虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)19:08:51 登山マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)19:08:51 No.702289797

登山マンの「」ってザック何使ってる? 最近ミステリーランチに興味が湧いてきちゃったけど結構お高いねここ

1 20/06/23(火)19:09:09 No.702289886

ミレー

2 20/06/23(火)19:11:46 No.702290693

大型はイーサー バルトロもいい

3 20/06/23(火)19:12:33 No.702290952

耐久性が良い代わりに生地が分厚過ぎて重いだの硬いだの言われるカリマーだぜー!

4 20/06/23(火)19:13:08 No.702291115

どのサイズ感の話?

5 20/06/23(火)19:16:53 No.702292360

>どのサイズ感の話? 具体的に言うとスフィンクス60やクーリー40かな

6 20/06/23(火)19:17:57 No.702292703

マウンテンハードウェアのアウトドライのザックを使ってる

7 20/06/23(火)19:18:04 No.702292741

どいたー

8 20/06/23(火)19:19:55 No.702293352

最近買い足したインテグラーレ45が使い勝手良い

9 20/06/23(火)19:23:42 No.702294532

お山登ってるとやっぱり モンベル カリマー ミレー ドイター オスプレー グレゴリー コールマン の比率が多くを占めるね

10 20/06/23(火)19:25:11 No.702295006

カリマーもメッシュをふんだんに使った奴出してくれないかな

11 20/06/23(火)19:28:05 No.702295933

セールで買ったぞうさん

12 20/06/23(火)19:29:32 No.702296369

スレ画のテラフレームはすごいな 現代の背負子って感じだ

13 20/06/23(火)19:30:25 No.702296672

こんなに何持つの

14 20/06/23(火)19:30:47 No.702296819

タールマンのやつ

15 20/06/23(火)19:31:44 No.702297097

俺はグレゴリーのオシャレさんだよ

16 20/06/23(火)19:33:11 No.702297523

ハンドレストしゅきぃ…

17 20/06/23(火)19:33:22 No.702297583

しばらく山泊は難しそうだから30L以下のデイパックを漁ってるが中々面白いな小型ザックも

18 20/06/23(火)19:33:56 No.702297740

こればっかりは背負心地や取り回しの機能のフィーリングあるから店に行け ブランドネームなんて信用するな

19 20/06/23(火)19:36:40 No.702298556

格好いいけどやたらバランス悪くて疲れるとかアクセス悪くて集団行動でモタつくとかは最悪だからな

20 20/06/23(火)19:37:15 No.702298700

大学の時にはモンベルの100lの一番安いやつ使ってた 友達からはただの袋と揶揄されてた

21 20/06/23(火)19:39:00 No.702299198

登山の記事に出てくる登山マンの装備だと山と道とかのロールトップ式のザックが多い印象

22 20/06/23(火)19:40:08 No.702299563

雨蓋式 巾着式 ロールトップ式 ファスナー式 結局人の好みかしらね

23 20/06/23(火)19:40:41 No.702299699

日帰りと小屋泊ばかりだから30l以下しかねえ

24 20/06/23(火)19:41:27 No.702299918

>こればっかりは背負心地や取り回しの機能のフィーリングあるから店に行け >ブランドネームなんて信用するな 前にホモランドセルはアウトドアブランドのノースフェイスだから登山にも向いてる筈!って「」いたな 別にいいけどベリーハードもベリーハードになるぞって思った

25 20/06/23(火)19:43:35 No.702300524

ホモランドセルでお山に来るのは学生さんくらいの若い子が多いね

26 20/06/23(火)19:47:14 No.702301680

ザック専門ブランドの方が安心感はある 重り詰めて実物背負い比べて決断するけど

27 20/06/23(火)19:47:14 No.702301682

防水性を追い求めるならロールトップになるって「」が言ってた

28 20/06/23(火)19:48:20 No.702302023

ホモランドセルだ着てたら韓国人だしかネットでは書かれてないメーカーなので わりと気楽…機能不満ないし

29 20/06/23(火)19:48:25 No.702302040

了解!ガレージブランドのULザック!

30 20/06/23(火)19:48:31 No.702302093

>>こればっかりは背負心地や取り回しの機能のフィーリングあるから店に行け >>ブランドネームなんて信用するな >前にホモランドセルはアウトドアブランドのノースフェイスだから登山にも向いてる筈!って「」いたな >別にいいけどベリーハードもベリーハードになるぞって思った ガチ登山用 街でも使えなくもない登山用 山でも使えなくもない街用 タウンユース に区分されてホモランドセルは…もっぱらタウンユースよねあれは

31 20/06/23(火)19:49:19 No.702302379

ノース自体が中国人の街着って感じになってる

32 20/06/23(火)19:50:30 No.702302808

ファウデ あまり被らないのがメリットかな

33 20/06/23(火)19:51:09 No.702303051

全身マムートマンになってしまった

34 20/06/23(火)19:52:25 No.702303505

>了解!ガレージブランドのULザック! 山と道以外にも個人の登山ショップが出してるのとか 海外ガレージブランド多すぎ…

35 20/06/23(火)19:56:02 No.702304799

山と道の登山パンツ履きやすくて良いよ

36 20/06/23(火)19:57:54 No.702305472

日本在住のふらんすじんのガレージブランドのザック買ったけど良かったよ カスタマイズ出来るのが良いね

37 20/06/23(火)19:58:14 No.702305588

素材やら設計的に耐久性に余裕があるのかカリマーは腰ベルトのポケットが他のより大きくて助かる

38 20/06/23(火)19:58:36 No.702305715

マムートのザック注文した 到着するのが楽しみ

39 20/06/23(火)19:59:17 No.702305954

>マムートのザック注文した >到着するのが楽しみ ロールトップのあれ?

40 20/06/23(火)20:00:30 No.702306403

>ロールトップのあれ? うn

41 20/06/23(火)20:00:32 No.702306426

>>了解!ガレージブランドのULザック! >山と道以外にも個人の登山ショップが出してるのとか >海外ガレージブランド多すぎ… ああ ああ言うメーカーってガレージブランドっていうのか

42 20/06/23(火)20:01:10 No.702306660

>素材やら設計的に耐久性に余裕があるのかカリマーは腰ベルトのポケットが他のより大きくて助かる お店でカリマーのザック触るとあそこまで丈夫な布地で作る必要あるの?って思っちゃう

43 20/06/23(火)20:01:25 No.702306760

>>ロールトップのあれ? >うn 雑誌で試したライターさんの感想を信じる分だと背面のパッドがいかにその人に合うかにかかってるって書いてあったな

44 20/06/23(火)20:02:52 No.702307319

>お店でカリマーのザック触るとあそこまで丈夫な布地で作る必要あるの?って思っちゃう アルよ(ウルトラライトのザックを破られながら)

45 20/06/23(火)20:05:33 No.702308211

ウルトラライトは安全性を担保にかけてるようだからやらかした時が怖い

46 20/06/23(火)20:06:27 No.702308493

膝悪くて走れないのにトレイルランニング用のザック欲しくなってきた

↑Top