20/06/24(水)02:01:33 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)02:01:33 No.702432934
「」っていつまでミトコンドリアに依存してるの?
1 20/06/24(水)02:02:44 No.702433149
死ぬまで
2 20/06/24(水)02:03:08 No.702433207
叛乱されるまでかな…
3 20/06/24(水)02:03:09 No.702433217
死後の処理すら任せたい
4 20/06/24(水)02:03:21 No.702433248
無茶言うなよ!
5 20/06/24(水)02:03:51 No.702433337
酸素呼吸より効率的なエネルギー産生手段が見つかるまで
6 20/06/24(水)02:04:01 No.702433362
外部に起源があるものに生体の維持を依存しているって気持ち悪すぎるが
7 20/06/24(水)02:04:01 No.702433363
カタオナホ
8 20/06/24(水)02:04:13 No.702433396
なんか都合のいい奴だし永遠に一緒でもいいかな
9 <a href="mailto:真核生物">20/06/24(水)02:04:37</a> [真核生物] No.702433452
ミトコンドリアなんてなくても生きてけるよ「」くん
10 20/06/24(水)02:05:59 No.702433670
>外部に起源があるものに生体の維持を依存しているって気持ち悪すぎるが 細胞単位でも完全に分業するわけだし今更感はある
11 20/06/24(水)02:06:03 No.702433683
こいつ勝手に増殖するの?
12 20/06/24(水)02:06:05 No.702433690
俺達ミト依存症はこいつ無しじゃ生きていけねえ
13 20/06/24(水)02:06:10 No.702433706
ざーこ♥ざーこ♥ お兄ちゃんは私のATP無しじゃ生きられなくなったんだよ? 恥ずかしいね
14 20/06/24(水)02:06:11 No.702433708
ミトコンドリアを吸収して奴隷のように働かせる人類って邪悪じゃない? 滅ぼさなきゃ...
15 20/06/24(水)02:06:47 No.702433810
助けてアルコール発酵!
16 20/06/24(水)02:07:19 No.702433887
同じ細胞内共生なら葉緑体がいいな
17 20/06/24(水)02:07:31 No.702433915
ちなみにミトコンドリアは複数形 単数系はミトコンドリオン
18 20/06/24(水)02:07:43 No.702433956
ミトコンドリアイブガキが…ATP作ってくれ
19 20/06/24(水)02:07:46 No.702433958
縋り付いてでも依存するしかねえ
20 20/06/24(水)02:07:48 No.702433962
すんごい気持ち悪い断面図なんだけど なんかくせになる画像
21 20/06/24(水)02:08:04 No.702433996
>すんごい気持ち悪い断面図なんだけど >なんかくせになる画像 オナホっぽいよね
22 20/06/24(水)02:08:45 No.702434111
ミトコンドリアができるんだから葉緑素だって取り込めるはず!
23 20/06/24(水)02:08:48 No.702434127
>ミトコンドリアなんてなくても生きてけるよ「」くん 極々限られた例外だけだこれ! なんでミトコンドリア放り捨てた(or最初から獲得しなかった)んだろう
24 20/06/24(水)02:08:48 No.702434130
>酸素呼吸より効率的なエネルギー産生手段が見つかるまで あったよ硫黄呼吸!!
25 20/06/24(水)02:08:51 No.702434136
こいつ細胞の中にいるだけだし何も考えてなさそうだよな
26 20/06/24(水)02:09:06 No.702434172
こいつどうやって体内に入って来たんだすぎる
27 20/06/24(水)02:09:11 No.702434190
どうやって仲良くなったん?
28 20/06/24(水)02:09:22 No.702434211
クリステとクリトリスはなんか関係があるのではと思っていた高校生の頃
29 20/06/24(水)02:09:26 No.702434218
元は別の生物起源なのに生命の発生段階から体内に居るのって凄いよね 卵子の中に入ってんのかな
30 20/06/24(水)02:09:33 No.702434235
>こいつ細胞の中にいるだけだし何も考えてなさそうだよな (なんで俺が作ったエネルギーでオナニーしてんだろこいつ)
31 20/06/24(水)02:10:17 No.702434342
男性からは遺伝しないの怖いね
32 20/06/24(水)02:10:26 No.702434367
>こいつどうやって体内に入って来たんだすぎる 食った説が有力 なんで残ったのかは不明
33 20/06/24(水)02:10:40 No.702434408
>ミトコンドリアを吸収して奴隷のように働かせる人類って邪悪じゃない? >滅ぼさなきゃ... 滅ぼすにもミトコンドリアを奴隷のように働かせなきゃいけないよ! ミトコンドリアに反乱を起こさせよう!
34 20/06/24(水)02:10:46 No.702434420
>どうやって仲良くなったん? 果たして本当に仲良くなった結果体内にいるんだろうか...?
35 20/06/24(水)02:10:58 No.702434459
みとこんどりあが反乱を!?
36 20/06/24(水)02:11:12 No.702434497
>卵子の中に入ってんのかな 入ってる 受精卵が分裂するとき一緒に増える
37 20/06/24(水)02:11:19 No.702434509
葉緑体あるし別に... ちょっとDNAあるんキモいし
38 20/06/24(水)02:11:20 No.702434510
パラサイト・イブの幕開けである
39 20/06/24(水)02:11:25 No.702434524
メスガキに尊厳破壊されたおじさんぐらい ミトコンドリア無しじゃ生きられないのに共生と言っていいの?
40 20/06/24(水)02:12:09 No.702434634
>入ってる >受精卵が分裂するとき一緒に増える やっぱそうなのか 男から遺伝せず女からのみってこういう事だよな…
41 20/06/24(水)02:12:40 No.702434700
>ミトコンドリア無しじゃ生きられないのに共生と言っていいの? ミトコンドリアの遺伝子を核に取り込んだから実質人質とって働かせてる感じだな
42 20/06/24(水)02:12:51 No.702434725
つまり人類のメスがミトコンさんにわからせられてるんじゃないの?
43 20/06/24(水)02:13:23 No.702434799
こいつのことがよくわからん 元は別の生き物とか聞いたんだけどなんで人間に同化してんの…
44 20/06/24(水)02:13:24 No.702434802
>つまり人類のメスがミトコンさんにわからせられてるんじゃないの? オークみたいなもんか
45 20/06/24(水)02:13:34 No.702434821
そろそろ葉緑体ほしいんだが あと細胞壁 遊んで暮らしたい
46 20/06/24(水)02:13:38 No.702434829
お前ミトコンドリアさんの何なんだよ!
47 20/06/24(水)02:13:41 No.702434841
俺こいつ追い出して生きていけるかな…
48 20/06/24(水)02:13:49 No.702434865
葉緑体取り込みてえなあ
49 20/06/24(水)02:13:52 No.702434876
精子のミトコンドリアは命を燃やし尽くすからな…
50 20/06/24(水)02:14:06 No.702434914
精子には入ってないってこと?
51 20/06/24(水)02:14:38 No.702434989
もしかして人類がミトコンドリアの奴隷なんじゃ…?
52 20/06/24(水)02:14:39 No.702434994
葉緑体持ったら動かなくても良くなるから… みんなニートになる!
53 20/06/24(水)02:14:42 No.702435002
>こいつのことがよくわからん >元は別の生き物とか聞いたんだけどなんで人間に同化してんの… よくわかんねえけど入ってきたらお互い居心地よかったんだもん
54 20/06/24(水)02:14:48 No.702435014
はい…細胞嫌気呼吸します…
55 20/06/24(水)02:14:58 No.702435037
水素イオンと和解せよ
56 20/06/24(水)02:15:01 No.702435046
ミトコンドリアとウィルスの違いってなんなの? ようはこれとウイルスなのでは?
