20/06/23(火)07:43:44 おハサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/23(火)07:43:44 No.702168212
おハサウェイ
1 20/06/23(火)07:44:35 No.702168314
きれいな顔してるのにテロリスト
2 20/06/23(火)07:45:46 No.702168453
モビルスーツ使って閣僚だけを暗殺してるんだっけ
3 20/06/23(火)07:46:50 No.702168561
危険人物
4 20/06/23(火)07:47:18 No.702168615
>きれいな顔してるのにテロリスト W、種死、00と分かるようにきれいな顔、イケメンとテロリストは両立する
5 20/06/23(火)07:47:25 No.702168622
カタ地球連邦政府の秩序を乱す者
6 20/06/23(火)07:48:40 No.702168770
閃光のハサウェイ原作通りにやるのかな
7 20/06/23(火)07:49:13 No.702168818
まぁ父ちゃんもZガンダムの頃はテロリスト扱いだもんなぁティターンズ側からは
8 20/06/23(火)07:49:53 No.702168888
人類の希望になったらしいな
9 20/06/23(火)07:50:01 No.702168897
映画版の逆シャアの続きだから ベルチルの続きだった原作小説とどうやっても同じようにはならない
10 20/06/23(火)08:01:00 No.702170020
個人的にはラストさえ変えなければ他はガッツリ変えてしまってもいいかなという感じ
11 20/06/23(火)08:04:22 No.702170412
アニメ版UCの頃から企画立ち上げてたとか グスタフ・カールの先行版出したのはこのアニメに繋げる為だったらしいから ラー・カイラムに積んであったリ・ガズィも出てくるんだろうな
12 20/06/23(火)08:10:03 No.702171112
主役メカが網みたいなのに捕まって終わりって地味だからそこも変えていいんじゃ
13 20/06/23(火)08:11:18 No.702171250
>ラー・カイラムに積んであったリ・ガズィも出てくるんだろうな こいつにビーム・バリアー搭載してΞ倒すのかな
14 20/06/23(火)08:12:04 No.702171344
>主役メカが網みたいなのに捕まって終わりって地味だからそこも変えていいんじゃ むしろ 単騎無双するようなテロリストも組織の前には結局負けて終わる っていう作品のテーマにも繋がるからそこは変えちゃだめな気がする
15 20/06/23(火)08:12:45 No.702171426
Ξガンダム倒す為に アデレートに大量のコンデンサやら発電設備運び込んでる伏線あったんでラストの部分は変えようがないと思う
16 20/06/23(火)08:14:27 No.702171631
モビルスーツ撃墜できる倍の出力かかったビーム・バリアーとか むしろたかがガンダム一機殺す為に過剰と言えるくらい金かかってそう
17 20/06/23(火)08:15:08 No.702171736
地球連邦のえらいひとむかつく!
18 20/06/23(火)08:16:10 No.702171860
>地球連邦のえらいひとむかつく! テロする!
19 20/06/23(火)08:16:20 No.702171882
ペーネロペーの活躍が意外としょぼかったんで盛られるかな
20 20/06/23(火)08:17:47 No.702172053
アムロの情熱と シャアの思想と カツの迂闊さ
21 20/06/23(火)08:18:04 No.702172099
30年前に書かれた話だけど移民問題にがっつり絡んだストーリーで先見性あるなあの爺さん
22 20/06/23(火)08:18:32 No.702172156
アムロの情熱と シャアの理想と カミーユの繊細さ
23 20/06/23(火)08:19:14 No.702172230
>ペーネロペーの活躍が意外としょぼかったんで盛られるかな ヴァリアント沈めるシーンは描かれそう
24 20/06/23(火)08:19:31 No.702172270
なるべく官僚だけ狙ってそれ自体はまだいいけど 巻き込まれて死んでる人はたまったもんじゃないよねって言われてるからな…
25 20/06/23(火)08:19:55 No.702172330
アナハイム社テロに関与しすぎじゃない?
