20/06/22(月)23:05:56 ガリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1592834756181.jpg 20/06/22(月)23:05:56 No.702086465
ガリアンソードみたいになっとる!
1 20/06/22(月)23:06:48 No.702086921
謎の技術すぎる…
2 20/06/22(月)23:06:49 No.702086937
蛇腹剣みたいだ…
3 20/06/22(月)23:07:39 No.702087310
変な技術開発しやがって…
4 20/06/22(月)23:07:49 No.702087387
切れ込みがあるとかではなさそうだ
5 20/06/22(月)23:07:56 No.702087446
キンチョー脅威の技術力
6 20/06/22(月)23:08:27 No.702087674
線香が湿気って体積増えてたんじゃないの?
7 20/06/22(月)23:08:36 No.702087724
うちの金鳥の蚊取り線香こんなならないわ…
8 20/06/22(月)23:08:40 No.702087748
ある程度の重さで切れるように薄くしているのか
9 20/06/22(月)23:09:20 No.702088022
携帯する場合灰が細かくなる方がこぼれやすくなるだろ
10 20/06/22(月)23:09:35 No.702088124
綺麗な一本線にならないのか…
11 20/06/22(月)23:10:07 No.702088366
香時計みたいには使えないのかな
12 20/06/22(月)23:10:21 No.702088479
台が湿ってたんではないかな古そうだし
13 20/06/22(月)23:12:58 No.702089503
謎ってほどでもなくない? 成形時に内部に少しだけ弱かったり切れ目だったり入れときゃいいんだから
14 20/06/22(月)23:13:03 No.702089544
長い灰だと僅かな火種が残りそうで風で飛ぶと危ないから短く落としてるのかな
15 20/06/22(月)23:13:26 No.702089705
謎ってのはそういうことじゃないと思う
16 20/06/22(月)23:14:57 No.702090324
最低だな金鳥 パワー森林香にします
17 20/06/22(月)23:15:07 No.702090402
密室殺人のトリックに使われないように
18 20/06/22(月)23:19:38 No.702092221
su3992166.jpg 線香スタンドみたいのを使う時を考えてとか? ある程度燃えたらボトリとすぐに落下するように
19 20/06/22(月)23:22:50 No.702093602
>謎ってほどでもなくない? >成形時に内部に少しだけ弱かったり切れ目だったり入れときゃいいんだから 果たしてそれで上手く行くかなぁ
20 20/06/22(月)23:23:50 No.702094082
>謎ってほどでもなくない? >成形時に内部に少しだけ弱かったり切れ目だったり入れときゃいいんだから 成型時に少しだけ弱くする方法が謎なので教えてくれ
21 20/06/22(月)23:25:33 No.702094941
角立ってる方を上にすると切れやすくならない?
22 20/06/22(月)23:25:39 No.702094981
単に太さと材質がほぼ均一だからな気がする
23 20/06/22(月)23:27:47 No.702095905
スタンド使わないで直置きするもんじゃないのでは
24 20/06/22(月)23:28:11 No.702096071
蚊取り線香って浮かせて使うもんじゃないのか
25 20/06/22(月)23:29:27 No.702096594
>蚊取り線香って浮かせて使うもんじゃないのか 石綿の上にぽん置きして燃やす受け皿もあるというか缶で買うとそういうのが付いてくる
26 20/06/22(月)23:29:37 No.702096670
>単に太さと材質がほぼ均一だからな気がする 去年まではこうならなかったって言ってるけど
27 20/06/22(月)23:31:48 No.702097582
益々ローディングの表示みたいじゃん
28 20/06/22(月)23:31:58 No.702097654
>スタンド使わないで直置きするもんじゃないのでは https://www.kincho.co.jp/seihin/qa/qa_uzumaki.html Q.缶入りタイプには線香立てが入っていないのですが? A.缶のフタを裏返していただくと、そのまま線香皿としてお使いいただけます。 ①缶からフタとカバーを取り外し、裏返します。 ②フタを缶にはめ、火をつけた蚊取り線香を中央に直接置いて下さい。 ③安全のため、付属のカバーをかぶせてご使用下さい。
29 20/06/22(月)23:31:59 No.702097657
子どもの頃は灰がどこまで伸びていくのか見るのが好きだったな
30 20/06/22(月)23:32:49 No.702098027
蚊取り線香使ったことない人いるのか
31 20/06/22(月)23:33:32 No.702098412
煙に効果があるわけじゃないとか結構新たに知ることが多い…
32 20/06/22(月)23:33:41 No.702098495
むせるから使えない
33 20/06/22(月)23:33:58 No.702098596
削除依頼によって隔離されました >蚊取り線香使ったことない人いるのか そんぐらいでマウント取る気かよばーか
34 20/06/22(月)23:35:27 No.702099195
ワンプッシュ使い始めてから蚊取り線香使わなくなったなぁ そもそも窓開けると暑いし
35 20/06/22(月)23:36:19 No.702099566
蚊取り線香に鉛筆で線かくと灰にも残るのがたのしくて よく落書きしたな
36 20/06/22(月)23:40:02 No.702101024
一時期気分悪くなるくらい使ってた時あるけど やっぱり多少は対人の毒性あるんだなとはおもった
37 20/06/22(月)23:41:05 No.702101386
昔は使ってたけど一人暮らしで賃貸だと使いにくいからなぁ
38 20/06/22(月)23:41:38 No.702101568
エアコン普及しまくってるし蚊取り線香の立ち位置かなり厳しい気はするけどね… もう夜もエアコンつけなきゃ無理だわって時までは蚊取り線香のお世話になる方が好きよ 初夏も秋も
39 20/06/22(月)23:41:48 No.702101622
別にマウントではなくない…?
