ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/23(火)18:46:34 No.702283438
馬鹿馬鹿しい県条例というと香川県のゲーム規制が記憶に新しいが この度長崎県でカステラ条例が県議会を通過しようとしている 長崎県民のカステラ離れを憂い、県民にカステラに親しみをもってもらうためとして三時のおやつにカステラを推奨するという条例案だ この条例では公立学校や幼稚園、刑務所で年に最低に四回カステラを出さなければいけないという内容も含んでいる 地方新聞で短く報じられただけでネットニュースや全国ニュースでは一切触れず、このニュースは封殺されている 明らかに県の情報統制が疑われる事態だ 砂糖臭い…いやきな臭い世の中になってきた
1 20/06/23(火)18:47:36 No.702283741
いいじゃん
2 20/06/23(火)18:47:43 No.702283764
どうでもいいけどお高いカステラって幸せな味がするよね
3 20/06/23(火)18:47:45 No.702283775
カルメラの香り
4 20/06/23(火)18:47:52 No.702283800
>この条例では公立学校や幼稚園、刑務所で年に最低に四回カステラを出さなければいけないという内容も含んでいる いいかも
5 20/06/23(火)18:48:05 No.702283855
観光飛んでカステラ在庫ヤバイのか
6 20/06/23(火)18:48:17 No.702283891
よし!まず全国民に配布だっ!
7 20/06/23(火)18:48:18 No.702283900
カステラの上に乗ってる紙みたいなやつ不味すぎんだよ
8 20/06/23(火)18:48:40 No.702283996
>カステラの上に乗ってる紙みたいなやつ不味すぎんだよ あれ食うやつじゃねえよ!
9 20/06/23(火)18:49:07 No.702284114
虫歯奨励
10 20/06/23(火)18:49:08 No.702284119
>砂糖臭い…いやきな臭い世の中になってきた くっさ
11 20/06/23(火)18:50:24 No.702284486
パブリックコメントでは大半が賛成だったんでしょう?
12 20/06/23(火)18:50:34 No.702284540
ではまず服を脱いでください
13 20/06/23(火)18:50:35 No.702284544
ちなみに明治時代にはカステラにチョコレートを塗りたくった菓子が流行った
14 20/06/23(火)18:51:04 No.702284688
牛乳の消費も増えるから 北海道と手を組んでるな
15 20/06/23(火)18:51:11 No.702284723
年に4回ならまぁ…
16 20/06/23(火)18:51:37 No.702284839
太りそう
17 20/06/23(火)18:52:08 No.702284979
各家庭にカステラの配布をしたくらいでやっと全国ニュースになると思う
18 20/06/23(火)18:52:20 No.702285029
俺は福砂屋派だ
19 20/06/23(火)18:53:01 No.702285214
バレンタインデーの代わりにとかいう
20 20/06/23(火)18:53:26 No.702285318
半額セールしたら通販で買わないこともない
21 20/06/23(火)18:54:10 No.702285520
ググっても情報が全く出てこないから 長崎県の情報規制が完璧なのかネタなのか判断できない…!
22 20/06/23(火)18:54:15 No.702285540
父の日に文明堂のお高いカステラ買ったよ ほめて
23 20/06/23(火)18:54:16 No.702285547
いつ買うか迷うんだよなお中元とお歳暮に買ってるけど他いつ買うかってなる 本当はもっと食いたい
24 20/06/23(火)18:54:21 No.702285581
わざわざ長崎に行かなくても手に入るし 東京でPRがんばった方がいいんじゃね
25 20/06/23(火)18:54:56 No.702285752
父の日にカステラだとぉう!?
