虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)09:20:19 勝手に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)09:20:19 No.702179366

勝手に変えられてた

1 20/06/23(火)09:22:32 No.702179598

修正しら

2 20/06/23(火)09:23:11 No.702179668

使ってみたけどChromeでいいかななんとなく軽い気はするけど

3 20/06/23(火)09:23:43 No.702179723

勝手にchromeのブックマーク移行されてちょっと怖かった

4 20/06/23(火)09:26:40 No.702180038

「」がなんかほめてたんで使ってみようかなと思ってたけど 起動時に勝手に移行させようとしてきたんで怖くなってやめた ほかにどんなことやられるかわかったもんじゃない

5 20/06/23(火)09:28:06 No.702180191

>勝手にchromeのブックマーク移行されてちょっと怖かった 自分でインポートしておいて何言ってんだ

6 20/06/23(火)09:29:35 No.702180350

新しいタブで開くページは自由に指定は出来ないんかな…グーグルさせてくだちテ

7 20/06/23(火)09:30:46 No.702180460

>新しいタブで開くページは自由に指定は出来ないんかな…グーグルさせてくだちテ 何でアドレスバーのしか変えられないのマジで…

8 20/06/23(火)09:31:19 No.702180521

>新しいタブで開くページは自由に指定は出来ないんかな…グーグルさせてくだちテ new google tabって拡張でできた

9 20/06/23(火)09:34:03 No.702180821

前までできてたのにブックマークをピン止めできなくなってるのなんで… 端っこじゃなくてやや中央寄りに出るし

10 20/06/23(火)09:35:39 No.702181004

>>勝手にchromeのブックマーク移行されてちょっと怖かった >自分でインポートしておいて何言ってんだ homeだとログオンしたら強制的に始まったんだけどその後にインポートするか聞かれてた?

11 20/06/23(火)09:35:39 No.702181005

>new google tabって拡張でできた 標準でくだち!

12 20/06/23(火)09:36:07 No.702181050

使いやすくするのに大分カスタムしなきゃいけないのかなぁ拡張で重くなんのも嫌なんだけど

13 20/06/23(火)09:36:32 No.702181101

ならChromeでいいよね

14 20/06/23(火)09:36:40 No.702181115

特定の絵チャ使うときにこれじゃないと不安定なので使う

15 20/06/23(火)09:37:49 No.702181244

使いますか?で身動き取れなくされたから強制終了した

16 20/06/23(火)09:38:05 No.702181275

だいたいプレーンだったころのChrome

17 20/06/23(火)09:38:13 No.702181290

>homeだとログオンしたら強制的に始まったんだけどその後にインポートするか聞かれてた? インポートは聞かれただろ 今回は良かったけどそれ下手したら悪意あるソフトにめっちゃ情報持っていかれるタイプの人間だから気をつけてね

