20/06/23(火)01:56:10 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/23(火)01:56:10 No.702141507
https://www.apple.com/apple-events/event-stream/
1 20/06/23(火)01:59:24 No.702142046
ハードウェアの発表があるのかないのか
2 20/06/23(火)02:01:22 No.702142364
ARM版Macはなぁ…intelベースのままでいいだろ
3 20/06/23(火)02:02:26 No.702142554
コロナと黒人が暴れたせいで
4 20/06/23(火)02:02:27 No.702142558
字幕があるってことは収録か
5 20/06/23(火)02:04:48 No.702142941
>ARM版Macはなぁ…intelベースのままでいいだろ 移行しても困るのは野良アプリとかWindows動かしている連中だし問題ないだろう
6 20/06/23(火)02:06:17 No.702143186
大層わかりにくくなったなiOSも
7 20/06/23(火)02:07:04 No.702143294
うわぁ今更それやっちゃうのって感じだな
8 20/06/23(火)02:07:11 No.702143316
使わなそうに
9 20/06/23(火)02:07:29 No.702143354
iPhoneOSなんて噂もあったけど普通にiOSか
10 20/06/23(火)02:09:07 No.702143609
使ってると10ページ以上になってるからこれはありがたい
11 20/06/23(火)02:09:14 No.702143621
ページ隠してランチャーにまとめるのはまだマシだがホームウィジェットはないわ
12 20/06/23(火)02:09:35 No.702143674
>使ってると10ページ以上になってるからこれはありがたい なそ
13 20/06/23(火)02:10:06 No.702143731
>なそ 普通じゃね
14 20/06/23(火)02:11:37 No.702143957
今さら感あるけどわりと良さそう
15 20/06/23(火)02:11:54 No.702144011
androidの後追いばかりだな
16 20/06/23(火)02:11:58 No.702144020
機能追加はもういいから通信がいきなり死ぬとかそういうバグを出さないようにしてくれ
17 20/06/23(火)02:12:09 No.702144056
ピクチャーインピクチャーやっとか
18 20/06/23(火)02:12:32 No.702144115
iPadで使いまくってる機能だから驚きはないな
19 20/06/23(火)02:12:39 No.702144137
iPhoneでそれ要る?
20 20/06/23(火)02:13:54 No.702144296
今見てる画面隠さないのはいいな
21 20/06/23(火)02:15:50 No.702144551
ポケトーク殺し
22 20/06/23(火)02:16:01 No.702144565
文
23 20/06/23(火)02:16:37 No.702144658
翻訳やっと標準搭載か
24 20/06/23(火)02:17:38 No.702144791
いさ まら
25 20/06/23(火)02:17:59 No.702144845
あじもじ
26 20/06/23(火)02:18:41 No.702144951
みもじ
27 20/06/23(火)02:18:45 No.702144962
今さら感あるけどあると便利な機能はありがたいね
28 20/06/23(火)02:19:06 No.702145000
iosのネタ切れ感
29 20/06/23(火)02:19:43 No.702145093
標準のメッセージなんてSMSの受信くらいにしか使わん…
30 20/06/23(火)02:20:05 No.702145146
字幕のスピードと精度すげーなと思ったけど良く考えたらいつもと違って収録なのか
31 20/06/23(火)02:21:01 No.702145281
Androidの後追いをまたドヤ顔発表したの?
32 20/06/23(火)02:21:12 No.702145307
map機能とかあったな忘れてた
33 20/06/23(火)02:21:19 No.702145327
ああ字幕あるんだ 英語で普通に聞いてた
34 20/06/23(火)02:21:53 No.702145408
なんでそこまで自社製の地図アプリにこだわるんだろ
35 20/06/23(火)02:22:44 No.702145520
Googleに金払わずに地図のAPI使った連携とか囲い込みできるからな
36 20/06/23(火)02:22:57 No.702145547
このおばちゃんの車椅子日本のメーカーのだ
37 20/06/23(火)02:23:05 No.702145565
Googleに負けを認めるわけにもいかないんだろうがGoogleマップでいいっていうかGoogleマップの方がいいっていうか
38 20/06/23(火)02:23:10 No.702145581
iOS14がI was 14に聞こえて興奮する
39 20/06/23(火)02:23:22 No.702145605
判事
40 20/06/23(火)02:23:44 No.702145658
>GoogleマップでいいっていうかGoogleマップの方がいいっていうか ゼンリン使わなくなって劣化しまくったのに
41 20/06/23(火)02:24:02 No.702145693
ナビゲート握られるの痛すぎるからなあ
42 20/06/23(火)02:24:29 No.702145742
すでにGoogleが実装済みばかりだな
43 20/06/23(火)02:25:35 No.702145910
いやiPhoneの方が鍵よりでけーだろ!