26 20/06/23(火)08:20:25 No.702172388
民衆の支持としてはどうだったんだろうね 動乱後はすぐに忘れられそうだけど
27 20/06/23(火)08:21:11 No.702172481
>アナハイム社テロに関与しすぎじゃない? いんちき医者こわいね…
28 20/06/23(火)08:21:21 No.702172494
マフティー 閣僚暗殺してアースノイドは全員地球から出て行く法案実施しろ! 連邦政府 地球に住みたいから居住権ない奴はマンハンターで宇宙に追い出します 一般市民 マフティーは連邦をやっつけてくれるのはいいんだけどマンハンターなんとかして
29 20/06/23(火)08:22:01 No.702172568
連邦軍テロに関与し過ぎだろ… 現職の将軍がテロ組織作ってるとかなんなの
30 20/06/23(火)08:23:19 No.702172724
>連邦軍テロに関与し過ぎだろ… >現職の将軍がテロ組織作ってるとかなんなの 最低だなフレックス
31 20/06/23(火)08:23:27 No.702172739
ケネスが連邦政府はマフティー処刑したの後悔するって言ってたから この後も散発的に小さい反乱ありそうでワクワクする
32 20/06/23(火)08:23:34 No.702172754
マフティーは正義の爆撃で数百人巻き込んでるんだぞ?って作中でも言われてるから許されちゃ駄目な組織だと思う Wや00の世界観なら理由があったからで許されるかもしれないけど
33 20/06/23(火)08:24:19 No.702172854
イメージイラストの市街戦がMSのサイズからして怪獣映画
34 20/06/23(火)08:24:46 No.702172906
>ケネスが連邦政府はマフティー処刑したの後悔するって言ってたから >この後も散発的に小さい反乱ありそうでワクワクする でもF91の小説でシャアの反乱の後は30年間平和だったなーって言われてたし 結局マフティー動乱含めて大した事起きなかったんだろうなって
35 20/06/23(火)08:24:58 No.702172940
>マフティーは正義の爆撃で数百人巻き込んでるんだぞ?って作中でも言われてるから許されちゃ駄目な組織だと思う 累計ではマフティーも中々の被害出してるが ケネスが着任したせいではりきった連邦軍のパイロットが市街地で戦闘した際にはマフティーより民間人に被害出してるという…
36 20/06/23(火)08:25:30 No.702173004
インダストリアル7とかメーティスみたいな裕福なコロニーに住んでる人は別に地球住みたくはないな…と思ってそう
37 20/06/23(火)08:25:34 No.702173010
>>ケネスが連邦政府はマフティー処刑したの後悔するって言ってたから >>この後も散発的に小さい反乱ありそうでワクワクする >でもF91の小説でシャアの反乱の後は30年間平和だったなーって言われてたし >結局マフティー動乱含めて大した事起きなかったんだろうなって 火星は…
38 20/06/23(火)08:27:32 No.702173242
>インダストリアル7とかメーティスみたいな裕福なコロニーに住んでる人は別に地球住みたくはないな…と思ってそう Vガンになると地球は臭くてたまらんみたいな扱いだしな…
39 20/06/23(火)08:28:05 No.702173302
宇宙ではシャアの反乱以後実戦殆どなかった設定が残ってるか気になるな そのまんまだったらUCとかNTで起こった戦闘とか隠蔽された事になってそう
40 20/06/23(火)08:28:21 No.702173339
だんだん地球の方が宇宙移民者にそっぽ向かれていくのに笑う
41 20/06/23(火)08:29:20 No.702173455
海は環境破壊で臭いから カテジナさんみたいなお嬢さんはヨーロッパの特権階級者用の街に住んでたんだよな…
42 20/06/23(火)08:29:30 No.702173471
ただおつらい暗くなる話をやるんだよな大丈夫かしら…
43 20/06/23(火)08:29:39 No.702173502
>Vガンになると地球は臭くてたまらんみたいな扱いだしな… 実際あんなクジラの死体だらけの島とかいやすぎる…
44 20/06/23(火)08:30:49 No.702173661
>カテジナさんみたいなお嬢さんはヨーロッパの特権階級者用の街に住んでたんだよな… そんないいとこ住んでてもキチガイがいきなり爆撃してきたのに連邦政府はガン無視とかひどい
45 20/06/23(火)08:31:35 No.702173762
テロで世界は変えられないと言うけど 00は変わったじゃないか
46 20/06/23(火)08:31:47 No.702173786
>そんないいとこ住んでてもキチガイがいきなり爆撃してきたのに連邦政府はガン無視とかひどい その頃の閣僚の人達の本拠地はアナハイムとかサナリィの本社ある月だもん…
47 20/06/23(火)08:32:26 No.702173865
>>Vガンになると地球は臭くてたまらんみたいな扱いだしな… >実際あんなクジラの死体だらけの島とかいやすぎる… 核汚染されて死の海があるとかどうとか言ってたな
48 20/06/23(火)08:33:22 No.702173988
これまで映像化されなかったのもそうだけど宇宙世紀の歴史においてもあってもなくても大して変わらなかった一瞬の煌めきみたいな話だから閃光のハサウェイってタイトルなのかなって…
49 20/06/23(火)08:33:52 No.702174058
>マフティーは正義の爆撃で数百人巻き込んでるんだぞ?って作中でも言われてるから許されちゃ駄目な組織だと思う >Wや00の世界観なら理由があったからで許されるかもしれないけど Wはコロニーの一般人からすればテロリストのままのはずだし00は連邦のクリーン営業に使われただけだし
50 20/06/23(火)08:34:24 No.702174122
Wはまず全体的に民度がエレガントすぎるから比較しちゃダメだと思う
51 20/06/23(火)08:35:09 No.702174201
>マフティーは正義の爆撃で数百人巻き込んでるんだぞ?って作中でも言われてるから許されちゃ駄目な組織だと思う >Wや00の世界観なら理由があったからで許されるかもしれないけど その人達その後生涯人類のために戦い続けるはめになったんだけどね
52 20/06/23(火)08:35:20 No.702174224
UCとNTみてるから基地が襲われたり連邦議会が襲撃されてもコロニーからしたら知りようがないのわかってるし…
53 20/06/23(火)08:35:24 No.702174232
ハサウェイのテロでは変えられない ギギもそういっている
54 20/06/23(火)08:35:25 No.702174236
人類が宇宙進出したところで自分の縄張りはせいぜい知れてるし広大すぎるんだろうな
55 20/06/23(火)08:35:55 No.702174299
>UCとNTみてるから基地が襲われたり連邦議会が襲撃されてもコロニーからしたら知りようがないのわかってるし… 隠ぺいスキルが無駄に高い!