26 20/06/23(火)18:54:58 No.702285763
ゲーム条例よりは何倍もまともだと思うがな 松坂市も市民に年四回は松阪牛のステーキを支給しろ
27 20/06/23(火)18:54:59 No.702285767
へぇー長崎でもカステラ作ってるんだ
28 20/06/23(火)18:55:13 No.702285825
ついぷりと大差ないレベルの嘘をつくな
29 20/06/23(火)18:55:18 No.702285849
カステラは美味いからな…
30 20/06/23(火)18:55:23 No.702285880
悪いことではないかもしれないが 条例で遊びすぎでは
31 20/06/23(火)18:55:32 No.702285922
頭カステラかよ
32 20/06/23(火)18:55:34 No.702285934
ハトサブレーもあるよ?
33 20/06/23(火)18:55:44 No.702285972
シスコは時代を先取りしていた…?
34 20/06/23(火)18:55:48 No.702285989
ツイッターで検索しても無いじゃねえか! すげえな長崎の情報統制!
35 20/06/23(火)18:55:56 No.702286026
>父の日にカステラだとぉう!? うちのとーちゃんカステラ好きだからね
36 20/06/23(火)18:57:11 No.702286393
>神戸市も市民に年四回は神戸牛のステーキを支給しろ
37 20/06/23(火)18:57:17 No.702286419
よかった…香川県のゲーム条例もパブコメ捏造も嘘だったんだね…
38 20/06/23(火)18:57:28 No.702286478
俺千葉県民だけど給食で年4回くらいは落花生出たぞ どこの地域も似たようなことやってんじゃないの
39 20/06/23(火)18:57:53 No.702286594
カステラ1番 電話は2番
40 20/06/23(火)18:57:57 No.702286617
>俺千葉県民だけど給食で年4回くらいは落花生出たぞ >どこの地域も似たようなことやってんじゃないの それって談合社会
41 20/06/23(火)18:58:38 No.702286799
生カステラって食べたことないのよね
42 20/06/23(火)18:58:42 No.702286813
>俺千葉県民だけど給食で年4回くらいは落花生出たぞ (中国産)
43 20/06/23(火)18:59:07 No.702286919
福砂屋安定だけど匠寛堂とか松翁軒とかのカステラ食べてみたい
44 20/06/23(火)18:59:26 No.702287024
ネットで検索しても出てこないから嘘というのは早計ではないだろうか… いつだって真実は現場に行かないとわからないものだ
45 20/06/23(火)18:59:33 No.702287056
>>俺千葉県民だけど給食で年4回くらいは落花生出たぞ >>どこの地域も似たようなことやってんじゃないの >それって談合社会 地産地消です
46 20/06/23(火)19:00:26 No.702287297
東京も給食や刑務所でモツの煮込みとホッピー出すからまぁ…
47 20/06/23(火)19:01:03 No.702287479
俺千葉県民だけど梨出た覚えねぇな…
48 20/06/23(火)19:01:11 No.702287513
>東京も給食や刑務所でモツの煮込みとホッピー出すからまぁ… もつ煮込みはともかくホッピーはマジか
49 20/06/23(火)19:01:46 No.702287697
カスドース4回だったら危ないところだった…
50 20/06/23(火)19:01:50 No.702287723
身バレ防止のためにメーカー名と県名は伏せるけど給食にもみじ饅頭出るだろ
51 20/06/23(火)19:02:10 No.702287815
食べてもいいと食べなきゃいけないには天と地ほどの差があるよね
52 20/06/23(火)19:02:17 No.702287849
急にカステラが食べたくなってきた
53 20/06/23(火)19:02:18 No.702287860
千葉県民はなんか落花生と小魚が入った小袋みたいなの出たはず
54 20/06/23(火)19:02:22 No.702287882
全国各地に広まった日本酒乾杯条例みたいなものだな
55 20/06/23(火)19:02:40 No.702287962
濃いめのコーヒーとカステラ欲しくなってきた
56 20/06/23(火)19:02:59 No.702288060
福砂屋とか文明堂とかのメジャーどころしか知らないから長崎県民は最強カステラランキング教えてくれ
57 20/06/23(火)19:03:04 No.702288082
>千葉県民はなんか落花生と小魚が入った小袋みたいなの出たはず 千葉県民じゃないから小魚とカシューナッツだったわ
58 20/06/23(火)19:03:12 No.702288127
中世かよ 大丈夫か日本
59 20/06/23(火)19:03:39 No.702288259
新潟県の給食でも年に4回くらいは米が出たな
60 20/06/23(火)19:03:41 No.702288270
蛇口からカステラ出る?
