20/06/23(火)09:30:44 歴代主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/23(火)09:30:44 No.702180454
歴代主人公と対談してほしい初代主人公貼る
1 20/06/23(火)09:32:11 No.702180612
スパロボでよくやってる…
2 20/06/23(火)09:32:26 No.702180644
誰とどういう話して欲しい?
3 20/06/23(火)09:32:45 No.702180691
なんでもアムロに任せすぎではないだろうか
4 20/06/23(火)09:34:23 No.702180858
うわぁ何こいつ…って特に若いアナザー組の主人公を見て引いてそうだけど若い頃のアムロも結構ハングリーだった
5 20/06/23(火)09:35:09 No.702180952
アムロに父性を求めてはならない
6 20/06/23(火)09:36:03 No.702181043
他所の世界の話まで聞いてる余裕ねえよ!って感じはする
7 20/06/23(火)09:40:13 No.702181539
カミーユですら導かなかったもんな
8 20/06/23(火)09:41:42 No.702181724
スパロボだとEVAのシンジ君と色々話してなかったっけ
9 20/06/23(火)09:41:43 No.702181726
シャアの言い分じゃないけど手の届く範囲までしか面倒見れる人じゃないよ クェスだって勝手に出て行ったから知らん!
10 20/06/23(火)09:43:06 No.702181894
よくよく考えたら後輩キャラ誰も育ててなかった
11 20/06/23(火)09:44:31 No.702182086
>よくよく考えたら後輩キャラ誰も育ててなかった カツ!
12 20/06/23(火)09:44:54 No.702182133
仲間や部下を大体ぶん投げてバックレるシャアと そういうの面倒見切れないしアムロについてこれる奴おらんから大体スタンドアローンなアムロ
13 20/06/23(火)09:45:32 No.702182212
>カミーユですら導かなかったもんな それなりには交流してたが常に一緒ではなかったからな
14 20/06/23(火)09:45:53 No.702182254
シンちゃんとシンパシー感じそう
15 20/06/23(火)09:46:06 No.702182288
>>よくよく考えたら後輩キャラ誰も育ててなかった >カツ! 仕事行くついでに甥っ子駅まで乗せてったくらいのことしかしてなくない?
16 20/06/23(火)09:46:18 No.702182318
Zの時はアムロも復帰したてであまり余裕なかったし…
17 20/06/23(火)09:46:37 No.702182362
>クェスだって勝手に出て行ったから知らん! あたりまえすぎる
18 20/06/23(火)09:47:09 No.702182427
あのゲームのアムロだとなんかそれなりの事言いそうだけど 本編のアムロだとわからないな…とかで終わりそう
19 20/06/23(火)09:48:28 No.702182585
>あたりまえすぎる ホントに地球がダメになるかどうかの瀬戸際で子供の相手してる場合じゃないにしろ アルパなんて大物に背を負けて突破してくのヤバすぎる
20 20/06/23(火)09:49:52 No.702182748
後ろに目をつけるんだ!
21 20/06/23(火)09:50:10 No.702182794
ストーリー初期のころならあまり戦争に入れ込みすぎるなよとか無理をするなよぐらいの助言はしてくれるするだけ
22 20/06/23(火)09:50:37 No.702182862
アニメの主人公すぎて操縦の参考にならねぇすぎる
23 20/06/23(火)09:51:40 No.702183023
よくよく考えれば初代Z時代は余裕ないしCCAの時期はハサウェイとの交流時間少なめだよね
24 20/06/23(火)09:52:37 No.702183151
余裕あった時代って多分Zの活動前くらいだと思う
25 20/06/23(火)09:54:22 No.702183402
パイロットとしては最高峰だけど人間として一定の価値観という名の物差しが出来てるからニュータイプとして凡庸なものになったし政治的にも弱くて動けない 良くも悪くも兵士以外に生きられなくなった奴
26 20/06/23(火)09:55:43 No.702183572
>良くも悪くも兵士以外に生きられなくなった奴 それでアクシズ落とし止めたんだから良かったんだよ 議場に居たら止められない
27 20/06/23(火)09:56:33 No.702183689