40 20/06/22(月)23:44:07 No.702102403
>一時期気分悪くなるくらい使ってた時あるけど >やっぱり多少は対人の毒性あるんだなとはおもった 単純に煙吸ってるからじゃない? ずっと使ってるとそりゃそうなる
41 20/06/22(月)23:44:08 No.702102409
蚊取り線香なんてダッセーよな ナウなヤングはベープマットよ
42 20/06/22(月)23:44:29 No.702102519
締めきった部屋で点けたまま寝ると翌朝死ぬ死んだ
43 20/06/22(月)23:44:55 No.702102659
匂いが好きだから換気できない時は短めに折ったやつを使ってる
44 20/06/22(月)23:44:59 No.702102677
こういうのって数年ごとに成分の改良とかしてるのかな 年々虫の耐性上がってるって言うし
45 20/06/22(月)23:45:20 No.702102808
>締めきった部屋で点けたまま寝ると翌朝死ぬ死んだ 蚊かな?
46 20/06/22(月)23:45:35 No.702102899
>別にマウントではなくない…? 今日みたいな雨な日だとベランダに出してサッシもないしなぁ… 本当に日によって併用が良いと思う エアコン一択も蚊取り線香で夏は凌ぐもまぁ好きにしなされ
47 20/06/22(月)23:46:44 No.702103270
対人で無害だと思ってるほうが怖い…
48 20/06/22(月)23:46:59 No.702103358
火使うし煙出るし部屋の中で好んで使う利点はもう無いかな
49 20/06/22(月)23:47:35 No.702103554
今はアウトドアの方で使われてるんじゃねえの
50 20/06/22(月)23:48:34 No.702103916
人間にピレスロイド自体は効かないからな
51 20/06/22(月)23:48:44 No.702103975
>火使うし煙出るし部屋の中で好んで使う利点はもう無いかな 流石に臭いし窓の外とかベランダに置くかな… それでも臭いけど 安いんだよねぇ
52 20/06/22(月)23:48:51 No.702104021
空気清浄機に蚊吸い込みますみたいなのが有って蚊取り線香もその内消える可能性有るな
53 20/06/22(月)23:48:52 No.702104023
壁になんか悪影響ありそうで嫌だ
54 20/06/22(月)23:49:19 No.702104190
最近は全然使ってないけど昔実家で本当に意味あんのかこれ?って思いながら使ってた
55 20/06/22(月)23:49:36 No.702104285
そうか今の御時世だと基本エアコンだもんな… 自分もそうなのに気づけなかった…
56 20/06/22(月)23:49:56 No.702104409
調べたら殺すんじゃなくて遠ざける効果なのね知らなかった
57 20/06/22(月)23:50:24 No.702104582
>今はアウトドアの方で使われてるんじゃねえの アウトドアで使うならもっと強力なやつにするよ
58 20/06/22(月)23:51:23 No.702104943
>壁になんか悪影響ありそうで嫌だ タバコぐらいにはありそうだしそういうの気にするならエアコンずっとでいいんじゃない まあ引っ越しする時は壁紙なんか当然全部張り替えんだけど
59 20/06/22(月)23:52:09 No.702105177
>>蚊取り線香使ったことない人いるのか >そんぐらいでマウント取る気かよばーか 年取るとただ経験したことあるってだけで無自覚にマウント取りに行っちゃうんだ オッサンっていうのはそういう惨めな生き物なんだ
60 20/06/22(月)23:52:15 No.702105204
https://fumakilla.jp/insecticide/46/ これ欲しい でも屋外作業する予定ないわ…
61 20/06/22(月)23:52:50 No.702105413
タールで電化製品悪くするからなぁ
62 20/06/22(月)23:53:15 No.702105555
>>そんぐらいでマウント取る気かよばーか >年取るとただ経験したことあるってだけで無自覚にマウント取りに行っちゃうんだ >オッサンっていうのはそういう惨めな生き物なんだ 何がそんなに気に触ったんだ
63 20/06/22(月)23:53:38 No.702105690
タバコほどじゃないけどヤニでる
64 20/06/22(月)23:53:57 No.702105820
>何がそんなに気に触ったんだ 蚊取り線香にトラウマでもあるのかもしれない
65 20/06/22(月)23:54:36 No.702106050