56 20/06/23(火)08:36:05 No.702174322
世界観がどうのと言うよりマフティーは負けたから悪なんだよ
57 20/06/23(火)08:36:42 No.702174393
ポケ戦といい閃ハサといい 話の規模も小さいしラストは主人公が死ぬおつらい話だけど アルとかケネス、ギギを見るに バーニィやハサウェイの死も無駄でも無かったように思う
58 20/06/23(火)08:36:57 No.702174431
アナハイムマジで何考えてんの
59 20/06/23(火)08:37:35 No.702174514
>Wはまず全体的に民度がエレガントすぎるから比較しちゃダメだと思う 5博士が不完全にしてたとはいえバルジ砲をしっかり地球に打ち込まれてるから生命力がおかしい
60 20/06/23(火)08:38:04 No.702174572
>世界観がどうのと言うよりマフティーは負けたから悪なんだよ テロ組織扱いされてたエゥーゴが勝利したら 正規軍のティターンズが逆シャアで反連邦組織扱いになってるからな
61 20/06/23(火)08:38:05 No.702174573
マフティーのスポンサーが連邦の高官だからその人のコネでΞガンダム一機回しただけじゃないかな
62 20/06/23(火)08:38:29 No.702174623
>アナハイムマジで何考えてんの お金儲け
63 20/06/23(火)08:38:48 No.702174649
わざわざ宇宙から地球まで攻め入ったザンスカールがやる気ありすぎたな
64 20/06/23(火)08:38:57 No.702174665
>>Wはまず全体的に民度がエレガントすぎるから比較しちゃダメだと思う >5博士が不完全にしてたとはいえバルジ砲をしっかり地球に打ち込まれてるから生命力がおかしい MDが主力だったとは言えあんなに大規模な戦争で10万人しか死んでないのはちょっとおかしい 戦闘要因以外が二次被害で死んだのはノーカンなのかもしれないけど
65 20/06/23(火)08:39:48 No.702174774
まずマフティーの創設者が連邦の将軍 Ξガンダムが鹵獲されても何故かどこで製造された工場なのか分からないようにされたりと 連邦政府とアナハイムはズブズブでテロも見逃されてるだけなんだろう
66 20/06/23(火)08:39:56 No.702174786
劇場版1作で完結するの?
67 20/06/23(火)08:40:07 No.702174814
>わざわざ宇宙から地球まで攻め入ったザンスカールがやる気ありすぎたな 戦略的な要所というより宗教的な聖地みたいなもんだから…
68 20/06/23(火)08:40:13 No.702174823
>劇場版1作で完結するの? 3部作の予定
69 20/06/23(火)08:40:30 No.702174859
>わざわざ宇宙から地球まで攻め入ったザンスカールがやる気ありすぎたな 月の連邦本体との衝突避けて空白地帯ばっかり狙ってたら地球に行くかってなった感じなんだろうなアレ
70 20/06/23(火)08:40:32 No.702174866
>ポケ戦といい閃ハサといい >話の規模も小さいしラストは主人公が死ぬおつらい話だけど アニメの閃ハサは三部作だから話の規模でかくなりそう
71 20/06/23(火)08:40:43 No.702174888
>お金儲け あいつらコロニー作ったり民生品作るのがメインで 兵器部門なんざ大して利益に貢献してなくね?
72 20/06/23(火)08:40:54 No.702174907
ブライト艦長を徹底的に曇らせてやるという強い思いを感じた原作小説
73 20/06/23(火)08:42:13 No.702175066
>兵器部門なんざ大して利益に貢献してなくね? でもそういう事業やってれば連邦政府に対して強く出たりできるし… 政治的な側面も大きいんでない?
74 20/06/23(火)08:42:23 No.702175088
>>お金儲け >あいつらコロニー作ったり民生品作るのがメインで >兵器部門なんざ大して利益に貢献してなくね? 色んな所にコネ作りたいじゃん
75 20/06/23(火)08:42:45 No.702175129
原作はΞペネロペメッサーグスタフでMSが4種類しか出て来ないし そりゃまあMSの活躍と種類は盛るよなぁ…って今の時点で覚悟はしてる
76 20/06/23(火)08:43:10 No.702175172
>MDが主力だったとは言えあんなに大規模な戦争で10万人しか死んでないのはちょっとおかしい >戦闘要因以外が二次被害で死んだのはノーカンなのかもしれないけど そもそも宇宙世紀で言うなら地球連邦に5機のガンダムとシャア率いるネオ・ジオンが敵対しただけぐらいの規模なのでそんな大規模じゃない 序盤の無双シーンもよく見ると12機前後撃墜してるだけなので実はアムロ程度でしかない
77 20/06/23(火)08:43:29 No.702175213
>まずマフティーの創設者が連邦の将軍 ビーム・バリアーの設置場所までは掴めなかったけど あいつ議会に出席してたっぽいよな
78 20/06/23(火)08:43:30 No.702175214
鈴置さんじゃないブライトいつまでも引っ張ってほしくない
79 20/06/23(火)08:43:35 No.702175231
>マフティーは正義の爆撃で数百人巻き込んでるんだぞ?って作中でも言われてるから許されちゃ駄目な組織だと思う >Wや00の世界観なら理由があったからで許されるかもしれないけど エゥーゴ「ワシは許されたのに…」
80 20/06/23(火)08:43:53 No.702175265
アナハイムジャーナルではふふふ兵器が主力じゃありませんよ みたいなめちゃくちゃ裏がある感じのインタビューだったし
81 20/06/23(火)08:44:36 No.702175346
>鈴置さんじゃないブライトいつまでも引っ張ってほしくない ルパンとか嫌ってそう
82 20/06/23(火)08:44:37 No.702175350
エゥーゴは結果だけ見たらティターンズの横暴を阻止してアクシズの勢力を一掃したって貢献度の高い結果出してるもんな…
83 20/06/23(火)08:44:37 No.702175351
>鈴置さんじゃないブライトいつまでも引っ張ってほしくない 成田さんのブライトも好きだけど引っ張ってほしくない気持ちは分かる っていうか昔のガンダムキャラをあんまり引っ張ってほしくない
84 20/06/23(火)08:44:38 No.702175353
ラスト変えて実は処刑されてなかったよ!ってやったら台無しだからきっちり死んでもらいたい
85 20/06/23(火)08:44:48 No.702175371
リガ・ミリティアだってザンスカールの本拠地に侵攻した時に コロニーに穴開けて民間人殺してるし 宇宙世紀で清廉潔白な組織存在しないんじゃないか
86 20/06/23(火)08:45:09 No.702175412
イカす下げマンの娼婦のねーちゃんのせいで
87 20/06/23(火)08:45:26 No.702175441
>宇宙世紀で清廉潔白な組織存在しないんじゃないか イルミナーティとか…
88 20/06/23(火)08:45:46 No.702175481
ブライトさん以外で今も引っ張られてる昔のキャラいる?
