虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)22:56:37 卵とい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)22:56:37 No.702378290

卵といて醤油入れてからご飯にかけるのは少数派なのだろうか

1 20/06/23(火)22:57:44 No.702378795

洗い物増えるから1人だとやってない

2 20/06/23(火)22:58:33 No.702379124

ご飯の真ん中に穴開けて注ぐやつ

3 20/06/23(火)22:59:15 No.702379391

洗い物増えるったってその場で洗えば水で流すだけで済むし

4 20/06/23(火)23:00:27 No.702379869

>洗い物増えるったってその場で洗えば水で流すだけで済むし ちゃんと洗った方がいいよ

5 20/06/23(火)23:00:39 No.702379948

済まないよ!?

6 20/06/23(火)23:00:56 No.702380075

実家にいた昔はそうやってたしその方が溶き卵とご飯にメリハリ出てうまいと思うけど何て言うかその…めんどくさいんだ

7 20/06/23(火)23:01:34 No.702380324

その僅かな手間を取るか直接だばぁを取るかの違いだからな

8 20/06/23(火)23:02:36 No.702380748

最近醤油ご飯に卵かけた方が美味しいというのを見てやってみたが違いがよく分からなかった

9 20/06/23(火)23:03:10 No.702380987

醤油ご飯にしてから卵混ぜる

10 20/06/23(火)23:03:17 No.702381031

でも納豆はタレは絶対に最初から混ぜない あれはカレーとライス最初に全部混ぜるようなもんだ

11 20/06/23(火)23:04:41 No.702381575

よくわからない 俺は雰囲気で卵かけご飯を食べている

12 20/06/23(火)23:05:45 No.702382025

掛ける系のものはどこまで混ぜるかで味は結構変わると思うぞ

13 20/06/23(火)23:05:59 No.702382132

お茶碗で卵といてそこにご飯よそってうまいことご飯をひっくり返す 手間考えたら洗い物増えたほうがマシという結論にいたった

14 20/06/23(火)23:06:56 No.702382502

卵器に割って醤油かけて溶いてご飯にかける

15 20/06/23(火)23:08:41 No.702383124

卵を溶いた後のお椀は味噌汁に使ってる

16 20/06/23(火)23:09:14 No.702383330

見た目はなんか格好いいから写真では直に乗せるのが採用されるのも一因だと思う

17 20/06/23(火)23:11:31 No.702384303

納豆挿れてるから毎回混ぜてる

18 20/06/23(火)23:12:38 No.702384742

そのまま入れると白身のブルっとした感じが嫌だから といてからご飯にかけてる

19 20/06/23(火)23:12:50 No.702384814

食事の雰囲気の満足感を取りたいなら混ぜたいのはわかる 最近ズボラ飯ばかりでそういう食事とってない

20 20/06/23(火)23:13:59 No.702385275

>お茶碗で卵といてそこにご飯よそってうまいことご飯をひっくり返す 昔からこれだけど少数派なのか

21 20/06/23(火)23:14:57 No.702385630

それは初めて聞いたし少数派だと思ってたけど一スレで複数いるとは…

22 20/06/23(火)23:16:14 No.702386138

うちでは卵ぶっ掛けご飯って名前だった

23 20/06/23(火)23:16:47 No.702386343

カレーにご飯投入するタイプ?

