20/06/23(火)20:51:52 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/23(火)20:51:52 No.702326018
なんか背中に重量感のある虫がついた感じがして 先日部屋に出たゾウムシっぽいやつかなっとバシーンと叩いたらムカデだった… 思いっきり噛まれてとりあえずオロナイン塗ったけどほかにどうしたらいいんでしょうか
1 20/06/23(火)20:52:42 No.702326381
幹部を温める
2 <a href="mailto:s">20/06/23(火)20:54:56</a> [s] No.702327293
ちなみに上半身裸だったので登ってきたら途中で気づいたはずなのでどうやら天井からおちてきたっぽい そのままベッドの隙間に逃げた
3 20/06/23(火)20:55:32 No.702327531
>そのままベッドの隙間に逃げた オオオ イイイ
4 20/06/23(火)20:55:57 No.702327719
オロナインじゃ効かない抗ヒスタミンの軟膏塗るんだ 死んだムカデでムカデ油を作ってもいいぞ3か月ぐらいで出来る
5 20/06/23(火)20:56:20 No.702327912
ムカデでもアナルフェラショック起こることあるって聞いたけど…
6 20/06/23(火)20:56:25 No.702327942
運が良かったらスーパーヒーローになれる
7 20/06/23(火)20:56:44 No.702328070
熱めのお湯でしばらく洗い流すのでもいい 結構痛みの引きが違うよ
8 20/06/23(火)20:56:50 No.702328103
ムカデを模したヒーローっているかな
9 20/06/23(火)20:58:06 No.702328555
梅雨の時期だから我が家にも出てきそうで憂鬱だ…
10 20/06/23(火)20:58:10 No.702328586
てか「」に聞かないで検索してまとめサイトじゃ無い医師の署名がある所見つけて対処した方が良い
11 20/06/23(火)20:58:48 No.702328834
>オオオ >イイイ まあ隙間に隠れて安心しきってるところを上から押さえつけてゴキジェット漬けにしてやったんですけどね >オロナインじゃ効かない抗ヒスタミンの軟膏塗るんだ >死んだムカデでムカデ油を作ってもいいぞ3か月ぐらいで出来る サンキュー神様 死体は外にすてちゃった
12 20/06/23(火)20:59:34 No.702329157
>ムカデでもアナルフェラショック起こることあるって聞いたけど… そういえば高校生の時に1回噛まれたけど大丈夫だろたぶん…
13 20/06/23(火)20:59:45 No.702329218
靴履いてなんか異物感あるなと思ってそのまま過ごしてたら中にこいつがいたことある
14 20/06/23(火)21:01:34 No.702329984
あいつらサーもグラフィーで人間に近づいてきておまけに噛みついて対象を確かめるからな…
15 20/06/23(火)21:03:54 No.702330948
あーヒリヒリしてきた あとなぜか患部以外が連動していてえ
16 20/06/23(火)21:05:57 No.702331827
あいつらあいさつ代わりに噛むの本当に困る
17 20/06/23(火)21:06:13 No.702331928
サービスエリアで休憩してたらバイク用のヘルメットから出てきたことならある 走行中に噛まれなくて良かった…
18 20/06/23(火)21:08:34 No.702332912
走行中車内に虫が出て事故は結構ある
19 20/06/23(火)21:09:59 No.702333460
足をやられた時は靴履けなくなるくらい腫れ上がったからマジ不倶戴天の敵
20 20/06/23(火)21:10:33 No.702333716
ナカーマ俺も今噛まれてな
21 20/06/23(火)21:10:50 No.702333850