61 20/06/23(火)19:04:21 No.702288470
推奨ならまあ…
62 20/06/23(火)19:04:35 No.702288532
生カステラってなんだ 生バームクーヘンみたいなもんか
63 20/06/23(火)19:04:50 No.702288599
>千葉県民じゃないから小魚とカシューナッツだったわ 東京都民だけど小魚アーモンドだったよ
64 20/06/23(火)19:04:56 No.702288642
アーモンドフィッシュ美味しいよね
65 20/06/23(火)19:04:57 No.702288646
>蛇口からカステラ出る? カステラ降ってくる
66 20/06/23(火)19:05:01 No.702288666
>新潟県の給食でも年に4回くらいは米が出たな 少なすぎだろ!
67 20/06/23(火)19:05:01 No.702288673
>新潟県の給食でも年に4回くらいは米が出たな だそ けん
68 20/06/23(火)19:05:07 No.702288696
さすがに香川のゲーム規制と同一視するのは無理があり過ぎる
69 20/06/23(火)19:05:08 No.702288704
カステラよりもそろそろ七夕ゼリーが食いたいな
70 20/06/23(火)19:05:38 No.702288856
年4くらいなら地元名産を知る意味でもいいんじゃないか
71 20/06/23(火)19:05:52 No.702288916
比較的嬉しいから許そう
72 20/06/23(火)19:06:02 No.702288956
普段の新潟の給食は主食なんなの?雪?
73 20/06/23(火)19:06:08 No.702288977
カステラは福砂屋派が地元では多いので伝えておきますね…なんでだろ…
74 20/06/23(火)19:06:19 No.702289039
揚げパン食いたくなってきた 今食べたら揚げパンだけで他食えんと思う
75 20/06/23(火)19:06:19 No.702289040
スーパーの安いカステラも好きだよ
76 20/06/23(火)19:06:25 No.702289068
年4回くらいならまあいいんじゃないかな これが週一とかなるとてめー業者から金でももらってるだろってなるけど
77 20/06/23(火)19:06:27 No.702289081
>カステラよりもそろそろ七夕ゼリーが食いたいな 寒天とカルピスとブルーハワイシロップとオレンジジュースで簡単に作れるよ
78 20/06/23(火)19:07:03 No.702289280
>年4回くらいならまあいいんじゃないかな >これが週一とかなるとてめー業者から金でももらってるだろってなるけど どう考えても「」がテキトーに考えたフェイクニュースだろ!
79 20/06/23(火)19:07:03 No.702289281
>アーモンドフィッシュ美味しいよね 美味しいよね… >カステラよりもそろそろ七夕ゼリーが食いたいな 美味しいよね… 七夕ゼリーは大人の子供たち御用達な業務スーパーでも見たことない… クレープアイスとかアーモンドフィッシュは見たことあるのに…
80 20/06/23(火)19:07:21 No.702289350
>カステラは福砂屋派が地元では多いので伝えておきますね…なんでだろ… てか他にカステラ屋って知らない…
81 20/06/23(火)19:07:30 No.702289406
文明堂って長崎なのかなと思って調べたら東京だった
82 20/06/23(火)19:07:54 No.702289518
給食用の一個ずつになってる雪見だいふく好き
83 20/06/23(火)19:08:12 No.702289610
お茶も添えてくれなきゃ窒息してしまう
84 20/06/23(火)19:08:12 No.702289612
>くっさ 親父ギャグ馬鹿にすんじゃねぇぞ坊主
85 20/06/23(火)19:08:33 No.702289708
これでカステラ屋は公金から安定した収入が得られるって寸法か
86 20/06/23(火)19:08:35 No.702289724
>文明堂って長崎なのかなと思って調べたら東京だった なるほど長崎に文明は無いんだな
87 20/06/23(火)19:08:50 No.702289785
>赤い大地の給食でも年に毎日は牛乳が出たな
88 20/06/23(火)19:08:52 No.702289807
>福砂屋とか文明堂とかのメジャーどころしか知らないから長崎県民は最強カステラランキング教えてくれ 五三焼きはどこも美味しいし作るの難しいでしょ 市民は福砂屋派で東京人は文明堂でしょ チョコラーテは確か松翁軒だったでしょ そこら辺買っておけば大体美味しいんじゃない? 和泉屋?あれ佐世保じゃない?知らん
89 20/06/23(火)19:09:02 No.702289855
学校や刑務所はカステラをどこに発注する? カステラ屋さんと県議会の有力者との利益的なつながりは?
