20/06/23(火)20:27:05 アイビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/23(火)20:27:05 No.702316009
アイビスは努力・友情・勝利って感じで好き
1 20/06/23(火)20:28:01 No.702316351
ただし恋人はいない
2 20/06/23(火)20:28:20 No.702316471
金魚鉢ヘルメットは勘弁
3 20/06/23(火)20:28:46 No.702316642
好きなんだけどキャラとして好きなだけで変な劣情は抱かないキャラ
4 20/06/23(火)20:29:42 No.702317014
リアル系だけどシナリオはスパロボ屈指の熱血シナリオ
5 20/06/23(火)20:29:48 No.702317048
なんていうかこういう妹がいたらめっちゃ愛でる
6 20/06/23(火)20:30:16 No.702317242
OGだとケーキ食べてる印象
7 20/06/23(火)20:30:39 No.702317403
恐ろしいくらい周りに男の気配がない
8 20/06/23(火)20:31:09 No.702317594
OGのアイビスは仲間に恵まれ過ぎてたせいで鬱ビスになれなかったからな スレイの方が負け犬みたいだし
9 20/06/23(火)20:31:25 No.702317676
スレイがやたら割を食って可哀想な感じ
10 20/06/23(火)20:31:46 No.702317788
百合シナリオいいよね
11 20/06/23(火)20:32:10 No.702317920
ない~ん
12 20/06/23(火)20:32:15 No.702317954
BGMが流れ出してスタイリッシュに武装叫びながら突撃していく様は痺れた
13 20/06/23(火)20:32:39 No.702318144
胸は同時期にメイン張ってた娘らにバインボインなのが多かったから余計目立ったんだろうな
14 20/06/23(火)20:34:01 No.702318660
挫折→復帰からのパワーアップ→ライバルとの和解→協力して真の力を発揮みたいな少年漫画的なシナリオいいよね
15 20/06/23(火)20:34:01 No.702318664
やっぱ胸はこれくらいがいい
16 20/06/23(火)20:35:36 No.702319368
元アストロノーツの先輩方からの激励を受けて一騎打ちに勝利して宇宙に上がる辺の流れがほんと少年漫画
17 20/06/23(火)20:35:36 No.702319369
序盤弱すぎて少し目を疑った
18 20/06/23(火)20:36:43 No.702319829
絶妙にサポートする気のないツグミの精神コマンド
19 20/06/23(火)20:37:02 No.702319958
アイビス以外の女には男の影がある アイビスにだけ無い
20 20/06/23(火)20:37:13 No.702320022
恋人はイルんですけど?
21 20/06/23(火)20:38:00 No.702320350
>元アストロノーツの先輩方からの激励を受けて一騎打ちに勝利して宇宙に上がる辺の流れがほんと少年漫画 ニルファ31話大好き ガオガイガーとヒュッケトロンベ担いで宇宙へ上がる姿は想像したらえらいことになるが
22 20/06/23(火)20:38:20 No.702320480
いろいろ共通点あるカズマとの絡み期待してるんだけど新作まだ…
23 20/06/23(火)20:38:30 No.702320554
>恋人はイルんですけど? イルイ ステイ
24 20/06/23(火)20:38:31 No.702320560
ニルファ中盤までツグミ様が冷た過ぎて胃が痛かった
25 20/06/23(火)20:39:13 No.702320848
su3994037.jpg みんなは私の事嫌いだと思うからの仲間達のエールいいよね
26 20/06/23(火)20:39:34 No.702321013
男関連でいえばライバル的に登場した傭兵のプロも実直すぎてろくに絡まなかったな…
27 20/06/23(火)20:40:10 No.702321282
OGだと別に負け犬でもないのにイルイにやたら執着してて 変な人になった
28 20/06/23(火)20:40:12 No.702321304
ある意味もっとも媚びる要素がない
29 20/06/23(火)20:40:20 No.702321359
>ニルファ中盤までツグミ様が冷た過ぎて胃が痛かった フィリオ死んだのアイビスに言えずにずっと心に秘めてたからねツグミ様… なので次回作ではマスコットロボとカップリングする
