虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)15:59:00 丁寧さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)15:59:00 No.702249316

丁寧さがほしい

1 20/06/23(火)16:00:05 No.702249519

丁寧さだけじゃだめなんだよ ネタが滑ってちゃあ

2 20/06/23(火)16:00:45 No.702249634

全部を手に入れる

3 20/06/23(火)16:01:23 No.702249741

>丁寧さだけじゃだめなんだよ >ネタが滑ってちゃあ ネタ絵描いてたらもっと丁寧に描けってレスが来るんだけど

4 20/06/23(火)16:02:02 No.702249861

なんかこう…線の強弱つけてみたり…

5 20/06/23(火)16:02:08 No.702249882

さっと描いて見栄えのいい技術のが欲しい…

6 20/06/23(火)16:02:22 No.702249923

最低限の丁寧さは必要よね

7 20/06/23(火)16:03:17 No.702250090

>さっと描いて見栄えのいい技術のが欲しい… 画力成長のお題枠で 誤魔化すのは上手くなったと言われるやつ

8 20/06/23(火)16:03:20 No.702250096

上げた絵が微妙に伸びてから塗り忘れに気づいた! 直してもあげる場所ねえや!

9 20/06/23(火)16:03:44 No.702250176

丁寧さがないと上達はしないぞ しなくて良いなら別に良いと思うけど

10 20/06/23(火)16:03:51 No.702250191

線のしっぽとしっぽがずれてると手を抜いてると思われる

11 20/06/23(火)16:04:18 No.702250267

丁寧なネタ絵を描きまくって丁寧さのレベルを上げていくんだ

12 20/06/23(火)16:04:56 No.702250367

丁寧に描いてる間に被りネタがヒでやられちゃうかもしれないし…

13 20/06/23(火)16:09:26 No.702251140

早く丁寧に書けばいいってことじゃん!!