一時間くらい前から色んなスレでマウントマウント言い続けてるのがいるし とりあえず意味不明なとこで噛みついてレスポンチしたいんでないか
66 20/06/22(月)23:54:56 No.702106166
蚊取り線香にキレてるってことは蚊なんだろう
67 20/06/22(月)23:55:20 No.702106306
ガリアンソード知ってる「」もう少ないんじゃないかな…
68 20/06/22(月)23:55:21 No.702106312
蚊取り線香の匂いってけっこう好きんなんだ俺
69 20/06/22(月)23:55:59 No.702106528
蚊にとっては長時間浴びたら死ぬ煙だもんな そりゃ近づきたくもない
70 20/06/22(月)23:56:05 No.702106564
>https://fumakilla.jp/insecticide/46/ >これ欲しい >でも屋外作業する予定ないわ… 凄い高級そうな見た目してるけど千円だった
71 20/06/22(月)23:57:03 No.702106897
冷静になると面白いトラップ考えたもんだな人間…
72 20/06/22(月)23:57:12 No.702106956
>何がそんなに気に触ったんだ この時間帯はしゃあない
73 20/06/22(月)23:57:15 No.702106974
>凄い高級そうな見た目してるけど千円だった そんな安いもんなの?
74 20/06/22(月)23:57:39 No.702107081
>>そんぐらいでマウント取る気かよばーか >年取るとただ経験したことあるってだけで無自覚にマウント取りに行っちゃうんだ >オッサンっていうのはそういう惨めな生き物なんだ 虹裏も高齢化がすすんでるのかもね
75 20/06/22(月)23:58:26 No.702107362
蚊取り線香の臭いは子供の頃に爺ちゃんちに遊びに行った夏休みを思い出す
76 20/06/22(月)23:58:37 No.702107416
>ガリアンソード知ってる「」もう少ないんじゃないかな… ゲームや漫画でたまに見るから大丈夫だろう 若者の蚊取り線香離れの方がヤバイ
77 20/06/22(月)23:58:45 No.702107462
>蚊取り線香の匂いってけっこう好きんなんだ俺 うちのかーちゃんがこれは夏の香りだって未だに使ってるわ
78 20/06/22(月)23:58:46 No.702107469
>凄い高級そうな見た目してるけど千円だった ディスるわけじゃないけどこんな戦隊ヒーローの変身グッズみたいなので高級に見えるかよ!
79 20/06/22(月)23:59:28 No.702107727
今はスプレーしておくだけの殺虫剤があるからなぁ
80 20/06/22(月)23:59:49 No.702107827
もう10年以上お世話になってないから久しぶりにこの匂い嗅いだら懐かしさで胸がキュンとなりそう
81 20/06/23(火)00:00:06 No.702107917
>>年取るとただ経験したことあるってだけで無自覚にマウント取りに行っちゃうんだ >>オッサンっていうのはそういう惨めな生き物なんだ >虹裏も高齢化がすすんでるのかもね ふたばの平均年齢は40代と言われている…
82 20/06/23(火)00:00:11 No.702107946
叩き落としたけど死ななかった蚊をつまんで蚊取り線香の煙に直接当てる
83 20/06/23(火)00:00:49 No.702108211
畑でぶらさげるのに使うから蚊取り線香買ってる 付けてても頭にネットしとかないと耳にはくるんだけどな!
84 20/06/23(火)00:01:00 No.702108284
>虹裏も高齢化がすすんでるのかもね どっちでもいいんだけどさすがにおっさんのほうが多いよ
85 20/06/23(火)00:02:21 No.702108777
蚊取り線香もいいけど蚊取りマットの匂いもいいよね
86 20/06/23(火)00:02:27 No.702108799
>>>そんぐらいでマウント取る気かよばーか >>年取るとただ経験したことあるってだけで無自覚にマウント取りに行っちゃうんだ >>オッサンっていうのはそういう惨めな生き物なんだ >虹裏も高齢化がすすんでるのかもね そんな…!生まれたばかりの掲示板のはずでは…?
87 20/06/23(火)00:02:48 No.702108939
線香式使ってた時代と住宅事情も生活様式も変化してんのにそれに従って考えられない人が一番ダメだよ
88 20/06/23(火)00:02:57 No.702108997
集まってると多いと錯覚しちゃうのは若者の特徴だから仕方がない
89 20/06/23(火)00:03:11 No.702109089
>そんな…!生まれたばかりの掲示板のはずでは…? 「」は生まれたばかりのおっさんということだ