ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/24(水)00:48:44 No.702416804
マッスルカーかっこいいけどつるつるすぎる…
1 20/06/24(水)00:50:38 No.702417353
元ネタがそうだからとしか言いようがない…
2 20/06/24(水)00:51:34 No.702417651
6000ccとか8000ccとかバカみたいなエンジンに足回りがついてきてないのがマッスルカーだからな…
3 20/06/24(水)00:51:39 No.702417668
メルトダウンとんでもないクソ映画だったけどあれで満足なのだろうか
4 20/06/24(水)00:52:33 No.702417952
割と言われてたけどオプ2にミサイルつけてカジノ強盗周回も安定してくるようになると途端に目標がなくなってしまった
5 20/06/24(水)00:52:51 No.702418034
オフラインスキン変えたりして遊んでるけどトレバーがレズセックスしててダメだった…
6 20/06/24(水)00:53:31 No.702418230
いいかい「」 何でもかんでもラリーマスター履かせりゃいいってもんじゃない グリップ力が低いから滑る車はそれでいいが 重量で滑る車はSUVホイールを パワーで滑る車はマッスルカーホイールを履かせるんだ
7 20/06/24(水)00:55:10 No.702418748
>割と言われてたけどオプ2にミサイルつけてカジノ強盗周回も安定してくるようになると途端に目標がなくなってしまった 車いじるのが好きじゃなければほんとに金稼ぎはやらなくなる 車買ったりいじると無くなるけど
8 20/06/24(水)00:56:14 No.702419113
オフィスガレージに好きな車突っ込むのも楽しいぞ
9 20/06/24(水)00:56:31 No.702419201
クリークとピカドールは扱いやすい方だと思う
10 20/06/24(水)00:56:46 No.702419274
>重量で滑る車はSUVホイールを >パワーで滑る車はマッスルカーホイールを履かせるんだ そんなんあったの…
11 20/06/24(水)00:57:27 No.702419493
>割と言われてたけどオプ2にミサイルつけてカジノ強盗周回も安定してくるようになると途端に目標がなくなってしまった アリーナは手を出した?
12 20/06/24(水)00:57:42 No.702419569
我ながらあれな思考だとは思うけど自分で考えるのめんどくさいし調べても最強カスタム!みたいなのパッと出てこないから ターボみたいなとりあえず積んどいても損はないだろ…ってカスタムしかやってないや
13 20/06/24(水)00:59:08 No.702419986
>そんなんあったの… 試しにスピードーカスタム辺りにSUVのアイスドアウトあたり履かせてみるとだいぶ変わるのが実感できると思う
14 20/06/24(水)00:59:24 No.702420066
>アリーナは手を出した? 3倍期間に触ってみたけど面白い面白くない以前に自分の環境だと無限ロード発生率高すぎてまともにやってられなかった
15 20/06/24(水)00:59:57 No.702420226
使うアテもなくカジノ強盗してたら50Mくらい貯まってた
16 20/06/24(水)01:00:02 No.702420244
いつも思うけどなんでホイールの性能具体的に表示してくれないんだろう 試すの金かかるしめんどくさすぎる
17 20/06/24(水)01:00:30 No.702420357
ホイール周りはマスクデータの固まりすぎてめんどくさすぎる…
18 20/06/24(水)01:00:37 No.702420389
>>アリーナは手を出した? >3倍期間に触ってみたけど面白い面白くない以前に自分の環境だと無限ロード発生率高すぎてまともにやってられなかった アリーナウォーズ自体は賛否あるけど車両のカスタムは面白いんだ ジャンプ+横スライドブーストとかで立体的な機動できて面白い
19 20/06/24(水)01:01:32 No.702420607
アリーナってあれデスバイクゲーなイメージしかないけど実際やると面白いのか
20 20/06/24(水)01:01:45 No.702420665
タイヤが分厚ければ分厚いほどいいと聞いた
21 20/06/24(水)01:01:47 No.702420669
アリーナで良いところは ワークショップの自室がめっちゃ落ち着く手狭感なところだ…
22 20/06/24(水)01:02:51 No.702420928
High-ends tend to have a grippy feel to them, good for precision. Sports are fairly forgiving to sliding, good for aggressive driving styles. SUVs are somewhere between high-ends and sports. Muscles can make a car feel a little “loose”, or less responsive perhaps. Tuners are a mix of sports and muscles. Can make cars a bit loose but also reward good car control. Lowriders for that bling, yo. Generally don’t change handling that much. Offroads for when you’re after pure function, looks second. They generally make the handling quite predictable and if a car has tyre clipping these are superior bump absorbers. Read: noob friendly but not something you’d bring to a car show.
