虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/23(火)00:25:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/23(火)00:25:35 No.702117460

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/23(火)00:27:24 No.702118122

これはヘイトスピーチ

2 20/06/23(火)00:30:12 No.702119211

あまりに酷い

3 20/06/23(火)00:36:55 No.702121936

根本を煽りすぎる…

4 20/06/23(火)00:38:17 No.702122386

でもティファは本当に本人の目の前で言いそう

5 20/06/23(火)00:44:58 No.702124646

実際に違いはしないのがまたひどい

6 20/06/23(火)00:46:14 No.702125016

これ違うのだ!っていったら言った兄弟のほうが傷つかない?

7 20/06/23(火)00:48:20 No.702125564

詰みである

8 20/06/23(火)00:48:22 No.702125570

でもティファもグラサンもフロスト兄弟もあんまり他人とわかり合おうとしてないよね ニュータイプぱわかり合うための力なのでは?

9 20/06/23(火)00:49:54 No.702126040

カテゴリーFって単語出した時点で喧嘩売ってるよ!

10 20/06/23(火)00:50:22 No.702126157

兄弟はカテゴリーFもニュータイプだよ~って主張だからな…

11 20/06/23(火)00:52:17 No.702126719

ティファ的には同じニュータイプだよねっていう意味で言ってる?

12 20/06/23(火)00:54:06 No.702127205

兄弟の間でしか使えないテレパスなんてカス能力でしかないわ 使いっ走りには使ってやるから感謝しろよな

13 20/06/23(火)00:55:32 No.702127607

>ニュータイプぱわかり合うための力なのでは? そう主張するキャラクターはしばしばいるが 人間がわかりあうべきとされることはあってもNT力がそのためのものだと結論された作品は果たしてあったろうか…

14 20/06/23(火)00:56:52 No.702127950

>ティファ的には同じニュータイプだよねっていう意味で言ってる? だと思うけど、そこそこの資産家が石油王から「金持ち同士苦労がたえねえよな」って言われたらビキキってなるよね

15 20/06/23(火)00:58:28 No.702128360

だいたい一番ニュータイプ能力が高いとされるカミーユからして 生きてる人間と気持ちを通わせる気あんまりないからな…

16 20/06/23(火)00:58:49 No.702128466

>>ニュータイプぱわかり合うための力なのでは? >そう主張するキャラクターはしばしばいるが >人間がわかりあうべきとされることはあってもNT力がそのためのものだと結論された作品は果たしてあったろうか… NT概念そのものを否定したドームさんすげえな…

17 20/06/23(火)01:00:38 No.702128941

NTなんかあっても結局わかりあえなくって月光蝶で文明が埋葬されることが決まってるし

18 20/06/23(火)01:01:10 No.702129090

わかりあうための能力よりもわかりあう姿勢の方が大事なんだ 安易な力に頼るだけではわかりあうことはできないんだ

19 20/06/23(火)01:01:11 No.702129093

>だいたい一番ニュータイプ能力が高いとされるカミーユからして >生きてる人間と気持ちを通わせる気あんまりないからな… いやめっちゃ通わせてるよ… 通わせた上でよりによって相手がシロッコだのハマーンだのだからあっこいつ無理だなってなるだけで

20 20/06/23(火)01:01:53 No.702129252

わかりあうっていうかニュータイプは…わかりすぎるから わかりあう結果が導き出せない? いやわかりあった上で噛みあわない…?

