虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/23(火)01:57:16 もう焼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)01:57:16 No.702141704

もう焼かないのか?

1 20/06/23(火)01:58:53 No.702141971

太陽誘電でくれ

2 20/06/23(火)02:00:33 No.702142225

焼かないし焼いてたやつももう読み込むの面倒だし捨てちゃった

3 20/06/23(火)02:01:33 No.702142391

いまだに使ってる人いるんだろうか 最早意味不明すぎるけど

4 20/06/23(火)02:01:52 No.702142450

光学メディアまっこと廃れ申した ここまでとはなあ

5 20/06/23(火)02:02:20 No.702142540

持ち運びや受け渡しにはまだ使うだろう この前ネカフェでデータ焼いたな

6 20/06/23(火)02:02:55 No.702142640

そもそもパソコンにドライブすらなくなるとはな…

7 20/06/23(火)02:03:21 No.702142711

うちの母親はまだBDに焼いてるな

8 20/06/23(火)02:04:13 No.702142854

仕事の納品が物理じゃないとダメって理由で月1で焼いてるよ それ以外だはもう焼くことないけど

9 20/06/23(火)02:04:42 No.702142926

CD-Rは三菱AZOでDVD-Rは誘電

10 20/06/23(火)02:04:51 No.702142951

外付けBDドライブもまっこと安くなり申した

11 20/06/23(火)02:05:36 No.702143086

捨てる時に注意する事ある?

12 20/06/23(火)02:05:38 No.702143092

>外付けBDドライブもまっこと安くなり申した 再生楽なら欲しいだけどもなんかめんどくさいってイメージが

13 20/06/23(火)02:05:57 No.702143135

ふと要り用になってコンビニでCD探したらBDしか置いてない…たすき長すぎじゃ

14 20/06/23(火)02:08:53 No.702143574

>ふと要り用になってコンビニでCD探したらBDしか置いてない…たすき長すぎじゃ BDは未だに置いてくれてるんだな…

15 20/06/23(火)02:12:09 No.702144050

録画したアニメとか普通にBDR移してるけど

16 20/06/23(火)02:13:11 No.702144206

変わるもんだなぁ

17 20/06/23(火)02:15:38 No.702144519

もう焼かなくなったな BDドライブ買ったついでにBD-Rも買ってみたけど一枚も焼いてない

18 20/06/23(火)02:20:38 No.702145230

UEFI環境でDOSブートするのに久々に焼いたばかりだ 中途半端に古いとUSBメモリからブートできなくて面倒

19 20/06/23(火)02:20:53 No.702145267

OSのiso焼いてるけど正直USBメモリでいいなこれって思ってる

20 20/06/23(火)02:23:45 No.702145662

ブルーレイにアニメは焼いたりしてるけど どうしようこのあまったDVD-R

21 20/06/23(火)02:26:47 No.702146084

そもそも昔焼いたのとか見返したり引っ張り出したりした例のが少なくてこれはいらないデータだったのでは っていっぱいなったので捨てた

22 20/06/23(火)02:27:17 No.702146137

外付けHDDに放り込んでるデータをBD-Rにバックアップしようかと何年か思案していたら いつの間にか光学ドライブそのものが下火になってて困惑している 媒体は何が一番いいんだろうね…

