虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/24(水)03:17:54 鍋炊き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)03:17:54 No.702442209

鍋炊きご飯いいよね

1 20/06/24(水)03:19:21 No.702442356

炊飯器でいいのに鍋で炊く理由は何だろう

2 20/06/24(水)03:19:57 No.702442422

土鍋で炊いたご飯は美味しい

3 20/06/24(水)03:20:01 No.702442429

鍋の方が120倍美味くなる

4 20/06/24(水)03:22:14 No.702442641

冷めてもうまいよ

5 20/06/24(水)03:26:22 No.702443017

どういう理屈で?

6 20/06/24(水)03:27:52 No.702443137

お焦げが作れるのと炊飯器より早く炊けるのでジャーを開けたら空だった時の時短で炊いたりする

7 20/06/24(水)03:30:36 No.702443361

なんで炊飯器よりよっぽど早く炊けるんだろうな…

8 20/06/24(水)03:34:21 No.702443671

炊飯器はコンロより沸騰するまでに5~10分くらいかかる

9 20/06/24(水)03:36:23 No.702443808

保温してるのと炊き立てならそりゃ炊きたてのがいいよ

10 20/06/24(水)03:42:37 No.702444324

なぜかは知らんが米の粒感が際立つ

11 20/06/24(水)03:45:36 No.702444570

なんかよくわからんけどやっぱり火はすごい

12 20/06/24(水)03:46:29 No.702444642

でもね

13 20/06/24(水)03:48:54 No.702444841

蒸らしが終わっても水気が残ってねっとりしてんだけど きって粗熱とりながら空気に晒すと急にふっくらご飯になる不思議

14 20/06/24(水)03:49:16 No.702444874

電気圧力鍋もいいぞ早く炊けて美味い

15 20/06/24(水)03:49:58 No.702444922

実家は都市ガスだったけどウチはプロパンなんでね…

16 20/06/24(水)03:50:56 No.702444994

炊飯専用の土鍋使ってるけどいつも美味しいよ

17 20/06/24(水)03:52:17 No.702445093

炊飯器で煮物作ってると鍋で炊飯するという逆転現象がよく起きる 調理用の10合炊き買うか…

18 20/06/24(水)03:53:44 No.702445198

わからんけど炊飯器は電熱だけど鍋はIHじゃない限りガス火だからパワーのちがいかな…

19 20/06/24(水)03:56:06 No.702445353

>炊飯器でいいのに鍋で炊く理由は何だろう 10分で炊ける

20 20/06/24(水)03:58:06 No.702445497

早いけど吸水とか蒸らしの時間はいるよね?

21 20/06/24(水)03:58:47 No.702445538

親が白米至上主義なので夜食で炊き込みご飯作る 炊飯器じゃ匂い移り気になるようなレシピ試せて楽しい

22 20/06/24(水)03:59:21 No.702445582

>早いけど吸水とか蒸らしの時間はいるよね? もちろんいるよそれは炊飯器と同じ

23 20/06/24(水)04:00:31 No.702445664

>もちろんいるよそれは炊飯器と同じ だよね いらないでやってるのかと思った

24 20/06/24(水)04:01:07 No.702445706

米は蒸らせば蒸らすほどうまくなる

25 20/06/24(水)04:01:12 No.702445714

おいしくなるって書いてあったからって白米に水を1時間だか吸わせて炊いてたんだけど スレを見る限りやらなくても十分に炊けるみたいだな…

26 20/06/24(水)04:01:42 No.702445740

ぬるま湯で吸水時間短くするって手もある

27 20/06/24(水)04:01:47 No.702445742

吸水は30分でいい

28 20/06/24(水)04:01:51 No.702445751

吸水は省いてもいい 炊飯器の早炊きが許容出来るなら

29 20/06/24(水)04:02:13 No.702445772

浸水は1時間もいらないと思う 基本30分で短いと固めに炊ける

30 20/06/24(水)04:05:42 No.702445995

海外の料理youtuberでステンレス鍋でご飯炊く人が居るだけどそれだけ生理的に受け付けないんだよな 土鍋だとうまそうなのに…

31 20/06/24(水)04:06:22 No.702446028

>親が白米至上主義なので夜食で炊き込みご飯作る >炊飯器じゃ匂い移り気になるようなレシピ試せて楽しい 一人前から炊き込みご飯出来るの良いよね ダイソーの土鍋五徳セットと固形燃料で放置しとけば出来るいい時代になった

32 20/06/24(水)04:09:26 No.702446213

>海外の料理youtuberでステンレス鍋でご飯炊く人が居るだけどそれだけ生理的に受け付けないんだよな 登山やキャンプで流行りのメスティンも受け付けない感じ?