>余裕あった時代って多分Zの活動前くらいだと思う 時間的にはあっただろうけど精神的にはどうかな…
28 20/06/23(火)09:57:03 No.702183773
政治方面進んだとしてもやっぱり誰もついていけないと思うの
29 20/06/23(火)09:57:17 No.702183804
アムロにしろシャアにしろ相当盛られて美化されるよね
30 20/06/23(火)09:58:09 No.702183930
連邦にまともな政治家1人でなんとかなるならシャアが絶望せずに済ませてるからなあ
31 20/06/23(火)09:58:27 No.702183977
倒す敵はジオンだろ!ってやったあとに内ゲバ始まるからもうどうにでもなーれだよ
32 20/06/23(火)09:58:51 No.702184033
>>良くも悪くも兵士以外に生きられなくなった奴 >それでアクシズ落とし止めたんだから良かったんだよ >議場に居たら止められない それじゃ指導者なのに最前線にでしゃばってるシャアがバカみたいじゃないですか
33 20/06/23(火)09:59:03 No.702184061
良くも悪くも現実見てきた大人になったような安定感が出てしまった 人類に絶望しちゃいないが今の人類にそれほど期待もしていない
34 20/06/23(火)09:59:07 No.702184067
一年戦争後の軟禁がなきゃ腐ることもなかったかもしれないし大成したのかもしれない そういう意味では連邦の判断は間違ってなかった
35 20/06/23(火)10:00:58 No.702184310
>アムロにしろシャアにしろ相当盛られて美化されるよね 当の本人自身がお互いを美化しつつ無いものを求めてる気がする…
36 20/06/23(火)10:01:26 No.702184378
アムロシャアララァの霊界オーディオコメンタリーで逆シャア以降の世界を見ながら語ってみてほしい
37 20/06/23(火)10:03:21 No.702184650
アニメじゃ政治語らないし腐った連邦になぜ従うのかも答えられないのに なぜか正義のヒーロー扱いされる男
38 20/06/23(火)10:04:10 No.702184760
後ろにも目をつけろ!みたいに指導してたし…
39 20/06/23(火)10:04:35 No.702184807
>政治方面進んだとしてもやっぱり誰もついていけないと思うの でも仮に逆シャアで生き残ったらパイロット以外もやっていかないと少し無責任
40 20/06/23(火)10:06:40 No.702185073
>>政治方面進んだとしてもやっぱり誰もついていけないと思うの >でも仮に逆シャアで生き残ったらパイロット以外もやっていかないと少し無責任 政治的な思想にタッチするのはあえて避けるようにしてるから 単純に若い奴の後進育成に力を入れるようにはなるかもしれん
41 20/06/23(火)10:07:33 No.702185179
富野主人公は流れで戦うからジオンに生まれてたら何の疑問もなくジオンで戦うタイプだよアムロ
42 20/06/23(火)10:10:15 No.702185558
スパロボとかだとアムロはそんなんじゃないよーと言いたくなるようなキャラのことが多い シャアもだけどイメージの具現化になってると思う
43 <a href="mailto:シャア">20/06/23(火)10:10:17</a> [シャア] No.702185566
現場楽しい!
44 20/06/23(火)10:10:19 No.702185573
>アルパなんて大物に背を負けて突破してくのヤバすぎる それと世話するしないは関係ないと思う
45 20/06/23(火)10:10:42 No.702185630
あんまり熱心に後進育成してるアムロも それはそれでちょっと想像しにくいな
46 20/06/23(火)10:11:07 No.702185688
>富野主人公は流れで戦うからジオンに生まれてたら何の疑問もなくジオンで戦うタイプだよアムロ ジオンにテムレイがいたらとかそういうifってあるのかな
47 20/06/23(火)10:11:46 No.702185796
>現場楽しい! 地球で土方やってるのが一番良かったんじゃ…
48 20/06/23(火)10:13:26 No.702186017
>あんまり熱心に後進育成してるアムロも >それはそれでちょっと想像しにくいな ガンダム無双シリーズのオリジナルモードだと他の後輩ガンダムキャラに対して物凄い指導してくる
49 20/06/23(火)10:13:56 No.702186096
主体性が無いわけじゃないけど流されるタイプで状況を作る方じゃないよね
50 20/06/23(火)10:14:07 No.702186119
後ろに目をつけろ! 遊んでんじゃない!
