ぬあ イ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/23(火)23:43:51 No.702396223
ぬあ イギリス海軍は核ミサイルを積んだ戦略型原子力潜水艦を4隻運用しているんぬ これはイギリスの唯一の核攻撃能力なんぬ …最近の財政危機で2隻に減らすことが決まったんぬ 今までは4隻で1隻ずつ交代で任務についていたんぬが今度から2隻で交代で1隻ずつ任務に就くんぬ 乗組員は4隻分を保って交代で乗るんぬ ギリギリなんぬー
1 20/06/23(火)23:46:45 No.702397247
ぬあ イギリス陸軍は現在225両の戦車を保有しているんぬ 歩兵戦闘車に置き換えて100両に減らす計画なんぬ 次期戦車はドイツフランスが共同開発している物を買う予定なんぬ
2 20/06/23(火)23:49:17 No.702398150
ぬあ 空軍はユーロファイターの性能的欠陥でF-35に調達切り替えたんぬ 定数は80機に減らすんぬ
3 20/06/23(火)23:51:05 No.702398811
おかねないんぬ しかたないんぬ
4 20/06/23(火)23:52:55 No.702399424
イギリスの軍人さん達は陸海空みんな紅茶飲みまくるの?
5 20/06/23(火)23:54:53 No.702400118
欧州は仮想敵が少なくて良いな
6 20/06/23(火)23:55:14 No.702400251
買う買う言ってるけど売ってもらえるのかなそれ?
7 20/06/23(火)23:55:38 No.702400406
富める国は軍縮し貧する国は軍拡する バランスが取れたら大戦が起きるんぬ
8 20/06/23(火)23:58:57 No.702401716
>イギリスの軍人さん達は陸海空みんな紅茶飲みまくるの? とても大量に飲むんぬが最近はコーヒー党が増えたのでレーションに入ってる紅茶とコーヒーの比率が9:3だったのが7:5ぐらいになったんぬ 紅茶党はコーヒー党と交換するんぬ、当然同量のミルクと砂糖も付属するんぬ
9 20/06/23(火)23:59:42 No.702402001
原潜の維持費って結構バカにならなくてな… 非対称戦は想定をブリテン島に絞って大概戦争はもう核爆弾を敵首都に落とせば良くも悪くも終わるだろ とイギリスは考えてる
10 20/06/24(水)00:02:29 No.702403073
>紅茶党はコーヒー党と交換するんぬ、当然同量のミルクと砂糖も付属するんぬ なんか微笑ましいな…
11 20/06/24(水)00:03:13 No.702403322
核保有国というアリバイ作りでしかない
12 20/06/24(水)00:03:49 No.702403509
どこの首都に落とすの? パリ?ベルリン?
13 20/06/24(水)00:04:06 No.702403601
船も潜水艦もアホほど金かかるんぬな
14 20/06/24(水)00:05:21 No.702403978
核弾頭の維持費も相当なものなんぬ 作ればいいってものじゃないんぬ
15 20/06/24(水)00:06:34 No.702404355
クイーン・エリザベス級の2番艦プリンス・オブ・ウェールズは就役前から持て余されてるんぬ インドに売るとかフランスと共同運用とか噂が流れたんぬ
16 20/06/24(水)00:06:48 No.702404427
イラクでも隙あらば茶を沸かしてるので戦場で何やってんだこいつら… とおもってたけど分けてもらったら戦場で一服できるっていいな、なんでうちの戦車に湯沸かしついてないの?となったマリンコもいるんぬ
17 20/06/24(水)00:06:51 No.702404444
ナイトの称号を持つ准将のペンギンさんはイギリス在住なのにノルウェーの軍人さんなのね…
18 20/06/24(水)00:07:40 No.702404688
原潜一艘≒艦隊一個くらい金が掛かると言われてる
19 20/06/24(水)00:08:08 No.702404821
今のブリテンに誰が攻めるんだよ
20 20/06/24(水)00:08:11 No.702404838
やっぱり核とかいらねえな!
21 20/06/24(水)00:08:28 No.702404913
潜水艦はドイツも酷い事になっているんぬ というか欧州全体がズタボロなんぬ
22 20/06/24(水)00:09:18 No.702405146
子供の頃俺は潜水艦乘りになりたかった
23 20/06/24(水)00:10:16 No.702405420
原潜って核ミサイル撃てない時に原子炉暴走させて敵国の領海なりを汚染するダーティボム変わりにするって本当に?
