20/06/24(水)06:50:37 >アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)06:50:37 No.702453626
>アニメ化して欲しい
1 20/06/24(水)06:51:21 No.702453668
元々二次元じゃん!
2 20/06/24(水)06:52:53 No.702453771
盛り過ぎてリアリティないね ボツだよボツ
3 20/06/24(水)06:53:39 No.702453817
3月のライオン
4 20/06/24(水)06:54:13 No.702453855
この展開は流石に…もうちょっとリアリティをさぁ…
5 20/06/24(水)06:54:28 No.702453874
二次元に過度なリアリティーを求めるな
6 20/06/24(水)06:56:07 No.702453995
現実は説得力不要だからずるいよな…
7 20/06/24(水)06:57:58 No.702454132
ライバルポジションは?
8 20/06/24(水)06:58:34 No.702454174
同年代のライバル早く来てくれ
9 20/06/24(水)07:02:16 No.702454430
おそらく最年少将棋ゲーム化
10 20/06/24(水)07:02:35 No.702454455
むしろフィクションはもっと盛って欲しいという現実からのメッセージだ
11 20/06/24(水)07:02:50 No.702454472
史上5人目の中学生プロにして最年少のプロ棋士でデビューから29連勝の記録を打ち立て他にも数々の最年少記録を達成しデビューから勝率8割を維持しレートは全棋士中トップで最年少でタイトル戦挑戦権を得て昨日ついにタイトル2つ同時挑戦になることに 盛り過ぎですね
12 20/06/24(水)07:07:21 No.702454812
りゅうおうのおしごとの作者を鬼畜眼鏡と一緒になぶる外道
13 20/06/24(水)07:07:29 No.702454823
>ライバルポジションは? 永世名人とか7冠タイトルホルダーとかで…
14 20/06/24(水)07:09:52 No.702455012
渡辺豊島時代が来ると思ってたのに…
15 20/06/24(水)07:10:31 No.702455067
主人公のライバルポジでももう少し控えめな設定にする
16 20/06/24(水)07:11:34 No.702455140
先ずは週刊少年マガジンで漫画になるよな確実に
17 20/06/24(水)07:12:42 No.702455229
将棋界で更新する事ができない記録を2つとも更新する主人公? 駄目だねそれファンタジーすぎるよ
18 20/06/24(水)07:13:39 No.702455294
>渡辺豊島時代が来ると思ってたのに… su3995132.jpg
19 20/06/24(水)07:14:08 No.702455341
スレ画をライバルに主人公を作ったら丁度いい感じ
20 20/06/24(水)07:15:25 No.702455465
大谷とかと同じジャンル
21 20/06/24(水)07:16:19 No.702455538
将棋題材に漫画やラノベ書くときにまず羽生さん的な存在を用意するかどうかが悩みどころだっただろうに スレ画まで出てきた
22 20/06/24(水)07:17:22 No.702455633
史上最年少デビュー→いいね 初対局が元最年少で最年長プロ棋士→いいじゃんいいじゃん デビューから29連勝→オイオイオイ 3年連続勝率8割→・・・・ 最年少タイトル挑戦(2タイトル)→盛りすぎだろ!!
23 20/06/24(水)07:17:26 No.702455641
>スレ画をライバルに主人公を作ったら丁度いい感じ 月下の棋士で後半から最年少デビュー最強キャラ出てきたけどやっぱ扱いづらそうだった
24 20/06/24(水)07:18:03 No.702455707
>将棋題材に漫画やラノベ書くときにまず羽生さん的な存在を用意するかどうかが悩みどころだっただろうに >スレ画まで出てきた むしろ羽生さんは羽生さんすぎてどの作品にもいる
25 20/06/24(水)07:18:15 No.702455725
りゅうおうのおしごとのラノベ感がどんどん薄れていく ちなみにりゅうおうでのスレ画は鬼畜ホモショタだぞ
26 20/06/24(水)07:18:49 No.702455770
>りゅうおうのおしごとのラノベ感がどんどん薄れていく >ちなみにりゅうおうでのスレ画は鬼畜ホモショタだぞ キャラ付けひどくね?
27 20/06/24(水)07:19:13 No.702455809
考えてみれば最年少でデビューした時点でこれまでの誰よりも強いのであるからしてその後の活躍は当然なのでは?!
