ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/23(火)20:16:26 No.702312101
殺意の塊
1 20/06/23(火)20:18:00 No.702312662
テンダービーム良いよね…
2 20/06/23(火)20:18:35 No.702312892
世界樹としか言い様が無いやつ
3 20/06/23(火)20:18:58 No.702313029
バナナ!
4 20/06/23(火)20:20:00 No.702313416
こんな見た目で小回りきくの好き
5 20/06/23(火)20:20:13 No.702313487
スッ
6 20/06/23(火)20:21:32 No.702314018
敵のメカはこのぐらい不気味でよい
7 20/06/23(火)20:23:34 No.702314727
敵味方識別できなくて自分にもビーム伸びてくるから自前のビームシールドで耐えてるのがなんか好き
8 20/06/23(火)20:23:42 No.702314779
キリングミーテンダー!
9 20/06/23(火)20:25:07 No.702315298
強いやつ揃いのGレコ世界の中でも強い
10 20/06/23(火)20:25:17 No.702315345
金星のMS・MAは殺意ありすぎる
11 20/06/23(火)20:26:12 No.702315692
大量破壊兵器過ぎる…
12 20/06/23(火)20:27:19 No.702316088
長射程のホーミングビームとバリアがあればMS要らないじゃん!
13 20/06/23(火)20:27:55 No.702316306
姉さんのパパが投げ出されるところいいよね…
14 20/06/23(火)20:28:52 No.702316681
ノンスケールでいいからコレとかコンキュテベヌスのプラモが欲しい
15 20/06/23(火)20:29:05 No.702316761
このレベルの兵器でみんなゲーム感覚で戦う
16 20/06/23(火)20:29:17 No.702316850
こんなのでも結局撃破されてる辺り独裁者たち怖すぎる
17 20/06/23(火)20:30:01 No.702317137
なんだあのユグドラシルビーム
18 20/06/23(火)20:31:09 No.702317591
というかこいつもGセルフもやろうと思えば簡単にどんどん作れそうなのが怖い
19 20/06/23(火)20:31:34 No.702317732
目覚まし時計 榛名
20 20/06/23(火)20:32:02 No.702317870
超長射程の極太ホーミングビームが枝分かれしながら追いかけてくる
21 20/06/23(火)20:33:45 No.702318554
あの世界の技術者設計図あればなんでも作る…
22 20/06/23(火)20:34:42 No.702318967
バッテリーを追尾するからほぼ致命傷にしかならないのホントひどい
23 20/06/23(火)20:34:52 No.702319054
見た目つまんねMA
24 20/06/23(火)20:34:53 No.702319057
設計図がある ラボがある 作りまくり
25 20/06/23(火)20:35:18 No.702319255
これ宇宙世紀に持っていったらあんま強くないんだろうか
26 20/06/23(火)20:36:26 No.702319719
カタバーチャロンの敵
27 20/06/23(火)20:36:33 No.702319766
遺跡から発掘してた頃考えると随分お手軽に恐ろしい物を再現できるようになったけど いつから集められた設計図集なんだろ…
28 20/06/23(火)20:36:42 No.702319825
>これ宇宙世紀に持っていったらあんま強くないんだろうか 強いんじゃねえかな…
29 20/06/23(火)20:36:45 No.702319848
うわ~すごい光…(フラフラ
30 20/06/23(火)20:37:27 No.702320125
>これ宇宙世紀に持っていったらあんま強くないんだろうか 追尾対象をフォトンバッテリーからミノ粉にできれば結構使えそう
31 20/06/23(火)20:37:53 No.702320303
>なんだあのユグドラシルビーム バッテリーに反応して無差別誘導するだけだよ
32 20/06/23(火)20:37:54 No.702320317
ユグドラシルは文句無しで強いけどガイトラッシュって強いの?
33 20/06/23(火)20:37:56 No.702320325
コイツの欠点は同士討ちの可能性で複数機同時運用ができないことと攻撃できる方向が一つで接近戦に弱いこととテンダービームがオートで反応するから流れてしまうことがあるぐらい?
