ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/23(火)10:34:21 No.702189023
この数字を見たら勝てると思いませんかアナタ
1 20/06/23(火)10:35:32 No.702189176
半年は暴れてみせましょう
2 20/06/23(火)10:36:54 No.702189359
su3992979.jpg
3 20/06/23(火)10:39:54 No.702189812
やはり開幕ハワイ上陸占領か いつ出発する?船が足りない
4 20/06/23(火)10:40:19 No.702189878
やっぱり兵隊さんを運ぶ船が足りなさすぎたんだよな~
5 20/06/23(火)10:41:37 No.702190096
国力差を考えるとほんと日本は頑張ったと思うよここまで揃えたの
6 20/06/23(火)10:45:01 No.702190631
米国が凄い勢いで船を作ったのは知ってる
7 20/06/23(火)10:46:06 No.702190778
生産能力がね…
8 20/06/23(火)10:46:29 No.702190850
島奪われまくって飛行場あっという間に作られたんでしょ?
9 20/06/23(火)10:46:41 No.702190880
9月にいちおう公開予定になったけど 映画ミッドウェーたのしも
10 20/06/23(火)10:47:00 No.702190941
プロは1936年にアラスカから上陸する
11 20/06/23(火)10:47:17 No.702190984
空母とか航空機を継続的に生産できれば違ったのだろうか
12 20/06/23(火)10:48:03 No.702191108
>空母とか航空機を継続的に生産できれば違ったのだろうか アメリカのほうがもっとたくさん作るから絶対無理
13 20/06/23(火)10:48:39 No.702191196
四式戦を3000以上製造した陸軍は偉いよ
14 20/06/23(火)10:48:55 No.702191240
国傾けるレベルでがんばって作った わからせられた
15 20/06/23(火)10:49:14 No.702191288
>島奪われまくって飛行場あっという間に作られたんでしょ? 島を奪われたというか奪い返されただね あっという間に奪ったけど負けオセロ盤みたいに角取られて徐々にジリ貧
16 20/06/23(火)10:49:19 No.702191301
>プロは1936年にアラスカから上陸する 民主化ルート進めてタダで東南アジアの宗主権貰った方が楽なんじゃねぇかな…
17 20/06/23(火)10:50:03 No.702191399
アメリカさんは戦闘終わったら飛行機邪魔だから海に捨てて帰ろ…とかする
18 20/06/23(火)10:51:08 No.702191546
工業生産力の差を考慮するとキルレシオ10倍くらいないとジリ貧と聞きました
19 20/06/23(火)10:51:14 No.702191557
無線ばればれとか 指揮不一致とか天候に恵まれてない以上に 太平洋を往復1海戦やれるような油ないのに先制奇襲開戦かますわけのわからなさ
20 20/06/23(火)10:51:24 No.702191579
船の数だけで勝負できると思ってるから負けたんじゃねーの
21 20/06/23(火)10:52:09 No.702191676
逆になんで船多く持ってたら勝てると思えるのか
22 20/06/23(火)10:52:42 No.702191761
スレ画の時点でアメリカはドックに建造中の最新鋭戦艦がたくさん寝ていた
23 20/06/23(火)10:53:21 No.702191855
1941 10vs10 1943 1vs20 1945 0.01vs100
24 20/06/23(火)10:53:52 No.702191941
>船の数だけで勝負できると思ってるから負けたんじゃねーの 誰も勝負できると思ってないのに挑んだから負けたんだ
25 20/06/23(火)10:54:40 No.702192054
そもそもどうして開戦なんかしたんですか?
