虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夕方は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)18:14:45 No.702275349

夕方はブサイキアン

1 20/06/23(火)18:16:30 No.702275782

剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン 直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという 見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた 作中ヨーダの霊体と出会いその際正式にジェダイ・ナイトとして認められる

2 20/06/23(火)18:16:44 No.702275834

さっきのダイススレよかったね…

3 20/06/23(火)18:17:58 No.702276132

ジャーブスでの任務は要人警護だったがジャーブスの要人がクローン大隊と地域住民を見捨てて逃げようとしたことに激昂して任務を放棄してクローン大隊と地域住民を助ける為に行動する 結果としてクローン大隊と地域住民は助かったがこの行動はジャーブスの要人の機嫌を損ね惑星ジャーブスは共和国への参加と融資をとりやめローズはオーダーから追放処分となり師匠である剣聖“トロール“シン・ドローリグは前線から退き寺院で訓練生を指導する役割につくこととなる アナキンは地域住民とクローン大隊を救ったローズの行動に間違いはないとしてオーダーに寛大な処置を求めたが処分が覆ることがなかった この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった

4 20/06/23(火)18:18:15 No.702276203

だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。 言ってみれば最後の旧世代ですよ。でもガンガンお酒飲んだり皮肉言ったり、いわゆるジェダイ的なキャラではない。ジェダイでありながら型破りな性格っていうのは、旧世代のスターウォーズを引き継ぎながら、それを壊したいっていうスタッフや監督の思いも背負ってる。 だからローズってあだ名がもう象徴的ですよね、だってバラって赤いわけでしょ。ライトセーバーの太刀筋がバラに見えるってのは、華麗だって意味だけじゃなくて、そのうち赤いバラを咲かせるぞって。あいつシスになるぞってことですから。そういう意味は絶対込められてるわけですよ。 それはローズ本人が危なっかしいやつだっていう作中の意味と、こういう型破りなキャラを出すことで、制作陣も相当我々は危ない橋を渡るぞという。 初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 (町山智浩の映画特電 2017/12/18)

5 20/06/23(火)18:18:35 No.702276285

高橋ヨシキ)で、ローズっていうのは、EP7でもっとみんな派手なチャンバラが見たいと思っていたのに、どうも若い連中はチャンバラが下手だぞっていう批判に応えるキャラとして出てきたわけですね。 (宇多丸)ただ、これはでもさ、設定的にジェダイの正式な剣術を持ってる人がもういないわけですよね作中に。カイロ・レンはルークの教えを受けたけど、そのルークだってアナキンたちみたいに学んだわけじゃないし。 (高橋ヨシキ)まあ、それでプリクエル、EP1~3のジェダイの剣術を持つローズというキャラを置いたと。でも実際見てみたらなぜかカンフーアクションの達人が映ってた。 (宇多丸)(笑)

6 20/06/23(火)18:21:37 No.702277022

>(町山智浩の映画特電 2017/12/18) これ記事風に仕立てたら騙せますよね

7 20/06/23(火)18:23:41 No.702277492

檜山修之(以下檜山):歴史あるSWという作品の一部となるキャラクターを演じさせて頂き、喜びと共に、身の引き締まる思いでアフレコに臨まさせて頂きました 檜山:ローズはライトセーバーを使うジェダイ(見習い)なんですが問題の解決法はどことなくハン・ソロ(注1)みたいなアウトローのそれで、なおかつ正義の熱血漢と演じていてとても楽しかったですね 檜山:森川(注2)から「放送みたよ!」ってメールが来て 「同じジェダイだけど俺はマスターでお前はパダワン崩れだから敬語つかえよ(笑)」ってあってこのヤロー(笑)って 悔しいからメール来た次アフレコで浪川くん(注3)と森川には敬語使ってやりましたよ(笑) (アニメディア2013年1月号より抜粋) 注1、SW ep4~7に登場するミレニアムファルコン号船長、アウトローの運び屋 注2、オビワン・ケノービ役、森川智之氏 注3、アナキン・スカイウォーカー役、浪川大輔氏