44 20/06/23(火)02:25:40 No.702145918
その前に無軌道に肥大化を続けるiOSの操作体系について考え直してよ・・・
45 20/06/23(火)02:26:14 No.702145999
今度買う車もこれに対応して欲しい
46 20/06/23(火)02:26:50 No.702146088
watchも対応するだろうしいいんじゃ無いの
47 20/06/23(火)02:27:12 No.702146131
対応する車増えたら便利そう
48 20/06/23(火)02:27:27 No.702146159
身内でも鍵勝手に持ち出されたりできなくなるのはいいかもね
49 20/06/23(火)02:28:40 No.702146341
いまいち機能がわからんCMだな…
50 20/06/23(火)02:29:37 No.702146453
店の方にウチの店のAppClipはこれだよーって信号出す端末置かないといけないんじゃないのか それとも店の位置情報でやるのか
51 20/06/23(火)02:30:19 No.702146553
>移行しても困るのは野良アプリとかWindows動かしている連中だし問題ないだろう 公式のbootcampが使えなくなるのはどうするんだよ
52 20/06/23(火)02:30:27 No.702146568
ようわからん
53 20/06/23(火)02:30:42 No.702146604
>店の方にウチの店のAppClipはこれだよーって信号出す端末置かないといけないんじゃないのか Beaconでも精々1万くらいだからたいした金額じゃない
54 20/06/23(火)02:31:34 No.702146712
>ようわからん お爺ちゃん…
55 20/06/23(火)02:31:40 No.702146721
規約で縛る感じか
56 20/06/23(火)02:31:53 No.702146744
>公式のbootcampが使えなくなるのはどうするんだよ クラシック環境がなくなる時に同じこと言ったな…
57 20/06/23(火)02:33:20 No.702146934
さっきと同じ話するわけじゃないよな…?
58 20/06/23(火)02:34:38 No.702147091
Finderとか写真Appだな
59 20/06/23(火)02:35:24 No.702147176
いいんだけどどんどんPCのUIに近づいてるよな
60 20/06/23(火)02:35:29 No.702147185
iOSの新機能はiPadOSでも搭載されてるって考えていいんだよね
61 20/06/23(火)02:35:34 No.702147193
Macに近づけば近づくほどMacでやったほうが便利だな!ってなるね!
62 20/06/23(火)02:36:06 No.702147251
まあPCに近づけるためにiOSと分けたんだろうし
63 20/06/23(火)02:36:07 No.702147254
見逃しますね
64 20/06/23(火)02:36:18 No.702147276
タブレットで電話する人ってどれだけいるの
65 20/06/23(火)02:36:26 No.702147301
その音鳴らすのまじやめろ
66 20/06/23(火)02:36:30 No.702147315
>Macに近づけば近づくほどMacでやったほうが便利だな!ってなるね! MacでPencil使えるようにしてくれ
67 20/06/23(火)02:37:14 No.702147404
XcodeのiPad版どうなったん
68 20/06/23(火)02:37:30 No.702147432
>XcodeのiPad版どうなったん Macの売り上げが下がるのでだめ
69 20/06/23(火)02:37:43 No.702147461
>タブレットで電話する人ってどれだけいるの ビデオ会議も音声チャットも電話も家にいる時はiPadでやるけど…
70 20/06/23(火)02:38:25 No.702147539
AシリーズがXcodeのビルドに耐えらえるとは思えない 何時間かかるのさ
71 20/06/23(火)02:39:26 No.702147647
好感度の高い顔してるおばちゃんだ
72 20/06/23(火)02:39:52 No.702147704
Newtonだ
73 20/06/23(火)02:40:06 No.702147730
そうじゃないって感じの補正しそう
74 20/06/23(火)02:40:29 No.702147779
便利そうだけど精度どんなもんだろ
75 20/06/23(火)02:40:41 No.702147807
あっそれは便利…日本語対応してくれてますよね?