26 20/06/23(火)10:54:55 No.702192091
>逆になんで船多く持ってたら勝てると思えるのか 艦隊量で勝つのは艦隊派の悲願だし…
27 20/06/23(火)10:55:01 No.702192104
艦の数だけはあるけどそもそも燃料足りないし遠洋の島を占拠しても維持し続けるだけの人員もなければ物資を運ぶ燃料も無い というか資源確保の為に更に資源必要な拡張政策採ってもな…
28 20/06/23(火)10:55:04 No.702192112
内心誰一人勝てると思ってないのに誰も責任取りたくないからやめろと言えなかった
29 20/06/23(火)10:55:49 No.702192245
なんだっけ週刊駆逐艦とか月刊空母とかそんなレベルの生産してきたんだっけ米国
30 20/06/23(火)10:58:04 No.702192582
>船の数だけで勝負できると思ってるから負けたんじゃねーの 大正期までは軍事予算確保のための方便だったんだけど昭和世代になったら若手が方便を本気で信じてしまったからな
31 20/06/23(火)10:59:20 No.702192765
>>逆になんで船多く持ってたら勝てると思えるのか >艦隊量で勝つのは艦隊派の悲願だし… 2回ぐらいオナニー我慢したら今日はいっぱいシコろうと「」だって思うだろ 巨乳禁止って言われたら貧乳でいっぱいシコりながら巨乳画像集める理屈
32 20/06/23(火)10:59:57 No.702192874
>1941 10vs10 >1943 1vs20 >1945 0.01vs100 そうはならんやろ
33 20/06/23(火)11:01:14 No.702193064
>やはり開幕ハワイ上陸占領か >いつ出発する?船が足りない ガッチリハワイ太郎来たな…
34 20/06/23(火)11:04:19 No.702193566
>そもそもどうして開戦なんかしたんですか? アメさんに戦争しないと死ぬ所まで追いつめられたから でも何故か特に追いつめられてない軍上層部が怒りだして…
35 20/06/23(火)11:04:41 No.702193628
戦争のおかげでハワイで日本人が歓迎されるのだからありがたい
36 20/06/23(火)11:05:11 No.702193699
日中戦争開始前の時点ですら国家予算に対する軍事費5割超えてるからね 開戦後は7割超えのめっちゃ無理に無理を重ねてやっと実現した軍備なんだ いくら開戦時の数が多少勝ってたところで息切れしてる国がゆとりのある相手に勝てるわけがない
37 20/06/23(火)11:05:19 No.702193718
>そもそもどうして開戦なんかしたんですか? 戦力比の優位を確保すれば後は和平交渉で比較的おいしい停戦ができるはずだった 日本の外務省がまったく仕事をせず停戦が成立しなかった 外務省が悪いよ外務省が
38 20/06/23(火)11:06:18 No.702193876
アヘンを売って作った資金で軍拡いいよね
39 20/06/23(火)11:06:24 No.702193890
中国で勝つためには英米を黙らせる必要があるし…
40 20/06/23(火)11:06:27 No.702193901
今防衛予算1%ってこと考えると50%超えが常態化してたのって本当に軍事国家だよね…
41 20/06/23(火)11:07:10 No.702194022
削除依頼によって隔離されました ミリオタってどっかの誰かが調べた情報をまるで自分が調べたかのように雄弁するのが滑稽
42 20/06/23(火)11:07:18 No.702194044
かしこい人達が何回シミュレーションしても勝てなかったんでしょ?
43 20/06/23(火)11:07:19 No.702194047
>アメさんに戦争しないと死ぬ所まで追いつめられたから ほんとかー勝手に退路絶ってないかー
44 20/06/23(火)11:07:37 No.702194084
このときの日本の艦船ほとんど英国製では?
45 20/06/23(火)11:07:42 No.702194098
>>そもそもどうして開戦なんかしたんですか? >戦力比の優位を確保すれば後は和平交渉で比較的おいしい停戦ができるはずだった ドイツが東西両方で勝ってユーラシア大陸北部を完全制圧でもしないと無理です
46 20/06/23(火)11:07:50 No.702194116
>そもそもどうして開戦なんかしたんですか? アジアを欧米から解放するためなんですけお!
47 20/06/23(火)11:08:18 No.702194187
>ミリオタってどっかの誰かが調べた情報をまるで自分が調べたかのように雄弁するのが滑稽 どのレスか指摘してあげろよ
48 20/06/23(火)11:08:32 No.702194229
>アヘンを売って作った資金で軍拡いいよね アヘンを売る側が薬中毒になってしまったようなものだから正常な判断なんかできるはずもなし
49 20/06/23(火)11:08:51 No.702194277
>アジアを欧米から解放するためなんですけお! 大本営「えっ占領地を植民地にしないとか平和ボケかな?」
50 20/06/23(火)11:08:53 No.702194280
>このときの日本の艦船ほとんど英国製では? ドイツ製もあるぞ!
51 20/06/23(火)11:09:24 ID:U/Zrq7dI U/Zrq7dI No.702194349
削除依頼によって隔離されました >どのレスか指摘してあげろよ どうせID出されるから嫌
52 20/06/23(火)11:09:59 No.702194469
>大本営「えっ占領地を植民地にしないとか平和ボケかな?」 中国の生産力で艦船作ってたら勝ってたかな 民族浄化したほうがよかったかな
53 20/06/23(火)11:10:46 No.702194591
にんげんはどうして仲良くできないんですか…どうして…
54 20/06/23(火)11:10:54 No.702194614
>民族浄化したほうがよかったかな そんな余裕も無いし自殺志願者か何か?