57 20/06/24(水)02:15:09 No.702435060
俺達は食ったものを上手く消化するのに失敗したやつらの子孫
58 20/06/24(水)02:15:11 No.702435069
樹齢2000年の「」
59 20/06/24(水)02:15:25 No.702435097
>あと細胞壁 オジギソウやハエトリグサは一定数動かしたらその葉っぱ死ぬから細胞壁持ってる細胞が激しく動くのはハードル高いと思う
60 20/06/24(水)02:15:29 No.702435113
>ミトコンドリアとウィルスの違いってなんなの? >ようはこれとウイルスなのでは? 構造が全然違う
61 20/06/24(水)02:15:32 No.702435121
>あと細胞壁 動いたら多分ボリボリ折れるよ?
62 20/06/24(水)02:15:35 No.702435129
人間の場合は精子のミトコンドリアは推進機関として全うした後物理的に切り離されて卵子にINしない (けど父親由来のミトコンドリアも見いだされてるとかいないとか) 線虫みたいな生き物だと父由来のミトコンドリアも子に混じっちゃうけどなんか途中で消える なんでそんなに消えたがるのだろう
63 20/06/24(水)02:15:44 No.702435156
>精子には入ってないってこと? 精子は尻尾の付け根のところに大量にあってそのおかげで泳げるんだけど受精したあと分解されるとかだったような…
64 20/06/24(水)02:15:49 No.702435163
>俺こいつ追い出して生きていけるかな… こいつなくても解糖系でATP作れるし余裕余裕 ただちょっと効率悪いけど
65 20/06/24(水)02:15:52 No.702435168
>葉緑体あるし別に... >ちょっとDNAあるんキモいし 植物のレス ちなみに葉緑体も独自DNA持ってるからな
66 20/06/24(水)02:15:58 No.702435177
どうせこいつら単体で増えることできないしむしろミトコンドリアが依存してるんだよ
67 20/06/24(水)02:16:15 No.702435211
>人間の場合は精子のミトコンドリアは推進機関として全うした後物理的に切り離されて卵子にINしない あのドリドリ動く尻尾の動力源お前だったのか…
68 20/06/24(水)02:16:15 No.702435215
こいつ食ったらそれまで猛毒だった酸素が贅沢なグルメになるの狂ってると思う
69 20/06/24(水)02:16:25 No.702435230
「」は嫌気性生物多いからな
70 20/06/24(水)02:16:29 No.702435240
酸素を利用するなんて危険じゃない?
71 20/06/24(水)02:16:40 No.702435268
ちょっとガチな話するけど 俺たちの自意識というか俺たち自身がミトコンなんじゃねぇの? 自分では人類だと思いこんでるけど実際は人類の体を乗っ取ってるミトコン側なのかも…
72 20/06/24(水)02:16:43 No.702435275
手の内側に残った鉛筆の芯みてえなもんか
73 20/06/24(水)02:16:47 No.702435283
俺も我が家のミトコンドリアだからずっと家にいていいよね
74 20/06/24(水)02:16:55 No.702435302
>ミトコンドリアとウィルスの違いってなんなの? >ようはこれとウイルスなのでは? どちらかというと細菌 ミトコンドリアは細菌が元になってる
75 20/06/24(水)02:17:01 No.702435310
>手の内側に残った鉛筆の芯みてえなもんか なんでいつまでも黒いんだろう…
76 20/06/24(水)02:17:08 No.702435324
月が地球にぶつかって海出来た辺りからもうATP獲得競争始まったんだっけ
77 20/06/24(水)02:17:13 No.702435337
もう酸素吸って何億年だよ
78 20/06/24(水)02:17:19 No.702435352
>「」は嫌気性生物多いからな 臭いのはそういうことだったのか…
79 20/06/24(水)02:17:26 No.702435366
これから先人類がミトコンドリアを取り込むくらい劇的に変わることはあるんだろうか
80 20/06/24(水)02:17:29 No.702435373
もっとエネルギーを生み出せる奴取り込んだら人間も強くなれるんじゃね
81 20/06/24(水)02:17:30 No.702435377
俺まだ酸素危なくて無理だわ
82 20/06/24(水)02:17:35 No.702435392
>なんでミトコンドリア放り捨てた(or最初から獲得しなかった)んだろう 酸素は糞!
83 20/06/24(水)02:17:39 No.702435397
>こいつ食ったらそれまで猛毒だった酸素が贅沢なグルメになるの狂ってると思う 単発ガチャでSSR引くみたいなミラクルだよな
84 20/06/24(水)02:17:42 No.702435404
>「」は嫌気性生物多いからな 生成物がすげー臭そう…
85 20/06/24(水)02:17:44 No.702435414
>酸素を利用するなんて危険じゃない? 老化するのは酸素のせいという説もあるからな…
86 20/06/24(水)02:17:50 No.702435428
最近「酸化防止で長生き!」ってのをよく見るけどそりゃ酸素猛毒だもんな…でもそれ無くしたら死なない…?って複雑な気持ちになる
87 20/06/24(水)02:17:53 No.702435436
もうミトコンドリアが俺だよ
88 20/06/24(水)02:18:20 No.702435506
>俺も我が家のミトコンドリアだからずっと家にいていいよね ミトコンドリアはATP作ってくれるけど「」何作ってくれるの…?
89 20/06/24(水)02:18:21 No.702435509
>月が地球にぶつかって海出来た辺りからもうATP獲得競争始まったんだっけ 水があるとATP利用の幅が広がるからな
90 20/06/24(水)02:18:21 No.702435510
>もう酸素吸って何億年だよ これだから好気性生物は… 数億年程度で古参ぶらないで欲しいね
91 20/06/24(水)02:18:42 No.702435553
>>俺も我が家のミトコンドリアだからずっと家にいていいよね >ミトコンドリアはATP作ってくれるけど「」何作ってくれるの…? うんち作れるよ
92 20/06/24(水)02:19:04 No.702435609
大宇宙の奇跡過ぎる…
93 20/06/24(水)02:19:25 No.702435672
エネルギーをやたら細かく取り出すからきっと貧乏性
94 20/06/24(水)02:19:27 No.702435676
地球って一回99パーセントの生物が酸素のせいで死滅したんだよね
95 20/06/24(水)02:19:28 No.702435679
>母方のミトコンドリアゲノムだけが子孫に受け継がれるのである。 >これまでの教科書では、受精時に精子の頭部だけが卵子に入り >ミトコンドリアを含む中片部や尾部は入らないからであると説明されてきた。 うn >しかし、これはチャイニーズハムスターに見られる特別なケースであり >実際、多くの生物では精子のミトコンドリアが受精によって卵子に持ち込まれていることがわかってきた。 しらそん
96 20/06/24(水)02:19:46 No.702435723
実は酸素は毒とかまず理解できんよな それを克服させるこいつ凄すぎる
97 <a href="mailto:硫黄細菌">20/06/24(水)02:19:47</a> [硫黄細菌] No.702435725
見てご覧このボロボロに錆びた鉄柵を 数十年後の君の体内だ
98 20/06/24(水)02:20:24 No.702435824
卵子のミトコンドリアから見たらY染色体持った精子がきたら絶望的だよな 継代できないの確定するわけだから
99 20/06/24(水)02:20:29 No.702435835
俺まだ粘菌だけどミトコンドリアには感謝してる
100 20/06/24(水)02:20:30 No.702435840
ミトコンドリアのSFをなんかつくって
101 20/06/24(水)02:20:32 No.702435846
>こいつなくても解糖系でATP作れるし余裕余裕 >ただちょっと効率悪いけど 解糖系だけで維持出来る生物のサイズってどれぐらいなんだろう
102 20/06/24(水)02:20:45 No.702435873
逆に今は温暖化で二酸化炭素が悪者扱いすぎる ご飯食えるのも二酸化炭素のおかげなのに
103 20/06/24(水)02:21:00 No.702435905
メタルギアソリッド3で 頭に苔を生えさせて共存関係でずーっと飲まず食わずで居続けられるスナイパーいたな
104 20/06/24(水)02:21:04 No.702435914
>しかし、これはチャイニーズハムスターに見られる特別なケースであり >実際、多くの生物では精子のミトコンドリアが受精によって卵子に持ち込まれていることがわかってきた。 ひょっとしてエロ漫画でよくある尻尾ごとずりゅんって卵子に入る受精描写は正しかった…?