23 20/06/24(水)01:03:10 No.702421017
解析した人の印象 ハイエンドはグリップ感があり、精密な走りに適しています。 スポーツは滑りにかなり寛容で、アグレッシブなドライビングスタイルに適しています。 SUVは、ハイエンドとスポーツの中間に位置します。 筋肉質なクルマは、少し "ゆるい "感じがしたり、反応が悪くなったりします。 チューナーはスポーツと筋肉のミックスです。車を少しルーズにすることができますが、車のコントロール性を高めることもできます。 ローライダーは、その輝きのためのものです。一般的にハンドリングはそれほど変わらない。 オフロードは、純粋に機能性を求めている場合には、ルックスは二の次だ。一般的にローライダーはハンドリングを予測しやすくしてくれるし、タイヤのクリッピングがある車には優れたバンプアブソーバーになる。読んで字のごとく、初心者には優しいが、カーショーに持っていくようなものではない。
24 20/06/24(水)01:03:14 No.702421031
>アリーナってあれデスバイクゲーなイメージしかないけど実際やると面白いのか 野良でやったらデスバイクゲームで間違いないと思う 身内でわいわいやるもんだと思うよあれ
25 20/06/24(水)01:03:56 No.702421219
https://docs.google.com/document/d/1HAzIIJMTc8aPIXXfn-fjYa27bspS27zcnsUOqAbbzAI/edit 解析のデータ でもプラシーボとしか思えないんだよな… ただ明らかなのはデフォルトで履いてるタイヤはダメ
26 20/06/24(水)01:04:27 No.702421340
ハイエンドやスポーツは晴天の舗装路向き SUVは重量車向き マッスルはマッスルカー向き オフロードはオフロードや重量車向き チューニングは割と色々 ローライダーは…主に見た目かな…
27 20/06/24(水)01:04:49 No.702421445
R88当たってカスタムしに行ったんだけど エンジンアップグレードやターボ追加してもグラフ変化ないんだけど内部的には変わってるのかな… そしてレースホイールクソ高い
28 20/06/24(水)01:06:28 No.702421870
試すのめんどくさいから全ての性能がデフォルトのより上の交換安定タイヤ出してくだち!!!!11
29 20/06/24(水)01:07:29 No.702422135
高いの買っときゃいいんじゃねえかな…あっラリーマスターか…
30 20/06/24(水)01:08:29 No.702422378
隠密の用意面倒くせぇな… 攻撃的も準備面倒くさいし… やっぱり大ペテン師が一番だと思う
31 20/06/24(水)01:08:47 No.702422456
ラリーマスターは見た目が…
32 20/06/24(水)01:09:10 No.702422545
今のキャンペーンでレースやってるけど 俺以外の16人がブーストの存在知らなかったのか1位取れたよ褒めて
33 20/06/24(水)01:09:22 No.702422606
>隠密の用意面倒くせぇな… EMPとスーツ要らないんじゃないかな
34 20/06/24(水)01:09:25 No.702422620
車はいいけどバイクのホイールは何つけても一緒だろみたいなブログしか出てこない
35 20/06/24(水)01:09:28 No.702422631
スポーツカーやセダン、クーペ系統なら大体ラリーマスターでも履かせとけば問題ないことは多い 装甲クルマとかバンとかマッスル辺りは適合するホイール履かせたほうが滑らなくなる
36 20/06/24(水)01:10:31 No.702422886
重い車以外はほとんどオフロードのデューンバッシャー付けてる
37 20/06/24(水)01:10:37 No.702422921
サイドブレーキ引かずにドリフト出来る!
