虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/23(火)18:57:22 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)18:57:22 No.702286448

なんかおもちゃみたいだな…

1 20/06/23(火)18:58:08 No.702286663

食品サンプル?

2 20/06/23(火)18:58:32 No.702286774

>なんかおやつみたいだな…

3 20/06/23(火)18:59:23 No.702287010

ここまであれじゃないけど現物もなかなかあっさり見た目

4 20/06/23(火)18:59:58 No.702287168

ウマイぞ

5 20/06/23(火)19:00:15 No.702287245

中毒性あるよね

6 20/06/23(火)19:00:32 No.702287324

これはサンプルだし

7 20/06/23(火)19:00:46 No.702287392

カップ麺以下か

8 20/06/23(火)19:01:25 No.702287587

カップ麺の再現度がパーフェクトなおやつ

9 20/06/23(火)19:01:42 No.702287671

10月までに11回も行かないよ

10 20/06/23(火)19:02:10 No.702287818

名古屋人は刷り込みと理解して食べてるのでいちいちけなさなくていいです

11 20/06/23(火)19:03:11 No.702288118

俺がいつも食ってるマルちゃん正麺より安い…

12 20/06/23(火)19:03:58 No.702288342

大阪にもなかったっけスガキヤ

13 20/06/23(火)19:09:49 No.702290107

地味にカタログでの視認性が良い

14 20/06/23(火)19:14:18 No.702291492

東海民はスガキヤをおやつにして育つ

15 20/06/23(火)19:15:40 No.702291924

見た目がかわいい

16 20/06/23(火)19:17:17 No.702292482

>大阪にもなかったっけスガキヤ 兵庫にもある

17 20/06/23(火)19:36:23 No.702298478

量も少ないしね

18 20/06/23(火)19:37:08 No.702298674

>大阪にもなかったっけスガキヤ 高槻のイオンにあるみたいだから久しぶりに食べようかと思ったら駅から遠くてやめてしまったなぁ…

19 20/06/23(火)19:39:43 No.702299430

>カップ麺以下か カップヌードル食ってたほうがマシ

20 20/06/23(火)19:41:15 No.702299863

うまいわけじゃないんだけどたまに食べたくなる

21 20/06/23(火)19:41:29 No.702299929

チケット普通に買えたわ

22 20/06/23(火)19:42:22 No.702300174

>カップ麺の再現度がパーフェクトなおやつ マジか 関東でも楽しめるのか

23 20/06/23(火)19:42:47 No.702300288

このチープな味が俺を狂わせる

24 20/06/23(火)19:43:13 No.702300416

ん…?これ食べ物なの?

25 20/06/23(火)19:43:48 No.702300595

昔こういう消しゴムはやった

26 20/06/23(火)19:44:06 No.702300685

>ん…?これ食べ物なの? スガキヤはたまにこう言うキャンペーンやる

27 20/06/23(火)19:45:00 No.702300984

ご当地グルメって言われると?ってなる あちこちにあって安くてあっさり食えるのが良いんだし

28 20/06/23(火)19:45:09 No.702301031

>マジか >関東でも楽しめるのか 寿がきや食品の通販でバイナウ!

29 20/06/23(火)19:45:22 No.702301100

今年初めて食べたけどうまいね こういう気軽に食べれるラーメン好き 関東にはないんだよなぁ

30 20/06/23(火)19:45:43 No.702301210

スガキヤの味噌煮込みとカップラーメンは生命線だった…

31 20/06/23(火)19:46:31 No.702301481

ラーメンと言うにはあっさりしすぎる

32 20/06/23(火)19:46:37 No.702301500

「コーヒーより安いラーメン」がウリとかそうでないとかそんなスガキヤ ジワジワ値上げしてだいぶコーヒーな値段になってるけど、

33 20/06/23(火)19:48:08 No.702301954

>スガキヤの味噌煮込みとカップラーメンは生命線だった… 味噌煮込みの味をスガキヤに調教された愛知県民も多い そこら辺の店で食べるとなんか違う…って気持ちになる

34 20/06/23(火)19:48:19 No.702302006

学校帰りに友人と寄ってくのいいよね

35 20/06/23(火)19:48:40 No.702302146

幼少の頃に食べたい思い出と共に食うやつだよ

36 20/06/23(火)19:49:06 No.702302300

特製ラーメン!五目ご飯!コーヒーゼリー!

37 20/06/23(火)19:49:54 No.702302594

スガキヤラーメンとラーメンは違う スガキヤはスガキヤ ラーメンはラーメン

38 20/06/23(火)19:51:08 No.702303043

中高生が学校帰りに食べて なおおうちで晩御飯が食べられる その程度の食べ物

39 20/06/23(火)19:53:21 No.702303818

名古屋初めて行ったときあやうく三食通いかけた

40 20/06/23(火)19:54:27 No.702304229

大昔からあるのに名古屋で和風とんこつというのも不思議な感じだ

41 20/06/23(火)19:55:00 No.702304422

>関東にはないんだよなぁ あった…あったんだよ昔は……

42 20/06/23(火)19:55:34 No.702304615

関東のある世代の人は懐かしそうにするよね

↑Top