18 20/06/23(火)09:38:27 No.702181317

なんでChromeみたいにわざわざ履歴ページ開かないといけなくしたの…

19 20/06/23(火)09:38:34 No.702181330

ちょろちょろさんより軽いは軽い気はする 色んなのつっこんでるせいなだけな気もする

20 20/06/23(火)09:39:32 No.702181445

前のエッヂよりは格段にいいとは思うので頑張ってほしい

21 20/06/23(火)09:39:44 No.702181469

>ちょろちょろさんより軽いは軽い気はする >色んなのつっこんでるせいなだけな気もする 今はメモリの扱い方こっちのが間違いなく賢い これからどうなるかはわからない

22 20/06/23(火)09:40:04 No.702181514

最初に出た時にタスクバーで閉じる選んだのに閉じなかったからタスクマネージャー開いて落とした 使用の可否選択させないのはいただけない

23 20/06/23(火)09:40:45 No.702181598

アドレスバーの検索エンジン変えたら合わせてホーム画面の検索バーも変えて欲しい

24 20/06/23(火)09:41:15 No.702181670

その辺はまあいつものマイクロソフトさんという感じだし…許さないけど…

25 20/06/23(火)09:41:42 No.702181723

dev版のプロファイルからインポートするかと思ったらそう言う事は無かったからdev版のままでいいや

26 20/06/23(火)09:41:42 No.702181727

大体chromeと同じだし軽いならこっちで良いよね

27 20/06/23(火)09:41:47 No.702181737

>使用の可否選択させないのはいただけない 元々入ってたもののアップグレードなんだから聞く必要ないだろう

28 20/06/23(火)09:42:10 No.702181780

>前のエッヂよりは格段にいいとは思うので頑張ってほしい 前の方がUIがシンプルで使いやすくはあった メモリは死ぬほど食ってたから今の方が優しいけど

29 20/06/23(火)09:42:36 No.702181839

これでいいかなとも思うけどブラウザ閉じたときの状態から再開できないのはちょっと不便

30 20/06/23(火)09:43:47 No.702181986

chromeから持ってきた広告ブロックがなぜか入れ直さないと機能しなかった imgってエロ広告まみれの危険な掲示板だったんだね…

31 20/06/23(火)09:43:56 No.702182003

>これでいいかなとも思うけどブラウザ閉じたときの状態から再開できないのはちょっと不便 設定から変えればいいだけでは

32 20/06/23(火)09:44:04 No.702182022

基本的には軽いんだけどふたクロのリンク先画像表示とかのまだ対応出来てない部分がめどい あとスレが1000こえて伸びるとChromeに比べてめっちゃ重くなる

33 20/06/23(火)09:44:13 No.702182041

>これでいいかなとも思うけどブラウザ閉じたときの状態から再開できないのはちょっと不便 設定にあるよ

34 20/06/23(火)09:44:15 No.702182047

「」でも何もしてないのにパソコンが壊れたみたいに言う人いるんだね

35 20/06/23(火)09:44:48 No.702182122

初期設定すらままならないパソコン苦手な人多いな!?

36 20/06/23(火)09:44:59 No.702182152

>アドレスバーの検索エンジン変えたら合わせてホーム画面の検索バーも変えて欲しい 根本的解決ではないけどホーム画面の検索バーをアドレスバーに飛ばすやつオプションをONにすると解決すると思われる

37 20/06/23(火)09:45:07 No.702182168

>chromeから持ってきた広告ブロックがなぜか入れ直さないと機能しなかった >imgってエロ広告まみれの危険な掲示板だったんだね… フィルタ設定とかは入れ直したほうがいいね一部ちゃんと入らなかったりするから

38 20/06/23(火)09:45:49 No.702182243

設定からbing外したはずなのに今朝初検索したらbingに飛んでどうなってんだと思った

39 20/06/23(火)09:45:55 No.702182258

>フィルタ設定とかは入れ直したほうがいいね一部ちゃんと入らなかったりするから これインポートだと日本語が化けるみたい

40 20/06/23(火)09:46:13 No.702182303

IEより使わない旧エッジと比べて使う候補に上がるようになったから大躍進だ!でもIEは滅びない

41 20/06/23(火)09:46:15 No.702182309

「」がみんなパソコンの大先生なわけでもないからな… むしろ時々本当に変な考え方で固まってるから「」らしいと言えるかもしれない

42 20/06/23(火)09:46:16 No.702182312

>根本的解決ではないけどホーム画面の検索バーをアドレスバーに飛ばすやつオプションをONにすると解決すると思われる ありがとう それで回避する

43 20/06/23(火)09:46:20 No.702182321

ぱそこんはむずかしいからな…

44 20/06/23(火)09:46:43 No.702182372

>設定からbing外したはずなのに今朝初検索したらbingに飛んでどうなってんだと思った 一晩経ったら好きになってくれてるかなって…

45 20/06/23(火)09:46:48 No.702182383

chromeにあった機能は大体あるよ!ただのChromiumだし

46 20/06/23(火)09:47:33 No.702182476

オンボロだから軽いだけで採用してる

47 20/06/23(火)09:47:42 No.702182487

拡張も設定もchromeから丸写しで動いてるけどuBlockOriginはそのままだと動かなくて入れなおした

48 20/06/23(火)09:47:46 No.702182492

検索はちょろめ使ってた頃からアドレスバーにぶっこむのが標準になってたからそこ変えられるならそれで良いかなってなった

49 20/06/23(火)09:48:10 No.702182543

旧Edgeも好きなんで両方入れてるマン

50 20/06/23(火)09:48:54 No.702182630

デスマン用の非公式拡張が動いてなかったからクロム使ってるわ

51 20/06/23(火)09:49:06 No.702182656

>旧Edgeも好きなんで両方入れてるマン まだ落とせるの!?