24 20/06/23(火)23:19:39 No.702387467

卵はかけてないから家では卵ご飯と呼んでた カレーは普通にご飯の上にかける

25 20/06/23(火)23:19:53 No.702387569

黄身だけのが健康にも良いけど白身入りのをジュルッといただく魔力に抗えない…

26 20/06/23(火)23:25:50 No.702389810

ご飯より先に茶碗に卵入れて混ぜたら良い話

27 20/06/23(火)23:26:31 No.702390043

ごはんに醤油かけるほうが味が良く出る

28 20/06/23(火)23:29:14 No.702391034

先に白身とご飯よく混ぜてから黄身乗せるようになった

29 20/06/23(火)23:31:57 No.702392111

白身と米も初めて聞いたなうまいのかそれ

30 20/06/23(火)23:33:06 No.702392528

なんでもそうだけどシンプルなものにほどこだわりが出るのは面白い

31 20/06/23(火)23:35:04 No.702393206

醤油+出汁以外にも塩コショウ+バジルとかやっても美味しい

32 20/06/23(火)23:35:25 No.702393326

>黄身だけのが健康にも良いけど白身入りのをジュルッといただく魔力に抗えない… どの栄養素に重きを置くかだけど どっちかと言えば白身の方が健康に良くない?

33 20/06/23(火)23:37:32 No.702394065

>どっちかと言えば白身の方が健康に良くない? 生で食うとハゲる

34 20/06/23(火)23:38:41 No.702394448

ごはんに醤油入れて混ぜてその後卵の順にするとそれぞれの味がよく分かっておいしい のは納得したんだけどめんどくさくて適当に混ぜる

35 20/06/23(火)23:39:26 No.702394712

小さめのどんぶりに卵と白だし入れて溶いてからごはんよそうのは女々か?

36 20/06/23(火)23:40:04 No.702394926

>小さめのどんぶりに卵と白だし入れて溶いてからごはんよそうのは女々か? 逆卵かけご飯美味しそうだな

37 20/06/23(火)23:40:23 No.702395026

>生で食うとハゲる あわわわわわわわわわ…

38 20/06/23(火)23:41:31 No.702395419

ごはん冷凍容器の真ん中が山状になってるので解凍して茶碗に移すとちょうど卵の黄身落とすのに丁度いい窪みができていてな

39 20/06/23(火)23:43:16 No.702396015

熱加えた方がうまいので 温玉にするかフライパンで軽く熱する

40 20/06/23(火)23:43:48 No.702396203

お茶碗に卵と醤油と味の素入れて混ぜて ご飯入れてまんべんなく絡むように混ぜる

41 20/06/23(火)23:44:03 No.702396293

>生で食うとハゲる 今更問題ないじゃん

42 20/06/23(火)23:46:06 No.702397016

黄身と白身を混ぜて食うと髪に良い成分の吸収が悪くなるというだけだよ 生じゃなくて卵焼きとかでも変わらない

43 20/06/23(火)23:46:16 No.702397085

>生で食うとハゲる どうしてもっと早く教えてくれなかったの…

44 20/06/23(火)23:46:53 No.702397304

白身とご飯先にふわふわに混ぜて醤油かけて黄身乗っけるやつは黄身の味が濃くなって美味いよ 今度試してみるといいよ

45 20/06/23(火)23:48:46 No.702397963

>どうしてもっと早く教えてくれなかったの… 毎日欠かさず食ってるレベルじゃないと影響ない…と思う

46 20/06/23(火)23:50:26 No.702398585

>毎日欠かさず食ってるレベルじゃないと影響ない…と思う このスレにいるのは多分手遅れかな……

47 20/06/23(火)23:51:13 No.702398870

毎日欠かさず卵かけご飯を食うような人はハゲよりもっと気にすべきことがあると思う…

48 20/06/23(火)23:51:35 No.702399008

阪大のハゲ研究の人が経口摂取の一栄養素でハゲたりハゲなかったりはしないよと言ってる ハゲる時はハゲるってさ

49 20/06/23(火)23:52:03 No.702399159

白身は別に焼く

50 20/06/23(火)23:52:33 No.702399314

生卵飲んでるボディビルダーはみんなハゲそう

51 20/06/23(火)23:52:41 No.702399356

食ったら毛が残り生える食材研究してくれよハゲ教授!

52 20/06/23(火)23:52:45 No.702399377

>醤油+出汁以外にも塩コショウ+バジルとかやっても美味しい 初めて聞いたけど今度やってみよう…

↑Top