虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/23(火)16:21:04 発売し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)16:21:04 No.702253266

発売しているの知らなかった

1 20/06/23(火)16:23:56 No.702253783

愛洲移香斎様シシ肉と桃酒だけで召喚できるってコスパいいな

2 20/06/23(火)16:25:30 No.702254082

>愛洲移香斎様シシ肉と桃酒だけで召喚できるってコスパいいな 漏れなく仕官自粛とか赤子を抱けなくなる代償とかもセットです

3 20/06/23(火)16:27:43 No.702254468

やんぬるかなの境地に立てなければいいだけだし…

4 20/06/23(火)16:28:18 No.702254565

愛洲お爺さん人間に見えない

5 20/06/23(火)16:29:21 No.702254751

上泉さん死んじゃったのかどうなのかよく分からなかった 流石にこの人負けたらまずくない?人類じゃあ最強だろうしあとは御伽話勢しかやりようがないんじゃ

6 20/06/23(火)16:29:31 No.702254779

ヤンナルネの地でそれを自覚して神に捧げるってしなければまあ

7 20/06/23(火)16:31:11 No.702255071

移行斎は剣術家に見えない というか今後も出番あるのかな 頼光も出てきそうだし

8 20/06/23(火)16:33:28 No.702255511

イケメンジジイと傷だらけ若者の心中が見れて満足! 京馬が信綱の刀を自分の得物にしてるのいいよね…

9 20/06/23(火)16:34:11 No.702255632

遺体を切り刻まれてたのは流石にオイオイってなった

10 20/06/23(火)16:34:36 No.702255709

大昔の剣術家ほど変な魔法的小話ついてるから強い

11 20/06/23(火)16:35:23 No.702255850

読みかみいいずみじゃなかったのか

12 20/06/23(火)16:36:06 No.702255990

唯一のメタ技持ちが下調べされてない状態でタイマンに持ち込んで相討ちでようやくだからここで殺しておかないと手がつけられなかったんだろうな

13 20/06/23(火)16:36:45 No.702256122

まじで剣豪オールスターになりそうだ

14 20/06/23(火)16:37:36 No.702256274

本人もちょっと(満足に戦った上で)死にたがってた節がある

15 20/06/23(火)16:37:55 No.702256332

今回のエピソードは虐げられた人々の描写とかなく爽やかに終わったな と思ったところで邪宗門るきへる

16 20/06/23(火)16:38:28 No.702256440

鬼哭隊何人いるのか知らんが無限に出せそう

17 20/06/23(火)16:38:32 No.702256452

元キャラは徳川惑星だよね? 人類愛から慈愛が抜けて自分を極めるエゴしか残らなかったか

18 20/06/23(火)16:38:58 No.702256533

>遺体にボストンクラブは流石にオイオイってなった

19 20/06/23(火)16:39:19 No.702256599

おのごろちょっと便利すぎない?

