虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)11:08:10 北千住... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)11:08:10 No.702194165

北千住の築50年のアパートに住んでるんだけど地震で死ぬから引っ越せってよく言われるんだ...でも月5万で中きれいだし家は広いし駅近いし不満は風呂がバランス釜くらいでまったくないんだよなというか同スペックの新しい部屋に住もうと思うと家賃が跳ね上がって無理だこれってなる 「」っぴは家の年数気にする?

1 20/06/23(火)11:11:40 No.702194722

81年より新しければ気にしない 50年もバランス釜もヤバいと思う

2 20/06/23(火)11:14:10 No.702195122

311は耐えたんだろ?イケるイケる

3 20/06/23(火)11:15:15 No.702195324

死んだとき考えろ

4 20/06/23(火)11:15:32 No.702195378

実際何かしらの災害が起きて被害がでないとやる気は起きないね 防災関連だとよく聞く話だ

5 20/06/23(火)11:17:03 No.702195627

築年数そのものは気にしないけど設備を考えると新しい所に住みたい 今住んでる所が臭突付き風呂トイレ一緒の汲み取り式だからそれよりいい所に引越したいと思ってる

6 20/06/23(火)11:20:01 No.702196105

引っ越せって言う奴が金をだしてくれないの?

7 20/06/23(火)11:20:16 No.702196155

なるべく新しげなところには住みたい 引っ越しもめどいし探すのもめどいから今のボロアパートでいいや…

8 20/06/23(火)11:20:52 No.702196237

風呂はでかいところがいいな

9 20/06/23(火)11:21:50 No.702196406

今までは静けさ重視でちょっと郊外のマンションばっかり借りてたから次は飲み屋いっぱいの繁華街近くに借りて毎日楽しみたいなって思ってる 引越しのきっかけはまだない

10 20/06/23(火)11:21:53 No.702196415

スレ画の外見で5万はいくら広くても高すぎねーか

11 20/06/23(火)11:22:02 No.702196440

駅から遠くて地区10年くらいの安いとこいいよね

12 20/06/23(火)11:22:24 No.702196494

家賃3万くらいの所に住んでみたい気がする

13 20/06/23(火)11:25:49 No.702197060

今住んでるのは築40年で4万6千だな リノベされてるから内装は概ね綺麗だし会社の家賃補助で実質半額だから大満足

14 20/06/23(火)11:26:10 No.702197120

バランス釜かあ

15 20/06/23(火)11:28:55 No.702197550

都内はわりと極端というか築10年くらいの新しいの方はめちゃ高くて地区40年くらいの古いボロアパートが普通くらいで間くらいの築年数がない印象がある

16 20/06/23(火)11:29:43 No.702197677

耐震基準が改正になったのが昭和56年(1981年)だからそこがある程度の境目 それより古いとこに住んでたらいざというとき潰れて死ぬのも覚悟した方がいい

17 20/06/23(火)11:30:10 No.702197758

>家賃3万くらいの所に住んでみたい気がする 今住んでる所が築50年で三点ユニットかつ汲み取り式で夏場は糞尿の臭いと蝿がたかりまくるけど家賃2万で住めるよ

18 20/06/23(火)11:31:42 No.702197992

家賃に関しては住む場所で全然違うからなぁ…

19 20/06/23(火)11:32:32 No.702198111

都内のアパートが崩壊するレベルの地震ならどこ行っても死ぬんじゃね

20 20/06/23(火)11:32:36 No.702198124

大家が建て替えるから出てけって言っても住人が嫌って言ったら強制できないんじゃなかったっけ

21 20/06/23(火)11:33:41 No.702198301

>>家賃3万くらいの所に住んでみたい気がする >今住んでる所が築50年で三点ユニットかつ汲み取り式で夏場は糞尿の臭いと蝿がたかりまくるけど家賃2万で住めるよ 金と引き替えにするには嫌すぎる...

22 20/06/23(火)11:34:17 No.702198399

竹ノ塚に住んでいるけど梅島五反野がおすすめだよ

23 20/06/23(火)11:34:48 No.702198482

たまに2万の部屋とか見つけると風呂無しだったりする

24 20/06/23(火)11:34:55 No.702198500

都内にすむよりアクセスのいい千葉とか埼玉にすみたい

25 20/06/23(火)11:35:17 No.702198564

本当は1995年以降の家に住みたいけど今も建ってる家は311も耐えたしいいよねって思ってる 本当はダメなの分かってるけど

26 20/06/23(火)11:35:33 No.702198600

>竹ノ塚に住んでいるけど梅島五反野がおすすめだよ 竹ノ塚って夜の駅周辺怖くて団地ばかりなイメージあったけどアパートとかあるんだ…

27 20/06/23(火)11:36:00 No.702198672

そんなに金がないの...?