21 20/06/23(火)01:01:55 No.702129257

平和になっても後々戦争になるからな…

22 20/06/23(火)01:02:05 No.702129301

心の中が偽りなく相互にオープンになったとして 嫌いなことがよーく分かり合ってばかりな気がするぜ

23 20/06/23(火)01:02:23 No.702129376

何の違いもないというよりはどっちも所詮ただの人間でしかないとかは言いそう どっちにしろフロスト兄弟は切れるけど

24 20/06/23(火)01:02:27 No.702129395

受け取り方によっては生まれつきの才能なんだからとっとと諦めて認めとけF野郎って煽ってるようにも見えて酷い

25 20/06/23(火)01:03:10 No.702129587

嫌な部分や心の醜さというより もっと心のむき出しの深奥みたいなのが見えてうぷって気持ち悪くなってる感じがある 人間自分の奥底なんて自分でもわからないだろうし

26 20/06/23(火)01:03:17 No.702129621

どいつもこいつも生の感情をむき出しになるようなやつばかりだからな

27 20/06/23(火)01:04:27 No.702129931

他人の感情がめちゃくちゃわかるから 自分の感情もむき出しにしていいや!ってなるんだろうかね

28 20/06/23(火)01:04:39 No.702129996

>どいつもこいつも生の感情をむき出しになるようなやつばかりだからな そもそも脳内の段階で感情剥き出しじゃないやついるのかな…

29 20/06/23(火)01:05:00 No.702130090

感情酔いって言うのかな

30 20/06/23(火)01:05:25 No.702130201

この世界のニュータイプ定義はなんか違う気がする

31 20/06/23(火)01:05:46 No.702130285

まあヤザンみたいなやつとわかりあうよりは排除したほうがいいだろうしな…

32 20/06/23(火)01:05:49 No.702130302

ニュータイプの敵の見下した言い分は全部ブーメランすぎる

33 20/06/23(火)01:05:58 No.702130336

職場でお互いの頭の中まで分かり合うとか現場崩壊の予感しかしねえ

34 20/06/23(火)01:06:09 No.702130380

こんなティファは嫌だ・・・

35 20/06/23(火)01:06:48 No.702130552

否が応でも分かり合うなら感情ない方が多分うまくいく

36 20/06/23(火)01:06:57 No.702130598

もしかしなくても 「人と人が隔てなくわかりあえる能力」と「人格の歪みや性格の悪さ」が併存するのでは…?

37 20/06/23(火)01:07:15 No.702130662

相手のことをわかるのと自分が納得するのは別だからしがらみのが増えそう

38 20/06/23(火)01:07:15 No.702130663

>この世界のニュータイプ定義はなんか違う気がする そもそもティファがNTって概念自体否定的なところもあるしな

39 20/06/23(火)01:07:23 No.702130694

>職場でお互いの頭の中まで分かり合うとか現場崩壊の予感しかしねえ 互いの悪感情より追い詰められた意識だけで職場環境が汚染されそう

40 20/06/23(火)01:08:01 No.702130849

表層意識だけじゃないみたいだから たぶん常人が同じことになったらギスギスとか嫌な心を読んで争うとかを通り越して 頭グワングワンして精神が耐えられなくなって感覚ぶっ壊れる方が先だと思う

41 20/06/23(火)01:08:14 No.702130895

わかりあったからこそ 無理だわこいつ殺すしかねぇってなる そうならんように人は距離を置くのでは

42 20/06/23(火)01:08:25 No.702130944

AGEのXラウンダーは逆でもある 闘うための退化した獣の力で分かりあえた 分かり合えなかったパターンも多かったけど

43 20/06/23(火)01:09:15 No.702131141

Ζは生の感情が読み取れたところでそんなわかりあえるもんか…?って1stでのアムロとララァの会話より一歩踏み込んじゃったから…

44 20/06/23(火)01:09:21 No.702131169

頭おかしくなるタイプの強化人間作ってたっけX

45 20/06/23(火)01:09:33 No.702131226

フロスト兄弟と同じこと言ってるはずなんだろうけどなんだろうこの…

46 20/06/23(火)01:10:16 No.702131396

>いやわかりあった上で噛みあわない…? アムロとシャアはお互いを深く深くわかりあってたけど 結局戦うしかなかったからな…

47 20/06/23(火)01:10:43 No.702131499

>職場でお互いの頭の中まで分かり合うとか現場崩壊の予感しかしねえ 一応りくつとしては高い共感能力の果ての超能力染みた読心能力であって 更にその上でそういった相手の心に触れても 問題ないくらいの精神力を持った人類への進化こそが ニュータイプのあるべきカタチなわけだし…

48 20/06/23(火)01:11:40 No.702131738

つまり逆説的にあんまり耐えられないような弱者はそもそもニュータイプにならねえ

49 20/06/23(火)01:11:48 No.702131763

>そもそもティファがNTって概念自体否定的なところもあるしな なんか特殊能力あるけど私は人間だし…という結論に落ち着いてると思う

50 20/06/23(火)01:11:58 No.702131812

>フロスト兄弟と同じこと言ってるはずなんだろうけどなんだろうこの… あの兄弟的にはニュータイプもカテゴリFも等しく特別なものでティファ的にはニュータイプもカテゴリFもなんの能力も持たない人も等しく特別なものじゃないって感じだからじゃない?

