ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/23(火)01:30:46 No.702136587
好きな乱歩教えて 俺は二銭銅貨とか心理試験みたいな初期の理論派ミステリなやつ…
1 20/06/23(火)01:32:55 No.702137016
孤島の鬼のジャンルの変りっぷりと 奇人怪人がでる明智小五郎のシリーズと マジでトラウマになって二度と読み返したくない闇に蠢く
2 20/06/23(火)01:34:40 No.702137380
映像化されると昭和モダン!みたいな装飾趣味が強調されて何か違う…って思う
3 20/06/23(火)01:37:59 No.702138193
ラジオでパノラマ島の朗読聴いたらイメージより淡々としたエンディングで良かった
4 20/06/23(火)01:39:44 No.702138565
孤島の鬼とか闇に蠢くとか蟲とか 好きです
5 20/06/23(火)01:44:03 No.702139451
電書で買えるのかな?今
6 20/06/23(火)01:45:42 No.702139731
青空文庫で読める
7 20/06/23(火)01:48:17 No.702140159
タイトル忘れたけど一番最初に生首乗せた板切れが川を流れる奴 よく無事に目撃されたなと思った
8 20/06/23(火)01:49:05 No.702140299
ケバケバ趣味じゃない小品が良いやつ多い
9 20/06/23(火)01:55:45 No.702141452
鏡地獄とか闇に蠢くとか発狂しそうになる奴
10 20/06/23(火)02:06:06 No.702143156
陰獣
11 20/06/23(火)02:10:11 No.702143744
今更ながら少年探偵団に興味あるんだけどおっさんになってからでも楽しめるかな
12 20/06/23(火)02:14:35 No.702144375
孤島の鬼はエロ
13 20/06/23(火)02:21:12 No.702145312
蜘蛛男で明智くんでしゃばってくるの好きくない
14 20/06/23(火)02:25:21 No.702145880
壺中美人
15 20/06/23(火)02:26:13 No.702145994
>壺中美人 横溝じゃねえか!
16 20/06/23(火)02:31:31 No.702146706
>今更ながら少年探偵団に興味あるんだけどおっさんになってからでも楽しめるかな 子どもの頃のような高揚感を得られる保証はしかねるが当時の文化風俗に想いを馳せる意味では十分楽しめるのではないだろうか
17 20/06/23(火)02:37:17 No.702147410
あ…赤い部屋…