虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)12:05:18 アルガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)12:05:18 No.702203910

アルガスと和解ルートが欲しい

1 20/06/23(火)12:12:34 No.702205404

ディリータとの確執なんとかしないと

2 20/06/23(火)12:20:15 No.702207153

ルカヴィとの戦いに無理やり参加させて貴族平民問題はなぁなぁにする

3 20/06/23(火)12:26:33 No.702208803

平民を見ると我慢できなくなっちゃうからしゃーないね

4 20/06/23(火)12:28:14 No.702209214

お家再興成し遂げないうちは心の余裕なさそう

5 20/06/23(火)12:28:29 No.702209281

没落貴族にとって貴族の恩恵を受けたディリータは我慢ならんのだ

6 20/06/23(火)12:31:31 No.702210056

性格も主義も目指すものも尊ぶものも 貴族生まれって立場以外何もかも違うから協力はできても理解はし合えない気がする

7 20/06/23(火)12:31:35 No.702210072

あってディリータルートとアルガスルートで分岐とかだろう

8 20/06/23(火)12:32:29 No.702210297

ラムザみたいに好かれる貴族じゃないからな

9 20/06/23(火)12:34:05 No.702210709

アルガスが異常なんじゃなくあの世界の貴族としてはまずまず普通とか当然な考え方の上で 没落しようが何しようが貴族以外の者でいるつもりはないし貴族以外として扱う奴は許さない 貴族以外が自分と並ぶことも許さないって感じだからな

10 20/06/23(火)12:36:44 No.702211367

好かれる貴族とか嫌われる貴族とかがいるんじゃなくて 貴族とそれ以外って隔絶された枠組みの中であくまで貴族の一部にバルバネスやラムザみたいなグローバルな個人がいるだけだよ

11 20/06/23(火)12:38:31 No.702211818

イヴァリースの世界が紐解かれる機会はもうないのかな… ダークソウルみたいな操作性でベイグラントストーリーみたいなゲーム遊んでみたいな

12 20/06/23(火)12:39:14 No.702212001

家畜にも神はいる!

13 20/06/23(火)12:39:23 No.702212044

ドーターの捕虜とかミルウーダへの態度を見ると貴族にたてつく平民が許せないって感じに見える 途中まではディリータに触れないのは単に知らなかっただけか役目を果たしてるからスルーしてるのか

14 20/06/23(火)12:41:53 No.702212717

ミルウーダ遭遇前のデイリータは任務遂行してたがけだからな

15 20/06/23(火)12:42:00 No.702212744

ミルウーダとくっつけよう

16 20/06/23(火)12:45:30 No.702213632

ラムザの仲間ってラムザに恩義を感じてついていく者達が多いな

17 20/06/23(火)12:46:34 No.702213914

コイツ常に自分じゃなく別のやつが悪いって喚いてた気がするので性根がダメ

18 20/06/23(火)12:46:47 No.702213965

>ラムザの仲間ってラムザに恩義を感じてついていく者達が多いな もう家族が信じられないんですけおおおおお!!!!って出奔したラムザに仕方ねえな…って付いてく騎士学校の同期貴族ロックすぎる…

19 20/06/23(火)12:47:33 No.702214145

移植版でひどい追加ステージ作られたからもう無理じゃね…

20 20/06/23(火)12:48:03 No.702214258

ティータ救出はラムザ達単独だったしな 兄貴たちも止めはしなかったからチャンスを与えたつもりやだっただろうか

21 20/06/23(火)12:50:17 No.702214799

和解出来るような性格だったら家畜に神はいないというゲーム史に残る名言は言ってくれなさそう

22 20/06/23(火)12:50:20 No.702214809

持たざる者たちは必死に足掻くが転落していく物語

23 20/06/23(火)12:51:53 No.702215170

アルガスはラムザとディリータが袂を分かつ流れにするために作られた創作キャラだという説をこの前聞いた

24 20/06/23(火)12:51:59 No.702215195

こいつに隠れてるけどザルバックも大概酷いぞ なにやら満足げに死んでいったけど

25 20/06/23(火)12:52:43 No.702215355

凡人でしかないので仲間になってもな…

26 20/06/23(火)12:52:48 No.702215385

移植版の扱い悪いなって思ってたけど 14での扱いもどっこいどっこいなので こいつの理解については移植版で間違ってないらしい

27 20/06/23(火)12:52:50 No.702215392

ラムザもデイリータも互い嫌ってはいないが 同じ道を歩めないもどかしさ

28 20/06/23(火)12:53:47 No.702215622

この世界の凡人だと肝心な時に保身に走ったりするから 困るだろうねゴラグロスとか

29 20/06/23(火)12:55:28 No.702216011

ティータを人質にして生き残ってやるぜ 玉砕思考の団長にはついていけない あっさり死ぬゴラグロス

30 20/06/23(火)12:56:26 No.702216222

ザルバックって酷かったっけ?

31 20/06/23(火)12:57:35 No.702216477

没落したくせに考え方変わらん貴族とかそれこそ吐いて捨てるほどいそうだし…

32 20/06/23(火)12:57:59 No.702216565

ザルバッグは酷くはない ただ平民の血は汚いと思ってるだけ

33 20/06/23(火)12:58:35 No.702216695

あそこで本当にアルマが拐われていたなら平民だから扱いが悪かったなんてディリータが拗らせずにすんでラムザと友達のままでいられたはずなんだ けどそうはならなかった

34 20/06/23(火)12:58:44 No.702216741

>コイツ常に自分じゃなく別のやつが悪いって喚いてた気がするので性根がダメ 本当に気のせいだなそれは

35 20/06/23(火)12:58:55 No.702216779

テロリスト殲滅優先にしただけ

36 20/06/23(火)12:59:43 No.702216954

>ザルバックって酷かったっけ? 非難されやすいポイントはティータの件とラムザに妾の子って言ったことかな ただ前者は人質作戦取るテロリストに屈するのはありえない 後者はラムザがうかつだったしラムザ自身ははその後もザルバッグは信頼してる

37 20/06/23(火)12:59:57 No.702217015

>ザルバックって酷かったっけ? 弟たちにホラ吹いたことも含めて人間としては下劣だが 貴族としては当然って感じよ

38 20/06/23(火)13:00:10 No.702217048

アルガスミルウーダは仲間にはちょっと考えられん ラムザとは目指すものが違いすぎるから

39 20/06/23(火)13:00:34 No.702217122

アルガスほど侮蔑してないだけで差別意識の持ち主ではあるけどそれがあの世界の普通だしな

40 20/06/23(火)13:01:30 No.702217321

ラムザもラムザなりに大切にしたいものやあるいは逆に歩きたくない道があるというだけで 別に平民側に立ってるわけでも融和がしたいわけでもないからな

41 20/06/23(火)13:01:36 No.702217336

なんかこうアルガスの死体使ってリビングデッドにして仲間にするとかさ…

42 20/06/23(火)13:01:47 No.702217362

父親やラムザほどらリベラルじゃないだけで 表だって平民をどうこうするつもりはないし

43 20/06/23(火)13:01:57 No.702217404

ザルバックは貴族と平民をきっちり分けるけど貴族ならではの職務もちゃんと意識してる人ではある

↑Top