虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/24(水)00:32:34 にんげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)00:32:34 No.702412006

にんげんさん おやすみなさい

1 20/06/24(水)00:33:19 No.702412240

はいおやすみ

2 20/06/24(水)00:33:39 No.702412334

かわいい

3 20/06/24(水)00:34:11 No.702412486

撫でていい?

4 20/06/24(水)00:34:43 No.702412635

>撫でていい? バチンッバチンッ

5 20/06/24(水)00:35:12 No.702412757

何クワガタ?

6 20/06/24(水)00:35:36 No.702412876

毛布かけてあげるとか優しいね

7 20/06/24(水)00:36:13 No.702413082

くわがたの二瓶ともうします

8 20/06/24(水)00:36:16 No.702413099

アルキデスかな?

9 20/06/24(水)00:37:21 No.702413413

病気しないようにね

10 20/06/24(水)00:38:42 No.702413841

毛布かけるだけで可愛らしさ増すな…

11 20/06/24(水)00:39:40 No.702414147

弐瓶勉

12 20/06/24(水)00:40:55 No.702414517

挟まれるとどうなる?

13 20/06/24(水)00:41:11 No.702414609

>挟まれるとどうなる? いたい

14 20/06/24(水)00:41:23 No.702414653

珪素生物に成る

15 20/06/24(水)00:41:40 No.702414759

短刃だと下手したら指千切られる

16 20/06/24(水)00:42:23 No.702414975

指に穴開く

17 20/06/24(水)00:42:36 No.702415026

こんなに可愛いのに裏側見るとすごい筋肉

18 20/06/24(水)00:43:48 No.702415343

ゼリーで生きるかよわい生き物

19 20/06/24(水)00:44:56 No.702415669

ゼリーはカビたりしやすいからなぁ…

20 20/06/24(水)00:44:56 No.702415671

お前夜行性だろ

21 20/06/24(水)00:45:33 No.702415857

>お前夜行性だろ にんげんさん おやすみなさい

22 20/06/24(水)00:45:54 No.702415942

はいおやすみ

23 20/06/24(水)00:47:05 No.702416298

クワガタって水槽とかでも飼える?

24 20/06/24(水)00:47:32 No.702416437

蓋さえちゃんとしてれば飼えるよ

25 20/06/24(水)00:48:20 No.702416678

こいつのアゴの筋肉…

26 20/06/24(水)00:49:59 No.702417146

> 大顎の力はクワガタムシ全種の中でも最上級と考えられ、特に短歯型の咬筋力は挟む力が強いヒラタクワガタ類の中でも最高と言われている

27 20/06/24(水)00:50:47 No.702417405

強いのかお前

28 20/06/24(水)00:52:56 No.702418053

はさむちからは3㎏くらいです

29 20/06/24(水)00:53:28 No.702418209

>はさむちからは3㎏くらいです なそ にん

30 20/06/24(水)00:54:29 No.702418541

あの小さい体から3キロって数値が出るの怖すぎる

31 20/06/24(水)00:54:54 No.702418674

朝になると鼻を挟んで起こしてくれるすごいやつだよ

32 20/06/24(水)00:55:20 No.702418804

昔飼ってた時1円玉を挟ませたら軽々曲げられた事あるな…

33 20/06/24(水)00:55:34 No.702418902

>朝になると鼻を挟んで起こしてくれるすごいやつだよ オオオ イイイ

34 20/06/24(水)00:55:38 No.702418915

新生児持ち上げられるんだなお前…

35 20/06/24(水)00:55:55 No.702419018

>朝になると鼻を挟んで起こしてくれるすごいやつだよ はさみたいさん…

36 20/06/24(水)00:57:23 No.702419472

>新生児持ち上げられるんだなお前… 挟む力であって持ち上げる力は別 日本のカブトムシは1㎏くらいなら引きずる

37 20/06/24(水)00:57:29 No.702419508

虫バトルでサソリぐちゃぐちゃにしてたのこいつ?

38 20/06/24(水)00:58:12 No.702419712

えっオーバースペック過ぎない…?カブトムシも

39 20/06/24(水)00:58:13 No.702419716

虫のサイズで3キロとかちょっとシャレにならなすぎる…

40 20/06/24(水)00:58:18 No.702419745

私ハクメイとミコチでこういうの見た!

41 20/06/24(水)00:59:03 No.702419956

サソリは結構柔らかいからな

42 20/06/24(水)00:59:09 No.702419993

アルキデスも60~70mmのサイズだと2㎏くらいしかないよ

43 20/06/24(水)00:59:29 No.702420091

虫相撲で相手を顎で穿って殺しがち

44 20/06/24(水)00:59:31 No.702420101

>アルキデスも60~70mmのサイズだと2㎏くらいしかないよ 充分では…?