105 20/06/24(水)02:21:13 No.702435933
>最近「酸化防止で長生き!」ってのをよく見るけどそりゃ酸素猛毒だもんな…でもそれ無くしたら死なない…?って複雑な気持ちになる まあだから活性酸素を打ち消す抗酸化物質をとろうみたいな話になったわけだな ビタミンとか
106 20/06/24(水)02:21:46 No.702436001
>地球って一回99パーセントの生物が酸素のせいで死滅したんだよね あのオーストラリア沿岸とかにある緑のやつが酸素吐き出しまくって当時の生命殺しまくったんだよな
107 20/06/24(水)02:21:52 No.702436020
「」ちゃん!じゃあスポーツ選手はなぜ酸素カプセルに…
108 20/06/24(水)02:21:53 No.702436024
そもそも光合成できる奴らが地球を酸素だらけにしたのが悪い
109 20/06/24(水)02:22:10 No.702436059
抗酸化物質作れる奴は寄生にこいよ
110 20/06/24(水)02:22:15 No.702436067
未だに酸素の大部分は海が作ってるんだよね
111 20/06/24(水)02:23:01 No.702436159
生命は環境を変えれるんだ
112 20/06/24(水)02:23:06 No.702436166
>>地球って一回99パーセントの生物が酸素のせいで死滅したんだよね >あのオーストラリア沿岸とかにある緑のやつが酸素吐き出しまくって当時の生命殺しまくったんだよな そいつ今どんな気持ちなんだろうな
113 20/06/24(水)02:23:08 No.702436170
>解糖系だけで維持出来る生物のサイズってどれぐらいなんだろう 酵母ですら増え方全く変わるレベルだからなぁ 単細胞ならぎり行けるんでない?
114 20/06/24(水)02:23:22 No.702436208
>抗酸化物質作れる奴は寄生にこいよ 人間尿酸作れるよ余ると痛風になるけど
115 20/06/24(水)02:23:50 No.702436260
>よくわかんねえけど入ってきたらお互い居心地よかったんだもん これ大学生カップルの同棲だ!
116 20/06/24(水)02:24:07 No.702436299
>そもそも光合成できる奴らが地球を酸素だらけにしたのが悪い 実質無限にある太陽光からエネルギー生成とか強すぎるしまあ…
117 20/06/24(水)02:24:10 No.702436304
利用されるがままのミトコンドリア君は要望とか不満とかないのだろうか
118 20/06/24(水)02:24:12 No.702436313
>未だに酸素の大部分は海が作ってるんだよね 海で作った酸素は海で消費されるので
119 20/06/24(水)02:24:47 No.702436392
>解糖系だけで維持出来る生物のサイズってどれぐらいなんだろう ATP4つ作って2個消費は効率が悪すぎる…
120 20/06/24(水)02:24:50 No.702436398
尿酸は悪者扱いだけど抗酸化って意味ではかなり強い作用があるとばっちゃが言ってたな 尿酸値高いから老化が遅いってわけでも 少ないとそれ自体が何かマズいってわけでもないみたいだが
121 20/06/24(水)02:25:00 No.702436419
人間も対抗するために抗酸化酵素とか作ってるからな… それだけじゃ足りないとか色々まあよく解ってないことも多そうだが
122 20/06/24(水)02:25:07 No.702436440
>生命は環境を変えれるんだ というか植物くんが異常すぎる 人類なんかよりよほど環境変えてるのでは
123 20/06/24(水)02:25:14 No.702436462
ミトコンドリアがいないと受精もできないのかよ
124 20/06/24(水)02:25:37 No.702436517
>利用されるがままのミトコンドリア君は要望とか不満とかないのだろうか 要望と不満あるけど宿主さんのDNAの情報ないと生きていけないので大人しく働きます…
125 20/06/24(水)02:26:02 No.702436578
なんで人間くんはビタミンCとか作れないの
126 20/06/24(水)02:26:07 No.702436591
>というか植物くんが異常すぎる >人類なんかよりよほど環境変えてるのでは 元植物を燃やせば植物が環境を変えた分が揺り戻されるってわけよ
127 20/06/24(水)02:26:10 No.702436600
>というか植物くんが異常すぎる >人類なんかよりよほど環境変えてるのでは あいつらの死体が地中に埋まりまくってるから現在の気候なんであって 人間が掘って燃やすのはむしろ地球環境をもとに戻してるだけなのでは?
128 20/06/24(水)02:26:19 No.702436614
そもそも俺はミトコンドリアの集合意識なのでは?
129 20/06/24(水)02:26:35 No.702436637
単細胞生物がミトコンドリア取り込んだとこまではわかるけど 多細胞生物になってから細胞分裂するときミトコンドリアごと増えるのがわけわからん
130 20/06/24(水)02:26:37 No.702436646
>>利用されるがままのミトコンドリア君は要望とか不満とかないのだろうか >要望と不満あるけど宿主さんのDNAの情報ないと生きていけないので大人しく働きます… 立派だねぇ社会人の鑑だねぇ
131 20/06/24(水)02:26:39 No.702436650
>利用されるがままのミトコンドリア君は要望とか不満とかないのだろうか 不満というか過労死してがん化の原因になるかもとか
132 20/06/24(水)02:26:44 No.702436658
>こいつなくても解糖系でATP作れるし余裕余裕 >ただちょっと効率悪いけど ナマケモノぐらいの速度なら大丈夫かな…
133 20/06/24(水)02:27:03 No.702436704
ビタミンCは昔作れたけど食べ物から取るようになって 自分で作る機能捨てちゃったそうだな…
134 20/06/24(水)02:27:31 No.702436761
>なんで人間くんはビタミンCとか作れないの 他の哺乳類もだいたい持ってる基本的なスキルなのになんで捨てやがった
135 20/06/24(水)02:27:33 No.702436765
>元植物を燃やせば植物が環境を変えた分が揺り戻されるってわけよ >人間が掘って燃やすのはむしろ地球環境をもとに戻してるだけなのでは? そのもとの環境じゃ人間生きられないけどな!
136 20/06/24(水)02:27:33 No.702436766
>ビタミンCは昔作れたけど食べ物から取るようになって >自分で作る機能捨てちゃったそうだな… アウトソーシングした方が効率的だからな
137 20/06/24(水)02:27:34 No.702436767
ミトコンドリアにちんこいれたら気持ちよさそうです
138 20/06/24(水)02:27:38 No.702436776
有機物の体なんてさっさと捨てようぜ
139 20/06/24(水)02:27:40 No.702436779
ミトコンドリアちゃんにはメリットあるの?
140 20/06/24(水)02:28:00 No.702436820
植物共が溜め込んだ炭素解放しようぜ!
141 20/06/24(水)02:28:01 No.702436825
>ミトコンドリアなんてなくても生きてけるよ「」くん あれ?原核生物さんの方ではなくて?