28 20/06/24(水)07:21:23 No.702455999
まありゅうおうのおしごとは小学生プロ(スレ画モチーフ)と女性プロが同時誕生ってファンタジーを最新刊でぶちこんだし 女性プロの方はもしかしたら今度の三段リーグで生まれそうなんだけど
29 20/06/24(水)07:26:35 No.702456453
>女性プロの方はもしかしたら今度の三段リーグで生まれそうなんだけど 昨日新人王戦でベスト8になったから後3回勝って優勝すれば次点2になってフリークラスだけどプロ入りだね
30 20/06/24(水)07:27:39 No.702456546
最近の対局見ると名人に挑戦する頃には七冠取っててもおかしく無い強さだ
31 20/06/24(水)07:29:03 No.702456698
アカギの過去編みたいな感じになるな...
32 20/06/24(水)07:30:09 No.702456792
初タイトル獲得の最年長記録おじさんと王位戦
33 20/06/24(水)07:31:28 No.702456928
タイトル戦2つ被るのはどっちの研究も半端になって良くなさそう
34 20/06/24(水)07:32:18 No.702457009
囲碁は囲碁で10歳プロとかいるからな 女児で
35 20/06/24(水)07:33:37 No.702457122
>昨日新人王戦でベスト8になったから後3回勝って優勝すれば次点2になってフリークラスだけどプロ入りだね 勝ったのか…正直相手強いし無理なんじゃないかと思ってた
36 20/06/24(水)07:34:09 No.702457164
>タイトル戦2つ被るのはどっちの研究も半端になって良くなさそう タイトルホルダーも挑戦者だったり複数防衛してるからイーブン!
37 20/06/24(水)07:34:29 No.702457197
そりゃ将棋は10歳プロとか無理だし
38 20/06/24(水)07:35:00 No.702457253
大谷君も高校生で日本人最速投手で打者としても場外弾打てて身長は190超えててプロ入り後は5年で20本15勝達成し最多勝で野手と投手でベストナインしてシーズンMVPしてアメリカにいって新人王とって投手としても野手としても日本なみに活躍してアメリカでも両部門トップ選手と比べられますとか中学生の妄想ノート状態だしな
39 20/06/24(水)07:35:01 No.702457256
su3995144.jpg 扉絵春
40 20/06/24(水)07:36:13 No.702457370
>su3995144.jpg >扉絵春 ライバルキャラと見せかけてヒロインじゃねえか
41 20/06/24(水)07:36:17 No.702457375
>su3995144.jpg >扉絵春 主人公とライバルの構図過ぎる
42 20/06/24(水)07:37:03 No.702457436
>キャラ付けひどくね? でも最新刊だとけっこうかわいかったぞ鬼畜ムーブの動機とか
43 20/06/24(水)07:37:29 No.702457479
羽生世代も全員アニメとかに向いてる気がする 特に森内と康光は主人公ポジションが合う 羽生はラスボス
44 20/06/24(水)07:38:58 No.702457616
でもライバルポジションは永瀬なんだよね…
45 20/06/24(水)07:39:40 No.702457681
康光の頭文字D
46 20/06/24(水)07:42:11 No.702457955
タイトル2つ同時挑戦(竜王戦決勝トーナメントも進出したので年内3冠の可能性も残している)
47 20/06/24(水)07:42:58 No.702458055
俺だってこのくらいできる
48 20/06/24(水)07:46:30 No.702458443
>俺だってこのくらいできる 10代の若さにすら勝ててない…
49 20/06/24(水)07:46:42 No.702458468
予選で尽く負けて流石の藤井くんも8大タイトルはまだまだ遠いなーと思ったのも去年の話か…
50 20/06/24(水)07:47:27 No.702458541
>俺だってこのくらいできる テレビでろ
51 20/06/24(水)07:47:30 No.702458546
俺の田舎が聖地になってオタクが詰めかけてしまう
52 20/06/24(水)07:47:38 No.702458559
竜王戦は羽生百期が見たいので… 王位戦は木村先生の防衛が見たいので… 基聖戦は頑張って奪取して欲しい
53 20/06/24(水)07:49:12 No.702458752
>俺だってこのくらいできる 「」にできるのは同じポーズで写真撮ってもらうくらいでしょ
54 20/06/24(水)07:49:35 No.702458803
しかし話題性を考えると最年少三冠後に先輩方が意地を見せ伸び悩む展開の方が盛り上がるのではないかと…
55 20/06/24(水)07:50:56 No.702458952
>「」にできるのは同じポーズで写真撮ってもらうくらいでしょ 将棋のルールもしってるし藤井君と同じようにご飯食べてうんことしっこできる…
56 20/06/24(水)07:52:03 No.702459095
羽生さん的な存在とスレ画的な存在をライバルポジションに置くと今度は主人公が活躍する余地が無くなる…
57 20/06/24(水)07:53:10 No.702459212
>羽生さん的な存在とスレ画的な存在をライバルポジションに置くと今度は主人公が活躍する余地が無くなる… 永瀬二冠タイプを主人公にすれば活躍できるぞ
58 20/06/24(水)07:54:35 No.702459370
かずきの半生を原作にした方がウケそう
59 20/06/24(水)07:55:16 No.702459452
>将棋のルールもしってるし藤井君と同じようにご飯食べてうんことしっこできる… ルールがわかるなら戦えるな…!