8 20/06/23(火)18:23:44 No.702277509

ブサイキアン(Busikian)は惑星ブシーク出身のヒューマノイド型知覚種族。彼らの身体つきは人間のそれに良く似ており、ユニークな顔立ちが特徴であった 惑星ブシークは歪な公転軌道を持ち、およそ6標準年ごとに極端な夏と冬が交互に訪れる過酷な環境であった 。そのためこの星の生物は自らを意図的に仮死状態にすることで極寒の冬を乗り切ることができるように進化した。 元ジェダイナイトであるローズはこの能力を巧みに使ってオーダー66を生き延びたほか、後にジャグーの戦いで致命傷を負った際には医療カプセルの中で仮死状態になることで長い沈黙と引き換えに一命を取り留めた。 ブサイキアンは人間に似ているが、上記の特性によって人間に比べ成長と老化が遅い。ブサイキアンの密輸業者ブッセ・ジャネーカはクローン戦争中期までの100年以上に渡り、惑星ジャーブスの衛星から採掘される貴重なレアメタルを独占し続けた

9 20/06/23(火)18:24:53 No.702277758

書き込みをした人によって削除されました

10 20/06/23(火)18:25:18 No.702277866

「寒い惑星、寒い日、いつだってこれが一番だ」 ―ローズ[出典] ローズもまたジェダイ・オーダーの若きイニシエイトとして、惑星イラムの氷原に隠されたジェダイ・テンプルにて、ライトセーバーの制作に用いるカイバー・クリスタルを見つけ出す”ギャザリング”へ挑んだ。 ローズは試練の最中、上半身裸でコレリアン・エールを飲み出したことで、後のマスターであるシン・ドローリグをはじめとする、多くのジェダイたちの不興を買った。

11 20/06/23(火)18:25:41 No.702277957

一般的にブサイキアンの身体能力は人間のそれよりも高く、ブサイキアンの戦士は力強さと繊細さを兼ね備えた高い戦闘能力を持っていた、また過酷な環境に対する耐性も強く、ブスメタルの粉塵が漂うジャーブスの過酷な環境にもしぶとく適応し、ダイオキシスを始めとする化学兵器にもある程度耐えることができた。反面、フォースの扱いやジェダイとしての適正では一歩劣っていた ブサイキアンは人間に近い遺伝物質や配偶子の構造を持っていたため、特別な医学的手順を踏めば人間との混血が可能だった。カミーノアンの技術者ナラ・セは共和国のクローン軍団を製造する際、彼らをより強化するためにブサイキアン由来の遺伝子を導入した。その副次的な作用により全てのクローンは特定条件下での冬眠能力を獲得していたが、その事実はオーダー66の埋め込まれたバイオチップと同様、反乱を起こした際の安全装置という名目で隠匿されていた。 クローン・トルーパー・メディックであるCT-6116通称キックスはオーダー66の真実を知ったために分離主義者によって誘拐され、強制的に冬眠状態にされてしまった

12 20/06/23(火)18:27:04 No.702278301

知らないブサイキアンの解説きたな

13 20/06/23(火)18:28:58 No.702278767

「よろしくな、ジェダイの卵くん」 ―ローズ[出典] 『集う英雄』(原題:TOGETHER)はテレビアニメシリーズ『スター・ウォーズ 反乱者たち』のシーズン1の第16話。 公式の作品紹介 帝国に囚われたアソーカが惑星ミレの第9衛星ミレ=ナイツラにそびえる特殊監獄に収容されているという情報を掴んだエズラ達。すぐに救出を計画するも、それがアソーカを餌にした罠である事は明白だった。 自分たちだけでの救出は困難と考えた彼らは、かつてジェダイオーダーを追放された英雄に助けを求めるため、惑星ブシークへと向かう トリビア ・制作段階ではブシークの酒場でローズが悪漢を相手にカンフーを披露するシーンが有ったが事情によりカットされた。 ・ローズが使用しているブラスターはウェスター35ブラスター・ピストルである。 ・特殊監獄潜入の際、ローズが冷凍室経由の潜入を拒否したのは彼がブサイキアンであり、低温環境では運動能力が低下するためである。彼はそれまでこの弱点を酒で本能を鈍らせることで乗り切っていたが、今回はエズラが酒瓶を割ったため飲めなかった