30 20/06/23(火)20:40:28 No.702321409
弱メンタル
31 20/06/23(火)20:41:02 No.702321650
>su3994037.jpg >みんなは私の事嫌いだと思うからの仲間達のエールいいよね いい… こういう流れ本当に好き アイビス側が最初は全く心開いてなかったから余計に
32 20/06/23(火)20:41:07 No.702321691
貧というハンデを抱えてる割にはそこそこ男にも人気ありそうだが でもどっちかといえば女から支持されるタイプ
33 20/06/23(火)20:42:04 No.702322052
>su3994037.jpg >みんなは私の事嫌いだと思うからの仲間達のエールいいよね 口上を遮るなんてスパロボ初の暴挙やらかしたのに万丈さんは優しいな…
34 20/06/23(火)20:42:05 No.702322055
言い方冷たいとこもあったけど自暴自棄になりかけてるアイビス支えてるのは十分献身的だよツグミ… まあ恋人のお気に入りだったしね
35 20/06/23(火)20:42:18 No.702322144
サルファの主人公にはいなかったはずなんだけどこの人が主人公のシナリオあった気がする
36 20/06/23(火)20:42:55 No.702322370
フォウとかルーと仲良かった気がする
37 20/06/23(火)20:43:44 No.702322698
ニルファの時が好きだった OGでは努力家ないい子で残念
38 20/06/23(火)20:43:47 No.702322720
絶対に乳首が弱いという確信がある
39 20/06/23(火)20:44:06 No.702322834
>サルファの主人公にはいなかったはずなんだけどこの人が主人公のシナリオあった気がする セレーナはあれはあれでスレイと風紀委員と不良みたいな関係になるからいいんだ… それはそれとしてアイビスとイルイは再開したら互いにビンタかました後抱き合って号泣するけど
40 20/06/23(火)20:44:10 No.702322859
>サルファの主人公にはいなかったはずなんだけどこの人が主人公のシナリオあった気がする そりゃニルファの主人公だからな
41 20/06/23(火)20:44:19 No.702322916
たしか覚醒するまで能力カツ以下だっけか とにかく運動性いい機体はあてるの大変だった記憶がある
42 20/06/23(火)20:44:29 No.702322991
ツグミの中の人が斜め上の出世を果たしてるとは…
43 20/06/23(火)20:44:34 No.702323020
温泉絵やOG2服で胸が膨らんでいることにさっちんの葛藤が見える
44 20/06/23(火)20:44:34 No.702323021
リオンの開発者に夢を託された女
45 20/06/23(火)20:44:49 No.702323148
持ち曲が良すぎる…
46 20/06/23(火)20:45:21 No.702323367
序盤は弱すぎてビビった 覚醒後は強くなりすぎてビビった
47 20/06/23(火)20:46:07 No.702323656
強化後の移動後MAP兵器強すぎる
48 20/06/23(火)20:46:25 No.702323794
>ツグミの中の人が斜め上の出世を果たしてるとは… 対魔忍ユキカゼの中の人だったとか予想できるかすぎる… そして収録現場を野次馬で見に来てガチに怒られる杉田と中村はさぁ…
49 20/06/23(火)20:46:38 No.702323880
>持ち曲が良すぎる… 個人的にはアルテリオンのバージョンのが好き
50 20/06/23(火)20:46:50 No.702323952
巨ではないけどまな板でもないよな
51 20/06/23(火)20:46:56 No.702323995
1話だと集中使っても回避率0%にならなかったような…
52 20/06/23(火)20:47:06 No.702324064
オリ機体で必殺技がコンバットパターンってのが新鮮に思えた アルトの切り札もそうっちゃそうだけど
53 20/06/23(火)20:47:22 No.702324172
処理落ちが演出と化す必殺武器
54 20/06/23(火)20:47:33 No.702324244
>個人的にはアルテリオンのバージョンのが好き わかる…Ver.Hも好きだけど無印いいよね…
55 20/06/23(火)20:47:42 No.702324299
アルテリオンverもハイペリオンverもいいものだ…
56 20/06/23(火)20:47:44 No.702324312
サルファのイルイ再会の時のBGMはマジでどうにかならんかったんかい! マジ良いシーンなんすよ!