14 20/06/23(火)16:09:41 No.702251182

ネタ絵も描く 本気絵も描く 両方やるんだ

15 20/06/23(火)16:10:29 No.702251326

何を表現するかで重要視するとこは変わるし… 鮮度が命の便乗ネタならある程度雑でいいと思う

16 20/06/23(火)16:10:42 No.702251362

雑に描きつつ丁寧な絵も描く 絵師ってのは両方やらなくちゃいけないから辛いよな

17 20/06/23(火)16:11:06 No.702251429

自分の絵見てて思ったけど線の太さが均一すぎる… どこを太くして細くすればいいのやら

18 20/06/23(火)16:11:35 No.702251519

やれるだけやるさ

19 20/06/23(火)16:11:47 No.702251555

ここの自由帳とかで丁寧に描こうとするとスレが落ちるまでの時間との戦いになるので結構良い練習になる

20 20/06/23(火)16:12:37 No.702251721

俺は適当に線の強弱をつけている 理屈はなんとなく分かるけどなんとなくなので理解してない

21 20/06/23(火)16:13:19 No.702251857

ザザーッと描いても丁寧に見えるようになりたい

22 20/06/23(火)16:14:36 No.702252100

丁寧さもほしいが速さもほしい

23 20/06/23(火)16:14:43 No.702252119

雑な状態で作業できる心が欲しい 線を整えずにはいられない

24 20/06/23(火)16:15:58 No.702252357

大きく描いて縮小すれば雑に描いてもちょっときれいに見える…気がする

25 20/06/23(火)16:16:48 No.702252490

丁寧を知らないと手の抜き方もわからん

26 20/06/23(火)16:19:01 No.702252901

丁寧に描いてすべったときマジでつらい

27 20/06/23(火)16:19:04 No.702252914

丁寧に書けと言っても線をはみ出さないとか仕上げの丁寧さと形を捉える丁寧さがあると思う

28 20/06/23(火)16:19:45 No.702253019

>丁寧に描いてすべったときマジでつらい 分かる…まあ丁寧に描く部分は自分の経験値になったと思うことにしてる…

29 20/06/23(火)16:20:28 No.702253158

雑なのは個性でも味でもない

30 20/06/23(火)16:20:36 No.702253188

なんかレイヤー追加してペン入れするより 消しちゃ直しを繰り返した方が大変なのに楽な気がする

31 20/06/23(火)16:22:53 No.702253601

後丁寧に描けるようになっておくとskebでネタや構図がいまいちでもごまかせるから強いと思いました

32 20/06/23(火)16:24:30 No.702253901

線の太さ同じでも乱太郎みたいのはうまく見える

33 20/06/23(火)16:24:38 No.702253926

>丁寧に書けと言っても線をはみ出さないとか仕上げの丁寧さと形を捉える丁寧さがあると思う 何よりも後者が重要なんぬ 前者は練習とかツールでわりと何とかなるんぬ

34 20/06/23(火)16:27:29 No.702254423

>何よりも後者が重要なんぬ >前者は練習とかツールでわりと何とかなるんぬ そんなん分かっとるわ! だけど前者である程度ごまかせるって話や!

35 20/06/23(火)16:27:59 No.702254512

imgで他人に丁寧に描けって言われるのは大抵よっぽどいつも雑か粘着されてるかのどっちかなんぬ

36 20/06/23(火)16:28:45 No.702254655

>imgで他人に丁寧に描けって言われるのは大抵よっぽどいつも雑か粘着されてるかのどっちかなんぬ 両方じゃないそれ

37 20/06/23(火)16:28:57 No.702254688

「練習でごまかせる」はもうそれ誤魔化しじゃないよ 画力で殴れ!って言ってるだけだよ

38 20/06/23(火)16:28:59 No.702254693

>imgで他人に丁寧に描けって言われるのは大抵よっぽどいつも雑か粘着されてるかのどっちかなんぬ なんかそこまで言わなくてもってたまにあるんぬなあ

39 20/06/23(火)16:29:29 No.702254774

手数を考えたら形を取るを優先した方が良いんぬか

40 20/06/23(火)16:30:12 No.702254885

ヒだとどうせ1日足らずでだれも見なくなるから丁寧にやっても仕方ないってなる

41 20/06/23(火)16:30:35 No.702254958

邪神ちゃん見て心に邪神ちゃんを宿したら絵が上手くなった気がする

42 20/06/23(火)16:30:42 No.702254980

>ヒだとどうせ1日足らずでだれも見なくなるから丁寧にやっても仕方ないってなる どう考えてもRTもファボも線の綺麗さに比例しないんぬなあ

43 20/06/23(火)16:30:58 No.702255028

実際雑なのに粘着されてると思い込んで逃げてる人もいると思う

44 20/06/23(火)16:31:03 No.702255042

誰か絵の描き方教えて

45 20/06/23(火)16:31:34 No.702255152

いっしょにイチャイチャお絵描きしたいんぬ 殺伐としてて無理なんぬ

46 20/06/23(火)16:31:48 No.702255199

想像する 描く

47 20/06/23(火)16:31:53 No.702255211

ここはぬスレじゃないもげ

48 20/06/23(火)16:32:07 No.702255253

>誰か絵の描き方教えて 線画を綺麗に描いてアニメ塗りか線画はあきらめて厚塗りかどちらかを選べ

49 20/06/23(火)16:32:23 No.702255300

えっちな絵を描きたいもげ

50 20/06/23(火)16:32:28 No.702255326

>いっしょにイチャイチャお絵描きしたいんぬ >殺伐としてて無理なんぬ 絵チャすればいいんじゃないもげ?

51 20/06/23(火)16:32:55 No.702255405

最近線がラフでもベタ塗りできるようになってきたいもげ

52 20/06/23(火)16:33:24 No.702255495

ぬもいもげもやめろや!!