38 20/06/24(水)01:11:43 No.702423160
>タイヤが分厚ければ分厚いほどいいと聞いた これはとてもめんどくさい話になるんですけどタイヤの暑さから恩恵を受ける車は全部じゃないんです 車はそれぞれハンドリングが設定されていてその中でtyres_can_clipという特別なフラッグがついている車があるんです https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nQND3ikiLzS3Ij9kuV-rVkRtoYetb79c52JWyafb4m4/edit#gid=1689972026 tyres_can_clipというフラッグがどういう働きをするかというと走行時に路面の凹みや段差を乗り越えるときにタイヤの部分の当たり判定が無視されるんです つまりタイヤの厚みの分だけ路面のバンプが吸収されて姿勢を乱すことが減るんです だから一番タイヤの部分が厚みのあるオフロードタイヤが一部の車の挙動を特別に安定させるんです ただオフロードタイヤだけが性能差があるというわけではなくてほぼすべてのホイールに細かい違いが設定されているようなんです その細かい違いはグリップの向上が感じられたりレースでラップタイムが劇的に上がるという差ではなくてあくまでレースゲームでサスペンションの硬さのスライダーを0.1ずらす…くらいの違いです
39 20/06/24(水)01:12:06 No.702423247
あいつ
40 20/06/24(水)01:12:40 No.702423377
整備士のレス
41 20/06/24(水)01:13:36 No.702423630
まぁグリップするのは良いけどその分曲がらなくなったりするからな…
42 20/06/24(水)01:14:07 No.702423748
ドリフト好きだから適度に滑るほうがいい
43 20/06/24(水)01:14:31 No.702423831
レースは何回かやったけどスピンして木にぶつかった時点でおわりだからもう多分やらない
44 20/06/24(水)01:14:40 No.702423871
>EMPとスーツ要らないんじゃないかな でもあったら帰り道ほぼ確実に見つからないし…
45 20/06/24(水)01:15:04 No.702423963
ターボとエンジンカスタムだけでいいや
46 20/06/24(水)01:15:52 No.702424154
>ターボとエンジンカスタムだけでいいや デフォルトのタイヤは自分でやってもわかるくらい発進時のスリップ痕が長いし急ブレーキでも滑るぞ!
47 20/06/24(水)01:16:41 No.702424338
デフォルトが近い形のない特殊な形してる奴はデフォルトホイールのままにしたくなる…
48 20/06/24(水)01:17:43 No.702424548
おかげでスーパーカーはほぼデフォのままだ
49 20/06/24(水)01:17:50 No.702424577
タイヤちゃんと効果あったんだ… 耐久性とか飾りとかつけると重くなるからガチでレースする人はつけないとか聞くけどそれもほんとなのかな
50 20/06/24(水)01:18:09 No.702424642
カスタムに限った話じゃないけど万事において調べない人間に優しくないゲームだよね まあカスタムは調べてもはっきりしないんだが…
51 20/06/24(水)01:18:14 No.702424653
オフラインのヘリって乗り捨てた場合滑走路に勝手に戻ると思うんだけど どのタイミングで戻ってんのこれ
52 20/06/24(水)01:18:26 No.702424682
スーパーカーは元々グリップ良すぎて変化がよくわからん
53 20/06/24(水)01:18:56 No.702424791
ローライダーくらい趣味として割り切れる車なら好きなのつけられていいよね… 見てくれよこの美しいホワイトウォールタイヤ…
54 20/06/24(水)01:19:22 No.702424882
>スーパーカーは元々グリップ良すぎて変化がよくわからん レースやってるとカスタムの有無で露骨に違うのはスポーツカーが顕著だけど スーパーカーは未カスタムでも速いし滑りにくい気がするな…
55 20/06/24(水)01:19:35 No.702424919
スポーツカークラス弄ってると装甲とホイールとタイヤのバランスが大事なのがなんとなく分かる
56 20/06/24(水)01:19:39 No.702424934
タイヤでかいオフロードトラックの遅い・デカい・弾みすぎて操作権戻ってこないの三重苦
57 20/06/24(水)01:20:11 No.702425060
クラシックカーは操作性込みのところもあるからタイヤ変えて安定性上げると運転がつまらなくなったりする
58 20/06/24(水)01:20:33 No.702425124
カスタムオフルールにするのは女々か?
59 20/06/24(水)01:21:07 No.702425239
>試しにスピードーカスタム辺りにSUVのアイスドアウトあたり履かせてみるとだいぶ変わるのが実感できると思う 何これ気持ち悪いくらい滑らないけど曲がらねぇ!