20 20/06/23(火)16:40:22 No.702256795

桃太郎卿と頼光に次ぐ坂田金時の本物が出てきちゃったな 完全にブロッケンと殴り合うサイズ

21 20/06/23(火)16:40:52 No.702256896

猪肉食ってる大剣聖がシュールだった もはや仙人だよね

22 20/06/23(火)16:40:53 No.702256900

おのごろはいろいろできるんだけど最初から改造人間すぎてこれ鬼になってなんか強化される要素あんのかなっていう疑問は残る

23 20/06/23(火)16:41:08 No.702256948

雷小僧のなんでもアリっぷりとカクゴのプレーンっぷりの差が凄い…

24 20/06/23(火)16:41:45 No.702257074

おのごろした残りの十勇士でも強すぎる 雷鬼のスペックヤバいわけだわ

25 20/06/23(火)16:41:52 No.702257093

時淀みなしで鬼倒してる侍いるし移香斎様の嘘つき

26 20/06/23(火)16:42:11 No.702257158

9巻の主要キャラが真田の残りと雷小僧と剣聖と残酷丸! なかなかおいしいキャラだったな残酷丸

27 20/06/23(火)16:42:17 No.702257175

死体に心臓おのごろで復活が便利だ

28 20/06/23(火)16:43:10 No.702257331

はらら様と雷小僧だけ軍を抜いて強い

29 20/06/23(火)16:43:51 No.702257441

004の心臓を移植ってことはやっぱ元ネタ的にアレなんだろうか

30 20/06/23(火)16:44:14 No.702257504

上泉さん死んじゃったら誰が奥歯噛み対処するの…

31 20/06/23(火)16:44:27 No.702257548

震鬼もタイマンならめちゃくちゃ強いハズ… 震電と違って能力に制限掛かってなければだが

32 20/06/23(火)16:44:42 No.702257587

ひゃっ鬼の直接的な強さがよくわからないけど元の二人があれだからきっと強いのだろう

33 20/06/23(火)16:45:23 No.702257710

奥歯噛みに対抗するには瞬きする間に三段突きじゃないかな…

34 20/06/23(火)16:45:42 No.702257756

>上泉さん死んじゃったのかどうなのかよく分からなかった >流石にこの人負けたらまずくない?人類じゃあ最強だろうしあとは御伽話勢しかやりようがないんじゃ どうせ桃太郎卿には勝てんだろうし…

35 20/06/23(火)16:46:49 No.702257949

疋田文五郎じゃねぇのかよお前!!

36 20/06/23(火)16:46:53 No.702257964

零鬼はぼっけもんにすら負けそうなイメージがある

37 20/06/23(火)16:47:03 No.702257999

鬼哭隊の連中がどれだけ七忍に勝てるかわからんが桃太郎卿だけは負けないという安心感

38 20/06/23(火)16:47:15 No.702258034

鬼側も魔剣士側もそれぞれ一枚岩じゃないからややこしい勢力図になりそう

39 20/06/23(火)16:48:02 No.702258168

>奥歯噛みに対抗するには瞬きする間に三段突きじゃないかな… 出奔してる!

40 20/06/23(火)16:48:32 No.702258255

宗則とは格が違うのはよくわかったよ剣聖

41 20/06/23(火)16:48:41 No.702258290

覚悟の相手は宗矩あたりじゃないと厳しいんじゃないかな… 実際徳川サイドで幕府に直接恨みをぶつけるにはちょうどいい役職と強さの相手だし

42 20/06/23(火)16:48:43 No.702258300

服部半蔵と比べて真田忍者強すぎるだろ

43 20/06/23(火)16:49:00 No.702258352

個人的に雷小僧のエピソードこの漫画で一番好きだわ 勢いが…勢いがすごい…

44 20/06/23(火)16:49:14 No.702258388

時淀みに対抗できるのって加速装置以外だとブロッケンか大寒波くらいしかなくない?

45 20/06/23(火)16:49:21 No.702258407

>ヤンナルネの地でそれを自覚して神に捧げるってしなければまあ そういや同じ雑誌でロード出てるんだな…

46 20/06/23(火)16:49:23 No.702258414

展開が読めなさすぎる…若先生も同じこと思ってそうだけど

47 20/06/23(火)16:49:44 No.702258471

>服部半蔵と比べて真田忍者強すぎるだろ 忍術がなんでもありすぎる

48 20/06/23(火)16:49:47 No.702258485

>服部半蔵と比べて真田忍者強すぎるだろ 諜報特化と戦闘特化なんだろう

49 20/06/23(火)16:50:03 No.702258529

殿が鯰の中に

50 20/06/23(火)16:50:11 No.702258556

>個人的に雷小僧のエピソードこの漫画で一番好きだわ >勢いが…勢いがすごい… 短編としてよくできているよね

51 20/06/23(火)16:50:21 No.702258578

>服部半蔵と比べて真田忍者強すぎるだろ 所詮平和な時代の忍者だからな…

52 20/06/23(火)16:50:23 No.702258581

ブロッケンは一応時淀みにパンチよけられてるからなあ 空気砲もただのそよ風になりそうだし

53 20/06/23(火)16:51:10 No.702258718

>時淀みに対抗できるのって加速装置以外だとブロッケンか大寒波くらいしかなくない? 劇中で信玄公がやってたけど 銃は弓矢くらいのスピードになるらしいから囲んで狙えば一応確実に殺せるね

54 20/06/23(火)16:51:26 No.702258749

ツムグ編はゴッツァンで押し切った感ある

55 20/06/23(火)16:51:52 No.702258821

猿蟹合戦なんで復活してたの… 復活怪人的なやつなの

56 20/06/23(火)16:52:02 No.702258849

>殿が鯰の中に なんで…?