57 20/06/23(火)20:47:47 No.702324326
選んだの3週目だったからヘタれてる最初から普通に強かった
58 20/06/23(火)20:47:48 No.702324339
覚醒前でもカツの次くらいには強いよ
59 20/06/23(火)20:47:57 No.702324395
歌付きバージョンとか知らないうちに出てそう
60 20/06/23(火)20:48:32 No.702324654
カツとトントンくらいだけどカツはNT補正があるから
61 20/06/23(火)20:48:45 No.702324757
寺田誕生日で始めて後悔した いやクリアしたけど
62 20/06/23(火)20:49:04 No.702324888
アルファ世界でもメガネはゴスロリオンみたいなの作ってたのかな…
63 20/06/23(火)20:49:06 No.702324903
流星、夜を切り裂いてはアイビスシナリオだからこそ尚更名曲になってる感じする
64 20/06/23(火)20:49:25 No.702325027
アイビス…笑って?
65 20/06/23(火)20:49:33 No.702325073
負け犬め!アルテリオンから降りろ!
66 20/06/23(火)20:49:45 No.702325144
シーマ様ポジションもらえた傭兵のおっさん
67 20/06/23(火)20:50:22 No.702325381
序盤弱くてヒステリーだけどガマンした結果後半覚醒して超強くなって 今までの鬱憤を晴らすって展開が好きな人向けの主人公
68 20/06/23(火)20:50:23 No.702325391
セレーナのダークな路線も好きだから正統派主人公なアイビスとのW主役みたいな感じでサルファのセレーナシナリオはとてもよかった
69 20/06/23(火)20:50:35 No.702325474
OGはやっぱ負け犬がなくて物足りない アステリオン時代描いてくれたのはいいんだけど
70 20/06/23(火)20:50:36 No.702325481
>序盤弱すぎて少し目を疑った トラウマがあったから… 克服してまともになったじゃん!
71 20/06/23(火)20:51:16 No.702325776
OGでこの子の話をいい感じに再現できなかったの残念だよ
72 20/06/23(火)20:51:22 No.702325813
>序盤弱くてヒステリーだけどガマンした結果後半覚醒して うn >超強くなって 欺瞞!
73 20/06/23(火)20:51:22 No.702325816
ニルファはアイビス編だと絶対にイルイが助からないシナリオなんだっけか
74 20/06/23(火)20:51:22 No.702325821
ニルファは版権もオリジナルもシナリオ良くて隠し機体も豊富で難易度もそこそこで大好き
75 20/06/23(火)20:51:54 No.702326026
この頃はフィリオがあんなヤツだとは…
76 20/06/23(火)20:52:05 No.702326111
>負け犬め!アルテリオンから降りろ! こちらが爆乳で無軌道だけど実は影有りなスパイガールにほだされる前の貴重なスレイの姿です
77 20/06/23(火)20:52:11 No.702326158
>OGでこの子の話をいい感じに再現できなかったの残念だよ 眼鏡がなかなか死ななかった世界だからなぁ
78 20/06/23(火)20:52:32 No.702326306
ニルファのオリキャラのBGMだとWILD FLUGが大好き でもキャラ・シナリオ込みだとやっぱ流星夜を切り裂いてが最高
79 20/06/23(火)20:52:44 No.702326392
機体性能上昇と能力値上昇と小隊長能力強化で覚醒前後で集中1回分近い回避力が追加されるアイビス ハイペリオンになったらさらに追加!