網戸の隙間が嫌で夏でも窓閉めちゃってるけどどこから入ってくるんだろう
22 20/06/23(火)21:10:53 No.702333864
ヤスデ潰したら吐くほどくせえ
23 20/06/23(火)21:13:46 No.702335109
>ナカーマ ノシ
24 20/06/23(火)21:15:02 No.702335654
雨上がりだから同時多発的に出現しているようだな
25 20/06/23(火)21:16:11 No.702336108
自宅でこいつの遭遇するのやだから絶対山の近くには住まない
26 20/06/23(火)21:17:07 No.702336518
最近よくムカデに噛まれた人見るけど下手すると熱40度くらい出るから気を付けてね あとしばらく他の毒蟲にもやられないように気を付けてね
27 20/06/23(火)21:17:15 No.702336567
俺は靴下の上からだからなのかアマガミされてたのか腫れないな 43℃以上の湯で洗ったら毒素が弱まるらしいから洗ってきたけどどうやらセーフだったみたい 噛み跡ぽいのはあるけどラッキーだった
28 20/06/23(火)21:17:15 No.702336571
東と比べて西の地方だとやたらエンカウント率が高い気がする
29 20/06/23(火)21:17:42 No.702336772
最近家の中に出没するようになって困る 特に環境変化してないのにどこから来たんだ
30 20/06/23(火)21:17:46 No.702336794
とりあえずいったんベッドの隙間から出た方がいいよ
31 20/06/23(火)21:19:14 No.702337423
ちっちゃいの無視したら半年後そこそこ大きくなって出て来た 外に追放した
32 20/06/23(火)21:19:23 No.702337477
俺もズボン履こうとしたらムカデが落ちてきてビビったことあったなぁ 幸い噛まれなかったけど
33 20/06/23(火)21:20:11 No.702337840
蜘蛛と違ってムカデはな…
34 20/06/23(火)21:21:10 No.702338278
ある朝「」が不安な夢からふと覚めてみると ベッドのなかで自分の姿が一匹のとてつもなく 大きな毒虫に変わってしまっているのに気がついた。
35 20/06/23(火)21:22:53 No.702339108
>ある朝「」が不安な夢からふと覚めてみると >ベッドのなかで自分の姿が一匹のとてつもなく >大きな毒虫に変わってしまっているのに気がついた。 (家族からの扱いは特に変わらない)
36 20/06/23(火)21:23:28 No.702339334
「」レゴール・ザムザきたな…
37 20/06/23(火)21:23:53 No.702339521
よくつがいで行動するっていうけどあれ母娘らしいな そういえばひと月前倍くらいのサイズのが出てたわ
38 20/06/23(火)21:24:29 No.702339777
>よくつがいで行動するっていうけどあれ母娘らしいな 俺んちに挨拶に来られても困る…
39 20/06/23(火)21:24:56 No.702339945
>外に追放した ころせーっ!
40 20/06/23(火)21:26:08 No.702340476
蜘蛛の擬人化はなんか美少女感あるけどムカデはどうしてもクリーチャーにしかならない
41 20/06/23(火)21:26:40 No.702340715
ムカデスレみつけると自分の部屋を見回すKY行動をしてしまう
42 20/06/23(火)21:27:03 No.702340876
5,6月が産卵期で最も活発な時期らしい シーズン真っただ中だ
43 20/06/23(火)21:27:07 No.702340911
耳に入れよう
44 20/06/23(火)21:28:52 No.702341615
小さいのなら積極的にアリさんが食べてくれるのに そうだデカいアリを生み出そう!!