34 20/06/23(火)20:38:24 No.702320516
軽いノリで超兵器あけ渡す技術者たち
35 20/06/23(火)20:38:25 No.702320519
こんな見た目で細かい移動も可能!(スッ…スッ…
36 20/06/23(火)20:38:30 No.702320552
>ユグドラシルは文句無しで強いけどガイトラッシュって強いの? むしろアレこそ分かりやすく強いだろう
37 20/06/23(火)20:39:13 No.702320842
本編観てガイトラッシュの強さに疑問は持たんだろ…
38 20/06/23(火)20:39:29 No.702320956
GレコのMSはサイコミュ以上の操作がサイコミュ無しでできるっぽいのがめちゃんこずるい
39 20/06/23(火)20:39:51 No.702321140
ガイトラッシュはビームマントがヤバすぎる
40 20/06/23(火)20:40:00 No.702321190
猫と交換したGルシファーも大概だしな…
41 20/06/23(火)20:40:08 No.702321256
こいつの見た目はテンダービーム込みで評価したい
42 20/06/23(火)20:40:18 No.702321345
>猫と交換したGルシファーも大概だしな… 月光蝶…
43 20/06/23(火)20:40:26 No.702321389
おしゃれ植木鉢
44 20/06/23(火)20:40:41 No.702321502
マントはシールドになるし包むだけで相手の推進系全部破壊するんだぞあれ 機動兵器が機動できなくなるクソゲだぞ
45 20/06/23(火)20:40:53 No.702321587
あのしゅるしゅる周りながら伸びるテンダービームの映像センスすごいよね
46 20/06/23(火)20:40:58 No.702321625
終盤の怪獣大決戦みたいなMS群すき
47 20/06/23(火)20:40:59 No.702321634
ペーパークラフトでも納得の造形
48 20/06/23(火)20:41:36 No.702321868
>これ宇宙世紀に持っていったらあんま強くないんだろうか やってること自体はサイコmk2とさして変わらないからまあ強い
49 20/06/23(火)20:41:59 No.702322025
su3994048.jpg
50 20/06/23(火)20:42:32 No.702322248
ガイトラッシュのマントはなんというか V2の光の翼を攻撃方向にスキルツリー伸ばしたらああなるのかなって
51 20/06/23(火)20:43:14 No.702322497
これはモビルアーマーでいいんだよね?
52 20/06/23(火)20:43:19 No.702322539
撃墜できなくはないけどアバオアクーに配備したらフィールド1個分くらい防衛できそう
53 20/06/23(火)20:43:23 No.702322564
なんか反転するのが弱点なんだよね
54 20/06/23(火)20:43:28 No.702322594
なんだかんだ宇宙世紀世界が一番殺意高い気がする
55 20/06/23(火)20:43:36 No.702322649
マントが干渉波も出してるからあれ光の翼と同様だよな より細かく運用する感じに
56 20/06/23(火)20:44:13 No.702322881
su3994050.jpg なんと綺麗で柔らかな光
57 20/06/23(火)20:44:19 No.702322920
艦隊を丸ごと破壊することがどういう事か分かれぇ!
58 20/06/23(火)20:44:21 No.702322929
こんなピラミッドにユグドラシルとか大層な名前つけたなからの映像で分からせるからな…
59 20/06/23(火)20:44:54 No.702323194
1機でアバオアクーの連邦制圧できるかな
60 20/06/23(火)20:45:03 No.702323255
バララの脳と重なる演出好きだけどサイコミュ的な作用とかあるのかね
61 20/06/23(火)20:45:11 No.702323305
私の運勢を占え!ってセリフ大好き
62 20/06/23(火)20:45:19 No.702323357
サブタイトルから戦闘シーンまでセンスの塊すぎる…
63 20/06/23(火)20:45:35 No.702323441
>なんか反転するのが弱点なんだよね オートでフォトンバッテリーに反応追跡する 自分のフォトンバッテリーにも反応する
64 20/06/23(火)20:46:59 No.702324018
>バララの脳と重なる演出好きだけどサイコミュ的な作用とかあるのかね この時代のMS・MAともなるとサイコミュ使ってて当たり前になってんじゃないかなぁ
65 20/06/23(火)20:47:16 No.702324135
Gルシファーとアルケインのフルドレスでビーム散らしてアサルトでぶち抜いて ようやっと攻撃通るくらいにはやべぇビーム網だから 宇宙世紀持って行くとビームの出力が割と影響するガンダム世界じゃ攻撃通せない可能性すらある
66 20/06/23(火)20:47:48 No.702324338
>1機でアバオアクーの連邦制圧できるかな 戦艦40の他90隻(補給艦や補助鑑定除く)しかいねえぞあの時の連邦 こいつの一発で数十の被害でれるから バッテリーに置き換わってたら無理
67 20/06/23(火)20:48:03 No.702324441
ユニバーサル仕様のおかげで意識の低いパイロットでも強い機体に乗れますよ!