14 20/06/23(火)18:29:52 No.702278991

『ミレ=ナイツラからの逃走』(原題:Escape From Mile-ninetula )はテレビ・アニメ・シリーズ『スター・ウォーズ 反乱者たち』のシーズン1の第17話 放送局による作品紹介 見事アソーカの救出に成功したエズラ達。だが監獄から脱出しようとした彼らの前に、恐るべき敵ダース・ヴェイダーが立ちはだかる。ローズは他の皆を逃がすため、たった一人でヴェイダーに立ち向かう。 トリビア ・制作段階の仮題は『But too late』(だがもう遅い)だった。 ・戦闘中、ローズがヴェイダーを押しつぶそうとする際に使ったCR90コルベットにはアラビア数字で1-17と書かれている。これは『エピソード8』にてローズを演じた俳優Kelly Marie Tran[英語記事]の誕生日に由来する。 ・ローズとダース・ヴェイダーの戦いの最中には、クローン・ウォーズのシーズン4第24話においてローズとアナキンが模擬戦を行った時と全く同じ構図になるカットがあり、その前後でローズの表情は明らかに変化している ・監獄内での戦闘においてローズがライトセーバーで反射した敵のブラスターは一つも敵に命中していない。これは彼がフォースの扱いにやや不得手であることを示している

15 20/06/23(火)18:30:01 No.702279043

唐突に新作が来る

16 20/06/23(火)18:30:16 No.702279108

ブサイキアンの設定多すぎだろ

17 20/06/23(火)18:31:37 No.702279459

>これは『エピソード8』にてローズを演じた俳優Kelly Marie Tran[英語記事]の誕生日に由来する。 女優じゃなくてダメだった

18 20/06/23(火)18:32:33 No.702279678

ヴェイダーを押しつぶそうとするで駄目だった

19 20/06/23(火)18:33:44 No.702279988

LGBTのレジェンド、ゴッド、ブサイク、トロール担当

20 20/06/23(火)18:35:49 No.702280570

>『ミレ=ナイツラからの逃走』(原題:Escape From Mile-ninetula )はテレビ・アニメ・シリーズ『スター・ウォーズ 反乱者たち』のシーズン1の第17話 見れない面…

21 20/06/23(火)18:36:50 No.702280803

どうでもいいけどこのブスとキスさせられて同情されてた黒人が完全に暗黒面に墜ちてて笑えない

22 20/06/23(火)18:37:21 No.702280925

何もかも巧みなブサイキアンの設定

23 20/06/23(火)18:37:35 No.702280980

皆どうせ見てないだろ的に反乱者達とかエピソード4以降のアニメクローンウォーズにエピソードをねじこむんじゃあない!

24 20/06/23(火)18:37:48 No.702281037

こんなに練り込まれたキャラいたんだね

25 20/06/23(火)18:38:13 No.702281157

設定資料が多過ぎる

26 20/06/23(火)18:38:49 No.702281306

新作が来たな…

27 20/06/23(火)18:39:21 No.702281462

またウーキーペディアが補強されてる…

28 20/06/23(火)18:39:47 No.702281576

>こんなに練り込まれたブサイクいたんだね

29 20/06/23(火)18:40:25 No.702281723

反乱者たちもクローンウォーズもおもしろいんだけど全部見るのはさすがにしんどいんだよね

30 20/06/23(火)18:40:38 No.702281791

そりゃ役者も病むわってレベルの遊ばれ具合

31 20/06/23(火)18:41:21 No.702281995

スターウォーズを代表する人気キャラきたな…

32 20/06/23(火)18:42:16 No.702282224

>ブサイキアンは人間に近い遺伝物質や配偶子の構造を持っていたため、特別な医学的手順を踏めば人間との混血が可能だった。カミーノアンの技術者ナラ・セは共和国のクローン軍団を製造する際、彼らをより強化するためにブサイキアン由来の遺伝子を導入した。その副次的な作用により全てのクローンは特定条件下での冬眠能力を獲得していたが、その事実はオーダー66の埋め込まれたバイオチップと同様、反乱を起こした際の安全装置という名目で隠匿されていた。 >クローン・トルーパー・メディックであるCT-6116通称キックスはオーダー66の真実を知ったために分離主義者によって誘拐され、強制的に冬眠状態にされてしまった 科学者のナラセとかキックスの冬眠とかこのへんは実在してるあたり小賢しい真似しやがる

33 20/06/23(火)18:42:45 No.702282362

ブサイキアンで気づいてしまうからもうちょっと 分かりづらい人種名にしようぜ

34 20/06/23(火)18:42:49 No.702282380

ブサイキアンとかブスメタルとか ところどころの単語がひでぇ

35 20/06/23(火)18:43:38 No.702282612

>ブサイキアンで気づいてしまうからもうちょっと >分かりづらい人種名にしようぜ 本気で誰かを騙そうとするんじゃない!!

