は確実に昭和怪獣だよね 令和怪獣だった

    113 20/06/24(水)11:21:43 [トレギア] No.702487792

    タロウいいよね… 息子とバディゴーしたい

    114 20/06/24(水)11:22:25 No.702487920

    ゴッドマンよりキャプテンウルトラマンコスモスのほうがまだありえる

    115 20/06/24(水)11:22:31 No.702487928

    ゴロサンダーもトレギアが絡まなければ人気出たかもしれない

    116 20/06/24(水)11:22:33 No.702487934

    >タロウいいよね… >息子とバディゴーしたい (闇に堕ちたままのタロウ)

    117 20/06/24(水)11:22:58 No.702488000

    ウルトラニャンメダル出ないかな…

    118 20/06/24(水)11:23:18 No.702488055

    >ゴッドマンよりキャプテンウルトラマンコスモスのほうがまだありえる マンコはダメだよ!

    119 20/06/24(水)11:23:34 No.702488100

    ゴロサンダーはレオの昔話シリーズでテコ入れにタロウきた時の怪獣が元ネタだよって言えばわりと騙せそうな気がする

    120 20/06/24(水)11:23:41 No.702488113

    >あれはコラボというかマーベル特有のバリアントカバーでは マーベルウルトラマンは普通に円谷とマーベルのコラボ作品じゃない? クロスオーバーではないけど

    121 20/06/24(水)11:23:45 No.702488131

    >ゴロサンダーもトレギアが絡まなければ人気出たかもしれない ヤンホモはこのノンケ怪獣をどうして持ってたんだ…

    122 20/06/24(水)11:23:49 No.702488147

    ウルトラマンキヨタカって映像作品への出演はまだなの? 実はヒカリの父親とかではない?

    123 20/06/24(水)11:23:56 No.702488177

    違和感がかなり少ないCGウルトラマンと実写の融合とか新しいことにもチャレンジしてるし 今の環境って本当にいいんだな

    124 20/06/24(水)11:24:08 No.702488210

    >ウルトラマンに限らずあの頃の無駄に暗くすれば高尚!みたいなシリアス病って本当にやばかったなと思う… だいたいエヴァが悪い

    125 20/06/24(水)11:24:20 No.702488245

    >ウルトラマンに限らずあの頃の無駄に暗くすれば高尚!みたいなシリアス病って本当にやばかったなと思う… シリアス路線で作ったら売り上げやばくて後半路線変更!みたいなのは昔から割とある事なんですよ なあメタルダー

    126 20/06/24(水)11:24:55 No.702488349

    >>ウルトラマンに限らずあの頃の無駄に暗くすれば高尚!みたいなシリアス病って本当にやばかったなと思う… >シリアス路線で作ったら売り上げやばくて後半路線変更!みたいなのは昔から割とある事なんですよ >なあマイティジャック

    127 20/06/24(水)11:25:02 No.702488369

    レッドマンゴッドマングリーンマン牛若小太郎 我ら!

    128 20/06/24(水)11:25:21 No.702488412

    タロウで怪獣のヘソを取れ!みたいなタイトルで放送されてそう

    129 20/06/24(水)11:26:03 No.702488533

    いち早く見逃し配信導入して地方民に優しいのも本当に偉い ここは三角マークも見習ってくれ

    130 20/06/24(水)11:26:06 No.702488545

    杉山清貴は数年前から南佳孝と積極的に交流深めているけど 時代が違えばウルトラマンヨシタカも生まれていたかもしれない

    131 20/06/24(水)11:26:10 No.702488560

    英二さんは経営者としては論外レベルだったり バカ社長がマーチャンダイジングで私物化できるほどのカネを稼ぐ体制を作り上げたり 英明がどんぶり勘定財務にメス入れてまともな会社レベルにしたりと 歴代経営者は功罪がありすぎる

    132 20/06/24(水)11:26:31 No.702488624

    今誰か子供に媚びっ媚びの作風でやったらそっぽ向かれたせいで吹っ切れてどんどん陰惨な作風になっていったイナズマンの話した?