45 20/06/24(水)00:59:59 No.702420236

7cmで2㎏ってオーバースペックすぎる…

46 20/06/24(水)01:00:28 No.702420352

カタ漫画家

47 20/06/24(水)01:01:17 No.702420551

ガキの頃つがいで飼育してたんだけど交尾してたらメスをハサミで両断したのがトラウマ

48 20/06/24(水)01:01:18 No.702420556

タランドゥスはつべの動画で4㎏出してたな

49 20/06/24(水)01:01:41 No.702420649

>タランドゥスはつべの動画で4㎏出してたな オオオ イイイ

50 20/06/24(水)01:02:53 No.702420949

>タランドゥスはつべの動画で4㎏出してたな アルキデスの短刃は5キロまで測れるメーター振り切ってたよ

51 20/06/24(水)01:03:00 No.702420970

>お前夜行性だろ 電気つけてるにんげんさんが悪いのでは…?

52 20/06/24(水)01:03:14 No.702421032

こんなに可愛いのに殺意高すぎない?

53 20/06/24(水)01:03:48 No.702421186

>こんなに可愛いのに殺意高すぎない? 甲虫は特に筋肉の塊だからな…

54 20/06/24(水)01:04:19 No.702421316

5㎏クラスだとボールペンくらい折れそうだな…

55 20/06/24(水)01:05:06 No.702421503

胸板すごいよこいつ

56 20/06/24(水)01:06:03 No.702421762

こんなのがその辺にいるとか海外は怖いな…

57 20/06/24(水)01:07:11 No.702422053

まあオオクワガタでも2.5㎏くらいは出すんやけどなブヘヘ

58 20/06/24(水)01:08:07 No.702422293

反射で仲間にデスロールかけるワニみたいに反射でついやっちゃうんだろうけど怖すぎる

59 20/06/24(水)01:08:25 No.702422362

スレ画はアレか…同族の角もへし折れるやつか

60 20/06/24(水)01:08:39 No.702422415

クワガタは種類にもよるが殺意高すぎる なんでオスメスのペア入れたら次の日片方の首が落ちるなんて事が起こるんです…?

61 20/06/24(水)01:08:49 No.702422469

虫のそういう怪力の話聞くたびにこいつらがこのサイズで良かったと思う

62 20/06/24(水)01:09:52 No.702422734

でかかったら重くて動けないんじゃね

63 20/06/24(水)01:10:04 No.702422773

木の皮って普通に考えて人間でも結構苦労して剥がすレベルだよね…

64 20/06/24(水)01:10:34 No.702422905

コクワガタに挟まれても泣くのにスレ画に挟まれたら仕事休み自信がある

65 20/06/24(水)01:10:43 No.702422943

>虫のそういう怪力の話聞くたびにこいつらがこのサイズで良かったと思う 虫は体の構造的にどうやっても巨大化できないジレンマを抱えてるから安心 でかくなりすぎると窒息死する

66 20/06/24(水)01:10:54 No.702422986

このサイズあってのこの怪力ってのもある

67 20/06/24(水)01:11:21 No.702423077

人間だとどれくらいの数値出せるんだ?

68 20/06/24(水)01:11:39 No.702423146

>コクワガタに挟まれても泣くのにスレ画に挟まれたら仕事休み自信がある クワガタに挟まれましたって電話するのか…

69 20/06/24(水)01:12:03 No.702423232

>人間だとどれくらいの数値出せるんだ? 40から70㎏くらいじゃない?

70 20/06/24(水)01:12:10 No.702423271

ニッパーで挟んでしまいまして…はい…血が止まらなく…

71 20/06/24(水)01:12:35 No.702423357

>>人間だとどれくらいの数値出せるんだ? >40から70㎏くらいじゃない? 握力じゃねーか!

72 20/06/24(水)01:13:26 No.702423582

>>>人間だとどれくらいの数値出せるんだ? >>40から70㎏くらいじゃない? >握力じゃねーか! いや顎もそれくらいだよ

73 20/06/24(水)01:13:41 No.702423647

サイズでかくなるほど出力の伸びも落ちてくからね…… ノミのスケールをヒト大にすると跳躍力は国会議事堂の高さ相当だっけか

74 20/06/24(水)01:14:06 No.702423737

>>>>人間だとどれくらいの数値出せるんだ? >>>40から70㎏くらいじゃない? >>握力じゃねーか! >いや顎もそれくらいだよ そうなのか…ごめん…

75 20/06/24(水)01:14:35 No.702423850

ちゃんと謝れて偉い

76 20/06/24(水)01:15:03 No.702423960

でもこのサイズで人間の1/10のパワーってやっぱりヤバいのでは?

