虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)05:27:05 ズゴッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)05:27:05 No.702158980

ズゴックはかっこいいですか?

1 20/06/23(火)05:28:57 No.702159059

爪は3本に限る

2 20/06/23(火)05:31:15 No.702159152

劇中やポスターで増えたり減ったりするのが悪い

3 20/06/23(火)05:33:54 No.702159259

爪ってなん本だったっけ…

4 20/06/23(火)05:35:57 No.702159359

3本が適正

5 20/06/23(火)05:37:22 No.702159426

基本は3本なんだけどたまに4本に増えるんだ RGはそこら辺踏まえて3本でも4本でも作れる

6 20/06/23(火)05:38:26 No.702159474

ズゴック属ミツユビズゴック

7 20/06/23(火)05:39:42 No.702159529

アッガイが6本だったりするのが紛らわしさに拍車をかける

8 20/06/23(火)05:40:38 No.702159562

ズゴックEは四本か…

9 20/06/23(火)05:43:54 No.702159687

ゴッグは5本でハイゴッグは4本 爪の数が安定しない水泳部

10 20/06/23(火)05:46:07 No.702159775

最適解が見つけられてないのかよ開発部

11 20/06/23(火)05:47:10 No.702159815

重要部位なはずなのに意識されないんか…

12 20/06/23(火)05:48:09 No.702159864

そもそも水泳部はなんで爪生えてんの…

13 20/06/23(火)05:49:04 No.702159907

対艦攻撃に使うと抜けなくなってやられる事が多かったといういわく付きの爪

14 20/06/23(火)05:52:07 No.702160064

>そもそも水泳部はなんで爪生えてんの… 多分水中でヒート武器使えないからだと思う あとマニュピレータ使うような局面が想定できないとか

15 20/06/23(火)05:52:36 No.702160086

水中だと携行武器使いづらそうだしね…

16 20/06/23(火)05:53:54 No.702160153

ヒート装備ですらない爪! 何でできてるんだ

17 20/06/23(火)05:54:10 No.702160166

まあジオン星人が水中戦をなにか勘違いしてたという線は否定できないがな

18 20/06/23(火)05:54:51 No.702160207

>ヒート装備ですらない爪! >何でできてるんだ 質量で貫く! >対艦攻撃に使うと抜けなくなってやられる事が多かったといういわく付きの爪

19 20/06/23(火)05:54:53 No.702160208

閉じた4本爪いいよね…

20 20/06/23(火)05:57:43 No.702160340

ガンペリーとかのちのちガルダとかできる時代だからねえ 海上輸送いらなくねってのは宇宙世紀すげえ

21 20/06/23(火)05:58:32 No.702160374

ゴッグは化物みたいな硬さだったけどズゴックやアッガイも同じなのかね

22 20/06/23(火)06:01:00 No.702160513

長期的な目で見れば海上輸送ないと困るんだけど 反攻作戦でジオン負かせるまでなら空輸でなんとか

23 20/06/23(火)06:02:13 No.702160570

ゴッグは特に装甲厚いイメージあるな 攻撃力や機動力ごその分劣ってる感じ

24 20/06/23(火)06:03:17 No.702160638

>爪は3本に限る なんとスレ画は3本と4本両方再現できちまうんだ

25 20/06/23(火)06:04:51 No.702160725

海中から対空攻撃もできるぞ!

26 20/06/23(火)06:06:08 No.702160807

ゴッグって強いわりに出番少ないんだよね

27 20/06/23(火)06:06:47 No.702160845

メガ粒子砲の保護カバーとしての役目が主で武装としてはおまけなのかもしれない

28 <a href="mailto:なー">20/06/23(火)06:11:58</a> ID:URHw/dho URHw/dho [なー] No.702161171