68 20/06/23(火)20:48:03 No.702324445
映画館で見るの楽しみ
69 20/06/23(火)20:48:11 No.702324503
ジャスティマとか何の説明もなしにファンネルミサイルとかビームシールドとか使ってくる
70 20/06/23(火)20:48:31 No.702324649
宇宙世紀に持ってったらウッソ辺りが悪魔みたいな使い方しそう
71 20/06/23(火)20:49:21 No.702324995
ビームマントは出力がすごいんだぞ!
72 20/06/23(火)20:49:29 No.702325050
ザンスカール力を感じる
73 20/06/23(火)20:49:51 No.702325179
ユニバーサルスタンダード∋サイコミュだからニュータイプとか関係なく使えると思っていいよ…って監督がQ&Aで答えてた
74 20/06/23(火)20:50:11 No.702325312
マニィの乗ってる奴とか実性能ぜんぜん分かんなかったな…
75 20/06/23(火)20:50:33 No.702325465
宇宙世紀は人型で音速で自壊する設定あるから カットシーですら音速超えで耐える剛性あるのがやばい
76 20/06/23(火)20:50:36 No.702325482
超広域のIフィールドを展開してから敵機に向けてそのフィールドに穴を開けてビームを撃ち込んでるから ビームの形状から動きまでほぼ自由自在なんだっけ
77 20/06/23(火)20:50:39 No.702325503
大量のファンネルとか隙間を縫って狙撃というのも難しそうだ
78 20/06/23(火)20:50:44 No.702325541
プールの栓とかももっと活躍見たかったな…
79 20/06/23(火)20:50:47 No.702325567
確か番組のHPでこの先登場予定のMSって触れ込みで色々出てきたんだよね その中で異彩の放ちっぷりが凄かった
80 20/06/23(火)20:51:02 No.702325673
>ユニバーサルスタンダード∋サイコミュだからニュータイプとか関係なく使えると思っていいよ…って監督がQ&Aで答えてた 誰でも使える殺戮兵器とか…
81 20/06/23(火)20:51:16 No.702325778
あの世界って今後かなり心配だよね…
82 20/06/23(火)20:51:22 No.702325812
>マニィの乗ってる奴とか実性能ぜんぜん分かんなかったな… とりあえずバリア とりあえずスタン とりあえず乱射ファンネル とりあえず鞭ビームサーベル
83 20/06/23(火)20:51:53 No.702326019
カットシーとレクテンはあの世界では比較的性能が低いのだろうけどそれでもかなりとんでもスペックに思える
84 20/06/23(火)20:51:54 No.702326025
>>ユニバーサルスタンダード∋サイコミュだからニュータイプとか関係なく使えると思っていいよ…って監督がQ&Aで答えてた >誰でも使える殺戮兵器とか… とりあえず適当に傷痍軍人でも放り込んだら良さそう
85 20/06/23(火)20:52:21 No.702326233
富野ガンダムはなんだかんだビームサーベルが強いからジャスティマとかダハックみたいなシンプルな機体も活躍できそう
86 20/06/23(火)20:52:21 No.702326234
毎週のように殺意MAXのビックリドッキリメカが出てくるGレコ後半
87 20/06/23(火)20:52:25 No.702326266
>誰でも使える殺戮兵器とか… 兵器の方向性としては正しいんだ
88 20/06/23(火)20:52:50 No.702326431
ジット団はさぁ…
89 20/06/23(火)20:53:28 No.702326684
誰でも無線で操縦できるなら人が乗らなくてもいいんじゃ
90 20/06/23(火)20:53:40 No.702326776
>あの世界って今後かなり心配だよね… 混乱の元は死亡したしまともな教皇と金星のトップがいるけどそれでもゴンドワンとアメリアの戦争は終わらんだろうしね ただ他の世界に比べるとまだ平和になりそう
91 20/06/23(火)20:53:48 No.702326826
あの脳神経の描写は本当にすごいと思った
92 20/06/23(火)20:53:50 No.702326840
ダハックの武装ってめっちゃシンプルだよね
93 20/06/23(火)20:53:51 No.702326848
ビーナスグローブあたりから止まらなかったレイストーム化の終着点
94 20/06/23(火)20:53:53 No.702326868
ビフロンとかお前まじで何なの?