80 20/06/23(火)20:53:03 No.702326521
>OGはやっぱ負け犬がなくて物足りない >アステリオン時代描いてくれたのはいいんだけど OGは眼鏡が死んでなかったから… 後に結局死んだけど
81 20/06/23(火)20:53:09 No.702326558
3周目で資金つぎ込んで改造しまくっても微妙に性能悪くてビビった
82 20/06/23(火)20:53:17 No.702326614
>ニルファはアイビス編だと絶対にイルイが助からないシナリオなんだっけか アラドが助けられる、クスハはどっちにも分岐する、親分とアイビスが助けられないルートになるんだっけか
83 20/06/23(火)20:53:19 No.702326625
書き込みをした人によって削除されました
84 20/06/23(火)20:53:21 No.702326640
>ニルファはアイビス編だと絶対にイルイが助からないシナリオなんだっけか 左様 なのでサルファで再会した時アイビスもイルイもプレイヤーもそれはそれは暴走した
85 20/06/23(火)20:53:36 No.702326747
ニルファだと最終的には一番使いやすい主人公だと思う
86 20/06/23(火)20:53:48 No.702326828
ジャガイモの皮剥きが下手なの指摘されて怒ってた記憶
87 20/06/23(火)20:53:55 No.702326876
>>OGでこの子の話をいい感じに再現できなかったの残念だよ >眼鏡がなかなか死ななかった世界だからなぁ 死ぬ前に仲間も増えたものね
88 20/06/23(火)20:54:00 No.702326902
負け犬んときの声が好き
89 20/06/23(火)20:54:09 No.702326964
精神コマンドも最終的に三人分だしな
90 20/06/23(火)20:54:15 No.702327018
ニルファはアラドとアイビスしかやってないけど全体攻撃がなかったり2発だったりでちょっと不便だった
91 20/06/23(火)20:54:21 No.702327056
フィリオってOGのどの作品で死んだんだっけ…
92 20/06/23(火)20:54:30 No.702327132
今はもう食傷気味のパターンだけどアイビスシナリオのクライマックスで版権主人公皆が応援してくれるのは良かった
93 20/06/23(火)20:54:32 No.702327141
>ニルファだと最終的には一番使いやすい主人公だと思う 使いやすさなら龍虎王じゃない? 枠とかも完全に自由だし
94 20/06/23(火)20:54:42 No.702327205
スイーツ好きだからいっしょにデートしたい
95 20/06/23(火)20:54:44 No.702327218
顔グラは覚醒して悟り開いたような表情より 牙だけは鋭かった負け犬時代のが好き
96 20/06/23(火)20:55:04 No.702327336
>フィリオってOGのどの作品で死んだんだっけ… 第二次OGで
97 20/06/23(火)20:55:04 No.702327338
>フィリオってOGのどの作品で死んだんだっけ… 外伝と第2次の間?
98 20/06/23(火)20:55:12 No.702327389
>そして収録現場を野次馬で見に来てガチに怒られる杉田と中村はさぁ… バカなの…
99 20/06/23(火)20:55:15 No.702327411
>万丈の「世のため人のため!」を「そんなこと言ってるヒマ無いよ!」って妨害してた記憶
100 20/06/23(火)20:55:18 No.702327432
ストーリー的に弱さを乗り越えた覚醒が売りなんで 2周目以降に最初から強くなってプレイするのはもったいないと思う
101 20/06/23(火)20:55:30 No.702327521
>フィリオってOGのどの作品で死んだんだっけ… 第二次の開始時に死んでたんだっけか
102 20/06/23(火)20:55:44 No.702327621
su3994076.wav いいよね
103 20/06/23(火)20:55:47 No.702327647
男どもの下世話な話題に狂犬の目つきしてたのが何か好き
104 20/06/23(火)20:55:53 No.702327684
>>そして収録現場を野次馬で見に来てガチに怒られる杉田と中村はさぁ… >バカなの… 馬鹿だよアイツらは
105 20/06/23(火)20:56:18 No.702327895
ニルファのアイビスは声優の渡辺明乃もまだ新人の頃だから演技が初々しい
106 20/06/23(火)20:56:34 No.702328003
>負け犬んときの声が好き 分かる というか2次の時の声なら脱負け犬後も好きなんだけどなぁ 3次とOGはなんか声優さんの演技が変わっちゃって…
107 20/06/23(火)20:56:36 No.702328015
>ストーリー的に弱さを乗り越えた覚醒が売りなんで >2周目以降に最初から強くなってプレイするのはもったいないと思う 外伝からやってたから初プレイ時はゼンガーを選ぶのを止められなかったし…
108 20/06/23(火)20:57:13 No.702328239