なー

29 20/06/23(火)06:13:18 No.702161273

>障碍者団体への配慮で増えたんだよねツメ またクソみたいなデマ飛ばしてんな

30 20/06/23(火)06:14:16 No.702161322

これでジムの胴体貫通すんのすげえ

31 20/06/23(火)06:14:42 No.702161344

ズゴッグ ゴック ゾッグ

32 20/06/23(火)06:15:15 No.702161388

>障碍者団体への配慮で増えたんだよねツメ また息を吐くように嘘をつく

33 20/06/23(火)06:18:36 No.702161599

四本を五本にするんならともかく三本を四本にしてなんの配慮になるかね

34 20/06/23(火)06:18:37 No.702161600

わりとあっさり故障するから精密機械は大変 シャアの逃げ足は早いから問題無いけど

35 20/06/23(火)06:20:47 No.702161730

アクロバティックな逃げ方しやがって

36 20/06/23(火)06:21:28 No.702161773

ズゴックとズゴッグ ゴッグとゴック どっちだったか割と混乱する

37 20/06/23(火)06:21:31 No.702161775

アッガイは腕が伸縮するし爪も出し入れできるし色も地味だし隠密用機体ってのはわかる シャアズゴはなんなの

38 20/06/23(火)06:22:08 No.702161825

地球の7割は海!海での戦いが重要に違いない!って発想は間違ってはいないはずなんだがな…

39 20/06/23(火)06:23:14 No.702161900

ザクやゲルググは量産型カラーのほうが好きだけど ズゴックはスレ画も蟹っぽくて好き

40 20/06/23(火)06:23:15 No.702161902

>アッガイは腕が伸縮するし爪も出し入れできるし色も地味だし隠密用機体ってのはわかる >シャアズゴはなんなの 潜入任務で目立つ赤い服着てたりでシャアはさあ…

41 20/06/23(火)06:23:29 No.702161919

連邦の基地が全部沿岸部にあれば大活躍したのに

42 20/06/23(火)06:25:46 No.702162059

ズゴックEよね…

43 20/06/23(火)06:26:04 No.702162070

>ズゴックEよね… E…

44 20/06/23(火)06:26:37 No.702162096

コロニー落としのせいで重要な基地は大体内陸へ

45 20/06/23(火)06:27:29 No.702162154

ネオジオンの時代ですらカプールとか作ってるジオン星人には参るね…

46 20/06/23(火)06:31:39 No.702162410

>>アッガイは腕が伸縮するし爪も出し入れできるし色も地味だし隠密用機体ってのはわかる >>シャアズゴはなんなの >潜入任務で目立つ赤い服着てたりでシャアはさあ… けど確実に帰ってくるのはシャアなんだよな…

47 20/06/23(火)06:32:44 No.702162481

>地球の7割は海!海での戦いが重要に違いない!って発想は間違ってはいないはずなんだがな… まあジャブロー落とせば勝機有るから必死になるのは分かる

48 20/06/23(火)06:33:40 No.702162543

地球人の海洋戦力の低さは何なの

49 20/06/23(火)06:35:40 No.702162681

低くないよ…MAやMSですら水雷で対処できちゃうんだから楽だよ ガンペリーですら戦えるし…

50 20/06/23(火)06:37:28 No.702162803

>なんとも無いぜって耐えるジオンMS

51 20/06/23(火)06:37:47 No.702162825

グラブロとか絶対持て余してるじゃん

52 20/06/23(火)06:38:00 No.702162837

>地球人の海洋戦力の低さは何なの コロニー落としで大津波なんかも発生して海洋戦力ボロボロになったしモビルスーツも作らなきゃならないしで 悩んだ結果海洋戦力ありもの以外はやめた 輸送はほとんど航空機で賄えた

53 20/06/23(火)06:39:51 No.702162956

su3992756.jpg

54 20/06/23(火)06:42:04 No.702163094

>su3992756.jpg 似ている… そっくりだ

55 20/06/23(火)06:43:34 No.702163198

>似ている… >そっくりだ さすが統合整備計画だ!

56 20/06/23(火)06:47:20 No.702163393

ズゴックの爪ってナイフみたいに薄いのかと思ってたけど結構ごついのついてるのね

57 20/06/23(火)06:53:26 No.702163802

ハイゴッグなのかハイゴックなのかわからなくなる

58 20/06/23(火)07:05:17 No.702164626

カニとか甲殻類イメージなのか 海の中で突き刺して体を固定するための爪ってイメージなのか

59 20/06/23(火)07:05:53 No.702164665

>ハイゴッグなのかハイゴックなのかわからなくなる ゴッグのハイバージョンだからハイゴッグ

60 20/06/23(火)07:10:34 No.702165067

>地球人の海洋戦力の低さは何なの 超優れた戦闘機や爆撃機があれば海で戦う必要がないからじゃね

61 20/06/23(火)07:13:26 No.702165295

実際対して役に立ってない水中戦力

62 20/06/23(火)07:18:51 No.702165754

いろんな敵出してよ! とスポンサーに言われた富野がいろいろ考えた初期の軍団だからやたらバリエーションが多くて没メカまでいる

63 20/06/23(火)07:20:55 No.702165924

ブチによるとハイゴッグはリファイン版ゴッグではなく普通に別のものとしてデザインされてるそうだ

64 20/06/23(火)07:25:52 No.702166357

アイアンネイルだから当然鉄だろう

65 20/06/23(火)07:28:29 No.702166589

su3992780.jpg 最近見たかっこいいやつ

66 20/06/23(火)07:37:00 No.702167463

アメイジングズゴック再販しませんかね

67 20/06/23(火)07:37:58 No.702167579

>実際対して役に立ってない水中戦力 あんまり想定してないもんな

68 20/06/23(火)07:45:42 No.702168440

ウッソ呼んでこよう

69 20/06/23(火)07:54:37 No.702169348

>地球の7割は海!海での戦いが重要に違いない!って発想は間違ってはいないはずなんだがな… 青の6号みたいな規模でジオン公国が海を支配できてたら間違いなく戦争に勝っていたと思うけど 一年戦争みたいな戦況なら緒戦有利を活かして即物的に攻めるべきだった所を宇宙視点で大局を見過ぎたのが敗因だったな

70 20/06/23(火)07:58:07 No.702169738

>対艦攻撃に使うと抜けなくなってやられる事が多かったといういわく付きの爪 あの設定ほんと意味わからんというか 後付け改良機出すのはいいけどその為に元の機体に意味わからん欠点付与するのやめてほしかった

71 20/06/23(火)08:00:52 No.702170010

>ウッソ呼んでこよう 定期的にメディアでガンダムタイプ嫌いなんだよ~!って話してるなあいつ…

↑Top