24 20/06/24(水)00:10:38 No.702405529
そもそもイギリスなんて今更落としても何の益もないよな…まあ恨みはたっぷりあるだろうけど
25 20/06/24(水)00:10:44 No.702405559
ロシアという情けない陸軍国があるんぬ ゴミみたいな海軍しか持ってないんぬ ロイヤルネイビーはロシア艦隊の北海突破を阻止できないんぬ
26 20/06/24(水)00:11:23 No.702405729
水上艦艇は定期的にイージス艦を建造し続けてるスペインも潜水艦は設計ミスで1度潜航したら2度と浮上しないことがわかって建造が10年以上遅れた結果、旧式艦が次々と退役し今1隻だけしか現役艦がないという 結果特に海外領とか気にしなくていいイタリア海軍だけが唯一まともな状態
27 20/06/24(水)00:11:23 No.702405730
海軍ってお金持ちじゃないと数揃えられないイメージがあるけど原潜なんて特にね…
28 20/06/24(水)00:11:45 No.702405829
つってもまだイギリスは世界軍事力ランキングで10位以内には入ってたろ 5位以内とかだったかも
29 20/06/24(水)00:11:47 No.702405835
>原潜って核ミサイル撃てない時に原子炉暴走させて敵国の領海なりを汚染するダーティボム変わりにするって本当に? 大体の場合において戦争相手なんて周辺各国だろうに汚染して何が楽しいの?
30 20/06/24(水)00:11:48 No.702405839
日本が核関係の兵器に消極的なのって維持費の問題もある気がする
31 20/06/24(水)00:12:35 No.702406047
逆に言うと艦隊を揃えているアメリカがおかしいって感じなのかい
32 20/06/24(水)00:12:48 No.702406113
そう思って軍備を減らしたらドネツクやらグルジアやらでロシアが暴れ回って あんまり手を抜く事もできなくなったんぬ
33 20/06/24(水)00:13:25 No.702406277
>スペインも潜水艦は設計ミスで1度潜航したら2度と浮上しないことがわかって 想像したら息苦しくなった…怖い…
34 20/06/24(水)00:13:26 No.702406283
>水上艦艇は定期的にイージス艦を建造し続けてるスペインも潜水艦は設計ミスで1度潜航したら2度と浮上しないことがわかって建造が10年以上遅れた結果、旧式艦が次々と退役し今1隻だけしか現役艦がないという なんでそんな設計ミスを…
35 20/06/24(水)00:13:33 No.702406315
ドイツは去年か一昨年一時的に稼働戦闘機0になって空軍大将が泣いてたよね
36 20/06/24(水)00:13:59 No.702406434
ユーエスネイビーも戦争続きで訓練不足規律崩壊してるんぬ
37 20/06/24(水)00:14:14 No.702406496
金ないしこんなもん持ってても仕方ないよね…って軍縮が世界規模で同時に進めば世界は平和になるのにな…
38 20/06/24(水)00:14:30 No.702406595
こんなにお金がないのも戦争と植民地が無いのがいけないんだ
39 20/06/24(水)00:15:02 No.702406731
こういうのって運用しなくなった2隻はどうするんぬ?
40 20/06/24(水)00:15:09 No.702406768
ドイツは一頃ネタにされまくったんぬが最近は予算がついて改善を始めようとしているんぬ
41 20/06/24(水)00:15:14 No.702406796
>ドイツは去年か一昨年一時的に稼働戦闘機0になって空軍大将が泣いてたよね 戦車すらボロクソじゃなかったかあそこ
42 20/06/24(水)00:15:28 No.702406865
>ユーエスネイビーも戦争続きで訓練不足規律崩壊してるんぬ 今流行りの人種デモで水兵のストがやべーのも追加されて更にコロナで主力艦が動けねーんぬ…
43 20/06/24(水)00:15:34 No.702406897
逆にロシアと接してる国は軍備増強してるイメージ
44 20/06/24(水)00:16:02 No.702407025
>こういうのって運用しなくなった2隻はどうするんぬ? 原子炉の燃料棒抜いて船体はスクラップぬ
45 20/06/24(水)00:16:09 No.702407064
>ドイツは一頃ネタにされまくったんぬが最近は予算がついて改善を始めようとしているんぬ というか一頃ネタにされまくったのは予算つけて貰うための軍のアピールが始まりなんぬ
46 20/06/24(水)00:16:18 No.702407112
>なんでそんな設計ミスを… 重量計算を70トンほど軽く見積もってしまって… 潜水艦は水中浮力が0になるようにギリギリを攻めるのでバラストタンクで調整できる範囲を超えてしまっていたのだ…
47 20/06/24(水)00:16:24 No.702407139
NATOでの活動の幅が広ければ広いほど国際社会にデカイ顔できるんぬ だからイギリスは空母2隻も作ったんぬ お金飛びすぎて血反吐吐きそうなんぬ
48 20/06/24(水)00:17:17 No.702407423
その原潜ちょーだい
49 20/06/24(水)00:17:26 No.702407462
最近やけにお互い島国だよな?って顔してきてるよね…
50 20/06/24(水)00:17:39 No.702407528
ロシアは大暴れしてるイメージがあるんぬが欧米に自分たちのシマを奪われそうになって出兵して無駄金使ってるだけなんぬ
51 20/06/24(水)00:17:41 No.702407538
>今流行りの人種デモで水兵のストがやべーのも追加されて更にコロナで主力艦が動けねーんぬ… 軍隊のストライキなんて許されんのか?