28 20/06/23(火)11:36:35 No.702198766

古い家って往々にして畳だけどフローリングにするのってやっぱり金かかるのかしら

29 20/06/23(火)11:36:42 No.702198791

都内で汲み取りとかまだあるんだ

30 20/06/23(火)11:38:09 No.702199044

でも北千住はいいところだと思う

31 20/06/23(火)11:38:29 No.702199086

>都内で汲み取りとかまだあるんだ バキュームカー走ってるの結構見るでしょ

32 20/06/23(火)11:38:45 No.702199142

大きな地震起きたらどこでも死ぬ可能性あると思うと怖くなってきた

33 20/06/23(火)11:38:52 No.702199158

実家が築50年の借地権付分譲マンションなんだけど空き室が出てもすぐ売れる 割と相場より高めなんだけど将来性とか気にならんのかな

34 20/06/23(火)11:39:07 No.702199206

>都内で汲み取りとかまだあるんだ 23区内だと渋谷でもまだ1件あるってテレビで見たから他にもあると思う

35 20/06/23(火)11:40:30 No.702199434

ぼっとん便所はキツい

36 20/06/23(火)11:41:10 No.702199548

>バキュームカー走ってるの結構見るでしょ 最近はパネルバンになってるから走ってても気付かないかもしれない

37 20/06/23(火)11:41:11 No.702199551

梅島五反野竹ノ塚は俺以外に「」が数名生息している

38 20/06/23(火)11:41:43 No.702199641

>梅島五反野竹ノ塚は俺以外に「」が数名生息している 梅島だ…

39 20/06/23(火)11:42:04 No.702199705

>梅島五反野竹ノ塚は俺以外に「」が数名生息している 俺もいるぜ

40 20/06/23(火)11:42:48 No.702199847

リスクと金の問題で年間の住宅費が60万増えると死亡率が上がると思うなら天秤にかけて考えろ

41 20/06/23(火)11:43:07 No.702199896

北綾瀬か綾瀬に住みたいけどスレ画みたいな外観しか住めそうな家がない 外観のきれいさって重要よね

42 20/06/23(火)11:43:46 No.702200021

福生方面で臭突付きの家が並んでるの見たことはあるが 23区でもまだあるの

43 20/06/23(火)11:43:52 No.702200037

梅島五反野竹ノ塚は急行停まらないから家賃安めだ

44 20/06/23(火)11:44:29 No.702200134

北千住は語尾アルの時に深夜徘徊しに行ったな

45 20/06/23(火)11:45:57 No.702200393

俺はもうヤバいと思う

46 20/06/23(火)11:47:10 No.702200624

木造モルタル以外と丈夫だよね…

47 20/06/23(火)11:47:53 No.702200761

築45年のアパートでボロいけど建て替えるの面倒…

48 20/06/23(火)11:49:03 No.702200979

>たまに2万の部屋とか見つけると風呂無しだったりする 風呂無し部屋を借りてジムの会員になるのもありだよね 想像で言ってるだけで実行したことはないが

49 20/06/23(火)11:49:35 No.702201069

年数より耐震強度だと思う

50 20/06/23(火)11:49:54 No.702201131

ペット可だと急にゴミみたいな物件か分譲の極端な二択になる そしてペットショップやペット用品店の数からの逆算だと明らかにペット可物件の数とあってない

51 20/06/23(火)11:50:53 No.702201320

1981に耐震基準変わってるから築年数≒耐震強度だよ

52 20/06/23(火)11:51:09 No.702201363

賃貸でペットは諦めた方がいい

53 20/06/23(火)11:51:38 No.702201449

耐震構造って後付けでもなんか補強とかできたりはしないの?

54 20/06/23(火)11:51:46 No.702201479

>築45年のアパートでボロいけど建て替えるの面倒… 建て替えたところで周りの新しいアパートと競合することになるし だったらボロいかわりに安く貸しといたほうがいいかなって

55 20/06/23(火)11:52:11 No.702201561

>>たまに2万の部屋とか見つけると風呂無しだったりする >風呂無し部屋を借りてジムの会員になるのもありだよね >想像で言ってるだけで実行したことはないが ジムが無くなると困るな

56 20/06/23(火)11:52:36 No.702201636

千住や町屋の木造住宅密集地は震災時の火災がヤバいらしいから気をつけて!