77 20/06/24(水)01:17:24 No.702424475

体格が四分の1だと出力が2分の1になるとして体格が10分の1だと出力比が100倍くらいになるってことか

78 20/06/24(水)01:18:02 No.702424617

ちなみにヘラクレスはあの長さと太さで3キロ近くの挟む力がある 案外少ないと思うがあのリーチでその力をアベレージで出せるので実は滅茶苦茶危険だったりする なのでヘラクレスを飼育する時も気を付けよう

79 20/06/24(水)01:18:27 No.702424688

いくら小さくて強かろうが体格の差の前には無意味だ ゾウに人は勝てねえ

80 20/06/24(水)01:19:48 No.702424978

でも俺スレ画と戦ったら負ける自信あるよ

81 20/06/24(水)01:20:25 No.702425098

>いくら小さくて強かろうが体格の差の前には無意味だ >ゾウに人は勝てねえ だったらどうするよ

82 20/06/24(水)01:20:31 No.702425116

大体昆虫最強の話になるとパラワンかヘラクレスになるよね… カブト系とクワガタ系が昆虫の最強の二頭なのロマンある…

83 20/06/24(水)01:20:36 No.702425133

蟹にもクワガタにも勝てないなら何なら勝てるんだ

84 20/06/24(水)01:20:39 No.702425149

なでなで つやつや ポキッ

85 20/06/24(水)01:21:31 No.702425323

殺し合いでも虫相撲でも最強クラスなの卑怯だろパラワンとヘラクレスは!

86 20/06/24(水)01:21:35 No.702425338

にんげんさん やこうせいじゃないんだからはよねろ

87 20/06/24(水)01:22:02 No.702425423

なんかバカでかいバッタが最強じゃないの?

88 20/06/24(水)01:22:04 No.702425428

>蟹にもクワガタにも勝てないなら何なら勝てるんだ 「」

89 20/06/24(水)01:22:14 No.702425461

はい…にんげんさん寝ます…

90 20/06/24(水)01:22:18 No.702425482

>蟹にもクワガタにも勝てないなら何なら勝てるんだ えっとダンゴムシは…潰すと気持ち悪いから無理だし…カツオブシ虫位…

91 20/06/24(水)01:22:47 No.702425578

電気消したら襲い掛かってきそう

92 20/06/24(水)01:23:09 No.702425633

>電気消したら襲い掛かってきそう にんげんさんにんげんさん いっしょにねよ?

93 20/06/24(水)01:23:09 No.702425634

サソリだろうがリオックだろうが挟んで虐殺するパラワンさん サソリに穴開けて殺すしキングバブーンも刺し殺すヘラクレスさん スレ画もヤバイしこいつら殺意の塊すぎるよぉ…

94 20/06/24(水)01:24:00 No.702425795

>なんかバカでかいバッタが最強じゃないの? リオックならパラワンとスレ画とヘラクレスさんで戦わせたけどリオックさん普通に寝ちゃうみたい…

95 20/06/24(水)01:24:45 No.702425955

オオエンマハンミョウはどうなの

96 20/06/24(水)01:24:49 No.702425975

虫対決は本来甲虫は別枠でやるべきだし…

97 20/06/24(水)01:24:57 No.702426002

>蟹にもクワガタにも勝てないなら何なら勝てるんだ レベリング次第でスズメバチには勝てる

98 20/06/24(水)01:24:58 No.702426005

その点日本のカブトムシっていいよな 挟むでも刺すでもなく投げ飛ばすんだぜ

99 20/06/24(水)01:25:06 No.702426034

>いや顎もそれくらいだよ ゾロの三刀流って理に適ってたんだ…

100 20/06/24(水)01:25:18 No.702426075

スレ画とリオックさんの戦いはリオックさんが何かヤバいの察知して虫かごから必死で出ようとしててダメだった 悲惨すぎる…

101 20/06/24(水)01:25:35 No.702426127

ヘラクレスは胸角の突起が地味に殺意高い

102 20/06/24(水)01:25:39 No.702426135

ひょっとしてこいつによく挟まれてる出川ってスゴいのか

103 20/06/24(水)01:25:43 No.702426153

>その点日本のカブトムシっていいよな >挟むでも刺すでもなく投げ飛ばすんだぜ 殺し合いじゃなくて樹液取れればいいし…

104 20/06/24(水)01:25:50 No.702426175

>その点日本のカブトムシっていいよな >挟むでも刺すでもなく投げ飛ばすんだぜ 一芸特化で格上にもワンチャンあるのいいよね

105 20/06/24(水)01:26:01 No.702426215

>オオエンマハンミョウはどうなの 強いけど挟める甲虫には勝てねぇんだ昆虫は

106 20/06/24(水)01:26:01 No.702426219

流石に殺意のあるカブトはヘラクレスくらいじゃ…

107 20/06/24(水)01:26:27 No.702426291

オオムラサキが意外と強いってダーウィンでやってた!