142 20/06/24(水)02:28:11 No.702436843
炭素で出来た生き物は軟弱だな 電子に余裕がない生き物って...笑
143 20/06/24(水)02:28:14 No.702436847
珪素生命になろ
144 20/06/24(水)02:28:27 No.702436867
>お兄ちゃんは私のATP無しじゃ生きられなくなったんだよ? ATPが通じるこのスレ好き
145 20/06/24(水)02:28:40 No.702436896
ようはニートだろミトコン
146 20/06/24(水)02:28:54 No.702436928
>植物共が溜め込んだ炭素解放しようぜ! 地球が金星になってもしらんぞー!
147 20/06/24(水)02:28:58 No.702436941
解糖系とミトコンドリア内部のATP精製効率は およそ16倍違うゾ! つまり脈拍も動く速度も筋肉量も体の体積もなんもかんも16分の1にすればいける! オラッ!出てけミトコンドリア!
148 20/06/24(水)02:29:17 No.702436972
>ようはニートだろミトコン SOHOだかテレワークなんですけど!
149 20/06/24(水)02:29:29 No.702436992
>ようはニートだろミトコン ちがうよブラック企業の社畜だよ
150 20/06/24(水)02:29:57 No.702437042
>ようはニートだろミトコン ニートどころか細胞という名の24時間タコ部屋労働…
151 20/06/24(水)02:30:01 No.702437053
なんでこんな効率いいの転がってるの?作られたの?
152 20/06/24(水)02:30:02 No.702437055
>つまり脈拍も動く速度も筋肉量も体の体積もなんもかんも16分の1にすればいける! それで基礎代謝は間に合うんですかね…
153 20/06/24(水)02:30:06 No.702437066
「」はミトコンを日夜働かせてimgをしてるんだ
154 20/06/24(水)02:30:18 No.702437090
>>入ってる >>受精卵が分裂するとき一緒に増える >やっぱそうなのか >男から遺伝せず女からのみってこういう事だよな… この機能を利用することで 本当のアダムとイブを特定することが出来たんだよね
155 20/06/24(水)02:30:33 No.702437114
>あれ?原核生物さんの方ではなくて? ミトコンドリア放り捨てた真核生物さんなんだろう アメーバ的な
156 20/06/24(水)02:30:34 No.702437115
オリジナルの形質は失われたがこれらの細胞体を支配した時点で目的は果たされたのだが
157 20/06/24(水)02:30:52 No.702437152
ミトコンちゃんにご褒美あげたいんだけど何食えばいいの?
158 20/06/24(水)02:31:05 No.702437184
>ちなみに葉緑体も独自DNA持ってるからな じゃあ葉緑体も元は別生物だったのかな
159 20/06/24(水)02:31:09 No.702437189
よく考えると数億年分の太陽光エネルギーが炭素と固定されてるのすげーな
160 20/06/24(水)02:31:11 No.702437194
共生前のミトコンドリアはそんなにATPを作って何がしたかったんだ?
161 20/06/24(水)02:31:18 No.702437220
>「」はミトコンを日夜働かせてimgをしてるんだ ATPの無駄使いすぎる…
162 20/06/24(水)02:31:22 No.702437232
俺は今日から乳酸発酵で生きていくから
163 20/06/24(水)02:31:23 No.702437235
>それで基礎代謝は間に合うんですかね… とりあえず場当たり的な対応で変温動物にするか…
164 20/06/24(水)02:31:37 No.702437272
最近これのクッキー貰ったけど結構美味しかった
165 20/06/24(水)02:31:42 No.702437282
>ミトコンちゃんにご褒美あげたいんだけど何食えばいいの? 酸素とグルコース
166 20/06/24(水)02:31:42 No.702437284
>ミトコンちゃんにご褒美あげたいんだけど何食えばいいの? なにか食うとミトコンちゃんの仕事を増やすことになる 特に炭水化物はモロにミトコンちゃんの仕事をふやす
167 20/06/24(水)02:31:44 No.702437290
酸素なしで生活できるようになったら体が酸化し辛くなって長生きできそう
168 20/06/24(水)02:31:48 No.702437298
多分子孫残せれば幸せだろうから「」が働いて結婚して子供作ればいいんじゃない
169 20/06/24(水)02:32:08 No.702437350
>最近これのクッキー貰ったけど結構美味しかった ユーグレナじゃねえのそれ
170 20/06/24(水)02:32:36 No.702437414
>とりあえず場当たり的な対応で変温動物にするか… 冬場はimgのレスが激減して春頃にまた増え始めるんだ…
171 20/06/24(水)02:32:37 No.702437417
文字通りの植物状態完成するな
172 20/06/24(水)02:32:38 No.702437420
パラサイトイブって読んだことないけど面白い?
173 20/06/24(水)02:32:42 No.702437431
人間を駄目にする
174 20/06/24(水)02:32:49 No.702437451
>じゃあ葉緑体も元は別生物だったのかな シアノバクテリアっていう地球に酸素を大放出したすごいやつだよ
175 20/06/24(水)02:32:52 No.702437457
ミトコンドリアは母方からしか遺伝しないなら俺のミトコンドリアは俺の代で終わりなんじゃねーの?
176 20/06/24(水)02:32:52 No.702437458
>酸素なしで生活できるようになったら体が酸化し辛くなって長生きできそう ケイ素生命体なんかは代謝が遅すぎて 仮に遭遇しても岩と見分けがつかないというか 下手すると砕いた岩がケイ素生命体かもしれないな
177 20/06/24(水)02:33:10 No.702437488
>共生前のミトコンドリアはそんなにATPを作って何がしたかったんだ? エネルギー貯めて強くなりたい...
178 20/06/24(水)02:33:14 No.702437499
>パラサイトイブって読んだことないけど面白い? エロい
179 20/06/24(水)02:33:19 No.702437510
>ミトコンドリアとウィルスの違いってなんなの? >ようはこれとウイルスなのでは? ウィルスはもっともっと構造が単純なんだよね DNAと膜が一枚だけ
180 20/06/24(水)02:33:34 No.702437542
ママからと同じようにパパだけが持つミトコンドリアがあると聞いたけど記憶があやふや
181 20/06/24(水)02:33:35 No.702437544
>酸素なしで生活できるようになったら体が酸化し辛くなって長生きできそう ハダカデバネズミとかが老化しないのは低酸素だからという話も
182 20/06/24(水)02:33:37 No.702437551
>シアノバクテリアっていう地球に酸素を大放出したすごいやつだよ 史上初の毒ガステロ
183 20/06/24(水)02:33:40 No.702437556
>>共生前のミトコンドリアはそんなにATPを作って何がしたかったんだ? >エネルギー貯めて強くなりたい... お前のものは俺のもの
184 20/06/24(水)02:34:04 No.702437602
>樹齢2000年の「」 想像したくない!
185 20/06/24(水)02:34:06 No.702437609
ミトコンドリアを取り込んだ能力を使いこなせるようになれば珪素生物になれたりするのかな
186 20/06/24(水)02:34:20 No.702437635
>この機能を利用することで >本当のアダムとイブを特定することが出来たんだよね ただミトコンドリア病の絡みで父親からミトコンドリア遺伝してる家系が見つかってたりする
187 20/06/24(水)02:34:22 No.702437638
>ママからと同じようにパパだけが持つミトコンドリアがあると聞いたけど記憶があやふや マザコンドリアとファザコンドリアがあるんだな
188 20/06/24(水)02:34:26 No.702437645
>ケイ素生命体なんかは代謝が遅すぎて >仮に遭遇しても岩と見分けがつかないというか >下手すると砕いた岩がケイ素生命体かもしれないな 人類が異星で採取した岩が珪素生物で戦争になるんだよね
189 20/06/24(水)02:34:31 No.702437665
生命にはエネルギーが必要なんだ エネルギーがあれば自己保存できるし自己複製もできるんだ
190 20/06/24(水)02:34:52 No.702437710
ゲーム作られるほどかと思ったけどまあ面白いからいいか su3994968.jpg
191 20/06/24(水)02:35:07 No.702437751
成人が一日に使うATPの総量は65キロほど ミトコンドリアちゃんが寝ずにせっせと作ってくれてるんだよ
192 20/06/24(水)02:35:13 No.702437770
神経伝達物質とかも細菌が作ってたから利用しただけだとか
193 20/06/24(水)02:35:40 No.702437812
細胞内のミトコンドリア殖やせないかな
194 20/06/24(水)02:35:40 No.702437814
>>こいつ食ったらそれまで猛毒だった酸素が贅沢なグルメになるの狂ってると思う >単発ガチャでSSR引くみたいなミラクルだよな ミトコンドリアだけでも生きていけるのに よくうちらに取り込まれてくれたもんだ
195 20/06/24(水)02:35:40 No.702437815
>成人が一日に使うATPの総量は65キロほど そんなに!
