虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メカニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/24(水)00:48:33 ID:KA3/wt7s KA3/wt7s No.702416744

    メカニカルキー採用の無線キーボードって意外と少ないのね

    1 20/06/24(水)00:54:44 No.702418618

    最近メカニカルキーボード気になって色々調べてるけど やっぱどれも良いお値段するのね…

    2 20/06/24(水)00:58:04 ID:KA3/wt7s KA3/wt7s No.702419674

    >最近メカニカルキーボード気になって色々調べてるけど >やっぱどれも良いお値段するのね… そうなんです!なかなか手が出ませんよねお気持ち解ります… ところがなんと!スレ画は8000円で買えてしまうんですね!しかもワイヤレス! 初めてのメカニカルにどうでしょうか?是非ご検討下さい!

    3 20/06/24(水)01:03:40 No.702421153

    無線のロープロが欲しい

    4 20/06/24(水)01:03:47 No.702421181

    メンブレンにするね…

    5 20/06/24(水)01:04:19 No.702421318

    チェリーの有線使ってるけどちょっと安っぽい気がしてきた 高級キーボード眺めてたらHHKBのBT版が欲しくなってしまって困る たけぇ…

    6 20/06/24(水)01:05:50 No.702421706

    トラックボール付きの無線キーボード愛用してるけど中々市場にない

    7 20/06/24(水)01:06:26 No.702421862

    下手に安いメカニカル買うと赤軸でもやっぱうるさいのかな いま惰性で使ってるK120とかいうゴミよりうるさいキーボードなんてこの世に無いとは思うが

    8 20/06/24(水)01:06:48 No.702421951

    MinilaAir使ってるけど接続よく切れる… Bluetoothの場合アダプターがなぁ

    9 20/06/24(水)01:07:37 No.702422176

    >下手に安いメカニカル買うと赤軸でもやっぱうるさいのかな >いま惰性で使ってるK120とかいうゴミよりうるさいキーボードなんてこの世に無いとは思うが 俺赤軸買ったけど結局静音リング付けたよ

    10 20/06/24(水)01:07:48 No.702422223

    何故うんこが付いてるんだ

    11 20/06/24(水)01:08:23 No.702422349

    ノートPCのキーボードが壊れたんで安いメンブレンの買ったけどこっちの方が落ち着くな あと掃除がしやすい…この一点が強いのがよく分かった…

    12 20/06/24(水)01:08:25 No.702422361

    人によるかもしれんけれど独りの静かな部屋だとメカニカルの音ってかなり気になるよね それで使うの止めちゃった

    13 20/06/24(水)01:08:54 No.702422493

    赤軸でもスイッチ音由来ではないカチャカチャ感あって結構うるさい気がするな

    14 20/06/24(水)01:10:01 No.702422765

    >赤軸でもスイッチ音由来ではないカチャカチャ感あって結構うるさい気がするな たぶん筐体が出してる底打ちの音なんだよね…ゴムマットでも敷いたら軽減されるかな

    15 20/06/24(水)01:11:13 No.702423045

    >Bluetoothの場合アダプターがなぁ 調べてて分かったけれどBluetoothのUSBアダプタはかなりピンキリなのよ 中のチップが規格に準拠してるはずなのにその機能使えてないとかあったり

    16 20/06/24(水)01:11:15 No.702423053

    赤軸はクリック音が無いだけで接点まで押し下げた時のカチンって音がするよ 茶軸の方が断然静か

    17 20/06/24(水)01:14:02 No.702423723

    >茶軸の方が断然静か やっぱり?キーの打ち比べ動画見ても赤と茶の音大して変わらないなって思うんよね やはり初心者は茶軸がおすすめというのは本当か

    18 20/06/24(水)01:15:58 No.702424180

    キーボードにもよると思うから大型店かキーボード専門店行って実際にタイピングして比べてみるのが一番

    19 20/06/24(水)01:19:58 No.702425008

    >キーボードにもよると思うから大型店かキーボード専門店行って実際にタイピングして比べてみるのが一番 コロナであまり遠出しづらいけど埼玉近辺にそういう店あるかな

    20 20/06/24(水)01:21:29 No.702425312

    店頭でタイピングしても家持ち帰るとなんか違う感じするし カタログスペックだけのフィーリングを信じてもいいよ

    21 20/06/24(水)01:24:33 No.702425904

    キーストロークの遊びでカチャカチャ鳴ってる気がする

    22 20/06/24(水)01:25:09 No.702426047

    無線で統一するならロジがいい

    23 20/06/24(水)01:26:41 No.702426333

    中華で割と選択肢多くない?

    24 20/06/24(水)01:27:53 No.702426582

    チェリー社の特許切れて互換キースイッチが中華で発生したから メカニカルキーボードの敷居が本当に下がったね

    25 20/06/24(水)01:32:41 No.702427487

    リアフォとかHHKBも安く…ならねぇだろうなぁ

    26 20/06/24(水)01:35:37 No.702428007

    >リアフォとかHHKBも安く…ならねぇだろうなぁ むしろバカみたいに高い無接点スイッチの中ではリアフォが一番コスパ良いまであるぞ

    27 20/06/24(水)01:38:30 No.702428557

    ふるさと納税で欲しかったリアフォ

    28 20/06/24(水)01:42:14 No.702429316

    >リアフォとかHHKBも安く…ならねぇだろうなぁ タイムセール告知してる https://twitter.com/PFU_HHKB

    29 20/06/24(水)01:42:17 No.702429327

    HHKB高いけど余裕で15、6年使ってて新品と比べりゃヘタってるだろうがまだ全然使えるのを考えるとコスパ良いと思う

    30 20/06/24(水)01:42:51 No.702429424

    自作でコンパクト分割とか作っちゃうと共用キーボードとか使う時にストレスフルだろうからな… 普通の配列で普通に良いリアフォ買っとくのが無難だ

    31 20/06/24(水)01:44:02 No.702429660

    ダイヤテック公式でもHHKB安いね https://www.diatec.co.jp/shop/new/2003HHKB/

    32 20/06/24(水)01:44:08 No.702429679

    中華系のメカニカル買おうとしてるんだけど 売り切れでおつらい