76 20/06/23(火)02:40:43 No.702147814
>AシリーズがXcodeのビルドに耐えらえるとは思えない >何時間かかるのさ ビルド速度はMacbook Airには勝てるんじゃないかな
77 20/06/23(火)02:40:57 No.702147843
お前中国語使えねーの!?
78 20/06/23(火)02:41:37 No.702147921
字汚くて読めないのがバレてしまう
79 20/06/23(火)02:41:58 No.702147963
すげえ
80 20/06/23(火)02:42:11 No.702147993
これ日本語対応してたら便利だな…
81 20/06/23(火)02:42:39 No.702148052
俺の手書き文字判定は難易度が高いぞ
82 20/06/23(火)02:42:47 No.702148071
タッチに割り当てる操作増やしてくれます?
83 20/06/23(火)02:42:49 No.702148077
jamboardで見た
84 20/06/23(火)02:42:51 No.702148078
ろくろを回すならきちんと回して欲しい
85 20/06/23(火)02:42:57 No.702148096
A系CPUは再生機として実行・デコードは低消費電力で高速でできるように全力で進化させてきたろうけどビルド・エンコードはどうだろうな 写真撮影と動画撮影でAV系のエンコードは強いとは思うけど
86 20/06/23(火)02:43:13 No.702148124
昔開発に使ってたけど この手のは書き順まで考慮されるからめんどくさい
87 20/06/23(火)02:43:41 No.702148169
それが3万ちょっとで体験できるならすごいな…
88 20/06/23(火)02:43:51 No.702148186
ワオ
89 20/06/23(火)02:43:53 No.702148191
一つ一つ認識するの待たなきゃいけなかったりしたら使い物にならんだろうけどどうだろうな
90 20/06/23(火)02:43:59 No.702148201
字幕が所々途切れて重要なところが飛ぶのがつらい
91 20/06/23(火)02:45:32 No.702148372
おっついに血圧くる?
92 20/06/23(火)02:46:11 No.702148449
ケヴィンリンチもAdobeから移籍して長いな
93 20/06/23(火)02:47:37 No.702148595
これはデベロッパー冥利に尽きるね
94 20/06/23(火)02:48:26 No.702148686
文字盤作る趣味ができそうだ
95 20/06/23(火)02:49:04 No.702148772
文字盤のデザイン自由になるの?それなら最高なんだけど
96 20/06/23(火)02:49:10 No.702148779
フィーバーすぎる…
97 20/06/23(火)02:49:26 No.702148815
ボリウッドダンスも!?
98 20/06/23(火)02:51:20 No.702149015
寝てる時もつけっぱなしにするのはちょっと…
99 20/06/23(火)02:52:05 No.702149080
ようやく公式サポート来たか・・・
100 20/06/23(火)02:52:08 No.702149084
睡眠トラッキングするならバッテリーをなんとかしろ
101 20/06/23(火)02:52:23 No.702149109
寝る前にシコるルーティン!
102 20/06/23(火)02:52:27 No.702149122
風呂の時充電してあとは付けっぱなしだぞ
103 20/06/23(火)02:52:37 No.702149140
寝る間に充電できなくなるから使いどころ悩むな
104 20/06/23(火)02:53:27 No.702149224
iPhoneだけだとヘルスアプリでちょっとしたうたた寝とか検知できないからwatchでできるようになったら嬉しい
105 20/06/23(火)02:53:45 No.702149265
そんなところにコロナ対策!?
106 20/06/23(火)02:53:54 No.702149280
3キャリア以外でも使えるようにしてくれ
107 20/06/23(火)02:54:01 No.702149293
手洗いするなら腕時計外せよ これだから欧米人は…
108 20/06/23(火)02:54:08 No.702149310
手洗うの下手くそだな
109 20/06/23(火)02:54:08 No.702149311
「」は風呂入らないから…
110 20/06/23(火)02:54:10 No.702149316
うーーん?
111 20/06/23(火)02:54:22 No.702149336
今ならではの機能だこれ
112 20/06/23(火)02:54:29 No.702149350
来るか…?