51 20/06/23(火)10:16:53 No.702186505
CCAアムロは確かにすげぇ強くてカッコいい軍人主人公だけど 二時間に納めるためにカッコ悪いところカットされただけな気もする クェスまわりとか
52 20/06/23(火)10:17:53 No.702186638
虐殺は好まないから極端な事はしないけど政治的行動は出来ないイメージ シャアは演説でグリプス戦役の流れ変えたからアムロからしたら美化しちゃったと思う
53 20/06/23(火)10:18:42 No.702186748
よく土方シャアが一番楽しそうとはいわれるが あれで一生終えたら死ぬほど後悔するのがシャアだと思う
54 20/06/23(火)10:18:47 No.702186759
兵士なんて所詮人殺しのコマなのに後進育成って何だ そんなのは軍のシステム管理する連中に任せろ
55 20/06/23(火)10:19:13 No.702186816
アムロ内向的だからなあ…
56 20/06/23(火)10:19:37 No.702186858
エースパイロットだけど一兵士だもんね
57 20/06/23(火)10:20:10 No.702186953
シャアが幸せになるにはジオンの子じゃなくなる以外にない
58 20/06/23(火)10:20:27 No.702186982
凄い格好いい強さだが描かれてる分だけでも格好いい大人ではなかったような
59 20/06/23(火)10:20:29 No.702186990
アムロって天才タイプだし指導者として大成しなさそう
60 20/06/23(火)10:20:38 No.702187010
結局のところ特技は人殺しが上手いだけってのはロボアニメでは作中で明確に諭すの嫌がられる要素だからな
61 20/06/23(火)10:21:45 No.702187162
そもそもアムロ政治家になったとてなにがしたいんだろう
62 20/06/23(火)10:22:16 No.702187241
良くも悪くも現場人間だからな シャアのほうがアムロに期待しすぎなんだよ
63 20/06/23(火)10:22:25 No.702187263
単に優秀な現場担当の域を出ない人 ニュータイプ能力だけでは人の革新にはならないという話でもある
64 20/06/23(火)10:23:57 No.702187480
>よく土方シャアが一番楽しそうとはいわれるが >あれで一生終えたら死ぬほど後悔するのがシャアだと思う やるべきことやり終えた隠居状態なら土方やって気楽に過ごしてもいいけど何も成していない状態であの場所で過ごすのは単なる逃避だからな
65 20/06/23(火)10:24:18 No.702187533
リガズィにのってパトロールしてたあたりが一番ストレスなさそう
66 20/06/23(火)10:24:22 No.702187539
>よく土方シャアが一番楽しそうとはいわれるが >あれで一生終えたら死ぬほど後悔するのがシャアだと思う 責任感無いと罵倒されがちだけど使命感と後悔は人一倍強いから泥沼化するもんね…
67 20/06/23(火)10:24:31 No.702187558
>シャアのほうがアムロに期待しすぎなんだよ アムロだってシャアに期待しすぎてる…
68 20/06/23(火)10:24:36 No.702187572
アムロってカミーユに若干嫉妬してなかったっけ ブライトもシャアもカミーユをガンダムに乗せてるのは俺に対しての当て付けなんだみたいな事言ってた気がする
69 20/06/23(火)10:25:13 No.702187661
隊長とか指揮してるところもあまり見ない気がする
70 20/06/23(火)10:25:26 No.702187694
アムロはまあ課長や主任よりは現場仕事のが合ってるタイプだと思うよ 実績を出せるから昇進しろって回りに言われてる感じ
71 20/06/23(火)10:26:00 No.702187764
>シャアは演説でグリプス戦役の流れ変えたからアムロからしたら美化しちゃったと思う 人身御供の家系かもなってあたりでシャアをシンボリックなものとして捉えるようになったよね
72 20/06/23(火)10:26:32 No.702187852
>アムロはまあ課長や主任よりは現場仕事のが合ってるタイプだと思うよ >実績を出せるから昇進しろって回りに言われてる感じ なんかすげー優秀な技術者だけど管理職向いてない感がある
73 20/06/23(火)10:26:39 No.702187873
アムロ本人はなし崩しでパイロットやってたのに思想的なものまで求められるのは鬱陶しいとは思う