52 20/06/24(水)00:17:57 No.702407613
>その原潜ちょーだい 買ったら後はタダで運用できる訳じゃないので…
53 20/06/24(水)00:18:02 No.702407637
正規空母って持ってるのたしか中ソ米英伊くらいだったよね
54 20/06/24(水)00:18:10 No.702407673
EU抜けても仮想敵国になるわけじゃないなんてへいわだなあ
55 20/06/24(水)00:18:24 No.702407743
解体はできるんだな 汚染されたパーツは埋め立てしかないんだろうが
56 20/06/24(水)00:19:02 No.702407932
情報戦で嫌がらせしまくる方向にシフトしようぜ
57 20/06/24(水)00:19:24 No.702408038
別に緊張状態になってるわけじゃないからな
58 20/06/24(水)00:19:29 No.702408069
海自に空母をもってほしい人いるけど日本の立地を考えるとコスパ良くなさそうだなぁってなる
59 20/06/24(水)00:19:29 No.702408070
>>今流行りの人種デモで水兵のストがやべーのも追加されて更にコロナで主力艦が動けねーんぬ… >軍隊のストライキなんて許されんのか? 民主主義国家の兵隊は市民なんぬ 市民は政治家の奴隷じゃないんぬ
60 20/06/24(水)00:19:41 No.702408120
>金ないしこんなもん持ってても仕方ないよね…って軍縮が世界規模で同時に進めば世界は平和になるのにな… そのスキをついてどこかが抜け駆けして戦争が起きるのがいつもの歴史だ
61 20/06/24(水)00:19:46 No.702408147
今の日本で原潜導入するから艦隊潰しまーすとかぶちあげたら防衛相海軍に暗殺されそう
62 20/06/24(水)00:20:23 No.702408322
>情報戦で嫌がらせしまくる方向にシフトしようぜ ロシアがやってたけどワンパターンだから誰にも相手にされなくなったんぬ 中国も最近始めたけど効果ゼロなんぬ
63 20/06/24(水)00:21:02 No.702408514
ディーゼルエンジンじゃダメなの?
64 20/06/24(水)00:21:47 No.702408765
>情報戦で嫌がらせしまくる方向にシフトしようぜ ビラを撒いちゃうおうぜ
65 20/06/24(水)00:22:04 No.702408866
>逆に言うと艦隊を揃えているアメリカがおかしいって感じなのかい 国家予算の半分を注ぎ込める時点で頭がおかしいんぬ
66 20/06/24(水)00:22:25 No.702408982
>ディーゼルエンジンじゃダメなの? ずっと潜れないじゃん!