60 20/06/24(水)01:21:22 No.702425299
タイヤに加えてサスペンションでも大きく変化するから 最適な組み合わせ探すのほんと難しい
61 20/06/24(水)01:21:51 No.702425385
タコストラックをクラクションで煽るの楽しいよね あいつらすぐ顔真っ赤にして降りてくるか追ってくる
62 20/06/24(水)01:22:14 No.702425466
早口になったけど要は一部の車以外はホイール何選んでも差はないです
63 20/06/24(水)01:23:03 No.702425622
>早口になったけど要は一部の車以外はホイール何選んでも差はないです その一部の車ってのが大問題なんだけどね… 中途半端に知ったら知ったできちんと調べないとモヤる
64 20/06/24(水)01:23:46 No.702425752
ゼントーノのデフォルトホイールのデザインが好きなのに性能低いのか…
65 20/06/24(水)01:25:09 No.702426048
ウイングとかバンパーはリストが下の方のパーツだと重くなるという一律クソ仕様のせいでカーボン製のウィングのほうが重いとかいうクソ
66 20/06/24(水)01:25:13 No.702426057
トレロとかはデフォルトで問題ないくらい安定してる珍しいクラシックスポーツカーだと思う
67 20/06/24(水)01:25:14 No.702426060
その一部の車の差もプレイヤースキル差に比べたら無いに等しいんやけどなブヘヘ
68 20/06/24(水)01:25:47 No.702426164
ss352941.mp4 アリーナ車両はそんなアホなって機動力で楽しいぞ ファントムウェッジ並の突破力にブーストとジャンプと地雷付けられるのもあるし
69 20/06/24(水)01:26:33 No.702426310
>ウイングとかバンパーはリストが下の方のパーツだと重くなるという一律クソ仕様のせいでカーボン製のウィングのほうが重いとかいうクソ カーボンの方が軽いんだろうな…って一番下の1つ上のを選んでたよ… ケツが滑り易い車は一番下で良いのか
70 20/06/24(水)01:27:12 No.702426451
レースするのでもなければ使用頻度や実用上で問題になるのは装甲クルマとかスピードカスタムみたいな特殊車のケツ振りくらいかな…
71 20/06/24(水)01:27:22 No.702426485
クルマ装甲にグリップいいの付けたら曲がろうとする度に片輪走行めっちゃしてだめだった
72 20/06/24(水)01:28:07 No.702426627
車自体は嫌いじゃないけどロスサントスの道路が嫌いで… 迷路のような道にちょっと速度出すと宙に浮く坂道とかこの町おかしくね?
73 20/06/24(水)01:28:23 No.702426674
>クルマ装甲にグリップいいの付けたら曲がろうとする度に片輪走行めっちゃしてだめだった >https://docs.google.com/document/d/1HAzIIJMTc8aPIXXfn-fjYa27bspS27zcnsUOqAbbzAI/edit のアンチロール+は滑りにくい=重心持ってかれやすい だからある程度滑らないと危ないのよね…
74 20/06/24(水)01:29:56 No.702426960
ホイール検証ブログのおすすめを信じてる
75 20/06/24(水)01:30:03 No.702426984
R88当たった なんだこりゃ…
76 20/06/24(水)01:30:28 No.702427058
次に大金を要求してくるような大型アップデートは来るのだろうか
77 20/06/24(水)01:30:32 No.702427071
ロスサントスの人はなんでこんな山道走りたがるんだ イニシャルDごっこさせろ!
78 20/06/24(水)01:32:13 No.702427389
配信で変なレース走ってるの見たけどあれ何
79 20/06/24(水)01:32:20 No.702427413
ミスターマドラッゾはなんでオープンホイールを仕切ってるんだろう…
80 20/06/24(水)01:33:03 No.702427554
>R88当たった >なんだこりゃ… この車、前ぶつけると結構簡単にフロントウィングが外れるんだけど、 外れたらすぐ前がフワーと浮き上がって無茶苦茶走りにくい…
81 20/06/24(水)01:33:46 No.702427677
まあ見るからに公道走る車じゃないしなR88…
82 20/06/24(水)01:33:56 No.702427710
>車自体は嫌いじゃないけどロスサントスの道路が嫌いで… >迷路のような道にちょっと速度出すと宙に浮く坂道とかこの町おかしくね? 高速道路でもない公道をアクセル全開で走ったら事故るのはロスサントスも日本も同じだろ!?
83 20/06/24(水)01:34:08 No.702427742
>配信で変なレース走ってるの見たけどあれ何 クリエイターモードを使ってジョブを作って世界中に公開しよう
84 20/06/24(水)01:34:29 No.702427794
NPCと同じ速度で走ったら飛び出さないでしょー
85 20/06/24(水)01:35:12 No.702427936
トリガー押しっぱなし=アクセルベタ踏みだからな 130kmとか出るぞ そりゃ飛び出るわ
86 20/06/24(水)01:35:19 No.702427956
橋で死んだらリスポン先が地面だとマジで途方に暮れる 個人車両消せるのってMCだけなのずるくない?