74 20/06/23(火)10:26:43 No.702187880
>アムロシャアララァの霊界オーディオコメンタリーで逆シャア以降の世界を見ながら語ってみてほしい シャアがいなくて福井監修だけど一年戦争からVまで語って その他の宇宙世紀にも触れる光る命って総集編があるよ
75 20/06/23(火)10:26:45 No.702187885
アムロ(シャアがその気になれば世界をもっといい方向へ導ける筈…) シャア(アムロがその気になれば世界をもっといい方向へ導ける筈…)
76 20/06/23(火)10:27:09 No.702187947
>単に優秀な現場担当の域を出ない人 >ニュータイプ能力だけでは人の革新にはならないという話でもある ニュータイプがいても周りがオールドタイプばっかなら便利に使われるだけだからな OOみたいにみんなで上位種族に進化でもしないと革新は無理だろう
77 20/06/23(火)10:27:12 No.702187954
今後のガンダムのためにも富野さん死ぬ前に生き返したほうが良い いや死んだ後生き返るかも
78 20/06/23(火)10:27:17 No.702187972
序盤の夢の中でのララァとのやり取りも結構情けないような
79 20/06/23(火)10:27:45 No.702188038
ではアムロとシャアが同じ陣営に属していたら何か変えられたのか?と考えみたくなる
80 20/06/23(火)10:27:53 No.702188060
>責任感無いと罵倒されがちだけど使命感と後悔は人一倍強いから泥沼化するもんね… 親から貰った名前と使命感がデカ過ぎて器に色々入って雑多になる奴
81 20/06/23(火)10:28:19 No.702188108
書き込みをした人によって削除されました
82 20/06/23(火)10:28:36 No.702188148
>アムロ本人はなし崩しでパイロットやってたのに思想的なものまで求められるのは鬱陶しいとは思う でもNTを現象に留めず理解してもらうには政治家やらないとダメだと思うよ
83 20/06/23(火)10:28:42 No.702188171
女との付き合いも昔に比べて小慣れましたね
84 20/06/23(火)10:29:04 No.702188234
>ではアムロとシャアが同じ陣営に属していたら何か変えられたのか?と考えみたくなる お互い仕事押しつけ合って喧嘩別れしそう
85 20/06/23(火)10:29:07 No.702188241
なりゆきでバイトから正社員になった超すごい現場仕事の叩き上げみたいな人間に無茶言うなとも思うが その道の第一人者とまでなった人間に業界全体のこと考えろよってのはまぁ分からなくもないのかな
86 20/06/23(火)10:29:29 No.702188294
光る命も赤の肖像もいいよね
87 20/06/23(火)10:30:12 No.702188401
ニュータイプ同士ですらも分かり合えてないのに 人類全てがニュータイプになってもなにも変わらなくねぇかな…
88 20/06/23(火)10:30:46 No.702188481
>ではアムロとシャアが同じ陣営に属していたら何か変えられたのか?と考えみたくなる 機動戦士ガンダムシリーズのキャラとしてパイロットやってる限り 結局NTは戦争の道具で撃墜王の異名でしかないの
89 20/06/23(火)10:30:53 No.702188499
アムロに政治家やらせようとプッシュする層はいたけどNT的な発言ばかりに戸惑い徐々に支持層が離れていった ってなんの話だったかな…
90 20/06/23(火)10:31:22 No.702188575
殺し合うのがニュータイプじゃないでしょうって初代でララァ言ってたのにな 逆シャアでは悪霊だ
91 20/06/23(火)10:31:23 No.702188578
霊界じゃシャアがだから俺の言い分のほうが正しかったじゃんって威張ってそうだけど 平和になったらガンダム終わっちゃうから常にシャアが正しい嫌な世界だ
92 20/06/23(火)10:31:31 No.702188592
アムロが政治で大成しようと思ったら 広報担当のカイとセイラ引っ張りだしてシャアと共闘でもしないときつい でもそういう性格ではないよね
93 20/06/23(火)10:31:36 No.702188601
>人類全てがニュータイプになってもなにも変わらなくねぇかな… 一代で変わる必要も無いんだよ まず戦争を止めろ
94 20/06/23(火)10:32:16 No.702188700
ドモンあたりとクロスオーバーでどんな会話してたかなぁ