113 20/06/23(火)02:54:48 No.702149383
おててあらえてえらい!
114 20/06/23(火)02:55:00 No.702149402
しかしすごいオフィスである
115 20/06/23(火)02:55:24 No.702149447
ARMの話じゃなかった…
116 20/06/23(火)02:55:24 No.702149450
必要な人もいるんだろうなって機能だ いらんけど
117 20/06/23(火)02:55:26 No.702149455
さっと済ませちゃう「」もこれで安心だね
118 20/06/23(火)02:55:32 No.702149463
今回ハードの発表は無さそうな気がしてきた
119 20/06/23(火)02:56:46 No.702149607
そうやって集めた個人情報で本当に何もしてないんですね?
120 20/06/23(火)02:57:04 No.702149640
Apple IDでサインインできるの渋くらいしかないんだけど
121 20/06/23(火)02:57:17 No.702149674
>今回ハードの発表は無さそうな気がしてきた WWDCは大抵ソフトとか取り組みに関するものがメインなので
122 20/06/23(火)02:57:26 No.702149691
>Apple IDでサインインできるの渋くらいしかないんだけど 自分がそれしか使ってないだけでは
123 20/06/23(火)02:58:17 No.702149780
TSアプリとか見てると結局ユーザーがアホだとどうしようもないなと思う
124 20/06/23(火)02:58:23 No.702149794
>>Apple IDでサインインできるの渋くらいしかないんだけど >自分がそれしか使ってないだけでは いやまあそうなんだけど、ほかの大手サービスほとんど対応してなくない?
125 20/06/23(火)02:58:29 No.702149803
これは偉い!
126 20/06/23(火)02:59:21 No.702149884
>これは偉い! facebooksや他のデベロッパーが隠れてやってたせいでOSレベルでどんどん厳しくされるんやな
127 20/06/23(火)02:59:37 No.702149910
誰も確認しないのである!
128 20/06/23(火)03:00:19 No.702149999
ハードは9月だよねいつもは
129 20/06/23(火)03:00:41 No.702150039
>facebooksや他のデベロッパーが隠れてやってた Facebookも中華寄りか 確かザッカーバーグの嫁が中華系だよな
130 20/06/23(火)03:00:58 No.702150068
実際どこまで正直に申告するかだな… 申告漏れをApple側が検知できるとかの仕組みがあれば別なんだが
131 20/06/23(火)03:01:11 No.702150090
>ハードは9月だよねいつもは 今使ってるiPhone11ProとiPad Pro11幾らで下取りされるかな
132 20/06/23(火)03:01:47 No.702150148
Watchの手洗いより凄い情報は来るのか?
133 20/06/23(火)03:01:47 No.702150149
CPU切り替える噂が本当なら関連ハードは発表あるかもね
134 20/06/23(火)03:01:53 No.702150157
すきっ歯だなこのこくじん
135 20/06/23(火)03:02:27 No.702150223
>CPU切り替える噂が本当なら関連ハードは発表あるかもね デベロッパーには最も重要な情報だしな
136 20/06/23(火)03:02:29 No.702150228
>申告漏れをApple側が検知できるとかの仕組みがあれば別なんだが そもそもソフト側がアクセス試みた瞬間OS側でダイアログ出すので検知できてる
137 20/06/23(火)03:02:36 No.702150246
CPU切り替えるならそれこそ今発表してARM対応をデベロッパに言わなきゃいけないはずだが
138 20/06/23(火)03:03:00 No.702150282
>CPU切り替えるならそれこそ今発表してARM対応をデベロッパに言わなきゃいけないはずだが one more thing
139 20/06/23(火)03:03:34 No.702150361
>そもそもソフト側がアクセス試みた瞬間OS側でダイアログ出すので検知できてる それだけだとどこの会社と共有までしてるかは明示できなくない?
140 20/06/23(火)03:03:55 No.702150396
>CPU切り替えるならそれこそ今発表してARM対応をデベロッパに言わなきゃいけないはずだが 公式アプリしか使わせなければ問題ない
141 20/06/23(火)03:04:14 No.702150434
Homeは使ったことないよお
142 20/06/23(火)03:04:14 No.702150435
ARM採用はMacBookからと俺は睨んでるんだ
143 20/06/23(火)03:04:44 No.702150487
スマホでこれ系のゲームするやつそんなにいるか?ソシャゲか荒野行動みたいなリアルタイムのオンラインゲーじゃ
144 20/06/23(火)03:04:49 No.702150503
ARM→x86はアラインメントとNEONの問題あるけどx86→ARMってデベロッパー側がなんか用意しないといけないことってある?