89 20/06/23(火)08:45:48 No.702175486
>っていうか昔のガンダムキャラをあんまり引っ張ってほしくない いつまで宇宙世紀を?
90 20/06/23(火)08:46:11 No.702175532
クワックの正体は富野は決めてる気はするんだが… アニメスタッフが聞き出せたかどうか
91 20/06/23(火)08:46:24 No.702175547
>ラスト変えて実は処刑されてなかったよ!ってやったら台無しだからきっちり死んでもらいたい UC2とか続編やる気まんまんだからきっちり殺してハサの物語を終わらせた上でマフティーの死の影響を見せて欲しい
92 20/06/23(火)08:46:45 No.702175592
>>鈴置さんじゃないブライトいつまでも引っ張ってほしくない >ルパンとか嫌ってそう ルパンが声優変わったのってだいぶ昔の話じゃないの?
93 20/06/23(火)08:46:59 No.702175617
>エゥーゴ「ワシは許されたのに…」 お偉いさんは連邦で良い位置に付けたけど現場の人間は悲惨だったよね
94 20/06/23(火)08:47:25 No.702175679
UC2で謎の全身包帯マンが出て来てもいい
95 20/06/23(火)08:47:43 No.702175711
クワック・サルヴァーがグッケンハイム大将だとしたら ケネスにハサウェイの正体知らされたという体もあり ブライトの政界進出を防ぐのにも成功してるから 色々辻褄あいそう
96 20/06/23(火)08:47:52 No.702175727
ハサの死を穢した連邦はクソだな!とケネスが激おこになるのがクライマックスなのはそのままでいいのか?というのは個人的には思う
97 20/06/23(火)08:47:55 No.702175731
ハッピーエンドにするなら民間人殺してる下りはまるっと削除しないとだし ストーリー大幅修正になるからな
98 20/06/23(火)08:48:12 No.702175777
クワック・サルヴァーはハサウェイも直接会ったって描写あるのに読者には解答提示されなかったからなぁ 禿が覚えてれば良いんだが
99 20/06/23(火)08:48:39 No.702175837
>ハッピーエンドにするなら民間人殺してる下りはまるっと削除しないと 閣僚暗殺してるって明言されてるし もう無理だろ
100 20/06/23(火)08:49:06 No.702175892
というか最近の宇宙世紀は死人もホイホイ出てくるんだし主人公を導く謎の幽霊枠でも良いと思うの
101 20/06/23(火)08:50:08 No.702176027
>UC2で謎の全身包帯マンが出て来てもいい 謎の仮面男が…?
102 20/06/23(火)08:50:20 No.702176054
>クワックの正体は富野は決めてる気はするんだが… >アニメスタッフが聞き出せたかどうか でもクワックの正体とか本当に興味ある? 単独の個人がクワックだとしても 聞かされた人が驚いたり話題になるのってカミーユとかジュドーあたりの旧主人公くらいじゃない?
103 20/06/23(火)08:50:21 No.702176059
まず映画の時系列だとクェスが悪意持たずに死んで ハサウェイの守護霊として現れそうだから ビーム・バリアーに誘導されそうになったらハサウェイ守るために現れて回避しそう
104 20/06/23(火)08:50:24 No.702176065
>というか最近の宇宙世紀は死人もホイホイ出てくるんだし主人公を導く謎の幽霊枠でも良いと思うの 最近…?
105 20/06/23(火)08:50:33 No.702176085
>というか最近の宇宙世紀は死人もホイホイ出てくるんだし主人公を導く謎の幽霊枠でも良いと思うの MS建造できるレベルの資金どうすんだよ!?
