20/06/23(火)18:56:45 東急ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/23(火)18:56:45 No.702286265
東急スクエアに繋がったペデストリアンデッキを見に行ったら東急スクエアが撤退準備してた ダメだなもう
1 20/06/23(火)18:58:30 No.702286763
そごうがあるじゃん
2 20/06/23(火)18:59:35 No.702287061
1年半くらい前に開いたOPAもテナント1/3くらい撤退してた 大規模リニューアルとはいうけど…
3 20/06/23(火)18:59:53 No.702287141
>そごうがあるじゃん もうそごうじゃない
4 20/06/23(火)19:01:25 No.702287588
なんか街の規模に対してでかい建物建てすぎだと思う
5 20/06/23(火)19:03:41 No.702288265
ずっと繋がってなかったのに今更繋げたタイミングで逃げるのが本当にもう
6 20/06/23(火)19:04:23 No.702288483
通勤分散で西東京開発の流れになればワンチャン
7 20/06/23(火)19:05:24 No.702288782
「」もあまり八王子の話はしないよね
8 20/06/23(火)19:06:44 No.702289194
>通勤分散で西東京開発の流れになればワンチャン 立川までじゃないかな
9 20/06/23(火)19:07:05 No.702289291
住むところだからな八王子 話題っつってもスーパーナンペイくらいだ
10 20/06/23(火)19:07:27 No.702289387
山梨まで通勤圏だった頃が懐かしいね
11 20/06/23(火)19:07:44 No.702289473
まあ八王子なんて田舎だし…
12 20/06/23(火)19:09:01 No.702289850
今は田舎だけど昔は栄えてた跡があちこちあるのが物悲しい
13 20/06/23(火)19:10:29 No.702290294
立川と電車で10分の差なんだけどね
14 20/06/23(火)19:13:48 No.702291332
書き込みをした人によって削除されました
15 20/06/23(火)19:13:55 No.702291375
駅前なのに医療刑務所とかいうやべー施設あるよね
16 20/06/23(火)19:14:09 No.702291441
駅ビルのピザ屋行ってみたい
17 20/06/23(火)19:14:41 No.702291605
>立川と電車で10分の差なんだけどね そこまで大差ないよ どっちもちょっと歩けば田舎だし
18 20/06/23(火)19:18:38 No.702292925
>そこまで大差ないよ >どっちもちょっと歩けば田舎だし 立派な建物多いけどテナントガラガラだぞ八王子
19 20/06/23(火)19:19:32 No.702293231
>住むところだからな八王子 >話題っつってもスーパーナンペイくらいだ 駅前のガラ割と悪くない?
20 20/06/23(火)19:24:38 No.702294834
東京離れるのは嫌だけど都心じゃなくてもいい企業誘致すればいいのに リモートワークが浸透したのと満員電車リスクの今が唯一のタイミングだ
21 20/06/23(火)19:28:36 No.702296085
東急は郊外でも割と頑張ってくれる方だと思うんだけどね
22 20/06/23(火)19:32:45 No.702297374
街の規模に対して建物の大きさが合ってない
23 20/06/23(火)19:32:58 No.702297450
東急は未だにバブル引きずってない?って思う時がたまにある
24 20/06/23(火)19:44:01 No.702300654
実家が八王子だ 元々東急はハンズ入る予定だったんだが商店街の反対でやめたんだ ついでにそのマルベリーブリッジも本来はヨドバシと東急駅と繋げる予定だったんだが商店街が反対してやめたんだ 南口のイオンモール(八王子オーパ)も商店街は反対してたんだ 東急が潰れるのは当然だし商店街がシャッター街になりつつあるのも当然だし 八王子がどんどん活気を失って立川が栄えるのも当然だったんだな
25 20/06/23(火)19:45:01 No.702300990
>東急は未だにバブル引きずってない?って思う時がたまにある 実際バブル世代への人気は最高じゃないかな
26 20/06/23(火)19:46:16 No.702301404
>実家が八王子だ >元々東急はハンズ入る予定だったんだが商店街の反対でやめたんだ >ついでにそのマルベリーブリッジも本来はヨドバシと東急駅と繋げる予定だったんだが商店街が反対してやめたんだ >南口のイオンモール(八王子オーパ)も商店街は反対してたんだ >東急が潰れるのは当然だし商店街がシャッター街になりつつあるのも当然だし >八王子がどんどん活気を失って立川が栄えるのも当然だったんだな 逆に東急がよく今まで付き合ってくれたな…
27 20/06/23(火)19:46:22 No.702301437
商店街が牛耳ってる北口があまりにもクソだから 北口開発進めてた羽多野が市長がやめてからは 黒須隆一と石森孝志が市長になってから南口開発になったんだな お陰で京王バスが特に路線とかクソになったけど商店街のせいだと思って欲しい
28 20/06/23(火)19:48:00 No.702301913
>逆に東急がよく今まで付き合ってくれたな… ほんとだよ 地元なら知ってると思うけどテナントスッカスカだったもんね そらそうよ いちいち階段降りて入らないといけないのマジで意味不明だもの 雨の日とか痛感するよね あそうそう京王線とJRも地下で繋げる予定だったからね!もちろん近隣の店舗が反対した! 中途半端に京王プラザホテルの前で終わってるのもそのせいだよ!
29 20/06/23(火)19:50:23 No.702302757
>ほんとだよ >地元なら知ってると思うけどテナントスッカスカだったもんね >そらそうよ >いちいち階段降りて入らないといけないのマジで意味不明だもの >雨の日とか痛感するよね > >あそうそう京王線とJRも地下で繋げる予定だったからね!もちろん近隣の店舗が反対した! >中途半端に京王プラザホテルの前で終わってるのもそのせいだよ! 町田のより酷いバージョンだな… しかしOPAもコロナのせいもあってテナントガラガラになっちゃったけどほんとどうするのやら
30 20/06/23(火)19:50:49 No.702302907
思ったより詰んでたんだな八王子
31 20/06/23(火)19:51:55 No.702303317
全部追い出してるから衰退して当然なんだよな 学園都市って言っても少子化の影響もあって 広い田舎の学園より狭くて混んでても大都会って路線になって 八王子の学園都市のブランド価値もゴミになったし創価大学と仲良くやるしかねえな お陰で若者は全員立川かもっと都会行くように
32 20/06/23(火)19:52:08 No.702303389
>思ったより詰んでたんだな八王子 でかい建物に半分くらいのテナントばっかり マジで
33 20/06/23(火)19:54:48 No.702304348
っちゅうことで八王子は未来がないので 若い人は立川行きましょう
34 20/06/23(火)19:55:03 No.702304444
八王子の端っこに住んでるけど中心そんなことになってたんだ