196 20/06/24(水)02:35:42 No.702437821
中抜きしてばっかでほんと悪い奴だなヒトは
197 20/06/24(水)02:35:43 No.702437825
むしろミトコンドリアの支配とか来たら俺はその身を明け渡すよ ミトコンドリア未満の人生送ってるからな
198 20/06/24(水)02:35:51 No.702437848
独自の技術開発して新たな市場を開拓した企業をまるごと買収して自社の経営基盤にしたのが我々のご先祖様
199 20/06/24(水)02:36:10 No.702437892
>樹齢2000年の「」 七百年ぶりだねぇ
200 20/06/24(水)02:36:42 No.702437957
でもどうやってミトコンドリアを体内に取り込んだのかは不明なままなんだろ?
201 <a href="mailto:心臓">20/06/24(水)02:36:56</a> [心臓] No.702437984
>成人が一日に使うATPの総量は65キロほど >ミトコンドリアちゃんが寝ずにせっせと作ってくれてるんだよ ちょっとぐらい休んでもいいよね…
202 20/06/24(水)02:37:08 No.702438007
>細胞内のミトコンドリア殖やせないかな 有酸素運動をすると筋肉中のミトコンドリアが増えるというな… 運動は健康にいいんだ
203 20/06/24(水)02:37:25 No.702438034
>成人が一日に使うATPの総量は65キロほど ほとんどリサイクルされるからいいものの使い捨てだったらやべーな
204 20/06/24(水)02:37:33 No.702438046
TED edのアニメでATP関連で分かりやすいのあったけど見つからない なんとなく見直したいのに
205 20/06/24(水)02:37:49 No.702438078
>そんなに! まぁ殆どがリサイクル品で体内に常にあるのは40グラムほどなのだ 使ってADPになったらまたATPにしてを繰り返している
206 20/06/24(水)02:38:00 No.702438109
働いてもらう代わりに安全な環境に匿って増殖させてやってるんだ 共利共生だよ
207 20/06/24(水)02:38:00 No.702438114
もうドリア無しじゃ生きられない体にされちまった…
208 20/06/24(水)02:38:05 No.702438128
>ゲーム作られるほどかと思ったけどまあ面白いからいいか >su3994968.jpg やたらえろいおばさん 裸ジャンパーと全裸血濡れが好きです
209 20/06/24(水)02:38:50 No.702438216
>もうドリア無しじゃ生きられない体にされちまった… そんなにサイゼリア好きか
210 20/06/24(水)02:38:57 No.702438224
>有酸素運動をすると筋肉中のミトコンドリアが増えるというな… つまり持久力ってミトちゃんの量で決まるの?
211 20/06/24(水)02:38:58 No.702438228
>ちょっとぐらい休んでもいいよね… 1拍ごとに休んでるだろオメー! 一番酸素豊富な血液あげてるんだからキビキビ働け!
212 20/06/24(水)02:39:12 No.702438262
>まぁ殆どがリサイクル品で体内に常にあるのは40グラムほどなのだ >使ってADPになったらまたATPにしてを繰り返している 在庫抱えないなんて高効率すぎる…
213 20/06/24(水)02:39:27 No.702438291
パラサイトイヴは小説しか読んだことないな… ドラえもんの鉄人兵団のノベライズが同じ人でのび太がやたら科学技術に鋭かったりしてダメだった
214 20/06/24(水)02:39:42 No.702438315
なんならATPを使ってATP作ってるしな…
215 20/06/24(水)02:39:43 No.702438318
>つまり持久力ってミトちゃんの量で決まるの? マラソンランナーミトコンドリア多いって聞いたことあるな
216 20/06/24(水)02:39:45 No.702438324
>成人が一日に使うATPの総量は65キロほど >ミトコンドリアちゃんが寝ずにせっせと作ってくれてるんだよ 運ぶ台車の重さまで入れちゃダメだよ!ミトコンドリアちゃん!
217 20/06/24(水)02:39:51 No.702438330
>尿酸は悪者扱いだけど抗酸化って意味ではかなり強い作用があるとばっちゃが言ってたな ばっちゃ詳しいっスね…
218 20/06/24(水)02:40:21 No.702438387
ジョジョのメタリカみたいな感じで俺の体の中で蠢いているのかな
219 20/06/24(水)02:40:44 No.702438436
>つまり持久力ってミトちゃんの量で決まるの? まあ色々複合的だと想うが一つの要素ではあるんじゃないかな
220 20/06/24(水)02:40:52 No.702438449
糸こんドリア
221 20/06/24(水)02:40:54 No.702438455
su3994975.jpg 分かりやすい
222 20/06/24(水)02:41:05 No.702438478
ミトコンドリアが生き物なら取り出したら野生化したりしないのかな
223 20/06/24(水)02:41:14 No.702438495
ミディクロリアンろどっちが強い?
224 20/06/24(水)02:41:38 No.702438531
見てないんだけど働く細胞ではどんなキャラなの?ミトコンさん
225 20/06/24(水)02:42:09 No.702438594
>ミトコンドリアが生き物なら取り出したら野生化したりしないのかな ミトコンドリアに必要な遺伝子が我々のDNAに移動してしまってるのでそれを返してあげないと出られない
226 20/06/24(水)02:42:10 No.702438595
>見てないんだけど働く細胞ではどんなキャラなの?ミトコンさん 内臓
227 20/06/24(水)02:43:01 No.702438702
細胞を一人の人間にすると細胞の中のパーツだからな…
228 20/06/24(水)02:43:09 No.702438719
俺がすぐにへばる根性なしなのはミトコンドリアが少ないからか…
229 20/06/24(水)02:43:19 No.702438741
>ミトコンドリア未満の人生送ってるからな 自分を構成する奴らがこんなに真面目なのに トップがだらしないと不憫だよな…
230 20/06/24(水)02:44:08 No.702438843
>>ミトコンドリアが生き物なら取り出したら野生化したりしないのかな >ミトコンドリアに必要な遺伝子が我々のDNAに移動してしまってるのでそれを返してあげないと出られない 生命として必要なもの奪って利用してるの?奈落みたいな奴だな
231 20/06/24(水)02:44:41 No.702438898
>下手すると砕いた岩がケイ素生命体かもしれないな ケイ素化合物は硬くて丈夫だから 体を作る時に大きくしてもポキんって折れないらしいし ウルトラマンみたいなサイズのケイ素化合物宇宙人がこの世のどこかにいるかもしれないんだよね
232 20/06/24(水)02:45:03 No.702438940
サンゴ礁みたいなケイ素生命体ロマンあるよね
233 <a href="mailto:昆虫">20/06/24(水)02:45:53</a> [昆虫] No.702439027
いいよね外骨格!