106 20/06/23(火)08:51:06 No.702176148
テロやるのに民間人に犠牲出さないって方が難しくないかな
107 20/06/23(火)08:51:31 No.702176201
>まず映画の時系列だとクェスが悪意持たずに死んで >ハサウェイの守護霊として現れそうだから 代わりにチェーンが邪魔しに来るのか
108 20/06/23(火)08:51:38 No.702176215
>でもクワックの正体とか本当に興味ある? >単独の個人がクワックだとしても >聞かされた人が驚いたり話題になるのってカミーユとかジュドーあたりの旧主人公くらいじゃない? ジョン・バウアーだったら驚くかな…
109 20/06/23(火)08:51:54 No.702176239
>>というか最近の宇宙世紀は死人もホイホイ出てくるんだし主人公を導く謎の幽霊枠でも良いと思うの >最近…? ララァ以外は…って思ったけどよくよく考えたらZで俺の体をみんなに貸すぞしてたわめんご
110 20/06/23(火)08:52:18 No.702176299
実際チェーン撃ったのがトラウマには変更されそうだな
111 20/06/23(火)08:52:29 No.702176316
>ジョン・バウアーだったら驚くかな… 補給関係に才能があるだの アムロをロンドベルに引き込むだの マジであいつクワック・サルヴァーだと思う
112 20/06/23(火)08:52:33 No.702176325
>>というか最近の宇宙世紀は死人もホイホイ出てくるんだし主人公を導く謎の幽霊枠でも良いと思うの >最近…? Ζガンダムは最近の話だろ?
113 20/06/23(火)08:52:44 No.702176342
>>>というか最近の宇宙世紀は死人もホイホイ出てくるんだし主人公を導く謎の幽霊枠でも良いと思うの >>最近…? >Ζガンダムは最近の話だろ? しっかりいたせー!
114 20/06/23(火)08:52:56 No.702176367
>代わりにチェーンが邪魔しに来るのか ええいやっかいな!
115 20/06/23(火)08:53:05 No.702176391
>だんだん地球の方が宇宙移民者にそっぽ向かれていくのに笑う そこは結局全裸の言うとおりになったんだよなぁ
116 20/06/23(火)08:53:21 No.702176436
>Ζガンダムは最近の話だろ? もーおー泣かないでー
117 20/06/23(火)08:53:39 No.702176463
>>>鈴置さんじゃないブライトいつまでも引っ張ってほしくない >>ルパンとか嫌ってそう >ルパンが声優変わったのってだいぶ昔の話じゃないの? 生まれる前に亡くなった声優に執着しなくても…
118 20/06/23(火)08:53:40 No.702176464
正体を明示しなくても細かい描写に影響する可能性はある
119 20/06/23(火)08:53:46 No.702176481
ハサウェイもアムロも夢の中でしか思惟とお話出来なかったのが あの時期のニュータイプ描写だったんで まぁアニメ版のハサウェイは普通にアムロやらチェーンやらの思惟と喋りそうな気配はある
120 20/06/23(火)08:54:06 No.702176524
>クワック・サルヴァーがグッケンハイム大将だとしたら >ケネスにハサウェイの正体知らされたという体もあり >ブライトの政界進出を防ぐのにも成功してるから >色々辻褄あいそう ただ思惑通りに事が運びすぎててむかつくな!ってなるな…
121 20/06/23(火)08:54:28 No.702176553
>>だんだん地球の方が宇宙移民者にそっぽ向かれていくのに笑う >そこは結局全裸の言うとおりになったんだよなぁ 地球連邦自体も宇宙にいるからそのへんは割と違う気も
122 20/06/23(火)08:54:54 No.702176602
モナハン・バハロも小説の時点だとキャラデザイン無かったのに アニメで普通に出てきたから クワック・サルヴァーもアニメに出るのが確定してる以上新規にデザイン起こしてくるだろう
123 20/06/23(火)08:55:00 No.702176611
タクシーの運転手にマフティーって暇なんだろうね みたいな事いわれて自嘲ぎみに笑うシーン好き
124 20/06/23(火)08:55:27 No.702176657
>>だんだん地球の方が宇宙移民者にそっぽ向かれていくのに笑う >そこは結局デラーズの言うとおりになったんだよなぁ
125 20/06/23(火)08:56:07 No.702176727
千年先の地球のこと考えて!皆!