52 20/06/23(火)09:49:08 No.702182657

>拡張も設定もchromeから丸写しで動いてるけどuBlockOriginはそのままだと動かなくて入れなおした これは俺も広告めっちゃ出てきて1度消して入れ直す必要あったな

53 20/06/23(火)09:49:12 No.702182665

メモリの食い方がchromeより若干マシなのが精神衛生的にいい

54 20/06/23(火)09:49:19 No.702182675

>IEより使わない旧エッジと比べて使う候補に上がるようになったから大躍進だ!でもIEは滅びない abemaとかヒとかあらゆるサイトから弾かれてるのにまだ生きてるのすごい…

55 20/06/23(火)09:50:05 No.702182778

今更帰ってこられてもちょっと使わない方がいいですねレベルまで行った時に乗り換えた方で使い勝手良くしちゃったから無理よ!

56 20/06/23(火)09:50:07 No.702182787

クロームより軽いクロームだわこれ

57 20/06/23(火)09:50:09 No.702182793

新しいタブだとbingに行くのか 画像検索はgoogleだけど文字での検索で別の使いたかったら丁度いいけど

58 20/06/23(火)09:50:58 No.702182921

クローム系は亜種含めて全部「共有したるわー」って感じだったと思う

59 20/06/23(火)09:51:18 No.702182960

Chromeからならググルリニンサンの独自のやつが乗ってない分だけ軽いから移行はありだと思う他のchromium系ブラウザからだとあんまり変らないかもしれない

60 20/06/23(火)09:51:30 No.702182996

旧edgeはabemaみるのに一番いい

61 20/06/23(火)09:52:24 No.702183122

>まだ落とせるの!? 新しいのをベータ版の頃に入れたんで上書きされてないだけでした

62 20/06/23(火)09:52:41 No.702183165

新しいタブで下にスクロールした時にニュースが出てくるの地味に嬉しい 検索ボックスは変えたいけど

63 20/06/23(火)09:52:47 No.702183180

グーグルに性癖握られてる状態から抜け出せた もう手遅れだけど

64 20/06/23(火)09:52:49 No.702183185

恥ずかしい検索結果がスマホに反映されないからこっちにした

65 20/06/23(火)09:52:59 No.702183210

>新しいタブだとbingに行くのか >画像検索はgoogleだけど文字での検索で別の使いたかったら丁度いいけど なんか拡張のオススメにあったし標準でアヒルにしちゃった