55 20/06/23(火)11:11:30 No.702194698
>民族浄化したほうがよかったかな 主要都市と幹線道路以外は国民党と共産党の勢力圏って状態でどうやってやるんだよ
56 20/06/23(火)11:12:47 No.702194892
そもそも生産の差の前にアメリカがちょっとばかし遠すぎませんかね…
57 20/06/23(火)11:13:02 No.702194939
最初の奇襲目標が真珠湾じゃなくてスエズと西海岸の造船所だってんならまあわかる
58 20/06/23(火)11:13:07 No.702194952
つーか民族浄化なんぞやった時点で国際的な支持は勿論国民党お得意様のドイツも敵に回して枢軸すら作れない全方位サンドバッグですがな
59 20/06/23(火)11:13:53 No.702195068
>ほんとかー勝手に退路絶ってないかー 世論が糞
60 20/06/23(火)11:14:09 No.702195118
日本が日本がと言うけど世界全体で見ると起こるべくして起きた戦争って感じがする
61 20/06/23(火)11:14:33 No.702195192
メディアはクソ! 軍もクソ!
62 20/06/23(火)11:14:41 No.702195218
中国との戦争続けるとアメリカから石油が入ってこなくなって工業が死ぬ 戦争続けないと軍部が死ぬみたいな二択だったから
63 20/06/23(火)11:15:23 No.702195351
アメリカン製造パワー!が反則すぎるんだけど なんであんなことできるの…?
64 20/06/23(火)11:15:27 No.702195362
スレ画は大西洋の戦力を載せていないのが姑息だと思う
65 20/06/23(火)11:15:35 No.702195386
>日本が日本がと言うけど世界全体で見ると起こるべくして起きた戦争って感じがする そもそもちょび髭が1939年までに周辺国を占領して借金踏み倒さないと破綻する軍備増強用のメフォ手形切った時点で起こるべくなんて通用せんよ
66 20/06/23(火)11:18:28 No.702195846
制空権はアメリカが握っていたので日本は負けた
67 20/06/23(火)11:19:13 No.702195974
(中国戦線で海軍のアイツ全然仕事せず遊んでいるなあ…太平洋での仕事を割り振ろう、ヨシ!)
68 20/06/23(火)11:21:29 No.702196343
>やはり開幕ハワイ上陸占領か >いつ出発する?船が足りない 船が足りてもオアフ島をはじめとする諸島要塞が落とせません…
69 20/06/23(火)11:22:41 No.702196542
米国は戦争を勝つうえで海上戦は不利かつ生産の無駄と切り替えて 航空爆撃部隊を組織して日本の戦艦の撃墜に切り替えたのが勝因だよね
70 20/06/23(火)11:23:03 No.702196601
開戦したあとから 油どうする?西進すれば採れる?ヨシ!今日もゼロ戦災ご安全! ロックンローラーなんて裏付けも下調べナシでいいんだよ…
71 20/06/23(火)11:23:10 No.702196622
>アメリカン製造パワー!が反則すぎるんだけど >なんであんなことできるの…? 国土が広くて人口多くて資源一杯あるから
72 20/06/23(火)11:24:22 No.702196819
>航空爆撃部隊を組織して日本の戦艦の撃墜に切り替えたのが勝因だよね 爆撃機で戦艦沈めるなんて非効率だしそもそも日本海軍以上の艦船を生産して圧倒したんで切り替えてもいないぞ
73 20/06/23(火)11:24:36 No.702196852
>ロックンローラーなんて裏付けも下調べナシでいいんだよ… 後世の人間はシリアスに考えがちだけど南方進出は勢いすぎる…
74 20/06/23(火)11:25:44 No.702197046
こういう話するとあれかもしれんが まずは満州の領地拡大と露国を自国領土に率いれて 打倒米国連合太平洋軍を組織した総力戦に持ち込めば勝ち目はあったんじゃ
75 20/06/23(火)11:26:25 No.702197166
>制空権はアメリカが握っていたので日本は負けた 序盤以外は制海権も制陸権?も取られっぱなしじゃ無いですか
76 20/06/23(火)11:27:22 No.702197314
>満州の領地拡大 どうやって…? >露国を自国領土に率いれて どうやって…? >打倒米国連合太平洋軍 どうやって…?
