虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >失敗作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/23(火)00:11:44 No.702112249

    >失敗作貼る

    1 20/06/23(火)00:14:11 No.702113176

    神父の立てたスレ

    2 20/06/23(火)00:16:45 No.702114140

    他の兄弟も大概じゃねーかな

    3 20/06/23(火)00:17:47 No.702114565

    リキエルはいい出会いがあれば黄金の精神に目覚めたと思うんだ…

    4 20/06/23(火)00:22:07 No.702116171

    本編では面識なかったけどもし神父より先にジョルノに出会えてたら弟三人も精神性がまともになれてたんだろうか

    5 20/06/23(火)00:22:42 No.702116389

    能力とんでもねーやつ

    6 20/06/23(火)00:28:50 No.702118681

    子供がコレってことはDIOは相当なブスを抱いたんだな…

    7 20/06/23(火)00:29:57 No.702119089

    ジョルノとは逆に本当のこと言ってズタボロになるヴェルサスが可哀想すぎる…

    8 20/06/23(火)00:30:30 No.702119331

    制御も応用も出来ないクソスタンド使い貼るな

    9 20/06/23(火)00:32:25 No.702120102

    >ジョルノとは逆に本当のこと言ってズタボロになるヴェルサスが可哀想すぎる… 急にキレた判事も悪いけど体良く厄介払いできたくらいのノリの両親も悪いよね

    10 20/06/23(火)00:33:51 No.702120685

    >子供がコレってことはDIOは相当なブスを抱いたんだな… ジョナサンの身体でブスを抱くことに興奮でもしてたのか

    11 20/06/23(火)00:35:15 No.702121291

    こいつらのガタガタメンタルに比べてプロの暗殺者連中と互角にやり合える精神性持ってるジョルノがやばすぎる

    12 20/06/23(火)00:40:07 No.702123033

    >>子供がコレってことはDIOは相当なブスを抱いたんだな… >ジョナサンの身体でブスを抱くことに興奮でもしてたのか 興奮してそうではある

    13 20/06/23(火)00:44:15 No.702124381

    >こいつらのガタガタメンタルに比べてプロの暗殺者連中と互角にやり合える精神性持ってるジョルノがやばすぎる 名もなきギャングが偉大だった でもウンガロあたりは出会いがよくても黄金の精神は持てなさそう

    14 20/06/23(火)00:45:38 No.702124820

    >>>子供がコレってことはDIOは相当なブスを抱いたんだな… >>ジョナサンの身体でブスを抱くことに興奮でもしてたのか >興奮してそうではある あっ♡♡イくッ♡♡ジョジョチンポでブスに膣内射精しちゃうっ♡♡♡

    15 20/06/23(火)00:45:39 No.702124830

    そもそも父親が生まれついての失敗作だからこの場合はジョルノが突然変異

    16 20/06/23(火)00:49:44 No.702125980

    >そもそも父親が生まれついての失敗作だからこの場合はジョルノが突然変異 ジョースター卿のことかと思ってしまった

    17 20/06/23(火)00:49:51 No.702126022

    リキエルも初期ビジュアルだとアポロ11号のくだりは出てこなそうなんだよな…

    18 20/06/23(火)00:50:39 No.702126243

    でもボヘミアンラプソディーは範囲が異常だし手強かった

    19 20/06/23(火)00:51:35 No.702126525

    芸術家肌だったのかね

    20 20/06/23(火)00:53:16 No.702127002

    ジョルノもギャングに出会わなかったらスレ画と大差ない輩になってたと思うよ

    21 20/06/23(火)00:54:37 No.702127346

    >ジョースター卿のことかと思ってしまった 「」の食器を下げたまえ!

    22 20/06/23(火)00:54:49 No.702127410

    Q.ジョルノもあの場に集まってたんですか? A.いたかもね

    23 20/06/23(火)00:56:58 No.702127975

    多分まともな出会いができてたら スタンドはもっと範囲の狭くてシンプルなものに 成っていたと思う 世界への絶望がボヘミアンラプソディを生んだわけだし

    24 20/06/23(火)00:57:02 No.702128001

    >A.いたかもね フロリダには来てたかもって表現だから三人とは面識ないと思う

    25 20/06/23(火)00:57:37 No.702128147

    ジョルノも腐りかけたしマジで奇跡の産物

    26 20/06/23(火)00:59:17 No.702128593

    >子供がコレってことはDIOは相当なブスを抱いたんだな… ダリオの覚醒遺伝かもしれないし…

    27 20/06/23(火)00:59:47 No.702128732

    >世界への絶望がボヘミアンラプソディを生んだわけだし こいつリキエルにたいに対面したりヴェルサスみたいに過去回想ないからよくやからんやつすぎるんですけど…

    28 20/06/23(火)01:00:49 No.702128993

    ジョルノがそういう扱いなんだから理屈で言うとこいつらもジョースター家なんだけどね…

    29 20/06/23(火)01:00:59 No.702129037

    >多分まともな出会いができてたら >スタンドはもっと範囲の狭くてシンプルなものに >成っていたと思う >世界への絶望がボヘミアンラプソディを生んだわけだし 性格が捻くれた結果として物語のキャラクターが嫌いなのがスタンド能力に影響与えてるみたいだからまともになってたら任意のキャラクターを実体化させて力を借りるみたいな能力になってたのかもな

    30 20/06/23(火)01:01:30 No.702129164

    DIOも実験感覚で子供作ってたみたいだしわざと不細工選んだのかも 顔と性格の邪悪さは現実でもほぼ正比例するし

    31 20/06/23(火)01:03:21 No.702129637

    なんか露伴ちゃんには効かなさそうな能力だなとは思った

    32 20/06/23(火)01:03:52 No.702129770

    >ジョルノがそういう扱いなんだから理屈で言うとこいつらもジョースター家なんだけどね… ジョースター家が本当に黄金の精神を受け継いだ家庭なのか結構怪しくなってきたよね 新世界とはいえ7部や8部はクズの温床だし

    33 20/06/23(火)01:04:44 No.702130020

    >なんか露伴ちゃんには効かなさそうな能力だなとは思った 露伴先生は自分の作品に取り込まれそうではある

    34 20/06/23(火)01:06:47 No.702130548

    >>子供がコレってことはDIOは相当なブスを抱いたんだな… >ダリオの覚醒遺伝かもしれないし… ジョナサンちんぽからダリオ遺伝子は出ないだろ

    35 20/06/23(火)01:06:58 No.702130605

    ウェザーを追い詰めたやつ

    36 20/06/23(火)01:07:55 No.702130820

    こいつの能力が操作効くタイプだったら詰んでた

    37 20/06/23(火)01:09:30 No.702131207

    >ミッ○ーがあの姿だったら詰んでた

    38 20/06/23(火)01:09:35 No.702131236

    >露伴先生は自分の作品に取り込まれそうではある 取り込まれてたとしても生き延びて世界一巡まで原稿描きまくってる露伴ちゃんはすげえよ…