95 20/06/23(火)10:32:22 No.702188720
まず人の革新を謳うならおまえ等が手を取れという
96 20/06/23(火)10:32:54 No.702188806
よく考えたら30そこそこで政治集団のトップやってるシャアはおかしい
97 20/06/23(火)10:33:28 No.702188890
シャアはアムロとララァが分かりあう中で一人置いてきぼりだったから妙にニュータイプを美化しちゃってるよね
98 20/06/23(火)10:33:37 No.702188911
>よく考えたら30そこそこで政治集団のトップやってるシャアはおかしい 親がね…
99 20/06/23(火)10:34:11 No.702188994
他人に期待しない2人が期待し合ってるから噛み合わないよ
100 20/06/23(火)10:34:51 No.702189079
>アムロってカミーユに若干嫉妬してなかったっけ ララァを死なせて連邦に飼い殺しにされてカツに反論返せないダメな俺ってひねてた時期だから仕方ないと言うか ディアス乗ってすぐ解決するし
101 20/06/23(火)10:35:06 No.702189114
ガンダム無双で思い出したけど2だったかでシャアがアスランに説教してた記憶ある 赤めのMS乗るならしゃきっとしろよ!みたいな
102 20/06/23(火)10:36:10 No.702189263
>よく考えたら30そこそこで政治集団のトップやってるシャアはおかしい 幕末時期の人物とかもそうだけど自分が歳重ねていくうちにこいつらマジおかしいだろってなる…
103 20/06/23(火)10:36:18 No.702189274
>赤めのMS乗るならしゃきっとしろよ!みたいな ジョニ帰でも言ってたが案外赤いの拘るな総統…
104 20/06/23(火)10:36:20 No.702189281
>まず人の革新を謳うならおまえ等が手を取れという 人類の相互理解を促進させるとされる存在のトップ同士が2時間ずっとドンパチして 最期はしょーもない口喧嘩しながら死んでいく そこが逆シャアの面白い所でもあるんだよな
105 20/06/23(火)10:36:29 No.702189304
ロランあたりだと毒にも薬にもならない差し障りない会話しそう
106 20/06/23(火)10:37:12 No.702189404
>アムロに政治家やらせようとプッシュする層はいたけどNT的な発言ばかりに戸惑い徐々に支持層が離れていった >ってなんの話だったかな… 小説版Zだったと思う 自分もやる気になって政治論やニュータイプ論語って政界進出したけど ふわふわした概念論しか語れず、支持者から見放されて自分も心折れた
107 20/06/23(火)10:37:38 No.702189462
本当はアムロの遺伝子が欲しかったフラウ
108 20/06/23(火)10:37:38 No.702189466
逆シャア見たら最後あたりのえーい!どうしてこう物事うまくいかんのだ!!!ってシャアの情けないすぎる叫びでわらえてくる
109 20/06/23(火)10:38:08 No.702189543
ブライトの方が各主人公呼んで対談はしやすいと思う 最終回でマフティー呼ぶ
110 20/06/23(火)10:39:02 No.702189688
>ブライトの方が各主人公呼んで対談はしやすいと思う >最終回でマフティー呼ぶ 鬼か…
111 20/06/23(火)10:39:44 No.702189784
アムロってどう考えても政治家向きではないよな シャアの方が向いてるけどこっちもできれば現場で仕事したいタイプだし
112 20/06/23(火)10:39:46 No.702189791
男同士の間に入るなは身勝手すぎるけど好き
113 20/06/23(火)10:40:15 No.702189867
政治家やるならセイラさんだよね
114 20/06/23(火)10:41:02 No.702190004
セイラさんが再登場できてたらまた違った結末もあったんだろうか
115 20/06/23(火)10:41:03 No.702190007
連邦と言う既に確立して久しい社会システムを変えたいと思うNTなんて誰もいないんじゃねぇかな…
116 20/06/23(火)10:41:33 No.702190086
ずっと技術屋やってるアムロが見たい
117 20/06/23(火)10:41:43 No.702190111
ブライトこそ思想に謎が多い ジオンと険悪な時期に志願して連邦軍所属になってるからティターンズ的な男のはずが Ζではジオンと仲良くしている 何のために連邦軍に入ったんだ?