67 20/06/24(水)00:22:39 No.702409036
>ディーゼルエンジンじゃダメなの? 原潜は無限に移動可能なんぬ どこにいるのかわからないところから攻撃するんぬ 通常動力では無理なんぬ
68 20/06/24(水)00:22:47 No.702409074
日本の立地ってかなりホットゾーンだよね
69 20/06/24(水)00:23:01 No.702409140
>今の日本で核ミサイル導入するから方面隊を大幅縮小しまーすとかぶちあげたら防衛相陸自に暗殺されそう
70 20/06/24(水)00:23:03 No.702409148
>その原潜ちょーだい 日本で運用するのに原潜なんて要らないんぬ
71 20/06/24(水)00:23:25 No.702409260
当たり前ぬが日本だと自衛隊員は公務員だからスト権ないんぬ アメリカも公務員はスト禁止なんぬが割とガバガバで普通にやるんぬ
72 20/06/24(水)00:23:45 No.702409365
日本近海しか回らないなら通常動力でも事足りるのかな
73 20/06/24(水)00:24:00 No.702409446
>ディーゼルエンジンじゃダメなの? 戦略原潜は何処に居るかバレたら意味ないんぬ だから就航後はずっと潜りっぱなしなんぬ ディーゼルでは出来ない仕事なんぬ
74 20/06/24(水)00:24:01 No.702409448
核は強いけど逆言えばその一転無力化する事に全力挙げられたらどうしようもないんだ 複数個所作る必要があるんだ
75 20/06/24(水)00:24:01 No.702409450
>そのスキをついてどこかが抜け駆けして戦争が起きるのがいつもの歴史だ 70年前なら日本で今なら中国かな 世の中ままならねえな…
76 20/06/24(水)00:24:12 No.702409503
>>逆に言うと艦隊を揃えているアメリカがおかしいって感じなのかい >国家予算の半分を注ぎ込める時点で頭がおかしいんぬ 活動範囲が全世界って時点で異常すぎる
77 20/06/24(水)00:24:23 No.702409565
>当たり前ぬが日本だと自衛隊員は公務員だからスト権ないんぬ >アメリカも公務員はスト禁止なんぬが割とガバガバで普通にやるんぬ 海兵の反乱なんて歴史上普通なんぬ
78 20/06/24(水)00:24:26 No.702409586
原潜大変だし地下サイロに逆戻りしないかな
79 20/06/24(水)00:24:46 No.702409705
>日本近海しか回らないなら通常動力でも事足りるのかな そもそも外洋で弾道ミサイルの発射母艦になる以外に原潜に使い道なんてあるの?
80 20/06/24(水)00:24:58 No.702409762
昔っから日本抑えたらアジア平定出来るくらいの軍事的要衝だよ
81 20/06/24(水)00:25:28 No.702409942
>戦略原潜は何処に居るかバレたら意味ないんぬ >だから就航後はずっと潜りっぱなしなんぬ >ディーゼルでは出来ない仕事なんぬ 核兵器とセットで運用を考えないと無意味なんぬなあ
82 20/06/24(水)00:25:29 No.702409948
>>>逆に言うと艦隊を揃えているアメリカがおかしいって感じなのかい >>国家予算の半分を注ぎ込める時点で頭がおかしいんぬ >活動範囲が全世界って時点で異常すぎる 全世界どこでも24時間以内に戦力投入とかピザ屋かコイツらってなる
83 20/06/24(水)00:25:57 No.702410087
>そもそも外洋で弾道ミサイルの発射母艦になる以外に原潜に使い道なんてあるの? 攻撃型原潜!巡航ミサイル原潜!
84 20/06/24(水)00:26:05 No.702410137
>海兵の反乱なんて歴史上普通なんぬ ポチョムキン!
85 20/06/24(水)00:26:26 No.702410247
次の時代は無人機での飽和攻撃が流行る気がするんぬ 今は小型兵器しかつめないけどそんな物航空機で通った道なんぬ
86 20/06/24(水)00:26:45 No.702410353
>全世界どこでも24時間以内に戦力投入とかピザ屋かコイツらってなる どこよりも早く確実に精密爆撃を配達します
87 20/06/24(水)00:26:46 No.702410357
スターウォーズ計画もいくらお金かかるのって感じだったけど それでゴルバチョフさん参ったしちゃったしね…
88 20/06/24(水)00:26:48 No.702410366
よく沿岸守るだけの日本なら通常動力型の方が…って言うんぬが酸っぱいブドウなんぬ 普通に原子力潜水艦の方が潜水時間なども制限無くて使いやすいんぬ 通常動力型は静かって言うんぬが消音技術の進歩した今ではほとんど変わらないんぬ あと今の潜水艦の探知はパッシブよりアクティブが主だから静音性もよっぽどアレじゃなきゃ問題ないんぬ
89 20/06/24(水)00:26:58 No.702410409
>昔っから日本抑えたらアジア平定出来るくらいの軍事的要衝だよ 特にそういう事実はないんぬ アジアは広いんぬ
90 20/06/24(水)00:27:12 No.702410469
>海兵の反乱なんて歴史上普通なんぬ ユリシーズ号も反乱からお話始まったよね…
91 20/06/24(水)00:27:20 No.702410505
>攻撃型原潜! 空母打撃群でも持ってなきゃ意味なく無い? 攻撃型原潜ってそれの前衛でしょ?