126 20/06/23(火)08:57:03 No.702176852
声がね
127 20/06/23(火)08:57:17 No.702176871
閃光のハサウェイは>タクシーの運転手にマフティーって暇なんだろうね >みたいな事いわれて自嘲ぎみに笑うシーン好き そこと船頭の兄ちゃんと会話する所スゲー好き… ハサウェイ本人もああ俺達のやってる事は正義じゃないんだな…って市井の人と話して察してる所が
128 20/06/23(火)08:57:33 No.702176910
地球居住許可書を手に入れる為に偉い人にお金注ぎ込んでる生活してたら明後日の事なんて考える暇なんてねぇ~
129 20/06/23(火)08:57:52 No.702176937
>千年先の地球のこと考えて!皆! 暇なんだねマフティーって
130 20/06/23(火)08:58:14 No.702176974
アニメの謳い文句で「アムロの情熱」って言われると アムロに情熱なんてあったけ… ってなる
131 20/06/23(火)08:58:58 No.702177052
>アムロに情熱なんてあったけ… >ってなる 燃え上れとか正義の拳を打てよガンダムとか
132 20/06/23(火)08:59:10 No.702177085
スターウォーズのハンソロで実はこいつが黒幕!みたいにお出しされたのがダースモールで結構な観客がえーお前…?みたいになってたし 一般観客はシャアなりアムロなりぐらいじゃないとそうだったのか!びっくり!とはならないだろうし もちろん原作も読んでて劇場来る客があーこいつなのねってわかる描写がさりげなく入ってるぐらいでいいんじゃないか
133 20/06/23(火)08:59:29 No.702177123
>燃え上れとか正義の拳を打てよガンダムとか おっちゃん部分にかかってるワードだこれ
134 20/06/23(火)09:00:32 No.702177211
マフティーのやってる事はやってる当人達も間違ってるのは自覚していて それなのに連邦軍のキンバレー部隊はレジスタンスを制圧する為にモビルスーツで人間を握り潰したり踏み潰したり非人道的な行為を行って 彼らを倒すマフティーの方が結果的に正義になってしまうという異常事態
135 20/06/23(火)09:01:25 No.702177294
ハサウェイ…?苗字みたいな名前だな
136 20/06/23(火)09:02:19 No.702177378
アムロは逆シャア以外腰が重たいイメージしかないというか 思想最優先で革命起こしても意味ないよとまで言ってるからな
137 20/06/23(火)09:02:45 No.702177419
>マフティーのやってる事はやってる当人達も間違ってるのは自覚していて >それなのに連邦軍のキンバレー部隊はレジスタンスを制圧する為にモビルスーツで人間を握り潰したり踏み潰したり非人道的な行為を行って >彼らを倒すマフティーの方が結果的に正義になってしまうという異常事態 足にバルカン付けてないのが悪い
138 20/06/23(火)09:03:10 No.702177456
連邦軍人のケネスでさえ腐敗に嫌気が刺してマフティーに寝返るか…?とかぼやいてる それはそれとして真面目に仕事はするのが職業軍人って感じでめっちゃ好き
139 20/06/23(火)09:03:36 No.702177493
そうか映像化ということは 虐殺された人間が腐乱死体になって郊外に並べられてる例のシーンも出てくるのか
140 20/06/23(火)09:03:54 No.702177530
>アムロは逆シャア以外腰が重たいイメージしかないというか >思想最優先で革命起こしても意味ないよとまで言ってるからな 最初だってランバラル以降はモチベあったし Zの頃は多少くたびれててもしょうがないというか 逆シャアで急に大人になりすぎじゃないかっていうか
141 20/06/23(火)09:03:58 No.702177537
マンハンターのえげつない描写はマシマシでお願いしたい
142 20/06/23(火)09:04:13 No.702177565
>アムロは逆シャア以外腰が重たいイメージしかないというか >思想最優先で革命起こしても意味ないよとまで言ってるからな むしろ情熱が先走り過ぎたのがシャアで 理想にがんじがらめになったのがアムロって印象
143 20/06/23(火)09:04:53 No.702177635
>連邦軍人のケネスでさえ腐敗に嫌気が刺してマフティーに寝返るか…?とかぼやいてる >それはそれとして真面目に仕事はするのが職業軍人って感じでめっちゃ好き MSで虐殺はちょっと…
144 20/06/23(火)09:05:25 No.702177696
>マンハンターのえげつない描写はマシマシでお願いしたい アニメ化したら連邦sageガージオニストガーって面倒臭い奴に言われそうだけど すみませんそれ小説の時からある描写なんですよって言ったらどうなるんだろう
145 20/06/23(火)09:06:03 No.702177764
ケネスはモビルスーツで虐殺まではやらないけど ペーネロペーに爆弾積ませて協力渋ってる警察署に投下しようと脅したり 捕虜を人質として使ったりどっちがテロリストだかわかんねぇよ
146 20/06/23(火)09:06:48 No.702177846
>MSで虐殺はちょっと… ケネスが指揮したキンバレー隊はそんな事してないし… まあマフティーも民間人をMSで何百人も殺してるからトントンか
147 20/06/23(火)09:06:48 No.702177847
>>マンハンターのえげつない描写はマシマシでお願いしたい >アニメ化したら連邦sageガージオニストガーって面倒臭い奴に言われそうだけど >すみませんそれ小説の時からある描写なんですよって言ったらどうなるんだろう 元々連邦が絶対的な正義って描かれてないし ジオンなど対立側だって事情があるよねって作品だったのにね
148 20/06/23(火)09:07:06 No.702177878
この世界何か大きな事件が起きるとき大体連邦が悪いな…
149 20/06/23(火)09:07:45 No.702177957
意図的に俺は怖いんだからな!って周りにアピールしてるケネスより 文官上がりで日和ってるキンバレーの方が追い詰められると何しでかすか分からないのは上手いな
150 20/06/23(火)09:07:56 No.702177986
>アナハイム社テロに関与しすぎじゃない? はー!?Ξと我が社は一向に無関係ーですがー!? あ!連邦さん?ペネロペいかがっすか?