234 20/06/24(水)02:46:52 No.702439149
俺もミトコンドリア欲しい…
235 20/06/24(水)02:47:23 No.702439203
ミドリムシで我慢しな
236 20/06/24(水)02:47:46 No.702439238
ミトちゃんのクリステ…
237 20/06/24(水)02:48:57 No.702439353
>俺もミトコンドリア欲しい… よく書き込めたなお前…
238 20/06/24(水)02:49:11 No.702439381
もしかして俺の脳内にたまに話しかけてくる“力が欲しいか“ってミトコンさんの声だったのか…
239 20/06/24(水)02:49:48 No.702439446
そいつはケイ素生命体じゃねえかな…
240 20/06/24(水)02:50:22 No.702439504
>単細胞生物がミトコンドリア取り込んだとこまではわかるけど >多細胞生物になってから細胞分裂するときミトコンドリアごと増えるのがわけわからん ミトコンドリアって一個二個ごろんっと細胞の中に入ってるんじゃなくて ちっちゃいのがわさわさしてるから分裂するときかってについてく
241 20/06/24(水)02:50:26 No.702439511
何で俺の細胞と一緒に増えるんだよこいつら…
242 20/06/24(水)02:51:27 No.702439637
su3994992.png 人間の目に見えないからってだけかもしれないけど そこら中にある二酸化炭素が光合成を経て植物の骨格になるのって 無から有を作ってるみたいですごいよね
243 20/06/24(水)02:51:39 No.702439654
俺自身とは言い難いけど俺が生み出してるってことはミトコンドリアって俺の子供みたいなものなのかな なんか愛おしくなってきた
244 20/06/24(水)02:51:58 No.702439692
ちょくちょく原核生物な「」がいるな
245 20/06/24(水)02:52:00 No.702439696
>ミトコンドリアって一個二個ごろんっと細胞の中に入ってるんじゃなくて >ちっちゃいのがわさわさしてるから分裂するときかってについてく 断面図見てるとイチニコしかないのかと…
246 20/06/24(水)02:52:07 No.702439707
もしやミトコンちゃんが入ってくれなかった細胞は死んでしまうのでは…?
247 20/06/24(水)02:52:36 No.702439753
>ミトコンドリアって一個二個ごろんっと細胞の中に入ってるんじゃなくて >ちっちゃいのがわさわさしてるから分裂するときかってについてく そんな…だってこの細胞の図にはデカいのが一個しか書かれてないのに…
248 <a href="mailto:精子">20/06/24(水)02:52:54</a> [精子] No.702439796
>俺自身とは言い難いけど俺が生み出してるってことはミトコンドリアって俺の子供みたいなものなのかな >なんか愛おしくなってきた 僕のことも気遣ってもらえるとうれしいです 膣内泳ぎたいです
249 20/06/24(水)02:54:08 No.702439922
su3994993.jpg このちっちゃい青紫に染まった粒粒がミトコンさん
250 20/06/24(水)02:54:43 No.702439985
>膣内泳ぎたいです ちなみに精子もミトコンドリアを持っている しかし実際に子に受け継がれるのは卵子のミトコンドリアのみであり動力源に使われ捨てられる悲しい存在
251 20/06/24(水)02:54:51 No.702440006
窒素の化学肥料が発明されたとき 空気からパンと火薬を作る技術だぜ!って話だったけど 考えてみりゃパンは普通に空気に溶けてる二酸化炭素から作ってるよね…
252 20/06/24(水)02:55:03 No.702440032
うじゃうじゃいる
253 20/06/24(水)02:56:08 No.702440160
>このちっちゃい青紫に染まった粒粒がミトコンさん せいぜい部屋に一人でいる内職やってる子想像してたのに 帝愛の地下強制労働施設ぐらいうじゃうじゃいるね…
254 20/06/24(水)02:56:32 No.702440207
生物の図録の方だとミトコンドリアうじゃうじゃいるの確認出来た!
255 20/06/24(水)02:57:11 No.702440273
>オジギソウ あいつらなんで動くんだ…?
256 20/06/24(水)02:58:05 No.702440361
小説のパラサイトイブはシコれます
257 20/06/24(水)02:58:44 No.702440423
>>膣内泳ぎたいです >ちなみに精子もミトコンドリアを持っている >しかし実際に子に受け継がれるのは卵子のミトコンドリアのみであり動力源に使われ捨てられる悲しい存在 >No.702435679
258 20/06/24(水)02:59:57 No.702440535
惜しかったよなーあと1%酸化させちゃえばうちらの天下だったのに
259 20/06/24(水)03:00:11 No.702440554
su3995003.jpg なんかエロいな…
260 20/06/24(水)03:00:53 No.702440615
>惜しかったよなーあと1%酸化させちゃえばうちらの天下だったのに 君たちの武勇伝見てると ちょび髭とかマオちゃんやアジア的優しさがかなり小規模に見えてくるんだけども
261 20/06/24(水)03:01:01 No.702440630
寄生したのは分かるんだけど何でこいつらも子孫代々に受け継がれているんだ…
262 20/06/24(水)03:01:35 No.702440690
書き込みをした人によって削除されました
263 20/06/24(水)03:01:58 No.702440728
>>実際、多くの生物では精子のミトコンドリアが受精によって卵子に持ち込まれていることがわかってきた。 しらそん… でも調べたら結局父親のミトコンドリアは消されちゃうんだね つまり俺のミトコンドリアはあと数十年で詰んでるのか…ごめんな…
264 20/06/24(水)03:02:19 No.702440755
ミトコンドリア(やはり人類は邪悪…)ってなったらどうなるの?
265 20/06/24(水)03:03:17 No.702440848
>ミトコンドリア(やはり人類は邪悪…)ってなったらどうなるの? ドロドロに人間とかしてボテ腹になってきもい赤ちゃん産む
266 20/06/24(水)03:03:24 No.702440863
>寄生したのは分かるんだけど何でこいつらも子孫代々に受け継がれているんだ… 何億世代もいるしこいつらも進化したり種類別れてたりするんだろうか
267 20/06/24(水)03:03:31 No.702440869
>ミトコンドリア(やはり人類は邪悪…)ってなったらどうなるの? そのうち反乱して人間乗っ取る
268 20/06/24(水)03:03:31 No.702440870
パラサイト・イヴ映画版にミトコンドリアとのスライム姦シーンあるよな
269 20/06/24(水)03:03:34 No.702440873
俺のミディクロリアンは普通の人より多い
270 20/06/24(水)03:03:35 No.702440878
というか大体の細胞にはミトコンドリアがいるよ 赤血球は例外の一つで こいつ酸素運ぶ役割あるのにミトコンドリアいると消費しちゃうからかな?って言われてる
271 20/06/24(水)03:04:54 No.702441003
>こいつ酸素運ぶ役割あるのにミトコンドリアいると消費しちゃうからかな?って言われてる そもそも核がないからミトコンドリア維持できないよね
272 20/06/24(水)03:05:12 No.702441031
赤血球は細胞小器官のほとんどをクビにして酸素運搬に選択と集中した
273 20/06/24(水)03:05:49 No.702441078
>俺のミディクロリアンは普通の人より多い 大丈夫?手から雷出る?