53 20/06/23(火)16:34:22 No.702255667

>>ヒだとどうせ1日足らずでだれも見なくなるから丁寧にやっても仕方ないってなる >どう考えてもRTもファボも線の綺麗さに比例しないんぬなあ いいねRTを稼ぐことだけを考えるなら丁寧に描く必要は全然ないと思うけど それを発展途上の人間がやると当然それ以上うまくならないぞ

54 20/06/23(火)16:34:33 No.702255703

それでは卿は我々にどのようにしゃべれとおっしゃるのか

55 20/06/23(火)16:34:51 No.702255753

モチベーションが上がらない上に体力的に暑さでへばってるから描く気がしない このまま夏は餅みたいに溶けてようかしら

56 20/06/23(火)16:35:01 No.702255780

左からスレ内で間に合わせる・スレ建てる時・お外向き 個人的にはスレ建てる時くらいが見映と時間とやる気のバランスが良い su3993562.jpg

57 20/06/23(火)16:35:31 No.702255884

>それでは卿は我々にどのようにしゃべれとおっしゃるのか ごす、ひらがなとーくとかどうだ?

58 20/06/23(火)16:35:50 No.702255942

>su3993562.jpg 麻呂は一番右がいいでおじゃる

59 20/06/23(火)16:36:02 No.702255976

アッうますぎて俺には参考にならないタイプだ

60 20/06/23(火)16:36:05 No.702255988

いいねが欲しければ白禿げ漫画にござるよ

61 20/06/23(火)16:36:17 No.702256013

同じ絵描きも見てるのでこいつ手抜いてるなとかここ描けないのかな…って思われたくないから丁寧に描く

62 20/06/23(火)16:36:48 No.702256128

>su3993562.jpg むう、おじょうず

63 20/06/23(火)16:36:58 No.702256158

>su3993562.jpg う…うまいじゃん…

64 20/06/23(火)16:37:12 No.702256193

早いうまい羨ましい…

65 20/06/23(火)16:37:17 No.702256214

>同じ絵描きも見てるのでこいつ手抜いてるなとかここ描けないのかな…って思われたくないから丁寧に描く 手を抜いてもここだけは頑張るってポイント作っておくと 絵描きから見ても「今回はここ頑張ったんだなor魅せたいんだな!」ってなるよ

66 20/06/23(火)16:37:25 No.702256236

この真ん中でスレ立ってたら転載としか思わないな!

67 20/06/23(火)16:37:59 No.702256342

絵描き始めた1年目のが丁寧ではあった

68 20/06/23(火)16:38:03 No.702256355

>左からスレ内で間に合わせる・スレ建てる時・お外向き >個人的にはスレ建てる時くらいが見映と時間とやる気のバランスが良い >su3993562.jpg なるほど参考になる…

69 20/06/23(火)16:38:31 No.702256449

塗りが全然上手くならないぜ! みんなどうやって塗ってるか気になるぜ!

70 20/06/23(火)16:38:47 No.702256493

ぜんりょくでもひだりにかてない!

71 20/06/23(火)16:39:15 No.702256584

>su3993562.jpg お外向きっていうかもうギャラ発生するやつじゃん…

72 20/06/23(火)16:39:19 No.702256600

>塗りが全然上手くならないぜ! >みんなどうやって塗ってるか気になるぜ! 俺なんかその前の線画の時点で駄目だぜ!

73 20/06/23(火)16:39:44 No.702256671

>塗りが全然上手くならないぜ! >みんなどうやって塗ってるか気になるぜ! 寝てる間に妖精さんが塗っておいてくれないかなあ… ってことだけ考えながら作業する

74 20/06/23(火)16:40:20 No.702256788

>みんなどうやって塗ってるか気になるぜ! いい色塗りだなって絵を見て塗り方を考察する! 何となくで良いから真似て実践! 技術系サイトとか本は分かりやすいけど案外塗る時には頭からすっぽ抜けてたりする…

75 20/06/23(火)16:40:25 No.702256804

>お外向きっていうかもうギャラ発生するやつじゃん… 「」!おそとこわい!