90 20/06/23(火)19:09:03 No.702289859
山吹き色のお菓子で御座います
91 20/06/23(火)19:09:25 No.702289973
>ではまず服を脱いでください いやあ…
92 20/06/23(火)19:09:40 No.702290052
>五三焼き なに…?
93 20/06/23(火)19:09:44 No.702290078
HP見たら長崎屋ってカステラ以外も売ってたのか
94 20/06/23(火)19:09:53 No.702290125
推奨といいつつ自粛要請くらいの強制力あるんでしょ
95 20/06/23(火)19:09:55 No.702290135
なんかカステラ食いたくなったな 山パンのならすぐ調達できるんだが
96 20/06/23(火)19:10:53 No.702290406
カステラにあんこ挟んだサンドイッチみたいなやつなんだっけ…
97 20/06/23(火)19:10:55 No.702290428
カステラには牛乳
98 20/06/23(火)19:11:17 No.702290532
>>文明堂って長崎なのかなと思って調べたら東京だった >なるほど長崎に文明は無いんだな アホと馬鹿って感じだこいつら
99 20/06/23(火)19:11:30 No.702290597
しっとりした奴だったら幸せになれる
100 20/06/23(火)19:12:02 No.702290779
>>五三焼き >なに…? 知らない?五三焼…
101 20/06/23(火)19:12:16 No.702290862
早く食べないとザラメが吸収される カステラは時間勝負
102 20/06/23(火)19:12:17 No.702290865
正規品じゃないのは口の水分もってかれる
103 20/06/23(火)19:12:18 No.702290873
>砂糖臭い…いやきなこ臭い世の中になってきた
104 20/06/23(火)19:12:26 No.702290914
そういうほほえましいのは大歓迎だよ
105 20/06/23(火)19:12:39 No.702290976
ごみ焼き…???
106 20/06/23(火)19:12:40 No.702290982
>いやあ… 亀レスすぎる
107 20/06/23(火)19:13:19 No.702291180
>正規品じゃないのは口の水分もってかれる 偽の合成バイオカステラみたいなのあるの?
108 20/06/23(火)19:13:32 No.702291255
国見高校の近くだかにめっちゃうまいカステラ屋あった 今でもあるのかは知らない
109 20/06/23(火)19:13:39 No.702291290
>ごみ焼き…??? ごさんやきって言うんだけど…貶めたいってのが伝わってくるからくたばれ
110 20/06/23(火)19:13:48 No.702291329
黒船のラスクにしたやつもいいよね
111 20/06/23(火)19:14:15 No.702291473
カステラ食べたくなってきたわクソが
112 20/06/23(火)19:14:22 No.702291522
そのうち3食カステラに そして長崎県人はみな糖尿になってしまう
113 20/06/23(火)19:14:50 No.702291660
キックバックいくらなのかな?
