虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/24(水)10:30:51 ミリオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)10:30:51 No.702479774

ミリオタめんどくさい

1 20/06/24(水)10:31:49 No.702479920

両さんがこの手の知識で完全敗北してるの珍しいな

2 20/06/24(水)10:31:55 No.702479938

漫画じゃん

3 20/06/24(水)10:33:20 No.702480162

描いてて楽しそう

4 20/06/24(水)10:38:46 No.702480975

>両さんがこの手の知識で完全敗北してるの珍しいな 後半は結構多いよ 纏出てきたぐらいから負けること増えてきた

5 20/06/24(水)10:40:04 No.702481165

両さんならどこの部隊とかまで拘りそうなもんだけどな

6 20/06/24(水)10:40:18 No.702481209

手広いオタクだけど知識浅いからな両津

7 20/06/24(水)10:44:27 No.702481850

初期はオタクですらない

8 20/06/24(水)10:45:12 No.702481997

というか話の都合で知識の深さ変わる印象

9 20/06/24(水)10:47:20 ID:Y6.LZjYk Y6.LZjYk No.702482313

ちょっと手を抜いたらツッコミ入れられまくった感じかな?

10 20/06/24(水)10:49:36 No.702482653

というよりはモデラー方面で本気出しすぎてリアリティに穴が開いた感じ

11 20/06/24(水)10:49:40 No.702482666

おーおー寿司屋への憎悪を雑に挟んでくる

12 20/06/24(水)10:49:56 No.702482706

ミリに限らず俺の玩具箱戦線ではこれが正しいんだよ派と元ネタ無視すんな派の溝は深い

13 20/06/24(水)10:53:37 No.702483246

>ミリに限らず俺の玩具箱戦線ではこれが正しいんだよ派と元ネタ無視すんな派の溝は深い それが主張できるならどこの部隊かまでは…とかいわないだろう この話は全然覚えてないけど

14 20/06/24(水)10:57:21 No.702483820

一昔前のガンプラにススやらビーム被弾跡をやたらと付けるけど真面目に考えたらビームなんか喰らったら即大破してそんな跡付かないよなみたいな

15 20/06/24(水)11:00:37 No.702484366

>手広いオタクだけど知識浅いからな両津 浅いとまでは言わんけど 本気でそれ一本ではまってるオタクには昔から常に一歩引くオタクなイメージだな

16 20/06/24(水)11:03:10 No.702484769

>浅いとまでは言わんけど >本気でそれ一本ではまってるオタクには昔から常に一歩引くオタクなイメージだな ガチの人を紹介されてお宅に行ったらドン引き みたいな話は結構あった気がするな

17 20/06/24(水)11:03:27 No.702484817

スレ画みたいにガチ勢に食いついていくのはかなり珍しいと思う

18 20/06/24(水)11:06:31 No.702485381

>一昔前のガンプラにススやらビーム被弾跡をやたらと付けるけど真面目に考えたらビームなんか喰らったら即大破してそんな跡付かないよなみたいな 映像作品でも作品ごとに描写に違いはあるから… 基本的にお金と時間かけられるOVAとか劇場版ほどMSは硬く一撃でやられにくくなるし…

19 20/06/24(水)11:08:32 No.702485720

そもそもで言うと初期はオタク嫌ってろ両津

20 20/06/24(水)11:08:41 No.702485752

ガチすぎるオタクに知識で負けてその手の物を教えてもらうって流れだな

21 20/06/24(水)11:10:57 No.702486144

手広く知識がある分ガチな人に会うとうおっ!ってなるけど金儲けに使えるってなって一線級の知識技術身に着けて最終的に両津のバカはどこだ!になる印象

22 20/06/24(水)11:11:54 No.702486305

ただし一瞬で知識を吸収するよね

23 20/06/24(水)11:13:56 No.702486647

粗探しばかりのヲタはどこでも嫌われると思うけど

24 20/06/24(水)11:19:23 No.702487443

両さんの知識と能力は可変だから…

25 20/06/24(水)11:21:08 No.702487699

>粗探しばかりのヲタはどこでも嫌われると思うけど この場合SFと違ってリアル追求するならまっとうな指摘だし 「ロマン追及路線です」って言えないのが悪い

26 20/06/24(水)11:22:11 No.702487881

>ただし一瞬で知識を吸収するよね 年齢の割に頭スポンジで羨ましい…

27 20/06/24(水)11:24:33 No.702488287

GN系ガンダムはめっちゃ細かく壊れるイメージある

28 20/06/24(水)11:25:40 No.702488471

これオタクじゃなくて本業の人では

29 20/06/24(水)11:26:05 No.702488543

融解描写がめんどくさいからって被弾即爆破にしてるアニメ界でリアリティもクソもねーよな

30 20/06/24(水)11:26:32 No.702488627

勉強が大嫌いなだけで頭自体はすごくいいとか難儀な…

31 20/06/24(水)11:28:11 No.702488913

ドイツ戦車は車両番号からだいたいどこに行ってるって履歴があって 模型でそれから外れるとツッコミが飛んでくるとか怖いよね…

32 20/06/24(水)11:28:34 No.702488978

アニメは本編をリアルとするならプラモもかっこよさ重視で可変していいんだ

33 20/06/24(水)11:28:48 No.702489023

この話の落ちは男の濃いやつと気が合って結婚だったっけ

34 20/06/24(水)11:31:25 No.702489479

天才たちで寄ってたかって何かの試験合格させようってなって 絶対いける!ってなったら前祝いで寝過ごしてパアにしたっての何の試験だっけ・・・

35 20/06/24(水)11:31:51 No.702489538

ここでもよく見かける犯罪押収品の並べ方回みたいに 専門家に解説してもらってよくわからん世界だ…な展開あるしな

36 20/06/24(水)11:32:26 No.702489630

初期のとかオタ知識があったアシの影響なんだっけ?

37 20/06/24(水)11:38:54 No.702490789

>ここでもよく見かける犯罪押収品の並べ方回みたいに >専門家に解説してもらってよくわからん世界だ…な展開あるしな 実際に自転車のサドルをグラデーション状に並べてる写真を見て 確かにすごい…と感じてしまった

38 20/06/24(水)11:39:24 No.702490874

作者は車マニアやろな

39 20/06/24(水)11:40:00 No.702490984

この話面白いよ あとこの巻の纏もシコれる

↑Top