    133 20/06/24(水)11:26:32 No.702488626

    ヒーロー映画が一時期ダークナイトみたいになる病も流行ったしな… シリアスな方が良いもん作ってる風に思えて創作者は気持ちが良いんだ

    134 20/06/24(水)11:27:04 No.702488718

    ネクサスは年末に放送短縮か路線変更か今すぐ選べと言われたみたいだけど路線変更を選んでたらギャグ回とかやってたんだろうか

    135 20/06/24(水)11:27:28 No.702488781

    >シリアス路線で作ったら売り上げやばくて後半路線変更!みたいなのは昔から割とある事なんですよ その路線変更パターンはよくあるけどシリアス路線貫いて成功した作品って思いつかない

    136 20/06/24(水)11:27:36 No.702488808

    ウルトラマンタカミーっていなかったっけ

    137 20/06/24(水)11:27:46 No.702488844

    >ネクサスは年末に放送短縮か路線変更か今すぐ選べと言われたみたいだけど路線変更を選んでたらギャグ回とかやってたんだろうか 短縮で良かったな……

    138 20/06/24(水)11:27:51 No.702488854

    でもアマプラで過去のシリーズが見れなくなったのはどうして…ってなったよ

    139 20/06/24(水)11:27:56 No.702488864

    >ウルトラマンタカミーっていなかったっけ いるよ

    140 20/06/24(水)11:28:00 No.702488879

    でもね子供はタイムレンジャーよりガオレンジャーが好きなんですよ

    141 20/06/24(水)11:28:24 No.702488952

    >ウルトラマンタカミーっていなかったっけ あれはタカミー本人にカラータイマーつけたやつじゃなかったか

    142 20/06/24(水)11:28:40 No.702488995

    >その路線変更パターンはよくあるけどシリアス路線貫いて成功した作品って思いつかない シリアスからコメディに振りかけてやっぱりカントクンの気持ちがつぶれたせいでシリアスに戻ったエヴァ

    143 20/06/24(水)11:28:58 No.702489048

    80先生はどう思う?

    144 20/06/24(水)11:29:00 No.702489058

    タカミーはタカミーがそれっぽい衣装着てセットの中で怪獣ごっこしてるだけだから

    145 20/06/24(水)11:29:19 No.702489112

    >>ウルトラマンに限らずあの頃の無駄に暗くすれば高尚!みたいなシリアス病って本当にやばかったなと思う… >だいたいエヴァが悪い エヴァは悪くないよ 今の時代エヴァが人気なんだな! だからエヴァみたいな作品作れ! と言ってくる各会社の上層部が悪いよ…

    146 20/06/24(水)11:29:32 No.702489154

    ネクサスってOVの平成セブンより暗いからな テレビでやるもんじゃねえ

    147 20/06/24(水)11:29:38 No.702489170

    暗くてシリアスでエグい仮面ライダーを新規大人向けにネット配信でやるぜ! 既存大友がほとんどだったよ… 新規開拓は難しい

    148 20/06/24(水)11:29:59 No.702489230

    メタルダーは肉や星矢の流れに乗っかったのもあるけど東映特撮にしてはかなり珍しく敵キャラでも商売しようっていう物で成功してりゃ結構面白い状況になりそうだったんだがな 円谷は昔から当たり前のように敵キャラで商売してるけど他所がやってもあんまり上手くいかんね

    149 20/06/24(水)11:30:33 No.702489330

    何だかんだ円谷シリアスな作品も出していってるからな ダークファンタジーとか怪奇大作戦すき

    150 20/06/24(水)11:30:39 No.702489343

    円谷もTTFCみたいなのやらねーかな…

    151 20/06/24(水)11:30:40 No.702489347

    セブンX!

    152 20/06/24(水)11:31:14 No.702489442

    エヴァも当時こそ深い作品としてヒットしたけど今は何も考えてないんだろうなってもうみんな分かってるし…

    153 20/06/24(水)11:31:16 No.702489447

    >円谷は昔から当たり前のように敵キャラで商売してるけど他所がやってもあんまり上手くいかんね 怪獣はゲストだけど怪人でゲストではないからな…

    154 20/06/24(水)11:32:12 No.702489600

    >ダークファンタジーとか怪奇大作戦すき いいよねウルトラQダークファンタジー なんでどこのサイトでも配信してないんですか…

    155 20/06/24(水)11:32:20 No.702489618

    >エヴァも当時こそ深い作品としてヒットしたけど今は何も考えてないんだろうなってもうみんな分かってるし… うにといいことしたい

    156 20/06/24(水)11:32:25 No.702489628

    庵野くんはウルトラマンやりたいだけなのに… いやまあやれてよかったねそれで公開まだ?