95 20/06/23(火)20:53:56 No.702326883
>超広域のIフィールドを展開してから敵機に向けてそのフィールドに穴を開けてビームを撃ち込んでるから >ビームの形状から動きまでほぼ自由自在なんだっけ はい まず超域Iフィールドとフィールドの細工って 宇宙世紀で考えるとゲロ吐くレベルの所業
96 20/06/23(火)20:54:17 No.702327032
ジャスティマはああ見えて実はオールラウンダー寄りなんだ… あいつビームライフル普通に使うしファンネルミサイルとか肩ビームもある
97 20/06/23(火)20:54:35 No.702327160
結局バナナの生死は?
98 20/06/23(火)20:54:42 No.702327206
クリムのその後が物凄く気になる アニメは終わってもあの世界の生活は続くんだよね
99 20/06/23(火)20:54:52 No.702327267
ジャスティマのケーブル直結サーベルいいよね 太さに説得力があって
100 20/06/23(火)20:55:22 No.702327471
正統派の強MS! カバカーリー!
101 20/06/23(火)20:55:27 No.702327509
周りの戦力が盛られると終盤までレックスノーだった戦友が際立つ
102 20/06/23(火)20:55:29 No.702327515
>あの脳神経の描写は本当にすごいと思った あーやべえもん使ってるなってのが分かりやすすぎる
103 20/06/23(火)20:55:51 No.702327670
ケーブル付きビームサーベルって意外と少ないよね ほかだとエピオンくらいしか思いつかん
104 20/06/23(火)20:55:58 No.702327726
「「被弾しました!」」
105 20/06/23(火)20:56:39 No.702328037
皆が超つええMS貰ってはしゃいでいる中で ベルリだけ戦略兵器GセルフPPをコントロールする事に消耗しながら戦っているのは流石に不憫だった
106 20/06/23(火)20:57:06 No.702328190
>ケーブル付きビームサーベルって意外と少ないよね >ほかだとエピオンくらいしか思いつかん GN出来損ないフラッグ
107 20/06/23(火)20:57:25 No.702328321
>正統派の強MS! >カバカーリー! 背部バックパック被弾やフライトユニット損傷でも ほぼ本体無傷と正常稼働してるからダメコンと基本性能凄いぞ 地味な主人公機っぽいけど地味だけど
108 20/06/23(火)20:57:30 No.702328351
深刻に考えないで気分で振り回せる大量破壊兵器がある世界だから割と怖い
109 20/06/23(火)20:57:55 No.702328503
いつからフォトン系の装備が台頭したんだろ ターンエーの頃は縮退炉が1番高級だったけど
110 20/06/23(火)20:58:00 No.702328533
めちゃくちゃありがたいけどジャスティマはよくプラモ出せたと思う
111 20/06/23(火)20:58:17 No.702328627
>あの脳神経の描写は本当にすごいと思った Zでもロザミアがやった演出だし気に入ってるよね 劇場版でロザミアの出番無くなってシーン削除しちゃったからこっちでリメイクしたのかな
112 20/06/23(火)20:58:30 No.702328704
>GN出来損ないフラッグ そういやそうだった インパクトしかないのにすっかり忘れていた…
113 20/06/23(火)20:59:25 No.702329084
>いつからフォトン系の装備が台頭したんだろ >ターンエーの頃は縮退炉が1番高級だったけど フォトンはそこらへんで簡単補給できんのが一番ヤバいよ それこそお風呂沸かすのにも使うから民家で補給できる
114 20/06/23(火)21:00:30 No.702329511
市場でリアカーで雑に運ばれているバッテリーとかヒィってなる
115 20/06/23(火)21:00:39 No.702329586
敵を憎み根絶やしにしようとまでする思想が一般まで行っているとかじゃないから絶滅戦争はやらないだろうけど兵器の威力を把握せず思った以上に威力がすごすぎたでの報復合戦がありそう
116 20/06/23(火)21:00:50 No.702329670
テンダービームの演出が本当かっこいい この回キレッキレすぎる
117 20/06/23(火)21:01:08 No.702329797
パーフェクトパックみたいな超兵器が遺跡から目覚めた未知のロストテクノロジーとかじゃなくてジットラボで普通に作られてるのが怖い
118 20/06/23(火)21:01:36 No.702330005
どうして監督はこう嫉妬に狂った女を出したがるのです…? あやういけどバララは大丈夫そうな感じがしてたんだけどな…