114 20/06/23(火)19:15:13 No.702291785
鹿児島の給食にはあく巻きを出すことを条例で定めよう
115 20/06/23(火)19:15:17 No.702291811
今年の頭に長崎行って適当な土産屋で500円くらいで買ったカステラの切り落としがザラメついてるし口に入れた途端溶けるしで美味しすぎてびっくりした
116 20/06/23(火)19:15:56 No.702292039
>江戸時代、5つの味(全ての味)を凌駕するほど美味という「五味(ごみ)かすてら」の名で生まれたより贅沢なカステラは、明治になって「五三(ごさん)焼カステラ」と呼ばれるようになりました。
117 20/06/23(火)19:16:00 No.702292058
>鹿児島の給食にはあく巻きを出すことを条例で定めよう お土産で買って大不評だったやつ!
118 20/06/23(火)19:16:12 No.702292138
カステラを憲法に入れろ
119 20/06/23(火)19:16:50 No.702292342
>今年の頭に長崎行って適当な土産屋で500円くらいで買ったカステラの切り落としがザラメついてるし口に入れた途端溶けるしで美味しすぎてびっくりした 実は切り落としがザラメ多くて1番美味い派も
120 20/06/23(火)19:16:56 No.702292378
五味って苗字の人いるよね
121 20/06/23(火)19:17:33 No.702292574
五味焼きじゃないのか…
122 20/06/23(火)19:18:09 No.702292773
年4回のノルマこなせないとどうなるの
123 20/06/23(火)19:18:13 No.702292801
日本で初めてアイスクリームが販売されたアイスクリームの日には毎年アイスがでたよ
124 20/06/23(火)19:18:16 No.702292809
>五味って苗字の人いるよね 絵本作家にいるね
125 20/06/23(火)19:18:27 No.702292867
栃木は牛乳なくしてレモン牛乳にしろー!
126 20/06/23(火)19:18:29 No.702292886
江戸時代から来たかよっぽど悔しかったのか はっきりしろ
127 20/06/23(火)19:19:06 No.702293081
>カステラにあんこ挟んだサンドイッチみたいなやつなんだっけ… https://img.2chan.net/b/res/702285548.htm
128 20/06/23(火)19:20:13 No.702293459
学校でシャーペン禁止みたいなもんでしょ こういうのは少なからず利権が絡む
129 20/06/23(火)19:20:21 No.702293488
>鹿児島の給食にはあく巻きを出すことを条例で定めよう 軽羹かすたどん春駒も選択肢に加えてやる
130 20/06/23(火)19:20:38 No.702293564
学校給食で地元の農産物使うのはよくあるね うちの市も特産品でもないのに地元で作った野菜給食に出してるわ
131 20/06/23(火)19:21:09 No.702293733
カステラの端っこはよく食べる
132 20/06/23(火)19:21:16 No.702293766
>どう考えても「」がテキトーに考えたフェイクニュースだろ! そんな…年4回の幸せなカステラタイムがないなんて…
133 20/06/23(火)19:22:02 No.702294001
>>どう考えても「」がテキトーに考えたフェイクニュースだろ! >そんな…年4回の幸せなカステラタイムがないなんて… 囚人のレス
134 20/06/23(火)19:22:45 No.702294223
たまにスーパーで売ってある200円の切り出しカステラはよく食べるな…
135 20/06/23(火)19:22:47 No.702294230
>学校でシャーペン禁止みたいなもんでしょ >こういうのは少なからず利権が絡む あれはあぶねーしよく壊れるし分解して手遊びするし 何より芯の貸し借りで家庭間でトラブル起きるとめんどくさいからだ
136 20/06/23(火)19:22:57 No.702294284
俺みたいなアレルギー体質の人間のことを考えてないクソ条例すぎない? 断固阻止するためにデモでもやるか なんつって
137 20/06/23(火)19:23:05 No.702294334
これはカステラ業界との癒着では?
138 20/06/23(火)19:23:43 No.702294535
最近下にザラメみたいなじゃりじゃりした砂糖が入ったカステラを見ない
139 20/06/23(火)19:24:05 No.702294641
>断固阻止するためにデモでもやるか >なんつって どのへんにギャグが入ってんの?