76 20/06/23(火)16:40:56 No.702256909

グリザイユでグレーからグラデーションマップ使う理由がまだわかってないけど使うと色味に幅が出る気はする

77 20/06/23(火)16:41:15 No.702256972

丁寧というか見映えがよくならないのは 形態の捉え方も表現の引き出しも線を引く上手さも無いんだなと我ながら思う… 愚直に色々と見て描いて試してくしてたら少しずつ良くはなってる感があるので救いはあるけど

78 20/06/23(火)16:42:07 No.702257144

ベタッと平面的に塗った方が今どきっぽいことはわかった なんかフィギュアぽくというか

79 20/06/23(火)16:42:30 No.702257210

>塗りが全然上手くならないぜ! >みんなどうやって塗ってるか気になるぜ! 線画晒したら暇な「」が塗る流れになるかもしれない 暇だなぁ

80 20/06/23(火)16:42:46 No.702257254

>グリザイユでグレーからグラデーションマップ使う理由がまだわかってないけど使うと色味に幅が出る気はする グラデーションマップ使うと色と色の境界面とかで普通に塗ると出てこない色が出てきたり 影色とか普通に塗ると絶対使わない色使うせいかなあ

81 20/06/23(火)16:43:07 No.702257325

>何となくで良いから真似て実践! 似ても似つかないもの出来た!…やる気なくしたの繰返しになるぞ俺

82 20/06/23(火)16:43:22 No.702257379

俺がさらさらしても下手くそすぎて誰もやらない未来が見える

83 20/06/23(火)16:43:42 No.702257416

ものは試しですぜ!!

84 20/06/23(火)16:44:23 No.702257531

>ベタッと平面的に塗った方が今どきっぽいことはわかった >なんかフィギュアぽくというか フィギュアぽいってのは=立体的ではないのか

85 20/06/23(火)16:44:47 No.702257608

>なんかフィギュアぽくというか フィギュアはああ見えてわざわざグラデ塗りして影作ったり全然平面的じゃないんだぜ でもイラストを平面的に塗ると逆にフィギュアっぽいの面白いよね

86 20/06/23(火)16:45:39 No.702257745

線画あげるsu3993583.jpg

87 20/06/23(火)16:45:46 No.702257765

フィギュアのおっぱいの谷間のとこ影にしなくても影になってるもんな…

88 20/06/23(火)16:46:06 No.702257828

何度も書き直しているうちにどんどんベースのイメージから離れていってつらい…

89 20/06/23(火)16:46:34 No.702257911

塗り絵祭り!!

90 20/06/23(火)16:47:15 No.702258033

>似ても似つかないもの出来た!…やる気なくしたの繰返しになるぞ俺 大体そんなもんだよ そこから試行錯誤を繰り返していくんだ 大事なのは1にやる気2にやる気3・4に根気で5もやる気

91 20/06/23(火)16:47:19 No.702258047

むっいいたくしあげていけいさんだ

92 20/06/23(火)16:47:25 No.702258064

>フィギュアぽいってのは=立体的ではないのか 立体というか面を広く塗る感じというか なんか細かく線を引くように塗ってたからもっと広くしようってやってる

93 20/06/23(火)16:48:43 No.702258298

>線画あげるsu3993583.jpg え!今日はていけいさん塗ってもいいのか!?

94 20/06/23(火)16:50:04 No.702258531

読ませる気が1ミリもないような汚い文字だったりしたらさすがにちょっとひどいと思うけど

95 20/06/23(火)16:50:43 No.702258640

うまい人は労力何%でも上手さを感じるって分かってしまった

96 20/06/23(火)16:51:11 No.702258720

くせっ毛って難しいよね ぜんぜんわからん…

97 20/06/23(火)16:51:59 No.702258843

見てもらうもんなのに文字が雑なのは論外だと思うわ それなら打ち込めと

98 20/06/23(火)16:52:26 No.702258912

>線画あげるsu3993583.jpg 何回目だよその線画あげるの

99 20/06/23(火)16:53:42 No.702259143

おっと謎のケチ付けマンが登場~

100 20/06/23(火)16:54:05 No.702259211

よしなよ

101 20/06/23(火)16:54:06 No.702259218

俺はdelあげるね

102 20/06/23(火)16:54:21 No.702259257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