36 20/06/23(火)18:45:19 No.702283075

R3-DBS 「こんなポンコツに舵を任せて本当に大丈夫なのか?」 「安心しろ、見てくれはちょいとブサイクだが頭脳は最新式のR3シリーズだ」 ―ソルとローズ[出典] ソル・スターンがジャーブスの戦いにて、アクラメーター級から報酬として『拝借』したYウィング その航行を補助する為にソルが購入したアストロメクドロイド ソルが平時に装備調達を依頼している兵器商兼エンジニアのドエラエス・ブッサがジャンクパーツから組み上げた一点モノである(型式番号のDBSはドエラエス・ブッサ・スペシャルの頭文字より) アストロメクドロイドのパーツ以外にもバトルドロイド、建設用重機等の様々なジャンクパーツから構成されておりメーカー純正品のアストロメクドロイドと比較して頑強な造りとなっている その頑強さはブラスターの近距離射撃に耐える程でローズはしばしDBSを盾代わりに使い、DBSの怒りをかっている

37 20/06/23(火)18:45:54 No.702283249

「私の御主人様はソル様一人だって!?」 「お前の代金の半分は私が出してるんだからな!」 ―R3-DBSに対し、ローズ[出典] ソル・スターンはR3-DBSをドエラエス・ブッサより購入する際、資金不足により購入費の1/3以上をローズに負担させているが購入者名義はソル一人のものとなっており、ローズはソルやDBSと口論になった際、度々その事を話題に挙げている

38 20/06/23(火)18:46:40 No.702283459

ブッサて

39 20/06/23(火)18:48:15 No.702283886

英訳したら外人は気が付かないかもな…

40 20/06/23(火)18:48:16 No.702283890

相棒ポジのドロイドまで出てきやがった!

41 20/06/23(火)18:48:30 No.702283946

他の救出メンバーは満身創痍でアソーカは拷問のせいでフラフラ。ヴェイダーを止められるのは自分だけしかいないと悟ったローズの勇気ある行動いいよね… その後の何でもありバトルもいいよね…

42 20/06/23(火)18:49:11 No.702284133

知らないウーソーペディアだ…ありがたい…

43 20/06/23(火)18:50:33 No.702284536

「お前さんの依頼はいつも無茶ばかりだ!」 「儂は技術屋で魔法使いじゃないんだぞ!」 ――ドエラエス・ブッサ[出典] ドエラエス・ブッサはシャーキリンの男性で兵器商であり優秀な技術者でもある 彼の取り扱う商品は銃器、ドロイド、宇宙船等多岐にわたり、アウターリムの惑星コンコード・ドーンに店を構える彼の元には彼が調達、整備した優秀な商品求め銀河中から様々な者が商談に訪れる 彼にとって歴戦の傭兵であり、マンダロリアンの一氏族の長という後ろ盾のあるソル・スターンは金払いの良い上客ではあったが、度々無理難題を持ち込む厄介な顧客でもあった ソル・スターンの使用する装備の大半は彼が調達、もしくは整備したものであり、特にブラスターガトリングは自身の最高傑作であると彼は評している(もっとも彼は自身の作品の大半を最高傑作と評しているのだが) 彼は自身の仕事に誇りを持っており、その仕事が本人の満足のいく形で完遂するまで、他者がそれに(たとえ手助けであっても)介入するのを嫌う気難しい性格で、その注文内容や納期でソルと度々衝突する事はあったが、同じプロフェッショナルとしてソルには一定の敬意を払っていたようである