151 20/06/23(火)09:08:11 No.702178012
>モビルスーツ使って閣僚だけを暗殺してるんだっけ 暗殺って言うのかな
152 20/06/23(火)09:08:20 No.702178033
>この世界何か大きな事件が起きるとき大体アナハイムが悪いな…
153 20/06/23(火)09:08:22 No.702178037
su3992874.jpg
154 20/06/23(火)09:08:49 No.702178092
>暗殺って言うのかな 静かに気づかれないように殺すのが暗殺ってわけじゃないです…
155 20/06/23(火)09:08:57 No.702178108
国家間の戦争とかでなく人間同士の競り合い規模でMSが出張って来るって異常な光景だもんな
156 20/06/23(火)09:09:05 No.702178131
でも、子供の論理って、正しいことありますよ
157 20/06/23(火)09:09:53 No.702178214
>この世界何か大きな事件が起きるとき大体連邦が悪いな… そもそもあの世界は連邦中心なんだから そら何かあれば連邦が関わってくる
158 20/06/23(火)09:10:11 No.702178253
大佐って苛烈な人なんだねぇ
159 20/06/23(火)09:10:50 No.702178319
>国家間の戦争とかでなく人間同士の競り合い規模でMSが出張って来るって異常な光景だもんな 08でゲリラに襲われそうになったトップが対人兵器使ったり でかいマシーンに乗ってるからといって脆弱な心まで守れないんだ
160 20/06/23(火)09:11:00 No.702178339
>>アナハイム社テロに関与しすぎじゃない? >はー!?Ξと我が社は一向に無関係ーですがー!? >あ!連邦さん?ペネロペいかがっすか? 武器商人の典型的ムーブだけどやり過ぎだよ! だからこの後に衰退するんだ!
161 20/06/23(火)09:11:07 No.702178349
>>モビルスーツ使って閣僚だけを暗殺してるんだっけ >暗殺って言うのかな 派手に死んだこと知らしめるのも暗殺だぞ
162 20/06/23(火)09:11:44 No.702178411
ン……「」ってさ、富野の文章エミュが上手いんだな?
163 20/06/23(火)09:11:46 No.702178418
小型化コンペで負けてやんのー
164 20/06/23(火)09:11:58 No.702178438
MSがちょっといいクルマレベルの感覚なのかも知れない
165 20/06/23(火)09:12:28 No.702178488
>MSがちょっといいクルマレベルの感覚なのかも知れない 実際CCAでギュネイが乗り回してる
166 20/06/23(火)09:12:48 No.702178525
ホビーハイザックがある時点で
167 20/06/23(火)09:12:54 No.702178538
>ン……「」ってさ、富野の文章エミュが上手いんだな? だけどさ?それって本当は悲しいことだと思うな…
168 20/06/23(火)09:13:18 No.702178579
ハサウェイが組織のリーダーとして透徹しようとしてるのに ケネスは職務中にブロンド美人とオーラルセックス、アナルセックスもヤッてて駄目だった
169 20/06/23(火)09:13:23 No.702178588
政治宗教実利を理由に計画的に不意打ちで殺すのが暗殺だから静かに殺すとかは別に決まってない
170 20/06/23(火)09:13:23 No.702178589
ふと思い返すとZのラスト怖くない? 死んだ人達の霊に囲まれながらカミーユがラスボス倒したと思ったらその怨念に精神崩壊食らうなんてオカルト以前にマジで怖いよ
171 20/06/23(火)09:14:21 No.702178690
連邦が月に引きこもってジェムズガンとジャベリンだけ作っててくれればいいからってなってじゃあそれだけ作るねって パイプはしっかり維持してるあたり精力的な試作機開発しなくなっただけで縮小規模に合わせてるともいえるんだよな
172 20/06/23(火)09:14:24 No.702178695
>死んだ人達の霊に囲まれながらカミーユがラスボス倒したと思ったらその怨念に精神崩壊食らうなんてオカルト以前にマジで怖いよ アムロがハサウェイに死人に引っ張られるぞ言ってたし そういう事でしょう
173 20/06/23(火)09:15:19 No.702178807
過激ではあったけどマフティーがやり通せなかったからマンハンターが確立してガイア・ギアのマフになった
174 20/06/23(火)09:15:25 No.702178820
>>モビルスーツ使って閣僚だけを暗殺してるんだっけ >暗殺って言うのかな 政治的な意図があっての殺人なら どんなに大々的に目立っても暗殺っていうのよ
175 20/06/23(火)09:15:27 No.702178823
連邦を用いたマッチポンプできなくなったので元気に兵器開発は出来なくなっただけなのか…?
176 20/06/23(火)09:15:50 No.702178865
全く関係無いが ニュータイプを使った催眠音声とかオナサポ凄そうだよね
177 20/06/23(火)09:16:06 No.702178899
>全く関係無いが >ニュータイプを使った催眠音声とかオナサポ凄そうだよね 本当に関係無さすぎてダメだった
178 20/06/23(火)09:16:32 No.702178944
ハサウェイはもっとセックスしてれば勝てた あんなんじゃケリアともセックスレスだろう
179 20/06/23(火)09:16:52 No.702178983
>全く関係無いが >ニュータイプを使った催眠音声とかオナサポ凄そうだよね アムロがオナサポ…なるほど
180 20/06/23(火)09:17:01 No.702179002
性に奔放だったアムロとシャアは強かったのにその二人に憧れたハサウェイはストイックなんだよなぁ…
181 20/06/23(火)09:17:29 No.702179050
ストイックというかインポ入ってない?
182 20/06/23(火)09:17:32 No.702179062
>過激ではあったけどマフティーがやり通せなかったからマンハンターが確立してガイア・ギアのマフになった 小説Vガンダムのただの警察みたいになったマハとは完全に逆行ってるのが面白い
183 20/06/23(火)09:17:42 No.702179081
>ハサウェイはもっとセックスしてれば勝てた >あんなんじゃケリアともセックスレスだろう 女に誘われたのにいやニュータイプってそんなんじゃないから…って断った男ハサウェイくらいだろうな
184 20/06/23(火)09:17:45 No.702179091
>全く関係無いが >ニュータイプを使った催眠音声とかオナサポ凄そうだよね むしろそれをトークや気持ちいいところを探すテクとして無意識に使って 大人気娼婦だったララァ
185 20/06/23(火)09:17:57 No.702179110
見える!私にもオカズが見える!
