虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/23(火)18:54:16 No.702285548

    「」におやつを支給する!

    1 20/06/23(火)18:54:33 No.702285636

    シベリア!!!

    2 20/06/23(火)18:54:59 No.702285766

    超特急!!!

    3 20/06/23(火)18:55:22 No.702285873

    一部界隈でやたら知名度のあるシベリア

    4 20/06/23(火)18:56:31 No.702286196

    妙なものを食うな…って言われるやつ

    5 20/06/23(火)18:56:52 No.702286308

    キミタチヒモジクナイ?

    6 20/06/23(火)18:56:54 No.702286315

    これ大好き

    7 20/06/23(火)18:57:19 No.702286425

    なんでシベリアっていうの?

    8 20/06/23(火)18:57:36 No.702286511

    興味はあるけど食べた事ないやつ

    9 20/06/23(火)18:58:06 No.702286653

    山パンのやつだとパッケージから出すだけでベタつく

    10 20/06/23(火)18:58:46 No.702286829

    水野晴郎は関係ないらしいな

    11 20/06/23(火)18:59:23 No.702287009

    由来が不明なシベリア

    12 20/06/23(火)19:00:17 No.702287251

    犬のジュース屋さんで知ったけど あとで実在する食い物だったんだってなったやつ

    13 20/06/23(火)19:01:46 No.702287699

    知名度の割に入手手段が限られてる

    14 20/06/23(火)19:02:06 No.702287798

    羊羹のひんやり感がシベリア部分だと聞いた

    15 20/06/23(火)19:02:42 No.702287969

    さっき買ったシベリアだ 取りなさい

    16 20/06/23(火)19:03:11 No.702288124

    ドラクエに出てきた

    17 20/06/23(火)19:04:13 No.702288440

    名前のわりに北海道ではあまり見ないやつ

    18 20/06/23(火)19:07:10 No.702289313

    割とスーパーで売ってない? 子供の頃から好きなお菓子

    19 20/06/23(火)19:07:43 No.702289469

    >名前のわりに北海道ではあまり見ないやつ そんなこと言ったらおめーシロクマとかってあるんだで?

    20 20/06/23(火)19:07:51 No.702289506

    今となっちゃ珍しい部類の菓子だろうけど 戦前の時点で既に妙なもの扱いの菓子だったのかな

    21 20/06/23(火)19:08:25 No.702289670

    風立ちぬで初めて知った「」も少なくない

    22 20/06/23(火)19:08:59 No.702289833

    >風立ちぬで初めて知った「」も少なくない 俺です

    23 20/06/23(火)19:10:26 No.702290279

    >ガルパンで初めて知った「」も少なくない

    24 20/06/23(火)19:10:39 No.702290347

    大好きなので東京周辺でおいしいお店があったら教えてほしい…

    25 20/06/23(火)19:10:56 No.702290431

    >セブンブリッジで初めて知った「」も少なくない

    26 20/06/23(火)19:11:20 No.702290549

    ユ藤パンが好き勝手にアレンジするやつ

    27 20/06/23(火)19:12:08 No.702290811

    バウムクーヘンにするかシベリアにするかでもめたらしい

    28 20/06/23(火)19:12:17 No.702290872

    母親がおやつとしてたまに買ってきてたからそこまでレア菓子感なかったけど 大人になってからはわざわざ買ってないから確かに微妙な位置にある菓子だとは思う

    29 20/06/23(火)19:12:18 No.702290875

    シベリアって名前は氷点下かなり行っても全然凍らず食べられるからだと思ってる

    30 20/06/23(火)19:13:20 No.702291184

    作られる都市伝説

    31 20/06/23(火)19:13:37 No.702291279

    スーパーで売ってるのは見るが飲食店では見たことないな…

    32 20/06/23(火)19:13:57 No.702291385

    こういうオリジナリティあふれる組み合わせに 海外の特産品っぽい名前をつけるのはたいてい名古屋だと思ってる ちがってたらすまない

    33 20/06/23(火)19:14:08 No.702291431

    すぐにエネルギーとして使える羊羹と腹持ちのいいカステラで行動食に最適な食い物だ

    34 20/06/23(火)19:15:46 No.702291964

    カステラだったりスポンジだったりあんこだったりようかんだったり お店によって結構幅があるよね

    35 20/06/23(火)19:16:58 No.702292393

    >なんでシベリアっていうの? 羊羹を凍った土に見立てたっていう説とシベリア鉄道の線路に見立てっていう説がある ついでに売り出された時期にロシア出兵があったからって説もある ただどれも信憑性に乏しくどれが正しいかはわかっていない

    36 20/06/23(火)19:18:50 No.702292996

    てきとう!

    37 20/06/23(火)19:19:17 No.702293131

    >大好きなので東京周辺でおいしいお店があったら教えてほしい… 東京からは少し離れてしまうが横浜市桜木町のコティベーカリーのは美味しい

    38 20/06/23(火)19:19:24 No.702293183

    シベリア鉄道が!