274 20/06/24(水)03:05:53 No.702441088
脱核しないと毛細血管を折りたたんで通れないんだっけね赤血球 すごいね人体
275 20/06/24(水)03:05:59 No.702441098
>何億世代もいるしこいつらも進化したり種類別れてたりするんだろうか それなりに遺伝子のバリエーションがある 肥満や疾病に関わってる
276 <a href="mailto:ミトコンドリア">20/06/24(水)03:06:24</a> [ミトコンドリア] No.702441129
>でも調べたら結局父親のミトコンドリアは消されちゃうんだね >つまり俺のミトコンドリアはあと数十年で詰んでるのか…ごめんな… メスになりましょうよ
277 20/06/24(水)03:06:28 No.702441137
酸素や二酸化炭素を使うのなんてエネルギーばっか求める蛮族のする事だぜー 水素と酢酸を精製する他の菌と仲良く暮せば幾らでも生きていける! あっちょっとメタン出るっ
278 20/06/24(水)03:06:39 No.702441158
ミトコンドリアはいなくなるかの問については酵母を低酸素状態で飼うとミトコンドリアの量が減っていくので無酸素状態で生きていくといずれ無くなるはず
279 20/06/24(水)03:07:20 No.702441207
>ミトコンドリアはいなくなるかの問については酵母を低酸素状態で飼うとミトコンドリアの量が減っていくので無酸素状態で生きていくといずれ無くなるはず ATP奴隷かと思いきや 彼らも生きていくのに必要なのかな
280 20/06/24(水)03:07:59 No.702441263
俺はミトコンドリア…?
281 20/06/24(水)03:08:40 No.702441332
仕事ないと干されて追い出されるんだな 俺と同じだ…
282 20/06/24(水)03:08:41 No.702441333
まぁ何千人も「」いるんだから 原核生物もいればミトコンドリアもいるよね
283 20/06/24(水)03:08:41 No.702441334
生命が誕生してから脈々と受け継がれてきた秘伝のミトコンドリアがオナニーだけで消費されて俺の代でついえると思うと感慨深い
284 20/06/24(水)03:08:52 No.702441358
ミトコンドリアって人体の何%くらいなんだろう 俺から水とミトコンドリアを抜いたらほとんど残らないんじゃないか
285 20/06/24(水)03:09:42 No.702441429
>生命が誕生してから脈々と受け継がれてきた秘伝のミトコンドリアがオナニーだけで消費されて俺の代でついえると思うと感慨深い 子を残そうが残すまいがお前のミトコンドリアはそこで終わりだから安心して消費に励め
286 20/06/24(水)03:10:46 No.702441524
>ミトコンドリアって人体の何%くらいなんだろう >俺から水とミトコンドリアを抜いたらほとんど残らないんじゃないか ミトコンドリアは全身で体重の10%を占めている 水分は60%
287 20/06/24(水)03:11:13 No.702441565
女子「」ならATPしか無駄にしない 生理で定期的に卵子は無駄にしてるけど
288 20/06/24(水)03:11:29 No.702441597
反乱するも何も細胞はミトコンドリア単体で生きていく為の情報をぶっこ抜いて自身に転写して核質として担保に取ってるから 取り込まれた時点でもうミトコンドリア君はよく分からない棒を死ぬまで回す運命なんだ 細胞から出ていくと即座に死ぬんだ
289 20/06/24(水)03:11:49 No.702441628
ミトコンにも水は含まれるのでは
290 20/06/24(水)03:11:56 No.702441638
「」ってえら呼吸も光合成も出来ないなんて情けないよね
291 20/06/24(水)03:12:17 No.702441671
ミトコンドリアをタコ部屋で働かせてATPに貯めたエネルギーで判事を回しているんだ
292 20/06/24(水)03:13:06 No.702441735
>ミトコンドリアは全身で体重の10%を占めている そんなに
293 20/06/24(水)03:13:26 No.702441764
ミトコンドリアだってなんで水素イオン回してるのかわからないだろうし 判回師みたいなもんかもしれない
294 20/06/24(水)03:13:48 No.702441804
赤血球ってヘモグロビンの集合体の別名と思っていたけど細胞なんだ CO2と結び付きやすいのってCから手出てるから?数えんのめんどい
295 20/06/24(水)03:13:57 No.702441817
一人ぐらいこいつがいない「」はいないかな
296 20/06/24(水)03:14:18 No.702441845
>ミトコンドリアを吸収して奴隷のように働かせる人類って邪悪じゃない? パラサイトイヴやめろ
297 20/06/24(水)03:14:35 No.702441872
>一人ぐらいこいつがいない「」はいないかな 何らかの別の手段がないといもげに書き込めるだけのエネルギーを保持できるかも怪しい
298 20/06/24(水)03:14:42 No.702441881
>判回師みたいなもんかもしれない 「」はもしかするとより大きな生物のミトコンドリアでそのエネルギー供給のため判事を回しているのかもしれない
299 20/06/24(水)03:15:46 No.702441992
代償はクソでかいけど筋繊維にミトコンドリアを更に纏わり付かせる事で出力アップ出来るぞ! 昆虫がやってる方法なので人間サイズでやるとブチブチ行くパワーが得られる
300 20/06/24(水)03:16:37 No.702442078
ナマケモノってこいつがいるのにあの動きなの…
301 20/06/24(水)03:16:53 No.702442101
>代償はクソでかいけど筋繊維にミトコンドリアを更に纏わり付かせる事で出力アップ出来るぞ! >昆虫がやってる方法なので人間サイズでやるとブチブチ行くパワーが得られる 強化ブースターみたいでカッコいいなそれ
302 20/06/24(水)03:17:27 No.702442164
>「」はもしかするとより大きな生物のミトコンドリアでそのエネルギー供給のため判事を回しているのかもしれない すでに取り込まれてる「」が結構いるな…
303 20/06/24(水)03:17:35 No.702442173
>代償はクソでかいけど筋繊維にミトコンドリアを更に纏わり付かせる事で出力アップ出来るぞ! >昆虫がやってる方法なので人間サイズでやるとブチブチ行くパワーが得られる 代償とは…?
304 20/06/24(水)03:17:56 No.702442216
アヤさん界王拳みたいな事出来るのか…
305 20/06/24(水)03:18:15 No.702442244
>昆虫がやってる方法なので人間サイズでやるとブチブチ行くパワーが得られる いかんそれ以上の出力は自殺行為だ!っていう遊びができるな!!
306 20/06/24(水)03:18:29 No.702442272
>ナマケモノってこいつがいるのにあの動きなの… 結局使ったエネルギーは外部から補給するしかないから 補給面倒くさいなら動かないに限る
307 20/06/24(水)03:18:44 No.702442294
>ナマケモノってこいつがいるのにあの動きなの… あいつはあれで生きていける環境だからなあ…
308 20/06/24(水)03:18:46 No.702442297
>代償とは…? 昆虫を人間サイズにするとこれだけのパワー!を筋繊維と骨にプレゼントする事になる 酸化も超早くなる
309 20/06/24(水)03:19:00 No.702442317
>代償とは…? ブチブチが筋繊維の切れる音
310 20/06/24(水)03:19:20 No.702442355
ナマケモノは自分で消化することすら放棄してるパーフェクト怠惰生物なんで…
311 20/06/24(水)03:20:13 No.702442448
コアラみたいに殆どのエネルギーを主食の解毒に回して結果食べるときしか動かないって生き物もいるな
312 20/06/24(水)03:21:13 No.702442536
>ナマケモノは自分で消化することすら放棄してるパーフェクト怠惰生物なんで… なんで生き残ってるの…?