>2周目以降に最初から強くなってプレイするのはもったいないと思う 1周目序盤の性能の低さがすごいよね
109 20/06/23(火)20:57:28 No.702328340
>ニルファのアイビスは声優の渡辺明乃もまだ新人の頃だから演技が初々しい これで知って参加作品追い掛けたなぁ… カレイドスターも好き
110 20/06/23(火)20:57:32 No.702328364
アラドもゼオラ加入までは相当弱い気がしたな 改造引き継ぎ意識して改造しまくっておけばそうでもないのかもしれんが
111 20/06/23(火)20:57:56 No.702328511
>使いやすさなら龍虎王じゃない? >枠とかも完全に自由だし 大体の武器が弾数制で継戦能力が高い上に精神コマンド3人分で敵陣をかき回せるのは強い
112 20/06/23(火)20:58:02 No.702328540
ニルファ時代の仕様引き継いで今でも弾数2発のスピキュールで戦わされるのは結構キツい あのころは有射程のPALL持ってること自体がステータスだったけどさぁ…
113 20/06/23(火)20:58:15 No.702328615
アルテリオンも良いけどベガリオンが翼から雲引いて飛ぶのも好きなんだ…
114 20/06/23(火)20:58:16 No.702328620
アラド編はまずヒュッケMk-IIIの弱さにビビる
115 20/06/23(火)20:58:33 No.702328735
ボスの横に張り付いてバリバリ援護してた記憶 OGで出てきたときはアルテリオン以前の姿で使い続けるのが大変だった
116 20/06/23(火)20:58:41 No.702328781
>1周目序盤の性能の低さがすごいよね 確かステがカツ以下だっけ
117 20/06/23(火)20:58:43 No.702328794
>ただし恋人はいない レズ幼女がいるじゃろ
118 20/06/23(火)20:59:20 No.702329057
ゼンガーとか使うと継戦能力なさすぎてビビる
119 20/06/23(火)20:59:33 No.702329148
単純に全機体含めてもトップの回避力と継戦能力のおかげで単機での戦闘力は頭抜けてたと思う
120 20/06/23(火)20:59:45 No.702329213
>>ただし恋人はいない >レズ幼女がいるじゃろ アイビスを見つめる目が尋常じゃないってスレイのお墨付きいいよね
121 20/06/23(火)20:59:57 No.702329300
割と長い期間ウジウジしてたよね
122 20/06/23(火)21:00:39 No.702329589
主人公は4人いるがイルイのお嫁さんはアイビスしかいないと思う
123 20/06/23(火)21:00:42 No.702329612
>確かステがカツ以下だっけ ステそのものはどっこいどっこいだけどカツにはニュータイプ補正がある
124 20/06/23(火)21:00:43 No.702329617
専用BGMが好き
125 20/06/23(火)21:00:50 No.702329673
>アイビスを見つめる目が尋常じゃないってスレイのお墨付きいいよね お前そんな趣味に目覚めたのか…あっいいよ分かってるからイルイお前見る目尋常じゃないしって流れで笑った
126 20/06/23(火)21:00:55 No.702329709
su3994083.wav su3994085.wav su3994086.wav 初期あけのんボイスは良いものだ
127 20/06/23(火)21:01:07 No.702329793
>割と長い期間ウジウジしてたよね 吹っ切るのが31話 スレイと合体行為するのが37話だからな…
128 20/06/23(火)21:01:10 No.702329816
>外伝からやってたから初プレイ時はゼンガーを選ぶのを止められなかったし… 外伝からやってたからゼンガーって人と龍虎王の流れだからクスハって人とヒュッケバインMk-Ⅲだからアラドって人で三つに分かれてたなぁ そんな中で新参のアイビスを選べられる人はちょっと変だったのかもしれない 俺はアイビス選びました…
129 20/06/23(火)21:01:11 No.702329821
当時初見プレイでアイビス編選んだら1話目から雑魚の攻撃ポコポコ喰らうもんだから 今回は難易度高めなのかなと思ったらアイビスが弱かっただけという
130 20/06/23(火)21:01:13 No.702329831
トップとまで言うと他の主人公も強いからなんとも
131 20/06/23(火)21:01:33 No.702329971
同じ眼鏡でしょ気付かなかったの?みたいなオチのエンディング見たあとOGのギスギス見たからすごい頭が混乱した
132 20/06/23(火)21:01:47 No.702330072
>主人公は4人いるがイルイのお嫁さんはアイビスしかいないと思う まあだって他が父娘にしかならないの 彼氏持ち 彼女持ち だしね
133 20/06/23(火)21:01:53 No.702330114
ニルファの主人公って最初弱いけど徐々に強くなる感じだけど サルファの主人公って何か皆最初から強くない?