92 20/06/24(水)00:27:51 No.702410660
>スターウォーズ計画もいくらお金かかるのって感じだったけど >それでゴルバチョフさん参ったしちゃったしね… 実現できないペーパープランで勝ったの初めて見たんぬ
93 20/06/24(水)00:27:57 No.702410688
>よく沿岸守るだけの日本なら通常動力型の方が…って言うんぬが酸っぱいブドウなんぬ >普通に原子力潜水艦の方が潜水時間なども制限無くて使いやすいんぬ >通常動力型は静かって言うんぬが消音技術の進歩した今ではほとんど変わらないんぬ >あと今の潜水艦の探知はパッシブよりアクティブが主だから静音性もよっぽどアレじゃなきゃ問題ないんぬ 単純に管理が面倒くせえだけだと思うんぬ あんな金食い虫どう運用しろって言うんぬ
94 20/06/24(水)00:28:51 No.702410932
まあ日本には核動力艦の受け入れ先なんて無いから机上の空論なんぬ
95 20/06/24(水)00:28:51 No.702410934
>よく沿岸守るだけの日本なら通常動力型の方が…って言うんぬが酸っぱいブドウなんぬ 福島のアレが無ければまだ政治的なハードルは低かったかもしれない 今はもう無理だろうし燃料電池の開発で頑張るしかないよ
96 20/06/24(水)00:28:59 No.702410969
>どこよりも早く確実に精密爆撃を配達します 本当なのか知らんけどテロ組織幹部のビデオ演説に窓からの風景が映っており それから建物を探し出し爆撃したって聞いた時は逃げ場所無いなって…
97 20/06/24(水)00:29:15 No.702411049
金無限にあるならそりゃ原潜の方がいいんだろうけど 費用対効果見合わないだろうな
98 20/06/24(水)00:29:39 No.702411163
ぬー 原潜なんて夢見てないで対空車輌すら年二代くらいしか増えてない事を問題視すべきなんぬ
99 20/06/24(水)00:30:11 No.702411299
>まあ日本には核動力艦の受け入れ先なんて無いから机上の空論なんぬ 原子力船むつが上手くいっていたら…
100 20/06/24(水)00:30:14 No.702411318
単に金の面で日本で原潜は無理だ 少なくとも日本海と太平洋の二方向カバーしないといけないのが大変
101 20/06/24(水)00:30:17 No.702411336
>ぬー >原潜なんて夢見てないで対空車輌すら年二代くらいしか増えてない事を問題視すべきなんぬ 対空車両使う時になったら負けだから戦闘機買うんぬ
102 20/06/24(水)00:30:24 No.702411364
ぬあああ自衛隊は金がないんぬううう
103 20/06/24(水)00:30:38 No.702411454
>単純に管理が面倒くせえだけだと思うんぬ >あんな金食い虫どう運用しろって言うんぬ オハイオ級だとだいたい1隻2400億円(ミサイル・核弾頭含まず) 年間維持費は550億円 らしい 無理…
104 20/06/24(水)00:30:39 No.702411460
>>どこよりも早く確実に精密爆撃を配達します >本当なのか知らんけどテロ組織幹部のビデオ演説に窓からの風景が映っており >それから建物を探し出し爆撃したって聞いた時は逃げ場所無いなって… たまにスマホから配信する奴がいて位置情報から爆撃されるとか聞いて怖ってなるんぬ
105 20/06/24(水)00:30:47 No.702411495
空母といいヘリ不要論といい日本のミリオタは必要以上に自国事情を忖度する悪癖があるからぬぁー
106 20/06/24(水)00:31:06 No.702411586
金持ってる軍隊の方が珍しいんじゃ
107 20/06/24(水)00:31:06 No.702411587
>次の時代は無人機での飽和攻撃が流行る気がするんぬ >今は小型兵器しかつめないけどそんな物航空機で通った道なんぬ 無人機って一律で言われるけど安いのから高いのまであるから混乱する
108 20/06/24(水)00:31:25 No.702411678
>ぬあああ自衛隊は金がないんぬううう 自衛隊で金がねえとか言ったら他の国からマジで刺されるんぬ 予算はあるけど買うものが高いんぬ…
109 20/06/24(水)00:31:26 No.702411685
ディーゼル技術で天下を取っておけば共同開発名目で他国が擦り寄ってくるはずなんぬ
110 20/06/24(水)00:31:27 No.702411692
でも自衛隊はお金がないんぬうううう お金がないのに原子力空母作れったって無理なんぬううう
111 20/06/24(水)00:31:59 No.702411828
>ぬー >原潜なんて夢見てないで対空車輌すら年二代くらいしか増えてない事を問題視すべきなんぬ あれは必要か?って感じの兵器だからスローペースなんぬ 正直日本みたいな密度高い地形ならあんなん買う金でスティンガーたくさん配備した方が効果ありそうぬ
112 20/06/24(水)00:32:08 No.702411872
いずも型を空母に改装したりイージス艦を増やしたりと海自も色々やってるけど基本的にグリーンウォーターネイビーなことに変わりはない 当の海自がそれを意識してると思う
113 20/06/24(水)00:32:12 No.702411898
>空母といいヘリ不要論といい日本のミリオタは必要以上に自国事情を忖度する悪癖があるからぬぁー 空母持って何に使うんだよ…
114 20/06/24(水)00:32:16 No.702411917
>無人機って一律で言われるけど安いのから高いのまであるから混乱する スパホとかに積むパラサイト型の無人機に可能性感じるんぬな
115 20/06/24(水)00:32:20 No.702411940
>空母打撃群でも持ってなきゃ意味なく無い? >攻撃型原潜ってそれの前衛でしょ? それは単にアメリカの潜水艦ドクトリンでイギリスみたいに艦隊攻撃用に使う場合もあるんぬ アメリカは潜水艦VS潜水艦で日本やイギリスは潜水艦VS水上艦を重視しているから装備もかなり違うんぬ
116 20/06/24(水)00:32:26 No.702411970
>空母といいヘリ不要論といい日本のミリオタは必要以上に自国事情を忖度する悪癖があるからぬぁー 何処に予算があるんぬ?