66 20/06/23(火)09:53:02 No.702183216

かなり軽くなったわ メインで無くサブモニタでつべ流しとく用に丁度いいかも

67 20/06/23(火)09:53:14 No.702183246

いもげ見るにはChromeのほうが軽くて他メモリ面ではEdgeに圧倒的軍配 まあそんなとこ

68 20/06/23(火)09:54:19 No.702183396

アイコンがエッジって感じじゃないな くにゃっとしてるからかな

69 20/06/23(火)09:54:19 No.702183398

bingいつの間にかエロくなくなってた…前までセーフサーチ外して「あ」とか一文字入れて検索するだけでエロ画像まみれだったのに

70 20/06/23(火)09:54:29 No.702183411

豆腐の所在というか名前すら忘れて一瞬困った

71 20/06/23(火)09:55:19 No.702183507

いもげに重さを感じることがあるのか

72 20/06/23(火)09:55:19 No.702183508

Chromeと同じカラーマネジメントシステム使ってるみたいでsRGBで表示するのか画像の彩度が落ちた

73 20/06/23(火)09:55:24 No.702183519

旧Edgeも嫌いではなかったけどこの子もなんとなく素直な挙動してて好き

74 20/06/23(火)09:55:30 No.702183532

Googleで検索するよりはまだエロ系緩いとは思う

75 20/06/23(火)09:56:02 No.702183609

>いもげに重さを感じることがあるのか なんか知らんけど伸びるとEdge急に重くなるわ 夜に実況スレとか見てみたらいい

76 20/06/23(火)09:56:28 No.702183673

>いもげに重さを感じることがあるのか たまに病気したとか親が死んだとか

77 20/06/23(火)09:56:49 No.702183727

エロ検索におすすめの検索エンジンは…今はなんなんですか…?

78 20/06/23(火)09:57:22 No.702183818

あんまりマイクロソフトっぽくないロゴ

79 20/06/23(火)09:57:50 No.702183884

>新しいタブだとbingに行くのか >画像検索はgoogleだけど文字での検索で別の使いたかったら丁度いいけど アドレスバーの検索をGoogle 新しいタブの検索をアドレスバーに切り替え でbingには行かなくなると思う

80 20/06/23(火)09:58:46 No.702184020

あれ…今見たら古い方使えなくなってるな…

81 20/06/23(火)09:59:09 No.702184072

>エロ検索におすすめの検索エンジンは…今はなんなんですか…? サーファーズパラダイス

82 20/06/23(火)10:00:28 No.702184238

今のところ変なことせずに軽かったころのChromeって感じだからなかなかによい

83 20/06/23(火)10:03:34 No.702184684

vivaldi使ってるし変えなくていいかなって

84 20/06/23(火)10:07:03 No.702185120

>>いもげに重さを感じることがあるのか >たまに病気したとか親が死んだとか 重い…ッ!

85 20/06/23(火)10:10:29 No.702185596

届け…この重い!

86 20/06/23(火)10:14:51 No.702186215

いろんな端末で同期できるのが便利なのでchromeから移行できない

87 20/06/23(火)10:18:47 No.702186760

デフォルトのブラウザがあんまり優秀だと欧州なんたら委員会から独禁法云々ってまた言われない?

88 20/06/23(火)10:19:18 No.702186824

>エロ検索におすすめの検索エンジンは…今はなんなんですか…? yandexyandexを信じろ

89 20/06/23(火)10:19:47 No.702186886

見た目が変わりすぎだけどあくまでアプデなんだよねこれ

90 20/06/23(火)10:20:33 No.702186997

2004のアプデ自体がまだ来ないんだけど…

91 20/06/23(火)10:20:51 No.702187035

単にchromeテイストのエッジって感じでメリットがどこにあるのか今ひとつ分からぬ…

92 20/06/23(火)10:20:58 No.702187054

別に新規で入れたから不都合はないなそもそも自分は 用途事にブラウザ使い分ける変わり者だからだけど

93 20/06/23(火)10:21:30 No.702187124

>単にchromeテイストのエッジって感じでメリットがどこにあるのか今ひとつ分からぬ… ちょろめテイストで軽いのがメリットでは?

94 20/06/23(火)10:21:40 No.702187151

>単にchromeテイストのエッジって感じでメリットがどこにあるのか今ひとつ分からぬ… MSには多いにあるIEを抹殺するといいう

95 20/06/23(火)10:22:03 No.702187205

IEがもう完全に忌子

96 20/06/23(火)10:22:05 No.702187213

Chromeも今度のアプデで軽くなるかもしれんのでしょ? Vivaldiについて調べてたら起動オプション効かなくなってるとかで使うの辞めたよ... 横タブバーは便利だったけど

97 20/06/23(火)10:22:33 No.702187280

ちょろめテイストだからちょろめのサブに使いやすいだろ?