57 20/06/23(火)16:52:09 No.702258862

顔面トゥーフェイスになってたのってシグルイで親父殿…って言ってたイケメン侍?

58 20/06/23(火)16:52:13 No.702258881

カクゴはどういう風に他に追いつくんだろう 元々の強化外骨格の特徴もオールマイティな器用万能って感じだったし特徴付けが難しそうだ

59 20/06/23(火)16:52:18 No.702258896

ツムグは鬼の能力というよりブロッケンの性能だしな エクゾスカルでも本人の性能はいまいちだったし

60 20/06/23(火)16:52:35 No.702258941

>猿蟹合戦なんで復活してたの… >復活怪人的なやつなの 似たようなの何匹も作っているのだろう

61 20/06/23(火)16:52:35 No.702258944

弾丸は弓矢の速度となり回避可能!は冷静になれば待って?ってなる

62 20/06/23(火)16:52:45 No.702258973

>猿蟹合戦なんで復活してたの… >復活怪人的なやつなの 任命制で複数いるんじゃない

63 20/06/23(火)16:52:53 No.702259004

>顔面トゥーフェイスになってたのってシグルイで親父殿…って言ってたイケメン侍? ふたなりに無礼者!された小姓じゃないか

64 20/06/23(火)16:52:58 No.702259012

時間関係ない現象で殺すくらいかね それこそ寒さとか乾燥とか

65 20/06/23(火)16:52:59 No.702259015

>カクゴはどういう風に他に追いつくんだろう >元々の強化外骨格の特徴もオールマイティな器用万能って感じだったし特徴付けが難しそうだ 化学兵器が他のキャラに取られてるのが痛すぎる

66 20/06/23(火)16:53:10 No.702259044

まあ時代劇でも弓矢は刀で弾いたりしてるし…

67 20/06/23(火)16:53:17 No.702259065

なんなら血を撒いて接触トラップ爆発のあたりでもうまくやればそれで勝てそうな気はした

68 20/06/23(火)16:53:27 No.702259089

最新式の銃は本当にあの忍者たちより強いの…

69 20/06/23(火)16:53:32 No.702259100

>>猿蟹合戦なんで復活してたの… >>復活怪人的なやつなの >任命制で複数いるんじゃない 金太郎も幼体と本物がいるしな…

70 20/06/23(火)16:53:34 No.702259112

>ツムグは鬼の能力というよりブロッケンの性能だしな >エクゾスカルでも本人の性能はいまいちだったし 霧自体ブロッケンの制御装置みたいな印象だわ…

71 20/06/23(火)16:53:35 No.702259116

エロいってそう書くんだ…

72 20/06/23(火)16:54:23 No.702259260

雷小僧のおかげでだいぶ鬼側の戦力が充実してきた感じがある

73 20/06/23(火)16:54:33 No.702259291

覚悟もだけどレンもかなり普通の人だ

74 20/06/23(火)16:54:38 No.702259307

>読みかみいいずみじゃなかったのか 単行本で修正されてるから誤字だと思う

75 20/06/23(火)16:54:55 No.702259357

素の力でゲンノスキ以上だろうしな

76 20/06/23(火)16:55:02 No.702259374

>>顔面トゥーフェイスになってたのってシグルイで親父殿…って言ってたイケメン侍? >ふたなりに無礼者!された小姓じゃないか 「親父殿…」の方が正解 連載版だと名前がそのまんまだった