313 20/06/24(水)03:21:27 No.702442560
>コアラみたいに殆どのエネルギーを主食の解毒に回して結果食べるときしか動かないって生き物もいるな ユーカリ以外くわせたらどうなるんだろう
314 20/06/24(水)03:22:50 No.702442685
>>ナマケモノは自分で消化することすら放棄してるパーフェクト怠惰生物なんで… >なんで生き残ってるの…? 極限までエネルギー使わない生き方だからかな… でもなんであれで繁殖して生き残れてるんだろうとは俺も思う
315 20/06/24(水)03:22:54 No.702442693
なんで深夜にミトコンドリアのスレが伸びるんですかね… みんなそんなミトコンドリア持ってるのかな
316 20/06/24(水)03:23:28 No.702442745
>ナマケモノってこいつがいるのにあの動きなの… 素早く動くと天敵に見つかっちゃうからあの遅さなんだそうだ あと消化にめちゃくちゃかかるから…
317 20/06/24(水)03:23:32 No.702442750
なんかこのスレ見てると繁殖したくなってくるね 性欲じゃなく遺伝子のバトン的な意味で…
318 20/06/24(水)03:23:37 No.702442754
持ってない奴は植物以外だと大抵地中の中か海底火山の熱水に居てレスが難しいからな…
319 20/06/24(水)03:23:57 No.702442788
>なんで深夜にミトコンドリアのスレが伸びるんですかね… >みんなそんなミトコンドリア持ってるのかな 嫌気性「」来たな…
320 20/06/24(水)03:24:13 No.702442814
>なんかこのスレ見てると繁殖したくなってくるね >性欲じゃなく遺伝子のバトン的な意味で… 自分の遺伝子のずっとずっと先見てみたいよなぁ
321 20/06/24(水)03:25:38 No.702442953
なんか生殖機能ちゃんとあるのに使わないのもったいないな…
322 20/06/24(水)03:26:20 No.702443015
無責任な話だがたんぽぽみたいに種だけばら撒けないものか
323 20/06/24(水)03:26:50 No.702443059
安心しろ 大抵の生物種内の大多数は子供を作れないで死ぬ
324 20/06/24(水)03:28:13 No.702443167
俺の代わりに誰かが遺伝子を継いでくれるかもしれないし…俺なんて所詮遺伝子の乗り物だし…
325 20/06/24(水)03:28:27 No.702443189
>無責任な話だがたんぽぽみたいに種だけばら撒けないものか でるっ!ちんちんからたんぽぽでるっ!
326 20/06/24(水)03:29:20 No.702443249
>無責任な話だがたんぽぽみたいに種だけばら撒けないものか 生殖器をちんぽぽに進化させよう
327 20/06/24(水)03:30:06 No.702443315
まあ人間の頭数は増えてるから 「」が繁殖できない代わりに誰かがちゃんと繁殖している
328 20/06/24(水)03:30:37 No.702443363
>俺の代わりに誰かが遺伝子を継いでくれるかもしれないし…俺なんて所詮遺伝子の乗り物だし… しかしレイプとかの衝動起きずに座して死を待つ社会性ってすごいよね人間
329 20/06/24(水)03:30:59 No.702443395
>生殖器をちんぽぽに進化させよう マンコもまんぽぽになるんじゃない?
330 20/06/24(水)03:31:06 No.702443406
因みにミトコンドリア君は最近の研究で硫黄呼吸の機能も細胞にぶん投げられてるのが分かってる ネギとか食った時に入る硫黄成分で今もエネルギー作りさせられてる
331 20/06/24(水)03:31:48 No.702443465
>因みにミトコンドリア君は最近の研究で硫黄呼吸の機能も細胞にぶん投げられてるのが分かってる >ネギとか食った時に入る硫黄成分で今もエネルギー作りさせられてる すごい…
332 20/06/24(水)03:32:11 No.702443501
>ネギとか食った時に入る硫黄成分で今もエネルギー作りさせられてる マジかよネギ万能食材だな…
333 20/06/24(水)03:32:32 No.702443526
>>生殖器をちんぽぽに進化させよう >マンコもまんぽぽになるんじゃない? まんぽぽは語呂悪いじゃん
334 20/06/24(水)03:33:13 No.702443579
空の上から愛の種を撒き散らして
335 20/06/24(水)03:34:27 No.702443680
とりあえず死ぬ前に実家の冷凍庫に精液凍らせといたらなにかの役に立つかもしれん
336 20/06/24(水)03:35:28 No.702443752
何で生物が遺伝子を残そうとするかといえば 遺伝子を残そうとする能力の高い生物がそうでもない生物よりも生き残っただけの事なので使命感で無理に遺す意味はないぞ
337 20/06/24(水)03:36:57 No.702443874
チャラ男さんの遺伝子のが強いのか…
338 20/06/24(水)03:37:29 No.702443909
子供を残すために頑張りたくない個体が子供を残さないのも自然だからな…
339 20/06/24(水)03:38:18 No.702443973
そういえば不自由ない暮らししてるパンダも育児放棄するしな…
340 20/06/24(水)03:38:33 No.702443991
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
341 20/06/24(水)03:38:53 No.702444014
>>俺の代わりに誰かが遺伝子を継いでくれるかもしれないし…俺なんて所詮遺伝子の乗り物だし… >しかしレイプとかの衝動起きずに座して死を待つ社会性ってすごいよね人間 前にここで見たが動物園のライオンが据え膳ハーレムにほっぽり出されたが誰ともセックスせず見捨てられたことがあったらしい 割とイケイケどんどんな生物だらけじゃないのかもな
342 20/06/24(水)03:39:48 No.702444099
>1592937513686.png ちげえ!
343 20/06/24(水)03:39:54 No.702444106
遺伝子を遺す事が生物として正しい姿みたいな論調は科学的根拠何もないけど それが真理かのように盲信してる人は多いよね
344 20/06/24(水)03:41:00 No.702444200
>遺伝子を遺す事が生物として正しい姿みたいな論調は科学的根拠何もないけど >それが真理かのように盲信してる人は多いよね 本当に正しいのは他者を絶滅させる事なのにね おーおー今日も元気に酸素がポコポコ海を満たしていくぞぉ!絶滅しろ嫌気性細菌共!
345 20/06/24(水)03:41:54 No.702444264
俺の遺伝子なにしてんだ残さなくて良いのかがんばれよて思ってたけど 俺はしょせん枝であってちょい2~3代遡った遺伝子は頑張って残しまくってるから枝の俺は別に残しても残さなくてもどっちでもいいんだよね
346 20/06/24(水)03:42:16 No.702444288
放置されたぬか床の中暖かいナリ…
347 20/06/24(水)03:43:03 No.702444351
>本当に正しいのは他者を絶滅させる事なのにね やっぱりユーカリこそ最強!
348 20/06/24(水)03:43:05 No.702444352
赤字だから言うけどまいんちゃんぐらいかわいい子に遺伝子注げるなら注ぎたい
349 20/06/24(水)03:43:27 No.702444384
そんなの赤字じゃなくたって俺もそう思うわ
350 20/06/24(水)03:43:52 No.702444420
>俺の遺伝子なにしてんだ残さなくて良いのかがんばれよて思ってたけど >俺はしょせん枝であってちょい2~3代遡った遺伝子は頑張って残しまくってるから枝の俺は別に残しても残さなくてもどっちでもいいんだよね そもそも遺さないといけないものでもない そういう仕組の生物が生き残って広まってるだけの事
351 20/06/24(水)03:44:19 No.702444468
>俺の遺伝子なにしてんだ残さなくて良いのかがんばれよて思ってたけど >俺はしょせん枝であってちょい2~3代遡った遺伝子は頑張って残しまくってるから枝の俺は別に残しても残さなくてもどっちでもいいんだよね その遡る代を大きくすると全人類まで広がって 人間誰かが生きてるならいいやになるし さらに遡れば他の生命まで何か生きてればいいやになる事も可能
352 20/06/24(水)03:45:01 No.702444531
>赤字だから言うけどまいんちゃんぐらいかわいい子に遺伝子注げるなら注ぎたい かわいいまいんちゃん遺伝子がお前の遺伝子で混ざって止まるじゃねーか!
353 20/06/24(水)03:45:55 No.702444592
人間なんてミトコンドリアに操作されてるだけだよ
354 20/06/24(水)03:46:25 No.702444636
子持ちの「」いるしな 「」の因子がその子に引き継がれると思うとありがたいよ