57 20/06/23(火)11:52:56 No.702201707

トーキョーの人は地震だコロナだって毎度色々大変だなぁ

58 20/06/23(火)11:53:00 No.702201719

>耐震構造って後付けでもなんか補強とかできたりはしないの? マンションならできるけど木造アパートなら気休め程度じゃねーかな

59 20/06/23(火)11:53:09 No.702201745

基本的には81年余裕があれば1995か2011以降で見たいよね 1995でももう築25年か

60 20/06/23(火)11:53:25 No.702201787

>耐震構造って後付けでもなんか補強とかできたりはしないの? できるけど賃貸アパートだといつやるかが問題 その間稼げないから 潰れても死ぬのは店子だし

61 20/06/23(火)11:55:14 No.702202101

平成3年築とかだと新しく感じちゃうけどもう30年くらい前なんだよな…

62 20/06/23(火)11:56:22 No.702202285

梅島五反野は急行が通り過ぎるのであかんな(半蔵門で通勤しながら

63 20/06/23(火)11:57:01 No.702202400

典型的な玄関ドアむき出しで階段もむき出しでみたいなアパートのボロボロ加減はわかってても見ると住みたくなくなる でもそうじゃないと高い

64 20/06/23(火)11:58:28 No.702202676

まあ死ぬときは新築でも死ぬからな…

65 20/06/23(火)11:59:49 No.702202907

>トーキョーの人は地震だコロナだって毎度色々大変だなぁ 日本中だろ

66 20/06/23(火)11:59:55 No.702202916

築50までいくと配管が鉄管のままだったりすると怖い

67 20/06/23(火)12:00:18 No.702202984

>典型的な玄関ドアむき出しで階段もむき出しでみたいなアパートのボロボロ加減はわかってても見ると住みたくなくなる >でもそうじゃないと高い ああいうナントカ荘みたいなボロアパートは正直惹かれるものがあるがいざ住むと後悔するんだろうな

68 20/06/23(火)12:00:30 No.702203022

オートロックと宅配ボックスのある家に住んでみたいけど高い 仕方ないから気分だけでも味わうために大家に断りを入れてカードキーの鍵つけて据付の宅配ボックスおかせてもらった

69 20/06/23(火)12:00:41 No.702203057

>トーキョーの人は地震だコロナだって毎度色々大変だなぁ 外国の人?

70 20/06/23(火)12:01:19 No.702203162

バランス釜は月5でも住みたくないわ

71 20/06/23(火)12:01:44 No.702203241

名前で選んじゃうところがあるので○○荘とかコーポ○○(大家さんの名前)とかだとゲッってなる

72 20/06/23(火)12:02:44 No.702203423

通勤時間というこの世で最も生産性のない時間

73 20/06/23(火)12:03:47 No.702203635

苗字が大家さんだったら大家ってつけたくなるのはわかる

74 20/06/23(火)12:07:22 No.702204306

>通勤時間というこの世で最も生産性のない時間 やっぱ東京一極集中って害悪だなぁって 緊急事態宣言中電車の中が快適で悪いのは時間だけじゃないなと思ったり 満員電車の過密状態でさらに時間かかるのが最悪なんだよ

75 20/06/23(火)12:09:07 No.702204653

人に紹介されたワンルームに家賃一万で住んでるんだけど同じ部屋にフィリピン人が4人いるからできれば引っ越ししたい 連中が話すタガログ語を覚えちゃったよ

76 20/06/23(火)12:10:08 No.702204865

>人に紹介されたワンルームに家賃一万で住んでるんだけど同じ部屋にフィリピン人が4人いるからできれば引っ越ししたい >連中が話すタガログ語を覚えちゃったよ 5人でシェアルームしているの? タコ部屋?

77 20/06/23(火)12:10:12 No.702204883

その家賃なら中野区か杉並区行けばもっといいとこあるのに 木造でなら5万に抑えられる

78 20/06/23(火)12:10:38 No.702204969

むしろ東京は災害の被害が少ない方だけどな 地震も台風も大ダメージはいつも地方だ

79 20/06/23(火)12:10:38 No.702204970

地震怖いなら阪神淡路大震災以前の物件は住むな

80 20/06/23(火)12:11:08 No.702205088

今度仕事決まったらそこへの通勤しやすいところに引っ越そうと思うんだが 家賃安くてそこそこのところに住みたいなぁ

81 20/06/23(火)12:11:24 No.702205146

五反野隣だからよく買い物に行くけど「」居るのか…怖い

82 20/06/23(火)12:11:34 No.702205190

>人に紹介されたワンルームに家賃一万で住んでるんだけど同じ部屋にフィリピン人が4人いるからできれば引っ越ししたい >連中が話すタガログ語を覚えちゃったよ バイタリティ溢れすぎる 俺ならストレスで死んじゃうよ

83 20/06/23(火)12:12:06 No.702205300

>タコ部屋? なんか運転手とかのお仕事紹介してくれて家賃はそこから引き落とされてる スマホも渡されて自由に使っていいって言われてるけど自分で料金払ったこと無いのに繋がってるからなんか不安

84 20/06/23(火)12:12:28 No.702205378

都内の311って震度5だぞ 首都直下来たら震度7だぞ

85 20/06/23(火)12:12:45 No.702205448

なんかすげー生活してる「」もいるんだな…

86 20/06/23(火)12:13:11 No.702205547

反社が絡んでそう…

87 20/06/23(火)12:14:19 No.702205760

梅島五反野に近づいたりするの止めるわ

88 20/06/23(火)12:14:20 No.702205765

俺も昔草加住んでたけど札幌引っ越してもう東京には帰れないなってなってる そっちで月10万ぐらいの家がこっちだと5万くらいなんだもん

89 20/06/23(火)12:14:27 No.702205798

埼玉県境に俺は住んでるぞ

↑Top