103 20/06/23(火)16:54:37 No.702259306

今線画のデータ無いからさらさらできないわ

104 20/06/23(火)16:54:45 No.702259331

味を占めるな

105 20/06/23(火)16:55:36 No.702259471

指摘されてキレるんだったら塗り絵乞食しなきゃいいのに

106 20/06/23(火)16:56:20 No.702259593

とりあえず単純に人体のドコが凹んで影になりますみたいな資料本欲しい 理屈はいらねえ図だけでくれ! 自分を鏡で見ろ?凹んでるとこが救ねえんだよ!!!1

107 20/06/23(火)16:56:48 No.702259660

スカルプター読もうね

108 20/06/23(火)16:57:20 No.702259749

>1592898861732.png 納豆あげるから落ち着いて

109 20/06/23(火)16:57:47 No.702259811

俺はモルフォ人体デッサン買っちゃったから… カラーが欲しい…

110 20/06/23(火)16:58:22 No.702259920

平均して字下手くそだよねここの絵描きって

111 20/06/23(火)16:59:11 No.702260054

>スカルプター読もうね 立ち読みしてきたけどわきの下とか股の下の資料とかあんまない気がする

112 20/06/23(火)16:59:12 No.702260057

素体フィギュア便利

113 20/06/23(火)16:59:16 No.702260070

丁寧さだけならある 筆の速さが欲しいなー

114 20/06/23(火)16:59:52 No.702260172

絵に関係ない具体性の無い人格攻撃来たな…

115 20/06/23(火)17:00:13 No.702260235

字というが誤字脱字の酷さが義務教育受けてんの?ってレベルでそこそこ見受けられる

116 20/06/23(火)17:00:21 No.702260261

自分の線画に誰か塗り絵して頂いてその画層データ上げてもらいたいわ

117 20/06/23(火)17:00:26 No.702260275

暇なんだろう

118 20/06/23(火)17:00:26 No.702260277

>素体フィギュア便利 figma素体なんで再販しないの… いやなんか水着のエリカだかサトコだか誰かは出てたけどさ

119 20/06/23(火)17:00:38 No.702260309

口の悪い子はdelよ

120 20/06/23(火)17:02:01 No.702260556

>平均して字下手くそだよねここの絵描きって 書道とペン習字は段位持ちだけど板タブレットで画面向かって書いてると滅茶苦茶ズレたり斜めに書いたり字の大きさが無茶苦茶になるのよね…割りと謎だし気をつけてもやっぱり紙に書くより下手になる

121 20/06/23(火)17:02:19 No.702260605

言い返せないほど字は下手だから許すが…

122 20/06/23(火)17:02:47 No.702260686

板タブは板タブ段位をとらないとちゃんと書けないよ

123 20/06/23(火)17:03:16 No.702260771

手をちゃんと描くと手抜きに見えないよ

124 20/06/23(火)17:03:53 No.702260874

絵上手いんだから文字もうまいんでしょーとか言われるよね

125 20/06/23(火)17:04:08 No.702260921

>字というが誤字脱字の酷さが義務教育受けてんの?ってレベルでそこそこ見受けられる 寝落ち寸前で描いたお題絵で犬と太を間違えて書いて貼りそのまま寝てしまい起きてログ確認して真っ青になったのは俺だ…

126 20/06/23(火)17:04:22 No.702260965

手を抜きに描くと手抜きになる!

127 20/06/23(火)17:04:26 No.702260975

書道なら段持ちだけどデジタルで文字書くと女に間違われまくる

128 20/06/23(火)17:04:39 No.702261017

やだ…あんたのチンポ犬すぎ…

129 20/06/23(火)17:05:01 No.702261085

手を抜くとサイコガンになります

↑Top