60 20/06/24(水)07:55:56 No.702459530
師弟対決編いいよね…
61 20/06/24(水)07:56:15 No.702459563
TS永瀬がヒロインで佐々木勇と取り合うのか…ある!
62 20/06/24(水)07:56:39 No.702459609
ううむ…字が汚い主人公…
63 20/06/24(水)07:57:04 No.702459665
じゃあこうしましょう 主人公は鰻屋の娘
64 20/06/24(水)07:57:41 No.702459726
ルール知らない松村邦洋と羽生さんが羽生さん裸玉で対局した時は羽生さん勝ってたな
65 20/06/24(水)08:01:39 No.702460176
ハゲ狩りの高校生
66 20/06/24(水)08:01:42 No.702460184
>主人公は鰻屋の娘 鍛えた将棋で勝ち上がりミュウツーを手に入れる話になってしまう…
67 20/06/24(水)08:02:18 No.702460270
りゅうおうのおしごとの方はおもしろいんです?
68 20/06/24(水)08:04:14 No.702460482
神武以来の天才以来の天才以来の天才くらいのポジション
69 20/06/24(水)08:04:30 No.702460513
TS将棋棋士はいいかもしれない 精神崩壊した広瀬ちゃんとか
70 20/06/24(水)08:05:36 No.702460641
勝率6割でもプロとして一級品らしいな
71 20/06/24(水)08:06:33 No.702460761
設定ならトップを狙える有望棋士だったがすべてをかけた挑戦に敗れダークサイドにみたいなのは格好いいけど現実だからいじるにいじれねえよ…
72 20/06/24(水)08:06:42 No.702460785
>かずきの半生を原作にした方がウケそう プロ入り出来そうで出来ない時期とか六回目のタイトル挑戦の最終局とか七回目のタイトル挑戦の冒頭二連敗とかおつらすぎて読者の百折不撓の精神が試させる…
73 20/06/24(水)08:07:39 No.702460898
うんことしっこできる「」ってエリートでは…?
74 20/06/24(水)08:07:41 No.702460901
>TS将棋棋士はいいかもしれない >精神崩壊した広瀬ちゃんとか su3995171.jpg
75 20/06/24(水)08:08:00 No.702460942
>予選で尽く負けて流石の藤井くんも8大タイトルはまだまだ遠いなーと思ったのも去年の話か… あとちょっとでタイトル挑戦って所で現役のタイトルホルダーに負けるって展開だったからね でも現役タイトルホルダーにも勝てるようになってて(中略) 盛り過ぎ
76 20/06/24(水)08:09:54 No.702461200
広瀬めっちゃ強い
77 20/06/24(水)08:10:27 No.702461290
>su3995171.jpg 広瀬は羽生さんに竜王戦で勝って魂を取り戻したから… 豊島将之に無慈悲されたけど
78 20/06/24(水)08:10:29 No.702461294
昨日廣瀬に力負けと言わせた高校生
79 20/06/24(水)08:11:48 No.702461469
>勝率6割でもプロとして一級品らしいな 年ごとの成績でも7割超えやれた人は本当に一握りしかいない スレ画は通算成績で8割超え
80 20/06/24(水)08:13:02 No.702461633
スレ画と広瀬と魔太郎がいる来期の竜王戦2組が地獄すぎる… その中に飛び込む師匠…
81 20/06/24(水)08:13:12 No.702461656
大谷と言いさぁ… 昭和平成のぼくのかんがえたさいきょうのなんとかを成し遂げちゃうのかな
82 20/06/24(水)08:15:31 No.702461999
>勝率6割でもプロとして一級品らしいな プロ野球なら毎年Aクラスだからな通算6割勝つって
83 20/06/24(水)08:15:47 No.702462045
高校の出席日数足りるのだろうか
84 20/06/24(水)08:18:59 No.702462503
イチロー→大谷 羽生→藤井 武豊→?