77 20/06/23(火)16:55:11 No.702259398

同じ混ざりものでもタケルとゲンノスキは会話できないツギハギなんだろうか

78 20/06/23(火)16:55:28 No.702259443

沖田編くらいから、若先生のワードセンスの切れ味がマシマシになってるよね 後家妻のスベスベ饅頭恐いとか

79 20/06/23(火)16:55:35 No.702259465

>単行本で修正されてるから誤字だと思う 誤字というより両方の説がある かみいずみの方が有力

80 20/06/23(火)16:55:48 No.702259511

ゲンノスキが催眠術的なのと血液刃ぐらいしかないじゃん! エクゾスカルだと胸の獅子がドーンと発射されたけど

81 20/06/23(火)16:56:30 No.702259619

強くなるのが家名と自分を守るためだったり 民が奴婢になるのを防ごうとしたり人助けしようとしたり赤ん坊死んでショック受けてたり 剣聖のメンタルが普通すぎる

82 20/06/23(火)16:56:51 No.702259670

そういえば七忍そろったのか だんだん合流してくのかな

83 20/06/23(火)16:56:56 No.702259689

>ゲンノスキが催眠術的なのと血液刃ぐらいしかないじゃん! 単純に剣術の達人っていうのが案外大きい

84 20/06/23(火)16:57:01 No.702259702

>同じ混ざりものでもタケルとゲンノスキは会話できないツギハギなんだろうか おのごろはあくまでも技術で意図的にやる事だけどタケルとゲンノスキはよくわからん

85 20/06/23(火)16:57:06 No.702259719

小助だけ雷小僧の本心聞いて泣いちゃうシーンいいよね ずるいぞ小助独り占めか もいい味出してる

86 20/06/23(火)16:57:14 No.702259734

>エクゾスカルだと胸の獅子がドーンと発射されたけど 大帝吼(レオハウル)もあるぞ!

87 20/06/23(火)16:57:18 No.702259746

覚悟の尻は大勢の浪人に狙われています

88 20/06/23(火)16:57:45 No.702259808

>覚悟の尻は大勢の浪人に狙われています 俺かよ

89 20/06/23(火)16:58:04 No.702259854

忍法奥歯噛みがそのまんますぎてダメだった

90 20/06/23(火)16:58:09 No.702259870

>>覚悟の尻は大勢の浪人に狙われています >俺かよ おつかれっス

91 20/06/23(火)16:58:20 No.702259908

>>覚悟の尻は大勢の浪人に狙われています >俺かよ オツカレっす

92 20/06/23(火)16:58:21 No.702259912

なんか毎回ツムグは持て余し気味だなと思う 巨大ロボのせいか

93 20/06/23(火)16:58:29 No.702259944

慧 漏 い な

94 20/06/23(火)16:58:40 No.702259972

>>ゲンノスキが催眠術的なのと血液刃ぐらいしかないじゃん! >単純に剣術の達人っていうのが案外大きい 今回こそ源之助版流れ星を見れるだろうか

95 20/06/23(火)16:58:59 No.702260022

>なんか毎回ツムグは持て余し気味だなと思う >巨大ロボのせいか テヤンと梟もいるのが尚更。

96 20/06/23(火)16:59:16 No.702260071

>なんか毎回ツムグは持て余し気味だなと思う >巨大ロボのせいか 江戸城ロボと戦うのか金太郎と相撲するのか

97 20/06/23(火)16:59:17 No.702260074

イヌサルキジを鬼化もせず一蹴したハララ様エキセントリックすぎて好き だからこそ金太郎の絶望感がすごい

98 20/06/23(火)16:59:28 No.702260102

今回は大型ロボ同士の対決ができるかもしれないだろ! ブロッケンvs金陀美は予定表通りにいくかどうかわからんが

99 20/06/23(火)16:59:32 No.702260115

>強くなるのが家名と自分を守るためだったり >民が奴婢になるのを防ごうとしたり人助けしようとしたり赤ん坊死んでショック受けてたり >剣聖のメンタルが普通すぎる 登場した時はオノゴロの肉は旨そうだなとか言ってたのにね

100 20/06/23(火)16:59:39 No.702260135

今のところ散様についで雷小僧が最強戦力?