    157 20/06/24(水)11:32:40 No.702489672

    >セブンX! ヒュプナスとマーキンドがまさか土曜朝に出演する時代が来るとは当時思わなかったよ…

    158 20/06/24(水)11:33:03 [ウニトローダ] No.702489742

    >うにといいことしたい えっ僕ですか…

    159 20/06/24(水)11:33:07 No.702489752

    セブンXみたいなのなら好きなんだけど平成セブンとかオリジンサーガみたいなのは正直…

    160 20/06/24(水)11:33:18 No.702489778

    >エヴァも当時こそ深い作品としてヒットしたけど今は何も考えてないんだろうなってもうみんな分かってるし… 考えてなくはないんだ 庵野くんの精神状態が強く反映されてるだけなんだ

    161 20/06/24(水)11:34:14 No.702489952

    >セブンX! TVで合成と演出で未来感だしてたのは1クールだとしても凄かったよね

    162 20/06/24(水)11:34:19 No.702489965

    過去作の怪獣が何の説明もなく出てきても当たり前に受け入れられる土壌が出来上がってるウルドラマンってよく考えるとすごいな 戦隊や仮面ライダーで同じことやったら何か言われそう

    163 20/06/24(水)11:34:31 No.702489992

    シントラマンはすげーテンション上がってそう ついでにエヴァも

    164 20/06/24(水)11:34:42 No.702490026

    庵野くんエヴァ完成しないとシンウルに参加出来ないんだよね…

    165 20/06/24(水)11:34:47 No.702490044

    明るさとシリアスさが同居するのが理想だよね タロウはなんか変な具合に混ざり合ってるけど

    166 20/06/24(水)11:35:28 No.702490177

    >明るさとシリアスさが同居するのが理想だよね >タロウはなんか変な具合に混ざり合ってるけど やはりウルトラ忍法帳か

    167 20/06/24(水)11:35:37 No.702490200

    >明るさとシリアスさが同居するのが理想だよね >タロウはなんか変な具合に混ざり合ってるけど 両極端すぎてちょっと…

    168 20/06/24(水)11:36:05 No.702490279

    >過去作の怪獣が何の説明もなく出てきても当たり前に受け入れられる土壌が出来上がってるウルドラマンってよく考えるとすごいな >戦隊や仮面ライダーで同じことやったら何か言われそう これから新しくそういうことやるのは無理だろうな 新シリーズ作った方が早い

    169 20/06/24(水)11:36:10 No.702490297

    ウルトラゾーンの流れはしっかりと学園へ受け継がれたよ…

    170 20/06/24(水)11:36:39 No.702490379

    >過去作の怪獣が何の説明もなく出てきても当たり前に受け入れられる土壌が出来上がってるウルドラマンってよく考えるとすごいな 平成三部作やネクサスでいきなりゴモラやレッドキング出てきたら絶対いらねぇって言われててたと思うけどね

    171 20/06/24(水)11:36:42 No.702490391

    >明るさとシリアスさが同居するのが理想だよね >タロウはなんか変な具合に混ざり合ってるけど 人間が怪獣に挑んで頭おかしい…ってなって女の子が怪獣になって死んで頭おかしい…ってなる

    172 20/06/24(水)11:37:07 No.702490469

    >戦隊や仮面ライダーで同じことやったら何か言われそう まーた大ショッカーかよ

    173 20/06/24(水)11:37:34 No.702490540

    ティガでもシリアスすぎるしダイナくらいが理想かな

    174 20/06/24(水)11:37:35 No.702490547

    まあ昔だとジャンパーソンにまんまRXのチャップが出てきたりはしてたが

    175 20/06/24(水)11:37:44 No.702490572

    >戦隊や仮面ライダーで同じことやったら何か言われそう ライダーだと映画で客演再生怪人ぐらいかね ドラスとかも再生怪人で出てきちゃうけど…

    176 20/06/24(水)11:37:46 No.702490579

    どなたか初代ウルトラファイトの魂を引き継いてくださる方はいらっしゃいますか!