117 20/06/24(水)00:32:33 No.702412002
>>ぬあああ自衛隊は金がないんぬううう >自衛隊で金がねえとか言ったら他の国からマジで刺されるんぬ >予算はあるけど買うものが高いんぬ… 隣が隣だから仕方ねぇだろ!
118 20/06/24(水)00:32:35 No.702412017
むつですら忌避されたしな
119 20/06/24(水)00:33:02 No.702412151
日本の戦略要項で空母使って何するんだよ…
120 20/06/24(水)00:33:02 No.702412153
税金たくさん払ってくれたら空母作れるかもしれないんぬ 絶対無理なんぬ
121 20/06/24(水)00:33:05 No.702412171
世界5位くらいの軍事費使っといて金無いとはよく言うぜ
122 20/06/24(水)00:33:19 No.702412239
>たまにスマホから配信する奴がいて位置情報から爆撃されるとか聞いて怖ってなるんぬ 米空軍はイラクとかで爆撃機がGPS爆弾積んで常に上空を交代で巡回してて連絡あると爆撃しに飛んでいくとかやってるから…
123 20/06/24(水)00:33:38 No.702412323
これ以上増税はやめてくれなんぬ 給料増やしてくれんぬ
124 20/06/24(水)00:33:54 No.702412413
資源のほとんど海外から輸入してるのにシーレーンの防衛他国に丸投げしていた今までがアレだったんぬな
125 20/06/24(水)00:34:17 No.702412524
原子力艦の生涯コストは通常動力艦の2,3倍かかると聞いたことがあるんぬー
126 20/06/24(水)00:34:20 No.702412537
>世界5位くらいの軍事費使っといて金無いとはよく言うぜ 国産兵器の購入を止めればお安くできるにゃん♡
127 20/06/24(水)00:34:20 No.702412539
>それは単にアメリカの潜水艦ドクトリンでイギリスみたいに艦隊攻撃用に使う場合もあるんぬ それこそディーゼル潜で良くないってなる 比較的に安いディーゼル潜で数を揃えたほうがいいような
128 20/06/24(水)00:34:32 No.702412581
仮に原潜導入したらまずカイジに保守運用要員がいねーな
129 20/06/24(水)00:34:37 No.702412598
年間十兆円分くらい石油でればいいんぬがなー
130 20/06/24(水)00:34:59 No.702412700
>予算はあるけど買うものが高いんぬ… 整備費用すら苦労してるんぬぅぅぅ
131 20/06/24(水)00:35:05 No.702412725
>国産兵器の購入を止めればお安くできるにゃん♡ 死ぬまで同盟に縛られちゃうにゃん
132 20/06/24(水)00:35:09 No.702412740
>世界5位くらいの軍事費使っといて金無いとはよく言うぜ 人件費とか官僚機構に大きく金食われててあんま効率的な予算してないんぬ… 最近は金食い虫のMD整備にも割いてるから余計に…
133 20/06/24(水)00:35:15 No.702412774
>>たまにスマホから配信する奴がいて位置情報から爆撃されるとか聞いて怖ってなるんぬ >米空軍はイラクとかで爆撃機がGPS爆弾積んで常に上空を交代で巡回してて連絡あると爆撃しに飛んでいくとかやってるから… こわいんぬ
134 20/06/24(水)00:35:27 No.702412828
>資源のほとんど海外から輸入してるのにシーレーンの防衛他国に丸投げしていた今までがアレだったんぬな 一国だけでシーレーン防衛をしてる国ってどれだけあるんぬ?