108 20/06/24(水)01:26:39 No.702426326

俺は日本産ヒラタに指挟まれて穴空いたよ…

109 20/06/24(水)01:26:42 No.702426336

>流石に殺意のあるカブトはヘラクレスくらいじゃ… コーカサスも殺意の塊すぎる

110 20/06/24(水)01:26:45 No.702426343

甲虫に関してはあまりにも防御力高すぎて他の昆虫が勝負にならないからな…しかも圧倒的な防御力のカブトクワガタですら防御力の極地には至っていないという

111 20/06/24(水)01:26:52 No.702426374

ネプチューンってあんな強そうな外見しといて温厚でパワーも低いらしいな

112 20/06/24(水)01:26:54 No.702426383

リオックってなんか完全にトーナメント初戦の大男みたいな枠にされてない?

113 20/06/24(水)01:27:09 No.702426446

>>オオエンマハンミョウはどうなの >強いけど挟める甲虫には勝てねぇんだ昆虫は ハンミョウも甲虫だよ!?

114 20/06/24(水)01:27:15 No.702426457

ヘラクレスは普通のカブトムシと違って角の尖ってる部分で挟んで突き刺すっていう行動をするからわりと他の虫を殺すことがある

115 20/06/24(水)01:27:35 No.702426522

>オオムラサキが意外と強いってダーウィンでやってた! ウンコ食ってる奴らは強いな… これが男どすこい!か

116 20/06/24(水)01:27:45 No.702426556

>オオムラサキが意外と強いってダーウィンでやってた! 邪魔なんですけおおおお!!!(バシィ

117 20/06/24(水)01:28:10 No.702426637

オオムラサキはマジクソコテだからな…

118 20/06/24(水)01:28:11 No.702426640

>>>オオエンマハンミョウはどうなの >>強いけど挟める甲虫には勝てねぇんだ昆虫は >ハンミョウも甲虫だよ!? 酷かったよねスマトラオオヒラタと戦って酷い事になったハンミョウさん…

119 20/06/24(水)01:28:20 No.702426665

小さいクワガタが家のスイカの茎に噛みついてたから飼ってるけど可愛いね どんくらい生きるか知らんけど

120 20/06/24(水)01:28:33 No.702426704

コーカサスの首ギロチンは対哺乳類用なので甲虫対決だと偶然敷設をちょん切るとかその程度なんだよな それはそれとしてコーカサスは力強いから相撲は強いけど

121 20/06/24(水)01:28:53 No.702426764

>サソリだろうがリオックだろうが挟んで虐殺するパラワンさん パラワンリオックも殺っちゃうの…?ムシキングで160だったからヒラタの亜種位に思ってたけど殺意やばすぎる…

122 20/06/24(水)01:29:16 No.702426834

>小さいクワガタが家のスイカの茎に噛みついてたから飼ってるけど可愛いね >どんくらい生きるか知らんけど 冬眠成功すれば2~3年生きる種類もいる

123 20/06/24(水)01:29:21 No.702426851

カブトムシの投げは甲虫と言われるだけあって投げられてもカチカチボディで平気じゃん 挟むって切断しに来てるじゃん殺意しかないじゃん

124 20/06/24(水)01:29:23 No.702426859

>小さいクワガタが家のスイカの茎に噛みついてたから飼ってるけど可愛いね >どんくらい生きるか知らんけど コクワガタの新成虫なら環境よければ2年生きるよ

125 20/06/24(水)01:29:25 No.702426863

外見がグロいだけでか弱いヒヨケムシ…

126 20/06/24(水)01:29:26 No.702426870

カタゾウムシは防御全振りすぎて笑えてくる なんだよ標本にしたら針刺す場所がないって

127 20/06/24(水)01:29:30 No.702426882

クワガタとカブトムシ系が殺し合いでも最強なのは凄いロマンがあっていいけど同時にスゲー怖くなる こいつら飼って大丈夫な生き物なんです?

128 20/06/24(水)01:29:43 No.702426918

>ネプチューンってあんな強そうな外見しといて温厚でパワーも低いらしいな 頭角長すぎてもて余してる感あるのと足が短くて樹上はあんまり得意じゃないみたいね ただ爪のカーブが凄くて手にしがみつかれるとめちゃくちゃ痛い

↑Top