145 20/06/23(火)03:04:55 No.702150522
AppleTVは駄ニメストア対応してくれdTVはあるんだからさ!
146 20/06/23(火)03:05:13 No.702150564
TV+作品でスレ立てても全く盛り上がらなかったぜ!
147 20/06/23(火)03:06:04 No.702150660
1年無料でTV+入ってみたけど番組が…番組がない…!
148 20/06/23(火)03:06:25 No.702150706
>TV+作品でスレ立てても全く盛り上がらなかったぜ! ここがSE買うのがギリギリの人達ばかりだからじゃね
149 20/06/23(火)03:06:28 No.702150715
でた…ダークナイト…
150 20/06/23(火)03:06:41 No.702150752
なにこれスターウォーズ?
151 20/06/23(火)03:06:43 No.702150757
字幕消えたけどこれは映像作品の日本語字幕に権利が発生してるからか…
152 20/06/23(火)03:07:02 No.702150777
定額動画配信サービスじゃなくてただの自社作品配信サービスなのはどうなんだろうか…
153 20/06/23(火)03:07:30 No.702150843
英字幕なら出るな
154 20/06/23(火)03:07:49 No.702150873
ファウンデーション昔読んだけど内容覚えてないや
155 20/06/23(火)03:08:01 No.702150902
普通に面白そうだな
156 20/06/23(火)03:08:02 No.702150908
>定額動画配信サービスじゃなくてただの自社作品配信サービスなのはどうなんだろうか… 前者は他の所がやってるからこその差別化ではあるんだが…
157 20/06/23(火)03:08:12 No.702150930
えっファウンデーション!!?
158 20/06/23(火)03:08:29 No.702150969
ゾウの女王面白かったからTV+見れる人はこれだけでも見てくれよな!
159 20/06/23(火)03:08:31 No.702150974
アシモフのやつ?
160 20/06/23(火)03:08:32 No.702150980
Netflixみたいな「映像サービスの会社」じゃないからな Appleはプラットフォームじゃなくてそっち系やろうとしてだいたいコケる
161 20/06/23(火)03:08:33 No.702150981
来た来た
162 20/06/23(火)03:09:09 No.702151053
ビッグサー
163 20/06/23(火)03:09:12 No.702151058
ビッグサー(英: Big Sur)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のセントラルコーストにある人口の希薄な地域である。サンタルシア山脈が太平洋岸から急に立ち上がっている所にある。
164 20/06/23(火)03:09:15 No.702151066
来るか
165 20/06/23(火)03:09:19 No.702151072
うわ不安
166 20/06/23(火)03:09:30 No.702151094
あんま余計な事すんなよ
167 20/06/23(火)03:09:45 No.702151122
デザイン変わるのは結構気になる
168 20/06/23(火)03:09:47 No.702151127
一新して良くなったことがない
169 20/06/23(火)03:10:02 No.702151150
今デーンって鳴ったっけ?
170 20/06/23(火)03:10:10 No.702151163
ぐわあああああiOS化来た
171 20/06/23(火)03:10:29 No.702151185
>今デーンって鳴ったっけ? 鳴らないよね terminalでいじって鳴らすことはできるけど
172 20/06/23(火)03:10:48 No.702151224
>一新して良くなったことがない 良くなるのに時間がかかるだけなんだ…
173 20/06/23(火)03:11:06 No.702151255
やっとその辺が揃うのか
174 20/06/23(火)03:11:21 No.702151280
馴染みがあるってiOSじゃねーか!
175 20/06/23(火)03:11:35 No.702151310
ARM来るなこれ…
176 20/06/23(火)03:11:51 No.702151336
うわーめんどくせー
177 20/06/23(火)03:12:05 No.702151358
禿一人いなくなるだけでシンプルに分かりやすくが維持できずにみるみる崩壊して行くんだから本当にひどいというか禿すげえというか
178 20/06/23(火)03:12:11 No.702151368
うん様子見!