135 20/06/24(水)00:35:41 No.702412905
中国を滅ぼせば軍事費1/3程度でもよくなるよ どうだい
136 20/06/24(水)00:36:01 No.702413022
ぬああああああ人件費が高いんぬうううううう
137 20/06/24(水)00:36:03 No.702413032
滅ぼす為の費用が無いんぬううううう大増税するんぬううううう
138 20/06/24(水)00:36:08 No.702413053
>イラクでも隙あらば茶を沸かしてるので戦場で何やってんだこいつら… >とおもってたけど分けてもらったら戦場で一服できるっていいな、なんでうちの戦車に湯沸かしついてないの?となったマリンコもいるんぬ レーションにコーヒー付いてるだろ!
139 20/06/24(水)00:36:14 No.702413086
>日本の戦略要項で空母使って何するんだよ… 日本の基地は初撃で潰される想定ぐらいしといたほうがいいんぬ
140 20/06/24(水)00:36:26 No.702413149
>中国を滅ぼせば軍事費1/3程度でもよくなるよ >どうだい 馬鹿の脳内にだけ存在する仮定はどうでもいいんぬ
141 20/06/24(水)00:36:29 No.702413167
>中国を滅ぼせば軍事費1/3程度でもよくなるよ 滅んだ中国を飲み込んだロシア対策でヒーヒー言うにゃん♪
142 20/06/24(水)00:36:30 No.702413174
>人件費とか官僚機構に大きく金食われててあんま効率的な予算してないんぬ… >最近は金食い虫のMD整備にも割いてるから余計に… 人件費に金食われない先進国の軍隊ってどこにあんだよ… MDだってやらんわけにはいかんし
143 20/06/24(水)00:36:39 No.702413212
>それこそディーゼル潜で良くないってなる >比較的に安いディーゼル潜で数を揃えたほうがいいような ディーゼル潜はどんなに頑張っても2~3日に1回は換気に浮上しなきゃならないから探知されやすい問題あるんぬ フォークランドでイギリスのコンカラーがアルゼンチンを海上封鎖できたのは浮上がいらないからアルゼンチン空軍では探知不可能だったからなんぬ だからイギリスは今でも攻撃型原子力潜水艦を保有しているんぬ
144 20/06/24(水)00:36:45 No.702413244
中国を飽和攻撃する為に核武装して基地何十か所か作るんぬううう 所得税80%位にするんぬううううう
145 20/06/24(水)00:36:55 No.702413286
空母やら原潜の前にまず軍事衛星もっと飛ばすんぬ
146 20/06/24(水)00:36:58 No.702413299
>>日本の戦略要項で空母使って何するんだよ… >日本の基地は初撃で潰される想定ぐらいしといたほうがいいんぬ そんな状況になってたら空母も一緒に潰れとるじゃろがい
147 20/06/24(水)00:37:01 No.702413314
>中国を滅ぼせば軍事費1/3程度でもよくなるよ >どうだい 前はそんなノリで日中戦争に突入しましたよね…
148 20/06/24(水)00:37:19 No.702413397
>国産兵器の購入を止めればお安くできるにゃん♡ 自国開発できないと足元見られて値段釣り上げられるニャン♡
149 20/06/24(水)00:37:19 No.702413403
>中国を滅ぼせば軍事費1/3程度でもよくなるよ >どうだい 隣で戦争を起こして周囲の状況が丸く収まるって日清戦争ぐらいの時代からタイムスリップでもしてきたんぬ?