51 20/06/23(火)01:12:35 No.702131964

ニュータイプだろうがなんだろうが人間である以上合う合わないが出て争いになるしな

52 20/06/23(火)01:13:19 No.702132136

ニュータイプ論ってよくよく考えたら精神的蠱毒というか ある意味でこれ相当弱肉強食じみた思想なんじゃねえのか…?

53 20/06/23(火)01:14:00 No.702132310

NTって用は相手の考えがダイレクトに伝わるってだけなので伝わった上でこいつ無理だわってなったり殺すしかねえってなるのも当たり前というか…

54 20/06/23(火)01:14:13 No.702132373

>ニュータイプだろうがなんだろうが人間である以上合う合わないが出て争いになるしな 現実の問題じゃないから気軽に話してられるとこはある 今のあれこれ足したら絶対わかりあえねえ

55 20/06/23(火)01:14:20 No.702132402

相手のことを分かった上で合う合わないもある訳で 結局自我が強い方が勝つみたいな感じになるよね

56 20/06/23(火)01:14:49 No.702132507

単純にこの世界のNTってフラッシュシステム動かせる人じゃなかったっけ

57 20/06/23(火)01:15:24 No.702132672

>ニュータイプ論ってよくよく考えたら精神的蠱毒というか >ある意味でこれ相当弱肉強食じみた思想なんじゃねえのか…? ジオン・ズム・ダイクンの説いたニュータイプは「宇宙時代に適応した人類」だからな 適応できてない奴のことなんかしらん

58 20/06/23(火)01:15:26 No.702132678

他人のことを理解して その上で合わねえな!ってのも自由

59 20/06/23(火)01:15:31 No.702132703

Gビット適正はなかったけど超能力者ではあるからニュータイプではあるよね

60 20/06/23(火)01:15:56 No.702132826

もうニュータイプなんて撃墜王の称号でいいじゃんね

61 20/06/23(火)01:16:13 No.702132917

シャアはサイコミュ兵器は使えるようだけどそのへん感じてるんだかなんだか分からんなあいつ

62 20/06/23(火)01:16:32 No.702132984

建前をなくして本音だけになったら喧嘩になる

63 20/06/23(火)01:16:39 No.702133011

>もうニュータイプなんてアニメ雑誌の名前でいいじゃんね

64 20/06/23(火)01:16:55 No.702133086

歪んだ原因はカテゴライズそのものじゃなくて待遇面なのでは…?

65 20/06/23(火)01:16:55 No.702133091

>Gビット適正はなかったけど超能力者ではあるからニュータイプではあるよね ガンダムX世界のNT定義はフラッシュシステム適合者のことだから

66 20/06/23(火)01:16:57 No.702133100

NTD標準装備でいいよ

67 20/06/23(火)01:17:10 No.702133157

>ニュータイプ論ってよくよく考えたら精神的蠱毒というか >ある意味でこれ相当弱肉強食じみた思想なんじゃねえのか…? 優れた新人類なのだ!ってしたい人種の優劣の話に繋げたい人だとか こいつらの力は戦争にめっちゃ使える!!って人だとかが悪いんだ 宇宙で暮らし始めた人類が少しづつ新しい感覚を持ち始めたってだけだったのに

68 20/06/23(火)01:17:16 No.702133180

テレパシーやサイコミュ使えることが宇宙に適応したことかどうかは明言されてないよね

69 20/06/23(火)01:17:36 No.702133280

その喧嘩を超克できる真の強者のみが真の人類なのだ! それができなかったり狂うだけの精神的弱者はくたばれ か…

70 20/06/23(火)01:18:18 No.702133461

イノベイターはそもそも排他的な人間も逆に革新なしで他人と分かり合う人間も進化しなさそうなんだけど最終的に多数派になるんだよな まあ周りがイノベってたらなりそうだしルイスが食ってたフリスク考えると人為的にイノベにもなれそうなんだけど

71 20/06/23(火)01:18:37 No.702133543

人類の革新と超能力者は別って話だからなガンダムX OTだって未来変えられるんだよ!