87 20/06/24(水)01:35:31 No.702427989
>NPCと同じ速度で走ったら飛び出さないでしょー ストーリーの方の追跡ミッションでNPCに合わせるやつあったけど苦痛すぎた…
88 20/06/24(水)01:35:35 No.702427999
ググってもレースホイールの情報全然出ないな 5万もするホイールいちいち全部検証する物好きはおらんか
89 20/06/24(水)01:35:52 No.702428048
>整備士のレス すまんそこには届けられない
90 20/06/24(水)01:36:17 No.702428138
バトルVIIIが特に弱点ないみたいな説明だしもうこれでいいかな!
91 20/06/24(水)01:37:13 No.702428303
個人的にはPR4の往年のマシン臭いフォルムの方が好きだ…
92 20/06/24(水)01:38:37 No.702428577
無料だし速いしでGTRばっかり乗ってる…
93 20/06/24(水)01:39:20 No.702428722
>ググってもレースホイールの情報全然出ないな >5万もするホイールいちいち全部検証する物好きはおらんか ホイール自体にハンドリングデータが存在するわけじゃなくて純粋にそれぞれのモデルのコリジョンから差が出ていると思われるので 比較するにも個人のフィーリングになっちゃいますね そもそも感じられるほどの差がない
94 20/06/24(水)01:40:23 No.702428937
買ったけど未改造の車が溜まってきた ぼちぼちカスタム代のセール来ないかな
95 20/06/24(水)01:40:26 No.702428948
1,2か月前にテンペスタが8割引きとかになってたから買ったらめっちゃ素直に早かったよ 一番乗りやすいのはクリーガーだけどそれに近い乗り心地
96 20/06/24(水)01:41:17 No.702429119
>橋で死んだらリスポン先が地面だとマジで途方に暮れる >個人車両消せるのってMCだけなのずるくない? 格納庫買えば航空機呼び出しで車をガレージに戻せますよ!
97 20/06/24(水)01:41:21 No.702429136
Epicのやつようやく始めたんだけど序盤辛すぎない?
98 20/06/24(水)01:41:30 No.702429161
レースでスポーツカーいろいろ試してたら電気自動車増えてて1台欲しくなってきた
99 20/06/24(水)01:43:05 No.702429472
ラプタードアとアクティブリアウイング付きのフューリアは男の子過ぎる… 高すぎる…
100 20/06/24(水)01:43:25 No.702429542
ホイールは全部スポーツのカーボンにして早くしてるな
101 20/06/24(水)01:43:45 No.702429599
なんだかんだサンチェス乗り回すのが一番気楽 これでドライブバイやろうとすると速攻返り討ちに合うけど
102 20/06/24(水)01:43:50 No.702429615
>Epicのやつようやく始めたんだけど序盤辛すぎない? オンライン始めたてはめっちゃきついので、 とりあえずボーナスで貰えるマネーで特殊カービンとホーミングランチャーとヘビーショットガンを買うとよい その三つ買ったらミッションはなんとかなる
103 20/06/24(水)01:44:08 No.702429678
デラックソにアーマーつけたらブンブン揺れるようになったけど 俺はデロリアンが好きだからデフォのホイールのままなんだ
104 20/06/24(水)01:44:51 No.702429804
>>Epicのやつようやく始めたんだけど序盤辛すぎない? >オンライン始めたてはめっちゃきついので、 >とりあえずボーナスで貰えるマネーで特殊カービンとホーミングランチャーとヘビーショットガンを買うとよい >その三つ買ったらミッションはなんとかなる ありがとう… せこせこ頑張ってみる
105 20/06/24(水)01:45:26 No.702429925
今始めるとお金と物件と車もらえるから頑張って
106 20/06/24(水)01:46:00 No.702430031
epicのやつはパックで最初から100万持ってるしヘリとか車とか無料でもらえるから とりあえずCEOになってヘリで荷物拾いしてればすぐランクも上がるし金も稼げるしで楽ちんよ
107 20/06/24(水)01:46:40 No.702430173
>ありがとう… >せこせこ頑張ってみる あとオフラインで始めて、メニュー画面から オンライン→招待セッション と進めば他人が居ない状態でオンラインワールドに入れるから頑張って 他人が居るセッションに入った時はセレクト長押しからパッシブモードにすればほぼ無敵になるから覚えておいてね
108 20/06/24(水)01:46:48 No.702430199
丁度トラベラー2倍期間