134 20/06/23(火)21:02:03 No.702330200
>俺はアイビス選びました… 一番早くクロボンに合流できるって理由で選んだ 選んでよかった
135 20/06/23(火)21:02:20 No.702330312
メガネが勝ち組のチームじゃん!!メガネの腹の中に赤ちゃんがいるんでしょ!!
136 20/06/23(火)21:02:21 No.702330316
1話で死んだは良くネタにされるけど運ゲーで普通に死ねるよねあれ
137 20/06/23(火)21:02:38 No.702330424
サルファは女忍者やる前に辞めてしまったな… どうだったんだろうあの子
138 20/06/23(火)21:02:58 No.702330561
アイイルは両思いだし ツグミはこっそりフィリオと付き合ってたしで 女所帯で相手がいなくて最終的にロボショタに走るスレイ
139 20/06/23(火)21:03:05 No.702330611
>ニルファの主人公って最初弱いけど徐々に強くなる感じだけど >サルファの主人公って何か皆最初から強くない? 無職は弱かったよ でも無職のシナリオ大好きだよ
140 20/06/23(火)21:03:17 No.702330698
頑張りが報われる感じが本当に好き
141 20/06/23(火)21:03:22 No.702330731
スイーツ食ってるときの顔かわいい
142 20/06/23(火)21:03:25 No.702330754
ニルファの戦闘アニメいいよね… バレルロールしたり適度に姿勢制御してブレーキかけたり急加速でソニックブーム出したりこまかいとこにこだわりを感じた
143 20/06/23(火)21:03:31 No.702330789
>ニルファの主人公って最初弱いけど徐々に強くなる感じだけど >サルファの主人公って何か皆最初から強くない? セレーナが一番おとなしいかな 後継機のマップ兵器で最強に躍り出るけど
144 20/06/23(火)21:03:54 No.702330947
>主人公は4人いるがイルイのお嫁さんはアイビスしかいないと思う まぁ関係性としてはゼンガーは父親だしアラゼオは近所のよくかまってくれる高校生カップルだしクスハは優しいお姉さんだしね… ククルをバルシャークに食わせたのはお父さんに付く悪い虫退治的な物を感じた
145 20/06/23(火)21:03:55 No.702330958
1話目で集中ないとかなりキツイから特殊誕生日は使いにくい
146 20/06/23(火)21:04:04 No.702331012
サルファは継続参戦作品だいたい後期ユニットで来るから弱いとその…
147 20/06/23(火)21:04:10 No.702331059
>頑張りが報われる感じが本当に好き わかる… 思えばこの頃か、もしくはもっと前からなのかそう言うキャラが大好きだったよ 勿論今でもだ
148 20/06/23(火)21:04:15 No.702331093
中の人が「当てられる事には定評がある」とまで言ってた
149 20/06/23(火)21:04:37 No.702331258
スパロボをSFC→GBA→PS2の第二次αとやったから戦闘アニメーションの別次元化に笑ったよ
150 20/06/23(火)21:04:41 No.702331284
>どうだったんだろうあの子 みんなの前で強がって悪ぶってるけど 自室に戻ると一人で泣いちゃう子
151 20/06/23(火)21:04:49 No.702331333
>主人公は4人いるがイルイのお嫁さんはアイビスしかいないと思う ゼンガーはお父さんでアラドゼオラはお兄ちゃんお姉ちゃんってイメージ
152 20/06/23(火)21:04:50 No.702331336
ニルファでアラドが機体性能微妙だったのに サルファの後輩の久保さんがぶっ飛んだ強さでおったまげた
153 20/06/23(火)21:05:03 No.702331424