72 20/06/23(火)01:18:37 No.702133547

>テレパシーやサイコミュ使えることが宇宙に適応したことかどうかは明言されてないよね テレパシーやサイコミュとヒトの革新は別だよっていうのがXの結論だしね

73 20/06/23(火)01:18:45 No.702133575

>歪んだ原因はカテゴライズそのものじゃなくて待遇面なのでは…? だってもっとすごい能力持ったやつらがいるのに こんな兄弟2人の間で念話が出来ますなんてショボい能力じゃそれもやむなしでしょ むしろ現場で使ってやってるだけでも感謝すべき

74 20/06/23(火)01:19:04 No.702133667

イノベイターはもうちょい肉体的にシステマチックな変容だからじゃないかな?

75 20/06/23(火)01:19:23 No.702133745

>ニュータイプ論ってよくよく考えたら精神的蠱毒というか >ある意味でこれ相当弱肉強食じみた思想なんじゃねえのか…? 思考を読み取れる的なのはカミーユとハマーンであんまプライベートなの見えちゃうの嫌だな…ってなるし みんなの力が俺に!みたいなのってカミーユとかアムロみたいに死者に引っ張られそうになるし全体的にあんま目覚めたい点が…

76 20/06/23(火)01:19:46 No.702133857

>シャアはサイコミュ兵器は使えるようだけどそのへん感じてるんだかなんだか分からんなあいつ 敵は見える サイコミュも使える 愛人の心もわからないでシロッコにNTRれてカミーユに殴られてはじめてレコア自身をなんにも見てなかったことに気付いて泣くような奴だからニュータイプのなりそこないだと言うのだ

77 20/06/23(火)01:19:58 No.702133911

むしろフロスト兄弟解剖培養して機械に突っ込むとかした方が使い道あったと思う あの世界にそういう技術はある

78 20/06/23(火)01:20:31 No.702134047

ダイクンさんべつにファンネル使える超能力者がえらいとか言いたかったわけじゃないしな

79 20/06/23(火)01:20:31 No.702134049

アニューがイチャコラしてセックスしてるとことか仲間内で垂れ流しなんだよなイノベイド

80 20/06/23(火)01:20:34 No.702134060

読心能力の本質を徹底的に突き詰めたような嫌さ ただ単にアイツ嫌なこと考えてるーだけで終わらずそりゃもう徹底的に

81 20/06/23(火)01:20:59 No.702134184

人類の進化なんぞに期待するより 完璧な回答をお出ししてくれるシステムを作るべき

82 20/06/23(火)01:21:15 No.702134249

チャンネル限定でも送受信できてるんだからGビット一機ぐらいは使えたんじゃないだろうか

83 20/06/23(火)01:21:17 No.702134259

なんかそれっぽいこと言ってた横にたまたまいた それっぽい存在でしかないからなNT

84 20/06/23(火)01:21:34 No.702134335

宇宙に適応した新人類が出てくるぞーって仮説があった上で実際に超能力者が出てきたらみんなそれだと思うじゃん…

85 20/06/23(火)01:21:39 No.702134356

人の進化できた!! バラバラにして機械に組み込もう…

86 20/06/23(火)01:22:14 No.702134529

>イノベイターはもうちょい肉体的にシステマチックな変容だからじゃないかな? まあある意味ニュータイプの現実的な答えだよね 今の人類じゃ分かりあうとか無理だから種族単位で進化しようってのは

87 20/06/23(火)01:22:19 No.702134548

自分の知られたくない事は他人に知られたくない 相手の知られたくない事は知りたい…あ、やっぱり知りたくない だから距離置くね… が最良の手段

88 20/06/23(火)01:22:24 No.702134574

Xのラストが好きな奴ほどユニコーンナラティブのニュータイプが嫌い説

89 20/06/23(火)01:22:56 No.702134735

UCとNTは宇宙世紀と地続きだけど別物としてみてるよ俺

↑Top