98 20/06/23(火)10:22:44 No.702187307

Googleがこの頃重いの直すよって今度って口だけだから

99 20/06/23(火)10:23:19 No.702187381

>単にchromeテイストのエッジって感じでメリットがどこにあるのか今ひとつ分からぬ… わざわざchromeを入れなくて済む

100 20/06/23(火)10:23:25 No.702187401

>Chromeも今度のアプデで軽くなるかもしれんのでしょ? それChromeだって軽いときあったでしょ?って言ってるのと同じだよ 今どうかだよ

101 20/06/23(火)10:23:41 No.702187440

名前がよくない Internet Exploreにすべきだった

102 20/06/23(火)10:24:18 No.702187531

えっち!!!

103 20/06/23(火)10:24:25 No.702187546

最初から入ってるブラウザが軽いならそれ使うしな

104 20/06/23(火)10:24:45 No.702187600

>ちょろめテイストで軽いのがメリットでは? 別にchromeが重いって感じたことないし… でも職場のIEを抹殺してこれに変わるなら歓迎したい

105 20/06/23(火)10:24:50 No.702187616

なんかタブ開くとどんどん小さくなるんだけど タブ一覧スクロールしないの

106 20/06/23(火)10:25:37 No.702187716

>Googleがこの頃重いの直すよって今度って口だけだから 日本語でおk

107 20/06/23(火)10:26:24 No.702187828

ブラウザゲーやってる身としてはエッジのほうがいい

108 20/06/23(火)10:26:58 No.702187916

>MSには多いにあるIEを抹殺するといいう どうして自分で生んだ子を殺そうとするんですか…どうして…

109 20/06/23(火)10:27:30 No.702188004

我が子が無限に望まぬ延命されながら無残な姿を見せてるからですかね…

110 20/06/23(火)10:27:35 No.702188015

まだWindows7だからマイクロソフトからお勧めされなくて寂しい ちょっと前まではあんなに通知うるさかったのに

111 20/06/23(火)10:27:50 No.702188051

なんでちょろめ使ってたかって言えば便利だったわけで 標準が便利になればそもそも他を入れる理由がなくなる

112 20/06/23(火)10:30:17 No.702188414

プリインストールのレベルがChrome並になるのは大きい まぁもうしばらくはIE対応しないといけないだろうけど…

113 20/06/23(火)10:30:55 No.702188505

これアンインストールってどうやるの?

114 20/06/23(火)10:30:57 No.702188506

>どうして自分で生んだ子を殺そうとするんですか…どうして… 役目は終えたんだからいい加減眠らせてあげてほしいってことだ 二度と蘇らないようころころするのも親の役目だから…

115 20/06/23(火)10:31:18 No.702188566

自分はEdgeに移行して慣れようとしてるところだけど無理に乗り換える必要もないよ Chrome使ってるメモリがカツカツでしんどいとかGoogleにキンタマ握られるのがイヤとかそういう人はEdgeの方がいいだろうとは思うけど

116 20/06/23(火)10:31:48 No.702188633

軽すぎてビビる

117 20/06/23(火)10:31:54 No.702188651

Chromeはあるだけメモリ食い潰すからなぁ…

118 20/06/23(火)10:32:36 No.702188756

新規タブの検索エンジンの変更とかもっとカスタマイズできるようにしてくだち! あとタブ同期早くくだち!

119 20/06/23(火)10:32:49 No.702188784

>これアンインストールってどうやるの? 消せないらしい ショトカとか全部消して封印しとけ

120 20/06/23(火)10:33:10 No.702188847

前職はIE→firefoxで現職はIEゾンビを酷使してる感じだから edgeベースの基幹システムは見たことないんだよな

121 20/06/23(火)10:33:18 No.702188871

Chromeの拡張使えるってことだけど uBlockのフィルタ適用されてない気がする

122 20/06/23(火)10:33:29 No.702188895

>chromeから持ってきた広告ブロックがなぜか入れ直さないと機能しなかった >imgってエロ広告まみれの危険な掲示板だったんだね… ublock系なら初期化するか入れ直すといい フィルタ再購読も忘れずに