150 20/06/24(水)00:37:50 No.702413560
>>ドイツは去年か一昨年一時的に稼働戦闘機0になって空軍大将が泣いてたよね >戦車すらボロクソじゃなかったかあそこ レオパルド2大量に売り払った直後にロシアのウクライナ侵攻があった
151 20/06/24(水)00:37:51 No.702413569
スレッドを立てた人によって削除されました 一番の害は自虐史観教育のせいで海自に人間が集まらないことんぬ
152 20/06/24(水)00:37:56 No.702413597
>自国開発できないと足元見られて値段釣り上げられるニャン♡ 地味に要求性能違うのもめんどくさいんぬ
153 20/06/24(水)00:37:57 No.702413598
>一国だけでシーレーン防衛をしてる国ってどれだけあるんぬ? 逆に有事に一緒に守れない国と協力する奴はいないんぬ
154 20/06/24(水)00:37:59 No.702413610
>そんな状況になってたら空母も一緒に潰れとるじゃろがい 出港さえしてりゃ生き残れる可能性ダンチなんぬ まあそんな状況じゃ文字通り一矢報いるだけしかできんがぬ ぬーっぬっぬ
155 20/06/24(水)00:38:15 No.702413695
書き込みをした人によって削除されました
156 20/06/24(水)00:38:19 No.702413714
>一番の害は安月給のせいで海自に人間が集まらないことんぬ
157 20/06/24(水)00:38:36 No.702413806
ドイツ君はまともに海軍も動けないから問題ないニャン 無抵抗国家にゃん
158 20/06/24(水)00:38:50 No.702413882
潜水艦とかあんなひどい状況なのに薄給なのか…
159 20/06/24(水)00:38:53 No.702413897
極東に比べれば欧州方面の領空侵犯なんてお遊びなんぬ
160 20/06/24(水)00:39:04 No.702413947
中国が危険視出来るならロシアなんてもっとやばいとわかると思うんだけどなー 311の混乱してた時に日本の領空を侵犯してきたのもわりかし新しい記憶だと思う
161 20/06/24(水)00:39:05 No.702413953
最悪中の最悪を想定したってどうにもならねぇだろ…
162 20/06/24(水)00:39:06 No.702413962
>>>ドイツは去年か一昨年一時的に稼働戦闘機0になって空軍大将が泣いてたよね >>戦車すらボロクソじゃなかったかあそこ >レオパルド2大量に売り払った直後にロシアのウクライナ侵攻があった 正面戦争の可能性ほぼ皆無だからそんな状況でも実害なくていいよなあ…
163 20/06/24(水)00:39:11 No.702413987
>>中国を滅ぼせば軍事費1/3程度でもよくなるよ >滅んだ中国を飲み込んだロシア対策でヒーヒー言うにゃん♪ 朝鮮と満州に傀儡国家をつくるんぬ!
164 20/06/24(水)00:39:23 No.702414056
ぬうああああああ超音速機に水爆詰んで自国領土ごと相手の侵略部隊をふっ飛ばすんぬうううう!!!!11
165 20/06/24(水)00:39:31 No.702414095
>一番の理由は海上勤務になったら航海中はスマホもロクに使えない密閉空間に何ヶ月も拘束されることなんぬ
166 20/06/24(水)00:39:56 No.702414229
>一番の害は安月給のせいで海自に人間が集まらないことんぬ 給料はいいんぬ~ 陸と比べて拘束がキツいんぬ ついでにちょっと情報集めると遠洋航海のゲロさと不審死で引くんぬ♡
167 20/06/24(水)00:40:02 No.702414264
>ぬうああああああ超音速機に水爆詰んで自国領土ごと相手の侵略部隊をふっ飛ばすんぬうううう!!!!11 真面目に準備してたドイツ君好き
168 20/06/24(水)00:40:05 No.702414277
>潜水艦とかあんなひどい状況なのに薄給なのか… 長期間海の底に缶詰でシャバに出たら悪臭で周りから人いなくなる仕事なんて誰がやるんぬ
169 20/06/24(水)00:41:06 No.702414572
ドイツ君お金持ってるのに何で軍備クソなんぬ?
170 20/06/24(水)00:41:31 No.702414708
>ドイツ君お金持ってるのに何で軍備クソなんぬ? もっとお金増やした方がしあわせじゃない?
171 20/06/24(水)00:41:32 No.702414715
>ドイツ君お金持ってるのに何で軍備クソなんぬ? 軍にお金回さないからなんぬ
172 20/06/24(水)00:41:37 No.702414735
>ドイツ君お金持ってるのに何で軍備クソなんぬ? 周りに敵いないから維持する意味がないんぬ
173 20/06/24(水)00:41:59 No.702414859
>中国を滅ぼせば軍事費1/3程度でもよくなるよ >どうだい 向こうにある生産設備の移転費や売り先の消滅等々でそれ以上のお金が吹っ飛ぶにゃん
174 20/06/24(水)00:42:00 No.702414865
>ドイツ君お金持ってるのに何で軍備クソなんぬ? 因果が逆ぬ 軍備をクソにしたからお金が余ってきたんぬ
175 20/06/24(水)00:42:19 No.702414951
内政にぶち込んでさらに増殖させた方がお得だし ウクライナとポーランドには壁になってもらう
176 20/06/24(水)00:42:19 No.702414959
>ドイツ君お金持ってるのに何で軍備クソなんぬ? EU出来てから金融に全振りして俺を守らないとお前ら死ぬぞ!ってノーガード戦法するようになった
177 20/06/24(水)00:42:54 No.702415114
>だからイギリスは今でも攻撃型原子力潜水艦を保有しているんぬ 海自もそういう経験が出来れば原潜導入に踏み切るかもしれないが…