179 20/06/23(火)03:12:27 No.702151400
むしろやっとかって感じだ
180 20/06/23(火)03:12:34 No.702151417
Finderクソ使いづらいんだけどなんとかならない?
181 20/06/23(火)03:12:34 No.702151419
今年の発表何か足りねーなと思ったら ヒューッ!とか拍手がないのか
182 20/06/23(火)03:12:56 No.702151463
小奇麗になったな
183 20/06/23(火)03:13:02 No.702151479
禿がプレゼンするとどんな改悪もよく思えるだけだよ
184 20/06/23(火)03:13:14 No.702151502
ゴチャッとしてたFinderがやっとスッキリになってアプリと一体感が
185 20/06/23(火)03:13:28 No.702151525
>Finderクソ使いづらいんだけどなんとかならない? 設定いじろ
186 20/06/23(火)03:14:48 No.702151679
Macのウィジェットなんてもう誰も使ってねーだろ!!
187 20/06/23(火)03:14:58 No.702151701
OSの大改修は年1じゃなくていいってな 年1ありきの突貫工事してバグ出すなや 2年に1回でいいって
188 20/06/23(火)03:15:11 No.702151729
コントロールセンター導入はちょっとありがたいかも
189 20/06/23(火)03:15:23 No.702151749
Appleの思想からしたら製品間で出来る限り同じ使用感にするのは当然だわな
190 20/06/23(火)03:15:24 No.702151750
>Macのウィジェットなんてもう誰も使ってねーだろ!! 何年前で知識止まってるんだ
191 20/06/23(火)03:15:37 No.702151779
>年1ありきの突貫工事してバグ出すなや 最高でしたよね High Sierra
192 20/06/23(火)03:16:44 No.702151874
mimoji
193 20/06/23(火)03:17:46 No.702151980
すげえ機能!でも日本じゃ使えないんでしょ?
194 20/06/23(火)03:18:49 No.702152072
Arm Mac まだ?
195 20/06/23(火)03:19:28 No.702152144
一番のガンはAdobeなのでなんとかして欲しい
196 20/06/23(火)03:19:57 No.702152195
そういや去年Appleのストリートビューカー見かけたことあったな
197 20/06/23(火)03:20:23 No.702152239
youtubeでは重くなるんでしょ
198 20/06/23(火)03:20:59 No.702152284
AdobeどうにかしようにもPhotoshopがある以上はなぁ PixelmatorじゃまだPhotoshopには太刀打ちできないだろ 特許ガードしてるのもあるんだろうけど
199 20/06/23(火)03:21:43 No.702152357
あーそれちょっと面白い
200 20/06/23(火)03:22:44 No.702152443
Affinity photoをよろしくお願いします
201 20/06/23(火)03:23:20 No.702152496
このチーズ削りモニター目ん玉ぶっ飛ぶほど高いよな
202 20/06/23(火)03:23:32 No.702152524
サイトだけならともかく今日だけ有効の使い道がわからん…
203 20/06/23(火)03:23:51 No.702152543
>誰も確認しないのである!
204 20/06/23(火)03:24:17 No.702152578
>このチーズ削りモニター目ん玉ぶっ飛ぶほど高いよな 高いくせにEIZOのモニタに勝る部分がないからな
205 20/06/23(火)03:25:09 No.702152666
へぇ
206 20/06/23(火)03:25:11 No.702152671
クロームの方がいいわ サファリはappleサポートでしか使わない
207 20/06/23(火)03:25:35 No.702152705
来た
208 20/06/23(火)03:25:50 No.702152727
ARMだな?
209 20/06/23(火)03:25:57 No.702152735
日本語翻訳なさげだったな…
210 20/06/23(火)03:26:12 No.702152764
ほら来た!
211 20/06/23(火)03:26:15 No.702152768
きたか
212 20/06/23(火)03:26:22 No.702152784
あ・・・やるのか BootCamp捨てんなよおいーーー
213 20/06/23(火)03:26:27 No.702152794
これはインテル切り替えの話だな
214 20/06/23(火)03:26:27 No.702152795
おっおっ
215 20/06/23(火)03:26:37 No.702152813
(いつもならここで歓声)
216 20/06/23(火)03:26:43 No.702152825
おいくら何です?