186 20/06/23(火)09:18:19 No.702179150
シャアの女性関係に関してはララァの件もあるから仕方ないのかもしれないけど逆シャア観るとレコアのアレから何も改善されてねぇな!ってなるなった
187 20/06/23(火)09:18:31 No.702179173
>性に奔放だったアムロとシャアは強かったのにその二人に憧れたハサウェイはストイックなんだよなぁ… ストイックっていうかクェスがトラウマになってんじゃないの
188 20/06/23(火)09:18:47 No.702179198
クェスの事をバリアーにして自分を近づけさせないだの 義務感でマフティーやってるだの ギギに全部見透かされた上でそんなハサウェイ好きだよって言われてるのに ハサウェイは悔しいんだ…!ってなって抱かなかった
189 20/06/23(火)09:18:54 No.702179210
鬱だったし治療のお薬でインポだったのかも
190 20/06/23(火)09:19:41 No.702179299
>大人気娼婦だったララァ マリアも娼婦だったし悲しいかな 人類の進化形が古来より続く生業で能力を発揮するという…
191 20/06/23(火)09:20:01 No.702179337
ガンダム作品やラノベ作品全部ひっくるめても ホテルの一室で美少女がヌード見せつけてるハプニングに出くわしたのに 叱りつけるような男ハサウェイくらいしか見たことない
192 20/06/23(火)09:20:12 No.702179356
基本セックス大好きな富野主人公の中でも珍しく禁欲的だからハサ好きだぜ レーン君もああギュネイタイプか…と思いきや女にうつつを抜かさない真面目なパイロットだったし
193 20/06/23(火)09:20:54 No.702179419
エクバでレーンとリディの掛け合いあるけど映画でもUCのキャラは関わってくるんだろうか
194 20/06/23(火)09:20:56 No.702179423
>レーン君もああギュネイタイプか…と思いきや女にうつつを抜かさない真面目なパイロットだったし 大佐が少女引き連れて歩いてるのにロリコンだとかいう噂を流さない出来た男だ…
195 20/06/23(火)09:21:32 No.702179493
>エクバでレーンとリディの掛け合いあるけど映画でもUCのキャラは関わってくるんだろうか リディは獅子の帰還で軍辞めてるから 関わってくるとしてもローナン議長の秘書役でだね
196 20/06/23(火)09:21:47 No.702179520
Gセイバー時代だと連邦解体なんだっけ?
197 20/06/23(火)09:21:58 No.702179542
>>エクバでレーンとリディの掛け合いあるけど映画でもUCのキャラは関わってくるんだろうか >リディは獅子の帰還で軍辞めてるから >関わってくるとしてもローナン議長の秘書役でだね すげー嫌な予感する!
198 20/06/23(火)09:22:53 No.702179644
がっつりユニコーンのメインキャラが幅をきかせたらつらいな
199 20/06/23(火)09:23:07 No.702179662
Ξガンダムが結晶化を!?
200 20/06/23(火)09:23:11 No.702179671
アニメになった時性格に改悪が加えられて叩かれるキャラが出てくる事は覚悟しとかないとな…
201 20/06/23(火)09:23:17 No.702179682
ところで何で声変えたの?
202 20/06/23(火)09:23:25 No.702179692
>Gセイバー時代だと連邦解体なんだっけ? 結局連邦よりと宇宙よりに分かれるけどな… 裏にいるのはVガンダム以降息潜めて静観してた月連中
203 20/06/23(火)09:23:54 No.702179743
>叱りつけるような男ハサウェイくらいしか見たことない ヒロインも金のために大保険会社の創設者の爺さんに体売った中古女だし…
204 20/06/23(火)09:24:29 No.702179804
フォウみたいにこれからのゲームの声も小野賢章になるのかな…
205 20/06/23(火)09:24:45 No.702179834
だっていうのに近年じゃヒロインが中古でけおる監督…
206 20/06/23(火)09:24:55 No.702179851
>>叱りつけるような男ハサウェイくらいしか見たことない >ヒロインも金のために大保険会社の創設者の爺さんに体売った中古女だし… でも周りから死しか望まれてない爺さんの癒やしだし…
207 20/06/23(火)09:24:58 No.702179862
>>叱りつけるような男ハサウェイくらいしか見たことない >ヒロインも金のために大保険会社の創設者の爺さんに体売った中古女だし… 中古女って表現は何年かぶりに見たな…
208 20/06/23(火)09:25:21 No.702179897
>フォウみたいにこれからのゲームの声も小野賢章になるのかな… ハサウェイ時代は佐々木望のままだと良いけどね
209 20/06/23(火)09:25:34 No.702179915
>ガンダム作品やラノベ作品全部ひっくるめても >ホテルの一室で美少女がヌード見せつけてるハプニングに出くわしたのに >叱りつけるような男ハサウェイくらいしか見たことない 確かトップレスで作業してるケリアを怪我するぞって注意したりもしてたな
210 20/06/23(火)09:25:46 No.702179940
まあ声がキャラの全てではないし実際演じてイメージに合ってればいいや