44 20/06/23(火)18:50:54 No.702284636

人を騙す時の基本はところどころ真実を織り交ぜて話すのがコツ…

45 20/06/23(火)18:50:55 No.702284642

「待て!待て!待て!まだ仕上げが終わってない!!」 「仕上げってペンキ塗りだけだろう?時間が無いんだ、コイツはこのまま連れてくぞ」 ―ドエラエス・ブッサとソル・スターン[出典] R3-DBSは構成材がジャンクパーツの組み合わせな事に加え、納品を急いだソルが塗装前のDBSを半ば強引に持ち出した為、見た目は無骨そのものだが頭脳部分は当時最新型のR3シリーズ、アストロメクドロイドをベースにドエラエスが独自の改良を加えている為、純正品以上の演算速度を誇りその的確な航行補助は幾度も二人の窮地を救っている

46 20/06/23(火)18:51:00 No.702284668

どんどんエピソードが出てくる

47 20/06/23(火)18:52:03 No.702284956

ライトセーバー持ったきんにくんは0レスで沈んでたのにブス人気過ぎる

48 20/06/23(火)18:52:27 No.702285075

知らないキャラが次々…

49 20/06/23(火)18:52:29 No.702285083

CWと反乱者が有名どころだけどBF2は結構フリーだからまだ怪文書ぶち込めるぞ

50 20/06/23(火)18:52:59 No.702285204

少なくとも3人は著者がいるが互いに打ち合わせすらしてないというね

51 20/06/23(火)18:53:00 No.702285208

貼られる度に詳細が次々紹介される人気キャラ

52 20/06/23(火)18:53:15 No.702285266

ローズ編普通にしんみりする話あるのすき、アントニー回とか

53 20/06/23(火)18:53:33 No.702285353

>ライトセーバー持ったきんにくんは0レスで沈んでたのにブス人気過ぎる 芸能ネタはわからんし…

54 20/06/23(火)18:53:34 No.702285354

>ライトセーバー持ったきんにくんは0レスで沈んでたのにブス人気過ぎる 顔面のユニークさが足りない

55 20/06/23(火)18:54:17 No.702285554

ドロイドまでブサイクなのか

56 20/06/23(火)18:54:39 No.702285670

DBSでデブスは酷いと思うの

57 20/06/23(火)18:54:40 No.702285672

英訳して4ch辺りに放流!

58 20/06/23(火)18:54:43 No.702285685

>ローズ編普通にしんみりする話あるのすき、アントニー回とか この字面だけで笑えてくる

59 20/06/23(火)18:54:52 No.702285729

>・戦闘中、ローズがヴェイダーを押しつぶそうとする際に使ったCR90コルベットにはアラビア数字で1-17と書かれている。これは『エピソード8』にてローズを演じた俳優Kelly Marie Tran[英語記事]の誕生日に由来する。 いやヴェイダー卿を押し潰そうとするんじゃねえよ!!

60 20/06/23(火)18:54:55 No.702285744

カタログから薔薇の香りがすると思ったらブサイクだった

61 20/06/23(火)18:55:10 No.702285810

一体このブスの何が琴線に触れたんだ

62 20/06/23(火)18:55:11 No.702285815

>ローズ編普通にしんみりする話あるのすき、アントニー回とか フォースが私のことをよくない目で見てる…

63 20/06/23(火)18:56:19 No.702286147

SWのサモ・ハン・キンポー…

64 20/06/23(火)18:57:00 No.702286335

>SWのサモ・ハン・キンポー… ドニー・イェンはいたのが酷い

65 20/06/23(火)18:57:06 No.702286363

こいつ本名なんて言うんだ

66 20/06/23(火)18:57:06 No.702286364

そろそろ言ってもいいかな メアリー・スーだこれ!

67 20/06/23(火)18:57:08 No.702286373

書き込みをした人によって削除されました

68 20/06/23(火)18:57:51 No.702286584

>そろそろ言ってもいいかな やめて~!

69 20/06/23(火)18:57:56 No.702286612

>デイブ・スーだこれ!

70 20/06/23(火)18:58:02 No.702286627

文体から見るにオリジナルの元パダワンを作った人はあんまり怪文書作ってないんだよな

71 20/06/23(火)18:58:06 No.702286651

アントニー回いいよね

72 20/06/23(火)18:59:07 No.702286921

クローン・ウォーズの何話辺りに出てくるの?