85 20/06/24(水)08:19:57 No.702462643
>羽生→藤井 引退直前にまみえたってことならそこはひふみんじゃないのか
86 20/06/24(水)08:20:38 No.702462750
主人公というより敵側の盛かた
87 20/06/24(水)08:22:11 No.702462967
羽生は衰えた(勝率通算7割今期8割)
88 20/06/24(水)08:22:15 No.702462977
米長がスレ画を知らずに天国に逝ったのが唯一悔やまれる
89 20/06/24(水)08:22:55 No.702463072
俺の方が喧嘩つよい
90 20/06/24(水)08:24:23 No.702463266
>俺の方が喧嘩つよい 深浦康市理論やめろ
91 20/06/24(水)08:25:56 No.702463504
ワンピースで言うとゴールドロジャーのポジション
92 20/06/24(水)08:28:18 No.702463826
佐為みたいな背後霊付いてるんでしょ?
93 20/06/24(水)08:28:28 No.702463844
漫画はいつかかかれそう
94 20/06/24(水)08:28:29 No.702463845
>ライバルポジションは? 三段リーグでスレ画に5人勝ってる その子らも特例でプロにしちゃえばいいのにな
95 20/06/24(水)08:28:56 No.702463914
書き込みをした人によって削除されました
96 20/06/24(水)08:29:12 No.702463944
将棋盤投げなら俺でも勝てるし!!
97 20/06/24(水)08:29:43 No.702464015
>羽生は衰えた(竜王一組優勝)
98 20/06/24(水)08:31:15 No.702464204
>昭和平成のぼくのかんがえたさいきょうのなんとかを成し遂げちゃうのかな んー まだ羽生の方がおかしくない?
99 20/06/24(水)08:31:29 No.702464229
1ミス終了の世界だから低段の人だって高段者がミスすれば勝てるよ ブッチギリの戦績誇ってる羽生さんだって結構格差マッチで負ける事あったし
100 20/06/24(水)08:33:06 No.702464448
将棋ジェンガなら勝てるかもしれない
101 20/06/24(水)08:33:36 No.702464526
ていうかプロデビュー同期の大橋に2戦2敗だからライバル扱いしてあげてよ
102 20/06/24(水)08:33:45 No.702464543
衰え…衰えとは…
103 20/06/24(水)08:34:07 No.702464593
>まだ羽生の方がおかしくない? 平成の30年間タイトル守り続けたからなぁ… 1万日間タイトルホルダーとかおかしいよ…
104 20/06/24(水)08:34:09 No.702464597
俺の差し手に注目してる間に攻撃すれば一撃よ
105 20/06/24(水)08:34:49 No.702464693
実写化待ったなし
106 20/06/24(水)08:36:44 No.702464937
流石に女性タイトルホルダーは早々現れないだろうからフィクションはそっち方面で攻めるのがいいのでは
107 20/06/24(水)08:36:45 No.702464942
>ていうかプロデビュー同期の大橋に2戦2敗だからライバル扱いしてあげてよ 藤井聡太が居なければこの人が若手天才棋士あらわる!って騒がれてたよね
108 20/06/24(水)08:37:02 No.702464984
大橋は見た目がひょうきん系友人っぽくって…
109 20/06/24(水)08:38:03 No.702465127
>ライバルポジションは? 佐々木勇気さんかな 藤井が竜王戦6組優勝→勇気も竜王戦4組優勝して藤井に初黒星を付ける 藤井が六段になる→勇気はその数ヶ月前に六段になる 藤井が七段になる→勇気もその数ヶ月後に七段になる 藤井が竜王戦5組優勝→勇気も竜王戦3組優勝 藤井が2018年度順位戦C1で好成績ながら頭ハネを喰らい昇格出来ず→勇気も2017年度順位戦C1で好成績ながら頭ハネで昇格出来ず 藤井が2019年年度順位戦B2に昇格→勇気も同年度順位戦B2に昇格 藤井が竜王戦3組優勝→勇気も竜王戦2組優勝でついに1組入り