23 20/06/23(火)02:29:10 No.702146400

光学メディアはインフレに取り残される運命

24 20/06/23(火)02:31:19 No.702146680

テレビ番組の録画は今でもBD需要あると思う

25 20/06/23(火)02:34:23 No.702147063

まさかBDドライブひっこ抜いてSSD繋ぐ事になるとは

26 20/06/23(火)02:45:30 No.702148369

古いDVDプレイヤーとPCを繋ぐ方法が無いから古い録画を今更に焼いている

27 20/06/23(火)02:46:01 No.702148433

全話録画したがる人間だけどどうしようこの一話だけ録画ミスった鬼太郎・・・

28 20/06/23(火)02:47:38 No.702148597

ゲームソフトはまだ光学ディスク支配的だから…

29 20/06/23(火)02:50:55 No.702148961

職場のデータ持ち出すとき未だにこれだ ネット使えないから

30 20/06/23(火)02:51:31 No.702149024

15年くらい前のアニメとかDVDに焼いて残してたけど久しぶりに再生したら 画質とか酷いもんだしそもそも1/3くらいは死んでて再生すらできないから全部捨てたよ…

31 20/06/23(火)02:53:14 No.702149202

HDDとか故障したらウン10万だからな 家族アルバムとかバックアップするなら俺は光学ディスク選ぶ 光ディスクも経年で劣化はするらしいけど

32 20/06/23(火)02:54:12 No.702149321

あんまり大容量だと死んだ時のダメージ重いっていうのはあるんだよなあ あとゲームソフトならディスクはいらなくなったら売れる

33 20/06/23(火)02:54:12 No.702149322

今まで焼いた数百枚のディスクをHDDに取り込んで処分しようと思っているけど何時間かかるやら…

34 20/06/23(火)02:54:33 No.702149356

00年代に録画した番組を結構残してある

35 20/06/23(火)02:56:40 No.702149596

もう中身に用事が無いCD-RとDVD-Rがダンボール一箱あるな 中身あらかた駄目になってんだろうな 捨てたいが盤面に熟女温泉一晩の過ちとか処女アクメうんたらかんたらとかなんかそんなようなこと書いてあるのばっかりなのが問題だ

36 20/06/23(火)02:56:49 No.702149613

個人で保存する分には使わないかもな データ持ち出したり預けたりするならやっぱこれないと困る

37 20/06/23(火)02:57:32 No.702149700

レア物AVがある以上光学ドライブの無い生活はありえない

38 20/06/23(火)02:57:51 No.702149739

>もう中身に用事が無いCD-RとDVD-Rがダンボール一箱あるな >中身あらかた駄目になってんだろうな >捨てたいが盤面に熟女温泉一晩の過ちとか処女アクメうんたらかんたらとかなんかそんなようなこと書いてあるのばっかりなのが問題だ 小学生の秘密基地がありそうな場所にこっそり置いておこう

39 20/06/23(火)02:58:50 No.702149837

健全そうなタイトルだな

40 20/06/23(火)03:03:08 No.702150297

「」にプリンコあげる!

41 20/06/23(火)03:07:05 No.702150787

CD-Rってまだ需要あるのかな…

42 20/06/23(火)03:07:28 No.702150836

昔取ったデジカメの写真とか久しぶりに掃除した時に見ようとしてディスク死んでてしょんぼりしたから 再バックアップとか機会をみて「」もまとめてやるといいんよ

43 20/06/23(火)03:08:06 No.702150914

レーベル印刷機欲しかったなぁ

44 20/06/23(火)03:08:40 No.702150995

>CD-Rってまだ需要あるのかな… データセンターでつい最近までバックアップ取ってるのは見てた

45 20/06/23(火)03:13:34 No.702151535

外付けポータブルHDDが便利すぎる パソコンからデータ移したらめっちゃ動作軽くなった

46 20/06/23(火)03:13:42 No.702151550

去年リカバリの際必要になったけどドライブが死んでた…諦めてクリーンインストールした

47 20/06/23(火)03:16:51 No.702151880

いつの間にかM-DISCなるものが増えてて驚いちゃった

48 20/06/23(火)03:20:00 No.702152202

今のサーバーはバックアップまだテープなのかな?

49 20/06/23(火)03:23:54 No.702152544

同人ソフトもあんまり見かけなくなった気がする

50 20/06/23(火)03:27:10 No.702152861

USBフラッシュとかの方が容量あるからなぁ

51 20/06/23(火)03:27:36 No.702152898

>同人ソフトもあんまり見かけなくなった気がする DL用のカード売ってるのいいよね…記念に残しやすい

52 20/06/23(火)03:27:40 No.702152902

定期的に複数媒体でバックアップ取ってるけど年々手間が増えていくし何時までやる気維持できるかな‥

↑Top