45 20/06/23(火)21:29:23 No.702341806
ムカデとスズメバチは俺の知らないところで害虫を食いまくってほしい
46 20/06/23(火)21:29:38 No.702341912
ハエトリちゃんと軍曹も同居してるから殺戮兵器バルサンは最終手段にしたいけどあいつらが仕事しないからこうなってるんだよな…とスイッチに手が行きそうになる
47 20/06/23(火)21:31:19 No.702342669
>小さいのなら積極的にアリさんが食べてくれるのに >そうだデカいアリを生み出そう!! アリに噛まれる「」
48 20/06/23(火)21:31:26 No.702342715
家の中に入ってるくらいだから自然界に割といるのかな
49 20/06/23(火)21:34:12 No.702343890
生きているムカデ
50 20/06/23(火)21:34:34 No.702344054
ムカデ油とか巷で聞くけどやるの結構勇気いるな…
51 20/06/23(火)21:35:41 No.702344506
身近じゃなかったらサソリみたいなかっこよさあるけど身近すぎて嫌悪しかわかない
52 20/06/23(火)21:36:48 No.702344939
あいつらはBCGみたいに毒塗りたくってからぶっ刺すからちゃんと洗っとけよ
53 20/06/23(火)21:37:04 No.702345051
ムカデ切りなんて名のある刀剣があるのも納得である
54 20/06/23(火)21:37:26 No.702345214
>ムカデ切りなんて名のある刀剣があるのも納得である 蜻蛉切りじゃなかったっけ
55 20/06/23(火)21:38:22 No.702345591
スパイダーマンみたいに虫に噛まれて謎の能力に目覚めるかもしれない
56 20/06/23(火)21:38:28 No.702345639
>>ムカデ切りなんて名のある刀剣があるのも納得である >蜻蛉切りじゃなかったっけ どっちもある
57 20/06/23(火)21:38:53 No.702345790
蜻蛉斬りは別であるが槍だ
58 20/06/23(火)21:39:12 No.702345945
後退できないから不退転の象徴で武士の守り神 今はただの害虫
59 20/06/23(火)21:39:18 No.702345993
気になって調べてたらムカデ食ってる人もでてきて頭痛くなってきたよ
60 20/06/23(火)21:39:41 No.702346141
神話でも超デカイムカデ退治する豪傑の話あったよね 昔から恐怖と嫌悪と生命力の象徴だったのか
61 20/06/23(火)21:40:10 No.702346352
部屋に10cm以上あるのが出てきた時はびびるのを通り越して惚れ惚れしてしまった
62 20/06/23(火)21:40:14 No.702346371
ムカデは闘争心が強いから武家に人気だったんだっけ?
63 20/06/23(火)21:41:13 No.702346780
本文読んだ限りほんの数秒しか接触しなかった風だけどそれでもしっかり噛まれるのな
64 20/06/23(火)21:41:46 No.702346987
蜻蛉切りは刃先に泊まろうとした蜻蛉がスゥーっと近づいたらそのまま真っ二つになったのが由来だっけ ムカデ切りはなんだろう
65 20/06/23(火)21:42:09 No.702347127
去年噛まれて右腕がむくむわ水ぶくれするわで散々だった
66 20/06/23(火)21:42:23 No.702347235
居間に小さいの出たけど取り逃してそのまんまだ 部屋が汚いからどこの物陰に潜んでるか分かりゃしねぇ…
67 20/06/23(火)21:43:22 No.702347627
藤原秀郷こと俵藤太が大ムカデ退治してたね 将門公もやっつけててなんだこいつって豪傑
68 20/06/23(火)21:44:15 No.702347972
>神話でも超デカイムカデ退治する豪傑の話あったよね 俵藤太 ムカデの弱点であるツバを矢じりにかけて退治した侍 これで子供の頃ムカデはツバで倒せると信じてた
69 20/06/23(火)21:44:55 No.702348254
諸説あるようだけどムカデ退治の褒美に神から贈られたと聞いたのでムカデを殺した剣ではないっぽい
70 20/06/23(火)21:45:08 No.702348334
うちもついさっきムカデ居たから桶に入れてお湯かけて殺した 噛まれた毒にもお湯が効くよ
71 20/06/23(火)21:46:08 No.702348710
高温でタンパク質を分解すればいいか…
72 20/06/23(火)21:46:15 No.702348753
>本文読んだ限りほんの数秒しか接触しなかった風だけどそれでもしっかり噛まれるのな 実はパン1だったので虫が止まったかなって思った時直接触るの嫌だから腕に脱ぎ捨てたズボン履いて掴もうとしたんだよね 接着面積が多いから相手を興奮させた気がするけどそうしてたから手をかまれずに済んだのはまだよかった
73 20/06/23(火)21:46:31 No.702348852
>後退できないから不退転の象徴で武士の守り神 ムカデの前立てが付いた兜が複数あるあたり実際人気だったんだな
74 20/06/23(火)21:46:46 No.702348947
なんか目撃情報多くね…?
75 20/06/23(火)21:47:35 No.702349268
ムカデは毘沙門天の使いだから殺しちゃだめらしいぞ
76 20/06/23(火)21:47:54 No.702349384
>なんか目撃情報多くね…? 梅雨に活動的になるの?
77 20/06/23(火)21:48:07 No.702349494
まさに今日こそはムカデが人類に宣戦布告をした日であったと後世の歴史家は記している