    177 20/06/24(水)11:38:33 No.702490716

    >過去作の怪獣が何の説明もなく出てきても当たり前に受け入れられる土壌が出来上がってるウルドラマンってよく考えるとすごいな >戦隊や仮面ライダーで同じことやったら何か言われそう ウルトラマンとか言ってみれば初代からラゴンとケムール人でやってるもんな

    178 20/06/24(水)11:39:06 No.702490820

    >どなたか初代ウルトラファイトの魂を引き継いてくださる方はいらっしゃいますか! ウルトラマンゼロVRがあるだろ

    179 20/06/24(水)11:39:18 No.702490855

    >まあ昔だとジャンパーソンにまんまRXのチャップが出てきたりはしてたが キュウレンジャーにまんま黒十字王出てきた気が 名前は違った気がするが

    180 20/06/24(水)11:39:27 No.702490890

    昭和怪人は幹部と蝙蝠男クモ男大砲バッファローあたり 平成だとダグバ木場さん達ジョーカー尻彦強者グラファイトス氏あたりかな出して売れそうなの

    181 20/06/24(水)11:39:51 No.702490960

    >ウルトラマンとか言ってみれば初代からジラースでやってるもんな

    182 20/06/24(水)11:40:08 No.702490999

    世界観が地続きな作品が他ではまず無いからな…へドリアン女王くらいだ

    183 20/06/24(水)11:40:11 No.702491007

    >けどこういうフットワークの軽さって大事だと思うよ フットワーク軽く権利を他人に渡した結果があいつらだろ!!

    184 20/06/24(水)11:40:19 No.702491034

    >どなたか初代ウルトラファイトの魂を引き継いてくださる方はいらっしゃいますか! 了解!ミラーファイト!

    185 20/06/24(水)11:40:25 No.702491054

    東映はGOD悪人怪人のスーツを新造しろ

    186 20/06/24(水)11:40:42 No.702491105

    >世界観が地続きな作品が他ではまず無いからな…へドリアン女王くらいだ ニンニンジャー…

    187 20/06/24(水)11:40:53 No.702491134

    >東映はGOD悪人怪人のスーツを新造しろ ヒトデヒットラーは無理だよ!

    188 20/06/24(水)11:40:57 No.702491148

    フットワーク軽く出稼ぎしてくれるアニメの子は本当にありがたい…

    189 20/06/24(水)11:41:06 No.702491174

    >ウルトラマンとか言ってみれば初代からラゴンとケムール人でやってるもんな それ言い出したらライダーは5作連続でおやっさんが出てるぞ

    190 20/06/24(水)11:41:10 No.702491190

    世界観で下地を作らないと過去敵キャラ再登場は難しいと思う ウルトラマンの場合は大怪獣バトルがあってそこにマルチバースでいてもおかしくない感じにしたから

    191 20/06/24(水)11:41:15 No.702491208

    ウルトラマンネクサスの脚本家長谷川圭一は子供向けらしからぬシリアスな脚本で高年齢層のオタクからの支持を得ていたが 真実はフルパワーグリッドマンを初戦で敗北させようとしネクサスで円谷身売りの遠因を作った 正直オタクとしてはダメな部類に入る

    192 20/06/24(水)11:41:21 No.702491220

    まあ昭和ライダーもカニ奇械人とかやってたしな

    193 20/06/24(水)11:41:25 No.702491233

    >>けどこういうフットワークの軽さって大事だと思うよ >フットワーク軽く権利を他人に渡した結果があいつらだろ!! ダーク・ウルトラマンは犯人を探している

    194 20/06/24(水)11:41:58 No.702491340

    組織が変わって怪人の系統が代わっちゃうから地続きだとしてもあんまり続編に再登場とかは難しい 幹部復活くらいならV3でやったけど

    195 20/06/24(水)11:42:25 [もやし] No.702491421

    >ウルトラマンの場合は大怪獣バトルがあってそこにマルチバースでいてもおかしくない感じにしたから だいたいわかった

    196 20/06/24(水)11:42:36 No.702491463

    >フットワーク軽く出稼ぎしてくれるアニメの子は本当にありがたい… ワンダバいいよね 令和にNHKでかいじゅうアニメ見れるとは思わなかった

    197 20/06/24(水)11:42:46 No.702491493

    >ニンニンジャー… あそこまでかっつり絡んでくるのは予想外でしたね…

    198 20/06/24(水)11:42:55 No.702491523

    >まあ昭和ライダーもカニ奇械人とかやってたしな (こんな奇械人いたっけ…)

    199 20/06/24(水)11:43:25 No.702491600

    そもそも過去怪人出さなくてもやってけるならそれでいいのでは?