73 20/06/23(火)18:59:48 No.702287125

>文体から見るにオリジナルの元パダワンを作った人はあんまり怪文書作ってないんだよな そもそもオリジナルができて数年後に突然フォースの覚醒が起きた結果「」がフォースに導かれて書き始めたやつだからオリジナル書いた「」は多分関わってない

74 20/06/23(火)18:59:49 No.702287126

みんな変な翻訳ネタにしてるかと思って見てみたら「お前まで僕をよくない目で見るのか!」ってめっちゃ重いじゃん…

75 20/06/23(火)19:00:04 No.702287193

>文体から見るにオリジナルの元パダワンを作った人はあんまり怪文書作ってないんだよな ていうか最初の元パダワンと映画レビューだけで3年間回してたんだもの 基本的にエピソード系は全部後から参加した人ががんばったのよ

76 20/06/23(火)19:00:05 No.702287198

>多くのジェダイたちの不興を買った。 この表現があると すごくスターウォーズっぽさを感じる

77 20/06/23(火)19:00:07 No.702287201

ソルだけ普通なネーミングなのが混乱を加速させる

78 20/06/23(火)19:00:23 No.702287281

>みんな変な翻訳ネタにしてるかと思って見てみたら「お前まで僕をよくない目で見るのか!」ってめっちゃ重いじゃん… うーわ…

79 20/06/23(火)19:00:56 No.702287453

ローズはこれで結構別れの多い男だからな マスター・ドローリグとも死に別れてるしソルとも結局再開してないし冬眠が明けたら平和な世の中で酒を酌み交わそうって約束したデルも寝てる間に死ぬしレイアも結局先に死んじゃったし

80 20/06/23(火)19:01:23 No.702287576

あらためて思うけどジェダイ評議会クソだな

81 20/06/23(火)19:01:54 No.702287741

>ていうか最初の元パダワンと映画レビューだけで3年間回してたんだもの 映画特電とトリオ対談が初期の傑作すぎる…

82 20/06/23(火)19:02:36 No.702287944

町山風レビューもスターウォーズ系これっきりなんだよな あとはタオパイパイとか俳句添削とかで ラップハゲレビューも確かこれだけだし

83 20/06/23(火)19:02:58 No.702288054

元パダワンとジャーブスでの任務は用心警護だったこれに町ヴァーさんたちで回してそれにインスピレーションを受けてブスワールドが広がったわけだしやっぱオリジナル怪文書って凄えわ ごく自然に見た目に反して華麗な剣技とか言ってるところとか

84 20/06/23(火)19:04:52 No.702288614

最初の怪文書書いた「」とマンダロリアン怪文書でブスユニバース超新星爆発を起こした「」とブサイキアンの奇怪な生態設定固めた「」好き

85 20/06/23(火)19:05:25 No.702288789

>DBSでデブスは酷いと思うの ドエラエス・ブッサ・スペシャルでドブスじゃねーの

86 20/06/23(火)19:05:35 No.702288842

>あらためて思うけどジェダイ評議会クソだな ローズ追放はまだいいとしてトロール左遷は良くないわ 単純にめっちゃ強いじゃんシン・ドローリグ

87 20/06/23(火)19:07:00 No.702289268

この怪文書みてて思ったんだけど最後にアナキンは評議会への不信感を高めることとなったみたいな事を追加するだけでだいぶCW感出るんだなあ

88 20/06/23(火)19:08:35 No.702289721

>>あらためて思うけどジェダイ評議会クソだな >ローズ追放はまだいいとしてトロール左遷は良くないわ >単純にめっちゃ強いじゃんシン・ドローリグ その強いやつを片手間で葬るシスを葬るチ=ノリ…

89 20/06/23(火)19:08:40 No.702289742

リレー小説か何かかよ!

90 20/06/23(火)19:09:05 No.702289867

EP8の痛みから逃れるために作った幻影だからEP8以降には全く触れられないのが悲しみとあくまで悪ノリだという「」の最後の良心を感じる

91 20/06/23(火)19:09:52 No.702290117

なんだかんだ愛されてるブス

92 20/06/23(火)19:10:54 No.702290412

ブスメタルの過剰吸引は身体に悪いから控えろよな

↑Top