33 20/06/24(水)04:11:59 No.702446381

>吸水は30分でいい 実質炊飯器と時間変わらないんじゃ

34 20/06/24(水)04:13:00 No.702446446

メスティンはアルミだからオッケー

35 20/06/24(水)04:14:18 No.702446539

>>吸水は30分でいい >実質炊飯器と時間変わらないんじゃ 吸水30分 炊飯10分 むらし10分 って感じだな

36 20/06/24(水)04:15:14 No.702446597

書き込みをした人によって削除されました

37 20/06/24(水)04:16:33 No.702446682

>実質炊飯器と時間変わらないんじゃ 俺はもう研いだらすぐ火にかけて10分と蒸らし10分だな 芯が残ってるという印象もない

38 20/06/24(水)04:17:42 No.702446765

>登山やキャンプで流行りのメスティンも受け付けない感じ? ステンもアルミも鍋がギラギラしてるとなんかダメだ

39 20/06/24(水)04:19:36 No.702446878

吸水に関しては一時流行った洗い米って手もあるな 研いで水切った状態で冷蔵保管しとくやつ 鍋炊きせずに炊飯器で炊く時も早炊きでおいしく炊き上がるからやってる

40 20/06/24(水)04:25:40 No.702447203

業務用の大容量炊飯器なんて大抵内釜ステンレスとかアルミだから外で飯食う時大変だな

41 20/06/24(水)04:27:08 No.702447275

炊飯器も釜も金属だから本当に気分に過ぎない問題だな

42 20/06/24(水)04:28:45 No.702447363

かわいそうに本当の炊飯器で炊いたことがないんだな

43 20/06/24(水)04:29:31 No.702447394

ちょっと日本酒入れるとまたうまくなるんだ鍋炊き

44 20/06/24(水)04:36:32 No.702447726

>>登山やキャンプで流行りのメスティンも受け付けない感じ? >ステンもアルミも鍋がギラギラしてるとなんかダメだ 単に興味なんだけど雪平鍋はちょっとマット感あるけどあれもダメかね

45 20/06/24(水)05:05:50 No.702449078

炊飯器置くスペースがないから圧力鍋でやる予定だわ うまく行くのかこれ?

46 20/06/24(水)05:06:41 No.702449115

小学校で家庭科のガラス鍋で炊いたやつはかなり美味しかったな 未だに記憶に残ってるぐらいだし

47 20/06/24(水)05:09:22 No.702449230

>ちょっと日本酒入れるとまたうまくなるんだ鍋炊き 艶が出る気がする

48 20/06/24(水)05:13:01 No.702449361

土鍋で炊いたご飯が時間や火加減適当な素人でもうまかったからたまに違う味が食べたいと思った時にいいと思う

49 20/06/24(水)05:17:55 No.702449586

停電でも炊ける

50 20/06/24(水)06:26:18 No.702452289

>炊飯器置くスペースがないから圧力鍋でやる予定だわ >うまく行くのかこれ? 加圧されたら強火のまま三分ほど加熱した後火を止めて10分蒸らして出来上がり 浸水時間取らなくていいから楽だよ

51 20/06/24(水)06:28:07 No.702452368

鍋一つしかないから鍋で米炊いて炊飯器でおかず作ってる

52 20/06/24(水)06:30:58 No.702452520

>鍋一つしかないから鍋で米炊いて炊飯器でおかず作ってる 保温にしとけば夏場でもカレーが腐らない上に長時間煮込む事が出来てどんどん旨くなるな

53 20/06/24(水)06:36:45 No.702452813

10年使ってた炊飯器から買い換えた炊飯器はめちゃくちゃ美味くできるから鍋も土鍋も使わなくなってしもうた

54 20/06/24(水)06:47:59 No.702453444

最近土鍋手炊いてるけどマジでうまいね 何でここまで違うんだ

↑Top