119 20/06/23(火)21:01:46 No.702330067
Gレコ世界はもっと戦争慣れしてる連中が悪用してたらと思うと怖い兵器が多い
120 20/06/23(火)21:01:50 No.702330093
>いつからフォトン系の装備が台頭したんだろ >ターンエーの頃は縮退炉が1番高級だったけど 地球一帯のエネルギー統制も兼ねてるからリギルドセンチュリー成立からこれ一本って感じなんじゃないかなあ
121 20/06/23(火)21:01:53 No.702330118
汎用電池みたいなもんだから… それの危険性?ないとお湯も沸かせないんですよ
122 20/06/23(火)21:02:05 No.702330218
こやすくんがセーフのガイドブック作ってるから 本編のは安心安全の武装群だよやったね
123 20/06/23(火)21:02:08 No.702330241
テンダービームはバッテリーに反応するからもし生活圏近くでやったら生活用の方まで攻撃して被害が激増するのか
124 20/06/23(火)21:02:44 No.702330474
>市場でリアカーで雑に運ばれているバッテリーとかヒィってなる 大丈夫分解を試みようとしない限りは何も起きないし 故意に破壊しないと壊れない程度には頑丈なんだと思う
125 20/06/23(火)21:03:27 No.702330763
>Gレコ世界はもっと戦争慣れしてる連中が悪用してたらと思うと怖い兵器が多い Gレコ自体そういうのが生まれる土壌が固まる前に 姫様メガファウナ組が潰したギリセーフって話だからな…
126 20/06/23(火)21:03:36 No.702330825
逆に言えば生活圏近くで使わせれば付け入る隙が出来るわけか
127 20/06/23(火)21:03:58 No.702330974
ジット団とかパッと見はヴィーナスグロゥブ着くまでの賑やかしの海賊程度と思うじゃないですか…
128 20/06/23(火)21:04:12 No.702331065
なんとなく旅立ったら気がつけばメガファウナが最強勢力になっていた
129 20/06/23(火)21:04:17 No.702331109
トチ狂った兵器と未成熟の戦争倫理のせいで大変なことになってるGレコ世界
130 20/06/23(火)21:04:26 No.702331178
フォトンバッテリーの供給の要のレイハントン家を革命で血祭りに上げて その頃野望を持って金星圏から出てきた筈のクンパが命がけで遺された姉弟を地球に降していたとか 物語開始前にはもう破綻が見えていた世界ではある
131 20/06/23(火)21:04:27 No.702331186
敵味方の識別をつけてロスを減らすより余剰エネルギーでバリア張って防ぎます…ってどれだけエネルギーあるんだよフォトンバッテリーこわっ今までよく自制心保てたなビーナスグロゥブ
132 20/06/23(火)21:04:45 No.702331309
>逆に言えば生活圏近くで使わせれば付け入る隙が出来るわけか というかそこに入れたらどうなるかって全く想定してないと思う
133 20/06/23(火)21:04:46 No.702331314
テンダーだのトルピードでセーフってアウトのやつはどれだけヤバいんだ…
134 20/06/23(火)21:04:48 No.702331329
>テンダービームはバッテリーに反応するからもし生活圏近くでやったら生活用の方まで攻撃して被害が激増するのか お禿設定だとビームはミノ粉の飛沫でまくるから お秀で野戦病院の旗やテント燃えたみたいに二次被害もたくさん出る
135 20/06/23(火)21:04:54 No.702331362
>こやすくんがセーフのガイドブック作ってるから >本編のは安心安全の武装群だよやったね 本当にやべえのはエンジェル・コールやアスタロスみたいのがあるんだろうな
136 20/06/23(火)21:05:01 No.702331412
名前が釣り合わないよジット団
137 20/06/23(火)21:05:06 No.702331438
ターンエーの頃のフロジストーンに水素蓄える技術みたいな元素をいじいじできる技術が発展して 安価にフォトンバッテリーとか水の玉とか出来たのかもしれない
138 20/06/23(火)21:05:43 No.702331709
>本編のは安心安全の武装群だよやったね あの…トルピードと月光蝶とトラクタービームとスレ画とコンキュデとスレ画と… 色々あるんですけどセーフ判定なんですか…?
139 20/06/23(火)21:05:50 No.702331765
そういえば水を圧縮して携帯していたけどあれも謎技術
140 20/06/23(火)21:05:57 No.702331821
>逆に言えば生活圏近くで使わせれば付け入る隙が出来るわけか よくわからんからスイッチ連打!