>サルファは女忍者やる前に辞めてしまったな… >どうだったんだろうあの子 トゲおっぱいの見た目で損してるなって思ったくらいにはシナリオは気に入ったよ いつもの主人公とは違うややダークな路線で
154 20/06/23(火)21:05:52 No.702331785
久保はあの設定で弱かったらちょっとな
155 20/06/23(火)21:06:00 No.702331850
毎回クスハで一枠使われてたのだけが好きじゃなかったαシリーズ
156 20/06/23(火)21:06:16 No.702331946
アラドはゼオラと小隊分けて合体攻撃バンバン撃ってくの前提だろうし…
157 20/06/23(火)21:06:25 No.702332014
>スパロボをSFC→GBA→PS2の第二次αとやったから戦闘アニメーションの別次元化に笑ったよ ウインキー時代の印象が強いからこそモーションの進化っぷりにビビるよね
158 20/06/23(火)21:06:35 No.702332100
カットインで胸が揺れないって言われてたなー
159 20/06/23(火)21:06:47 No.702332186
優等生な主人公多いから序盤のアイビスも悪くない
160 20/06/23(火)21:06:50 No.702332201
そういやサルファで霊帝をハイペリオンにガンエデンの援護つけて倒したな
161 20/06/23(火)21:07:03 No.702332293
ペンダント揺れるのよかったのに何でああなった
162 20/06/23(火)21:07:22 No.702332420
Gのかかり過ぎでそうなったのー?
163 20/06/23(火)21:07:34 No.702332514
>ニルファの戦闘アニメいいよね… ニルファからZ2くらいまでが戦闘アニメ黄金期だからな…
164 20/06/23(火)21:07:40 No.702332560
イベントでパイロットデータの顔付き変わるの良いよね
165 20/06/23(火)21:08:20 No.702332826
マニューバーGRaMXsが必殺武器じゃなくて 超高難度のまさに必殺技なのが最高
166 20/06/23(火)21:08:31 No.702332888
最終的な強さは アイビス>ゼンガー、クスハ>>アラドくらいの印象 ハイペリオン強すぎる
167 20/06/23(火)21:08:43 No.702332963
>優等生な主人公多いから序盤のアイビスも悪くない アラドもヤザンに目をかけて貰えるくらいには才能あるからな…
168 20/06/23(火)21:09:00 No.702333067
>サルファは女忍者やる前に辞めてしまったな… >どうだったんだろうあの子 ナイスなおねショタが見れる
169 20/06/23(火)21:09:55 No.702333422
ハイペリオンのCF形態が見れるOGをずっと待ってるんだが そろそろ来ませんかね…
170 20/06/23(火)21:11:17 No.702334034
OGのDC戦争アニメ版でアイビス出たのとか楽しかったな テンザンのオマケみたいな扱いだったけど
171 20/06/23(火)21:11:57 No.702334316
戦闘アニメで唯一残念だったのはハイペリオンの方のマニューバーGRaMXsがなんか微妙だった事だ
172 20/06/23(火)21:12:14 No.702334440
本来の姿っていうくらいだしCF形態の方が強そうハイペリオン
173 20/06/23(火)21:12:28 No.702334522
戦闘できる機体としては居住性が高いんだっけ
174 20/06/23(火)21:12:37 No.702334600
うちのメイドがウザすぎる!の元ネタの人だ
175 20/06/23(火)21:12:42 No.702334635
OGはパイスーがめちゃ評判悪かった思い出
176 20/06/23(火)21:12:47 No.702334672
壺のアイビススレが異様に長続きしてた印象