140 20/06/23(火)19:24:23 No.702294749
まぁカステラはうまいからな…
141 20/06/23(火)19:24:24 No.702294754
「デモでも」でデモとでもをかけたの?
142 20/06/23(火)19:24:56 No.702294925
は?
143 20/06/23(火)19:25:29 No.702295098
給食でカステラ出るの羨ましい死ね
144 20/06/23(火)19:26:01 No.702295270
最近初めて文明堂のカステラ食べたけど美味しかった 一番お高い奴どんな味すんだろ
145 20/06/23(火)19:26:09 No.702295317
刑務所は甘味に飢えてるから年最低でも四回支給されるカステラが更生のきっかけになりかねないんだよな 刑務所入ったら食えなくなるから
146 20/06/23(火)19:26:24 No.702295393
カステラの紙剥がすか喰える素材にしてくれねえかな なんで食えないものつけたまま売るの?
147 20/06/23(火)19:27:25 No.702295724
>カステラの紙剥がすか喰える素材にしてくれねえかな >なんで食えないものつけたまま売るの? 何言ってるの?
148 20/06/23(火)19:27:35 No.702295773
スポンジの部分を口の中でギュッとして丸くするの好き
149 20/06/23(火)19:28:40 No.702296100
成城石井の五三焼はがっかり感がすごかった
150 20/06/23(火)19:29:46 No.702296450
いわき市民なので年に四回タダでメヒカリの唐揚げ食べたいです
151 20/06/23(火)19:31:12 No.702296938
埼玉県だけど給食によくコバトンパンが出てたな
152 20/06/23(火)19:31:40 No.702297078
ジャリジャリのザラメがついてるやつが好き
153 20/06/23(火)19:33:09 No.702297508
あんまり美味しくない名産の場所で同じことが起きるよりマシ
154 20/06/23(火)19:33:33 No.702297633
まぁ落ち着いて飲み物はコーヒーにするか紅茶にするか決めよう
155 20/06/23(火)19:33:38 No.702297656
>埼玉県だけど給食によくさきたまライスボールが出てたな
156 20/06/23(火)19:33:56 No.702297737
>埼玉県だけど給食によくくわいご飯が出てたな
157 20/06/23(火)19:34:02 No.702297771
>埼玉県だけど給食によくコバトンパンが出てたな 若い子がこんな場末の掲示板来たらダメだよ…
158 20/06/23(火)19:35:10 No.702298111
利権って言葉は言った本人は説明出来てる気になるけど 実際のとこはホントに何一つ説明出来無い言葉だ
159 20/06/23(火)19:35:19 No.702298156
カスドース一回食ってみたいな…
160 20/06/23(火)19:36:00 No.702298351
>ジャリジャリのザラメがついてるやつが好き ザラメが溶けて紙に跡だけ残ってると悲しくなる
161 20/06/23(火)19:38:55 No.702299173
文明堂と福砂屋だっけ有名なのは あとは名前知られてないけど美味しい店もちらほらあるとか聞いたが
162 20/06/23(火)19:38:58 No.702299190
香川県は糖尿病増えるってのにうどんくいまくってるんだぞ 長崎県ちょっとたるんでんじゃねえのか!
163 20/06/23(火)19:39:15 No.702299282
>この条例では公立学校や幼稚園、刑務所で年に最低に四回カステラを出さなければいけない いいじゃん!
164 20/06/23(火)19:40:17 No.702299600
年に4回と言わず月一回くらいカステラタイムがあっていいぞ
165 20/06/23(火)19:40:19 No.702299605
カステラ工場の見学で食ったできたてのカステラ美味かったなぁ
166 20/06/23(火)19:41:10 No.702299842
カステラの甘味いいよね…
167 20/06/23(火)19:43:43 No.702300561
利権でいいからカステラ食いたい