123 20/06/23(火)10:34:22 No.702189025

>IEがもう完全に忌子 もう大分触ってないけど重すぎだろアレ

124 20/06/23(火)10:35:23 No.702189148

>Chromeの拡張使えるってことだけど >uBlockのフィルタ適用されてない気がする インポートだとうまく機能しないから現状入れ直しが必須

125 20/06/23(火)10:35:26 No.702189159

>Chromeの拡張使えるってことだけど >uBlockのフィルタ適用されてない気がする 入れ直すのだ

126 20/06/23(火)10:35:55 No.702189222

>Chromeはあるだけメモリ食い潰すからなぁ… 自分の使い方だと火狐とそんな変わらないな 食い気味ではあるけどあるだけ食い潰すっていうのはよく分からん

127 20/06/23(火)10:36:07 No.702189253

uBlockなら設定書き出しできるから入れ直しはサクサクだぞ

128 20/06/23(火)10:37:15 No.702189413

>uBlockのフィルタ適用されてない気がする 気がするってのはたまーーーーに広告出てくるって意味? ここだとDMMのエロ系の一部が出てくる的な

129 20/06/23(火)10:37:33 No.702189451

edgeだとyoutubeに広告出始めたからアドブロやめてublockにした

130 20/06/23(火)10:38:04 No.702189533

ie消したいみたいなこと言われても困る

131 20/06/23(火)10:38:10 No.702189548

もうIEは今だに新しいブラウザに対応できてない古い金融機関のサイト利用する時だけだな…

132 20/06/23(火)10:38:21 No.702189586

要するに次世代のIEだからな

133 20/06/23(火)10:39:05 No.702189697

IEって今新しいPC買っても入ってるん?

134 20/06/23(火)10:39:08 No.702189703

安心して!IEは.Netのコンポーネントとして今後も社内システムとズッ友だよ

135 20/06/23(火)10:39:48 No.702189797

俺のはいつまでも新しいedgeにアプデされないのなんで…?

136 20/06/23(火)10:40:53 No.702189975

Chromeは重いとかメモリ食うとか正直よく分からないわ ネットブラウジングしたぐらいで動作が重くなったりしないだろ

137 20/06/23(火)10:40:57 No.702189989

自分で落としてきてもええで

138 20/06/23(火)10:41:15 No.702190040

なんかこうofficeやブラウザに依存しないシステムにできないものか

139 20/06/23(火)10:41:23 No.702190057

>安心して!IEは.Netのコンポーネントとして今後も社内システムとズッ友だよ .netのブラウザもChromiumにならねーかなー!!1!

140 20/06/23(火)10:41:36 No.702190093

新しいタブの検索がbingになるんですけお…は設定いじるか拡張機能入れたらいいよ https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/new-google-tab/plkbiaiofflbcpfahbgmfhfmdchigfcb su3992985.png

141 20/06/23(火)10:41:41 No.702190105

ブラウジングだけならそうね タブ開きまくって別窓も開いてブラウザゲーも動かして…って使いまくると露骨に変わる

142 20/06/23(火)10:41:50 No.702190130

メモリ2Gマンですまない……

143 20/06/23(火)10:42:06 No.702190166

一度作ったシステムを改修するにはそれ相応の覚悟がいる

144 20/06/23(火)10:42:55 No.702190292

>タブ開きまくって別窓も開いてブラウザゲーも動かして…って使いまくると露骨に変わる それぐらいやるとEdgeちゃんだと動作変わるん? どのブラウザでも重くなりそうだけど

145 20/06/23(火)10:43:19 No.702190345

俺の勘違いだったら悪いけどタスクバーに登録してたChrome勝手に消した?

146 20/06/23(火)10:43:37 No.702190382

>俺の勘違いだったら悪いけどタスクバーに登録してたChrome勝手に消した? 消えないよ…?

147 20/06/23(火)10:43:51 No.702190426

ちょろめはメモリ8GBまでは食べるから…

148 20/06/23(火)10:43:58 No.702190443

>俺の勘違いだったら悪いけどタスクバーに登録してたChrome勝手に消した? それ自分でやったんじゃないかな

↑Top