ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/23(火)11:15:05 No.702195288
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/23(火)11:19:11 No.702195966
linux入れてあそぶのによさそう
2 20/06/23(火)11:29:41 No.702197668
lenovoのはデスクトップ用ryzen5 3400Gでこれはノート用ryzen7 3750Hなんだよね… どっちがいいのだろうか
3 20/06/23(火)11:31:32 No.702197961
怪しい中国のサイトによくある商品名だな~
4 20/06/23(火)11:35:33 No.702198602
こういうminiPC系何回か買ったけど カタログスペックに出てこないファンが壊滅的ですぐに売り払っちゃった思い出 もうずーっとキィーーーーンって耳障りな音が鳴り響いて使えたもんじゃなかった
5 20/06/23(火)11:38:34 No.702199108
ノート用のは3で始まるけど第二世代なのをどう判断するか
6 20/06/23(火)11:40:07 No.702199368
PT3用にNUC使ってたことがあった
7 20/06/23(火)11:43:39 No.702200001
周辺騒音(電源オフ時)35.2dB アイドル39.2dB 最大値55.1dB シロッコファンで冷やしてる割に意外と静かだな
8 20/06/23(火)11:43:45 No.702200016
気になるのは値段だな… パクり元のtinyは約3万ちょっとで買えるけどこれはどうだろう
9 20/06/23(火)11:45:38 No.702200330
アスッスならまぁいいだろう…
10 20/06/23(火)11:56:07 No.702202244
今どこもこのサイズだしてるよね su3993073.jpg
11 20/06/23(火)12:05:25 No.702203926
dellは修理しづらいからなあ アススホールがしやすいとは限らないけど
12 20/06/23(火)12:09:03 No.702204634
RAMとストレージ無しのベアボーンなのね ベアボーンではないCeleronのPB40が実売4万くらい i5-8400TのPB60が6万くらいだからどんくらいだろ
13 20/06/23(火)12:09:58 No.702204839
dellはCMOS電池替えさせる気がない
14 20/06/23(火)12:14:53 No.702205876
>PT3用にNUC使ってたことがあった PT2の録画PCが調子悪いんで今はどうするのが流行りなのか教えて欲しい
15 20/06/23(火)12:17:59 No.702206598
ドライブベイにぶちこめそうな形状だ そこまで小さくはないのか