101 20/06/23(火)17:00:02 No.702260194

エクゾのツムグはかなり好きだったよ俺 衛府の方は…まだちょっとなんとも言えん

102 20/06/23(火)17:00:25 No.702260272

鬼が技術使うと手を付けられなくなるのは谷さんで証明されてるしゲンノスキは強いんじゃない?

103 20/06/23(火)17:00:26 No.702260274

時淀みで銃弾が矢ぐらいの速度になったから対処可能!はうん…うん?ってなった

104 20/06/23(火)17:01:08 No.702260392

元々が豊臣最高戦力の一角だもんなゲンノスキ

105 20/06/23(火)17:01:35 No.702260469

そもそも身分の檻リセットビームはこの時代クソ強いよ

106 20/06/23(火)17:01:54 No.702260536

>鬼が技術使うと手を付けられなくなるのは谷さんで証明されてるしゲンノスキは強いんじゃない? 言うて谷さんは人間の時に培った剣術以外は再生能力的なところしか、鬼の力使ってないからまだ何とも言えん

107 20/06/23(火)17:02:35 No.702260648

十勇士も量産型美形衆難なく倒せるぐらい強いんだよね

108 20/06/23(火)17:02:39 No.702260655

真田十勇士全部乗せした雷小僧でも相打ちがせいぜいと思えば健闘した気もする剣聖

109 20/06/23(火)17:03:33 No.702260819

ん?徳川惑星だったのかこの人 どうも覚醒服着た筋肉盛りな姿が強かったけど

110 20/06/23(火)17:04:00 No.702260895

思えば幼体でも散様苦戦するんだから本物はそりゃ化け物レベルだよね…

111 20/06/23(火)17:04:18 No.702260949

この十勇士とブロッケン有する上真田父までいた頃の武田家やばく無い?

112 20/06/23(火)17:04:40 No.702261026

でも散様も変身して戦ってないし…

113 20/06/23(火)17:04:58 No.702261077

十勇士も小僧も退却せよ撤退せよって事あるごとに言い合って誰もそうしないのがお決まりのやり取り感ある

114 20/06/23(火)17:05:22 No.702261155

>今のところ散様についで雷小僧が最強戦力? タイマンで強いのがその二人で制圧力なら霧雪が強くてあとがトントンってイメージ

115 20/06/23(火)17:06:19 No.702261330

幸村もしかして密かに生きてたりしないこれ

116 20/06/23(火)17:07:20 No.702261527

伊賀忍法帖のころからずっと かみいずみ だと思ってたわ

117 20/06/23(火)17:07:36 No.702261576

生きてたら十勇士も自儘に命捨てたりしないだろ

118 20/06/23(火)17:07:41 No.702261600

割と早く退場してたんだな

119 20/06/23(火)17:07:53 No.702261632

どうして武田家滅んだんだろう 織田は西洋のロボット量産とかしてたのかな

120 20/06/23(火)17:09:18 No.702261910

谷さん合流して欲しかった

121 20/06/23(火)17:10:04 No.702262046

歴戦の十勇士が脳内会議してくれるの地味に強いよな

122 20/06/23(火)17:10:07 No.702262056

言われてみれば惑星っぽいな 龍が小雪で徳川だから覇府側の重要キャラで出ると思っていたわ

123 20/06/23(火)17:13:25 No.702262670

猿神ガチャ他にどんな能力もらえるんだろ

124 20/06/23(火)17:15:18 No.702263011

>小助だけ雷小僧の本心聞いて泣いちゃうシーンいいよね >ずるいぞ小助独り占めか >もいい味出してる 雷小僧と十勇士お互いに死んで欲しくないって思ってること示されるシーン多くて泣いちゃう

125 20/06/23(火)17:17:46 No.702263487

疋田文五郎→疋田残酷丸の改名はかなり好き

126 20/06/23(火)17:21:12 No.702264138

>谷さん合流して欲しかった 沖田はどっちに付くのかな

↑Top