118 20/06/23(火)10:42:14 No.702190191
>連邦軍所属になってるからティターンズ的な男のはずが もう一回Z見直せ
119 20/06/23(火)10:42:36 No.702190236
余計なとこまで分かっちゃうから分かりあえないんじゃねえのNT
120 20/06/23(火)10:43:37 No.702190384
>セイラさんが再登場できてたらまた違った結末もあったんだろうか ベルチルだとさらっとシャアが言及してる そういや妹地球にいたからアクシズ堕ちなかったの結果的に良かったのかな…とか今更言い出しやがってこの野郎!な話だが
121 20/06/23(火)10:43:41 No.702190398
貴様ほどの男がなんて技量の小さい!って台詞が心中複雑すぎて好きだわ
122 20/06/23(火)10:44:02 No.702190456
>もう一回Z見直せ どいつもこいつも女関係で軍を離反したり思想がなさすぎるから考えるなということか
123 20/06/23(火)10:44:18 No.702190492
>アムロってどう考えても政治家向きではないよな 政治家にはなれなくても伝説のニュータイプとして イコンや道化にはなって世界を動かす原動力にはなれたはずなんだよな
124 20/06/23(火)10:45:06 No.702190640
例えばアムロとシローが対談してもなんか噛み合わないのはわかる 根本的にアムロは他人のアレコレに興味が薄い
125 20/06/23(火)10:45:08 No.702190644
>どいつもこいつも女関係で軍を離反したり思想がなさすぎるから考えるなということか よく今までガンダム見て楽しめたな
126 20/06/23(火)10:45:42 No.702190714
>貴様ほどの男がなんて技量の小さい!って台詞が心中複雑すぎて好きだわ あそこはお前ならクェス救えただろ!ってお互い勘違いしてるシーンだから…
127 20/06/23(火)10:45:42 No.702190718
器量
128 20/06/23(火)10:45:58 No.702190757
劇中で誰もジオンのここが悪い連邦の圧制が悪いとか言わないもんな 誰もかれも適当に戦争しているんだ
129 20/06/23(火)10:45:58 No.702190758
器量
130 20/06/23(火)10:46:07 No.702190784
>ブライトこそ思想に謎が多い >ジオンと険悪な時期に志願して連邦軍所属になってるからティターンズ的な男のはずが >Ζではジオンと仲良くしている >何のために連邦軍に入ったんだ? ティターンズは相当な過激派だしエウーゴは一応連邦派閥だからな!?
131 20/06/23(火)10:47:51 No.702191072
小説版でアムロが死ななかったらどうなってたかは興味あるね
132 20/06/23(火)10:50:12 No.702191422
強化人間は作れるレベルでNT研究が進んでるのに戦争以外でNT集団が出てこないのが疑問
133 20/06/23(火)10:50:19 No.702191429
MSと言う鎧をまとってビームサーベルで打ち合いながら思想を吐き出すのがガンダムの面白い所なのになあ
134 20/06/23(火)10:50:28 No.702191446
あれ?アムロが死ぬファースト小説だと セイラさんがアムロの子ども孕んでるゆだっけ…? どうだっけ?
135 20/06/23(火)10:50:28 No.702191449
>>貴様ほどの男がなんて技量の小さい!って台詞が心中複雑すぎて好きだわ >あそこはお前ならクェス救えただろ!ってお互い勘違いしてるシーンだから… シャアは父親あんまり知らないから父性に気付けなかったのかな
136 20/06/23(火)10:50:29 No.702191451
アンチ連邦を名乗る連邦軍に所属して給料もらう人間のエキセントリックな思想なんて富野にしか分からんよ
137 20/06/23(火)10:50:52 No.702191500
>強化人間は作れるレベルでNT研究が進んでるのに 人権ガン無視のマッドサイエンティストの所業でしかないし…
138 20/06/23(火)10:51:27 No.702191586
シャアとアムロはお互いを買いかぶってることもあるけど 同時に自分の限界を見限りすぎてるからああなのかな…
139 20/06/23(火)10:51:54 No.702191644
>アンチ連邦を名乗る連邦軍に所属して給料もらう人間のエキセントリックな思想なんて富野にしか分からんよ スレ消えるからってバカをやらないで下さいよ
140 20/06/23(火)10:52:39 No.702191741
>人権ガン無視のマッドサイエンティストの所業でしかないし… そいつらがNT研究のって宇宙世紀も相当狂ってるな
141 <a href="mailto:ゴップ">20/06/23(火)10:53:11</a> [ゴップ] No.702191824
最初から私の下なら可愛がったものを
142 20/06/23(火)10:53:52 No.702191942
アムロは政治家としては内向的で言葉が足りてないからな 一回カイと共同で記者でも経験したら違うかもしれんが