77 20/06/23(火)11:27:27 No.702197326
なんで戦争に至ったかーってのをもっとガッツリ学校で教わりたかったけど あっさり流されて結局よくわかってない!
78 20/06/23(火)11:27:54 No.702197394
>打倒米国連合太平洋軍を組織した総力戦に持ち込めば勝ち目はあったんじゃ アメリカは石油も機械類も輸出できるのにソ連や国民党や東南アジア諸国が日本に味方するメリットが無さすぎる…
79 20/06/23(火)11:27:56 No.702197398
>まずは満州の領地拡大と露国を自国領土に率いれて >打倒米国連合太平洋軍を組織した総力戦に持ち込めば勝ち目はあったんじゃ シベリア出兵…
80 20/06/23(火)11:28:10 No.702197441
>なんで戦争に至ったかーってのをもっとガッツリ学校で教わりたかったけど >あっさり流されて結局よくわかってない! 今のアメリカが中国にやってるような事を日帝にしたから
81 20/06/23(火)11:28:54 No.702197548
複雑怪奇でわからん
82 20/06/23(火)11:29:10 No.702197588
>今のアメリカが中国にやってるような事を日帝にしたから 中国はこれやったら禁輸なと警告食らってから第三国領土を軍事制圧しましたっけ?
83 20/06/23(火)11:31:19 No.702197926
>露国を自国領土に率いれて それできるくらいなら最初から軍拡路線取ってないしアメリカと事構える必要無いんですよ
84 20/06/23(火)11:32:02 ID:jgIamiLQ jgIamiLQ No.702198040
>中国はこれやったら禁輸なと警告食らってから第三国領土を軍事制圧しましたっけ? これからするのかもね そういえば先週だったか尖閣諸島近辺で中国のものとみられる潜水艦見つかってましたね
85 20/06/23(火)11:32:28 No.702198097
そもそも対米戦の前の日中戦争からして行き当たりばったりすぎて目もあてられない
86 20/06/23(火)11:32:30 No.702198103
ウンコー
87 20/06/23(火)11:33:18 No.702198242
>ID:jgIamiLQ
88 20/06/23(火)11:33:20 No.702198246
なんか中国が大日本帝国みたいに負けてほしいっていう願望は分からんでも無いけどあいつらそんなヘマ踏まないと思うよ
89 20/06/23(火)11:33:42 No.702198305
完全禁輸の遅さ的に海戦までのアメリカの対応もかなり甘いからな
90 20/06/23(火)11:34:58 No.702198510
大日本帝国の道なぞるならまず国連脱退から始めないと…
91 20/06/23(火)11:35:18 No.702198572
見つかったのはウンコだったようだな
92 20/06/23(火)11:35:48 No.702198647
>そもそも対米戦の前の日中戦争からして行き当たりばったりすぎて目もあてられない 張作霖と麻雀したり各軍閥にやたら肩入れしてる頃からいびつさを感じる (国民党は不人気)
93 20/06/23(火)11:36:14 No.702198713
石油もゴムも何にもないのに海軍国家が戦えるわけねえだろ!
94 20/06/23(火)11:37:04 ID:jgIamiLQ jgIamiLQ No.702198856
千と千尋のスレでいまだに赤いとか粘着してんのかよと言ったらウンコ投げられたわ
95 20/06/23(火)11:37:29 No.702198921
WW2って中国は日本に勝ったって認識でいいの?
96 20/06/23(火)11:37:32 No.702198938
>石油もゴムも何にもないのに海軍国家が戦えるわけねえだろ! 奪っちゃえばいいじゃん!
97 20/06/23(火)11:37:51 No.702198989
そもそも日本政府どころか陸軍省すらロシア刺激したくないから中国との戦争拡大させんなよと言ってたのに…
98 20/06/23(火)11:38:18 No.702199066
うまく関東軍を制御して満州経営に専念すればアメリカと戦わなくてすむ…?
99 20/06/23(火)11:38:23 No.702199077
>奪っちゃえばいいじゃん! 前者は採掘技術が無いし後者は結局維持できてねーじゃねーか!