    39 20/06/23(火)19:19:25 No.702293192

    ガルパンどこで出たっけと思ったけど 最終章のジャングルだっけ

    40 20/06/23(火)19:20:22 No.702293495

    >東京からは少し離れてしまうが横浜市桜木町のコティベーカリーのは美味しい あんこすごいね! 行ってみる

    41 20/06/23(火)19:21:45 No.702293913

    1レス目で答え出てるの初めて見た

    42 20/06/23(火)19:22:02 No.702294005

    セブンのカステラが結構うまいからあれにバター塗ってゆであずき挟んで冷やすと代用になりそう

    43 20/06/23(火)19:22:37 No.702294181

    千葉では見たけど沖縄では見なかったし名古屋でも見た覚えがないお菓子

    44 20/06/23(火)19:23:29 No.702294454

    なるほどシベリア贈りだ

    45 20/06/23(火)19:23:48 No.702294554

    見たままの味なので意外性はない

    46 20/06/23(火)19:24:07 No.702294647

    >ガルパンどこで出たっけと思ったけど 劇場版で会長が連盟に行ってた時だったような

    47 20/06/23(火)19:24:19 No.702294735

    大阪ではそもそも見たことないけど かすてらも羊羹も好きじゃないから一生食べる機会はないとおもう

    48 20/06/23(火)19:24:33 No.702294800

    食べたことないけどお茶とかより牛乳が合いそう

    49 20/06/23(火)19:24:35 No.702294814

    食べなさい

    50 20/06/23(火)19:24:57 No.702294926

    水分が割りと持っていかれる

    51 20/06/23(火)19:25:44 No.702295183

    どら焼きの中身が羊羹になった感じ

    52 20/06/23(火)19:27:02 No.702295585

    ひとつ食べたらしばらくはいいかな…ってなるやつ

    53 20/06/23(火)19:27:47 No.702295824

    アウト増刊のアニパロでキグナス氷河が食べてたやつ

    54 20/06/23(火)19:29:43 No.702296437

    >ダメジンで初めて知った「」も少なくない

    55 20/06/23(火)19:33:18 No.702297562

    意外と知る機会あるな!?

    56 20/06/23(火)19:33:57 No.702297747

    君はシベリア送りだろう

    57 20/06/23(火)19:34:21 No.702297874

    >imgで初めて知った「」も少なくない

    58 20/06/23(火)19:36:23 No.702298474

    ドラえもんでも出てきたはず

    59 20/06/23(火)19:37:27 No.702298764

    もっと羊羹と組み合わせたお菓子広まって欲しい

    60 20/06/23(火)19:37:42 No.702298834

    >名前のわりに北海道ではあまり見ないやつ 北海道は普通にようかんパン売ってるし

    61 20/06/23(火)19:38:02 No.702298936

    風立ちぬ上映が始まってからコンビニにも並んで初めて食べた 想像してたのとちょっと違った

    62 20/06/23(火)19:39:38 No.702299408

    風立ちぬ。の影響でかなり知名度が上がって「なんでこんなに突然シベリアが売れるように…?」とお店のお婆ちゃんが困惑したという記事を見た記憶がある

    63 20/06/23(火)19:39:41 No.702299414

    そういえば食べたことない

    64 20/06/23(火)19:39:52 No.702299479

    ガキの頃食ってたのはもう少し生地がケーキっぽかった記憶 独自だったのか分からん

    65 20/06/23(火)19:40:00 No.702299523

    珍しいけど味としては無難な組み合わせだよね

    66 20/06/23(火)19:40:16 No.702299594

    カロリー高そうだし喉渇きそうだからブラックコーヒー以外は合わなさそうだな… でも生クリームかけてえ

    67 20/06/23(火)19:42:09 No.702300117

    風たちぬ劇中だと特においしい~!とかいう反応をせず 男2人が黙々と紅茶片手に仕事の話とかしながら食べてるのがいいんだよな

    68 20/06/23(火)19:42:44 No.702300272

    >カロリー高そうだし喉渇きそうだからブラックコーヒー以外は合わなさそうだな… 基本的に小さめ

    69 20/06/23(火)19:44:05 No.702300676

    まあ本当に羊羹がどらやきみたいな生地に挟まれてるだけだからな…

    70 20/06/23(火)19:44:10 No.702300711

    なんか画像見るだけで口の中が甘ったるくなってくる

    71 20/06/23(火)19:45:09 No.702301039

    画像検索するとお店によって羊羹のサイズがまちまちだな… めっちゃ分厚くしてくれてるお店もあれば薄いお店もある これに関しては薄い方がいいな

    72 20/06/23(火)19:45:37 No.702301175

    >なんか画像見るだけで口の中が甘ったるくなってくる 当時コンビニに置いてたのはそこまで甘くなかったよ 羊羹に左右されるのかな