141 20/06/23(火)21:05:58 No.702331838
ジャスティマは近接特化に見えて実は中距離にも対応出来る万能機体
142 20/06/23(火)21:05:59 No.702331842
>というかそこに入れたらどうなるかって全く想定してないと思う 知らないで使って大惨事ってありえたよね
143 20/06/23(火)21:06:46 No.702332178
自分で自分の尻ぬぐいをした隊長は相対的にまともな部類に入る
144 20/06/23(火)21:07:11 No.702332351
セーフラインはどう考えてもマックナイフレベルまでだろ!
145 20/06/23(火)21:07:22 No.702332419
破壊力はともかく破壊規模は大人しいもんだ
146 20/06/23(火)21:07:23 No.702332425
姉さ姫様にPセルフ乗らせてこんなはずじゃ無かった…って曇らせたい
147 20/06/23(火)21:07:25 No.702332441
>フォトンバッテリーこわっ今までよく自制心保てたなビーナスグロゥブ 戦争とかこわくてやろうとも思ってなかったレベルの文化の人たちだしな クンパが煽って地球で戦争起こしてじゃあ俺らも持つかってタガが外れればあとはもう一瞬よ
148 20/06/23(火)21:07:33 No.702332505
生活圏で私の運勢を占えユグドラシルしたら大粛清ってレベルじゃない被害出すぞ
149 20/06/23(火)21:07:37 No.702332537
水の球もかなりヤバイよね
150 20/06/23(火)21:07:40 No.702332561
アウト判定のはマイクロブラックホール砲とか全てを破壊する超音波兵器みたいのがあるのだろうか
151 20/06/23(火)21:07:52 No.702332629
>色々あるんですけどセーフ判定なんですか…? こやくん計画ではワープすらあるんだぞい ワープ系は禁止されてると思う ワープからの生活圏にてんだーびーむとかやりたいよね
152 20/06/23(火)21:08:02 No.702332691
月光蝶は無駄なデブリを分解するのに役立つ!有用!
153 20/06/23(火)21:08:40 No.702332946
>月光蝶は無駄なデブリを分解するのに役立つ!有用! そうではあるがぁ!!
154 20/06/23(火)21:09:03 No.702333089
ビーナスグロゥブの技術者たちそこまで倫理的な事考えてないと思うよ…
155 20/06/23(火)21:09:04 No.702333097
最終的な計画は巨大なフォトンバッテリーと共に地球まるごと遠い宇宙まで跳ぶことだからな 地球圏でなにかやってるとか些事
156 20/06/23(火)21:09:44 No.702333356
>月光蝶は無駄なデブリを分解するのに役立つ!有用! 普通のビームでも対処できてたじゃねぇか!
157 20/06/23(火)21:10:12 No.702333569
太陽の寿命とかあるから新たな銀河目指してまるごと宇宙旅行って目論見のスケールでけえからな…
158 20/06/23(火)21:10:18 No.702333610
ハエ追い払うのにバズーカを持ち出すな
159 20/06/23(火)21:10:48 No.702333831
見てくれよこの採掘用ピッケル!な扱いのダハック
160 20/06/23(火)21:11:46 No.702334243
途中でビームの破片狙撃したりして処理してるのが印象的だけどそんな警戒する? って思って忘れた頃にユグユグ戦後残ってたビームが艦橋貫いて姉さんの親父死ぬのいいよね…
161 20/06/23(火)21:11:51 No.702334277
反物質兵器とかセーフなんですかね…?
162 20/06/23(火)21:12:05 No.702334380
下手するとピッケルがラスボスだった
163 20/06/23(火)21:12:43 No.702334648
星サイズまでとは言わないけど大きなものでさえそのままワープさせる空間操作なんかありそう
164 20/06/23(火)21:13:28 No.702334977
色々ヤベー技術が有るのにムタチオンは解決できないのが皮肉
165 20/06/23(火)21:13:29 No.702334991
ダハックはダーマで長距離もできるのもやばい
166 20/06/23(火)21:13:51 No.702335139
>普通のビームでも対処できてたじゃねぇか! ビーム撃つのめんどくさくない? 勝手に完全分解するほうがよくない?
167 20/06/23(火)21:13:59 No.702335211
Gレコの人らが見つけた玩具の中でトップクラスにやべーやつとしか覚えてねえ
168 20/06/23(火)21:14:25 No.702335410
月光蝶もルンバ扱いだよね