100 20/06/23(火)11:38:49 No.702199148
百回くらい言われてるけど太平洋方面ではなく42年段階でインドに向かうべきだった……
101 20/06/23(火)11:38:57 No.702199180
>うまく関東軍を制御して満州経営に専念すればアメリカと戦わなくてすむ…? 制御出来たらな
102 20/06/23(火)11:39:18 No.702199233
>百回くらい言われてるけど太平洋方面ではなく42年段階でインドに向かうべきだった…… そうした所で結局ジリ貧なので…
103 20/06/23(火)11:39:21 No.702199240
>うまく関東軍を制御して満州経営に専念すればアメリカと戦わなくてすむ…? そもそも満洲経営を日米で提携すれば技術提携も可能だったし無理して独占したのが悪い
104 20/06/23(火)11:39:25 No.702199250
>WW2って中国は日本に勝ったって認識でいいの? いいよ 結局同盟国が敵国を降伏させるまで耐え切った訳だし1944年以降は大陸打通作戦みたいな発作的な攻勢以外は近代化軍でじわじわ日本軍から勢力圏を奪い返してたしね
105 20/06/23(火)11:39:27 No.702199260
ミッドウェーのアメリカの動きが敵ながら天晴過ぎる… こういう動きを本来日本がやらなきゃいけなかった
106 20/06/23(火)11:39:40 No.702199295
>WW2って中国は日本に勝ったって認識でいいの? 最後まで敵陸軍主力を引きつけ 同盟国が敵本土を占領 完全勝利では?
107 20/06/23(火)11:39:55 No.702199331
毛のおっさんは天才的な巻き返しで土地奪い返してたしな…
108 20/06/23(火)11:40:12 No.702199382
>うまく関東軍を制御して満州経営に専念すればアメリカと戦わなくてすむ…? ちがうんです 制御しようと首や側近を幾度となくすげ替えてるんです まともに言うこと聞くと思った将校がどいつもこいつもアヘ顔Wピースで
109 20/06/23(火)11:40:14 No.702199389
>WW2ってフランスはドイツに勝ったって認識でいいの?
110 20/06/23(火)11:40:57 No.702199523
こんな数字無意味だろ 江田島平八10で全部ひっくり返るし
111 20/06/23(火)11:41:09 No.702199542
hoi4とかのゲームをやると共産党勢力のジリ貧具合がよくわかるから毛沢東の手腕のヤバさがわかるからな…
112 20/06/23(火)11:41:09 No.702199545
>WW2って中国は日本に勝ったって認識でいいの? うまく泥沼に引き込んで米英ソの支援とりつけて日本の国際関係悪化させる路線に乗せた時点で戦略的に勝ちでしょ
113 20/06/23(火)11:41:27 No.702199599
>>WW2ってフランスはドイツに勝ったって認識でいいの? 亡命政権がちゃんと戦闘に加わってたけど何か不満が?
114 20/06/23(火)11:42:08 No.702199713
>hoi4とかのゲームをやると共産党勢力のジリ貧具合がよくわかるから毛沢東の手腕のヤバさがわかるからな… 国民党を突然背後からぶん殴る島国がなければ詰んでたよね
115 20/06/23(火)11:42:22 No.702199752
>まともに言うこと聞くと思った将校がどいつもこいつもアヘ顔Wピースで 関東軍を止めてくる!って言ってた将校も現地に行くとたちまち洗脳されるから…
116 20/06/23(火)11:42:29 No.702199770
終戦時点ですら陸軍の1/3が中国にいたからな…
117 20/06/23(火)11:42:38 No.702199812
>WW2ってイタリアはドイツに勝ったって認識でいいの?
118 20/06/23(火)11:42:48 No.702199846
>>WW2ってフランスはドイツに勝ったって認識でいいの? 敵首都を分割統治 ベルリンの実に5分の1がフランス統治下
119 20/06/23(火)11:43:33 No.702199982
>国民党を突然背後からぶん殴る島国がなければ詰んでたよね 最終的に現在の人民解放軍空軍の設立の手伝いまでやってるし共産党躍進の立役者だよね
120 20/06/23(火)11:43:53 No.702200039
そもそもシーレーン確保できないのに何故南進論唱えてたんですか?
121 20/06/23(火)11:45:25 No.702200294
自由フランスはアフリカ方面だと結構頑張ってるんだよなぁ HOIでも攻め込むのめんどくせ!ってなる
122 20/06/23(火)11:45:38 No.702200326
>そもそもシーレーン確保できないのに何故南進論唱えてたんですか? シーレーン確保出来ないから
123 20/06/23(火)11:48:18 No.702200848
ブレスト=リトフスク条約もヴィシー政権も無効だからドイツは0勝