虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 味方も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/22(月)22:32:51 No.702074105

    味方も敵も過去作のがしょっちゅう出てくるから50年やってるシリーズにしては昭和の作品も結構距離が近い感じするよねウルトラマン

    1 20/06/22(月)22:33:35 No.702074363

    ので俺たちはアストラを

    2 20/06/22(月)22:35:06 No.702074862

    3 20/06/22(月)22:35:22 No.702074943

    さない

    4 20/06/22(月)22:35:37 No.702075024

    ゼットンとかバードンとか定番のが度々出てくるのもある

    5 20/06/22(月)22:36:42 No.702075368

    春映画が無くなって昭和ライダーは本当に隔絶してしまうんじゃないかと冷や冷やしてる

    6 20/06/22(月)22:36:44 No.702075385

    タスカッタヨーレオニーサーン!

    7 20/06/22(月)22:36:51 No.702075416

    定番どころは出番も多いからお子様世代にさらに知名度が増える好循環

    8 20/06/22(月)22:37:08 No.702075508

    >味方も敵も過去作のがしょっちゅう出てくるから50年やってるシリーズにしては昭和の作品も結構距離が近い感じするよねウルトラマン いやあでもやっぱりウルトラ兄弟クラスになると近寄り難いかなあって

    9 20/06/22(月)22:37:42 No.702075711

    >定番どころは出番も多いからお子様世代にさらに知名度が増える好循環 平成怪獣もその循環に組み込ませてくだち!

    10 20/06/22(月)22:38:13 No.702075925

    増えるデマーガバリエ

    11 20/06/22(月)22:39:00 No.702076199

    パワードのケンイチカイの吹き替えやってた森川智之のアクセルワン声優が多いのでパワードもワンチャンあるって思ってるグレート

    12 20/06/22(月)22:39:18 No.702076311

    デマーガは平成の定番怪獣にしたいって言ってたし…

    13 20/06/22(月)22:43:20 No.702077836

    >パワードのケンイチカイの吹き替えやってた森川智之のアクセルワン声優が多いのでパワードもワンチャンあるって思ってるグレート まあ劇場版タイガの森川智之はパワード関係無かったんじゃがな!

    14 20/06/22(月)22:43:37 No.702077931

    平成怪獣ももっと気軽に新造してくだち! いや別に当時のが使えるならそれでいいけど!

    15 20/06/22(月)22:44:27 No.702078209

    >いやあでもやっぱりウルトラ兄弟クラスになると近寄り難いかなあって 帰れー!00!!!!!

    16 20/06/22(月)22:44:49 No.702078343

    バット星人とかもう最近のデザインが基準になってるし平成組と言っていいんじゃないかな…

    17 20/06/22(月)22:45:25 No.702078545

    流石にナンデ…?過ぎたのか再登場怪獣扱いされない紅蓮騎

    18 20/06/22(月)22:46:23 No.702078880

    エンマーゴとかスーツ新造して出ないかなあ

    19 20/06/22(月)22:46:40 No.702078973

    グレートのメダルあるっぽいしワンチャンないの?

    20 20/06/22(月)22:47:21 No.702079211

    ここまで敵役に魅力があるシリーズも珍しい

    21 20/06/22(月)22:47:47 No.702079353

    ディノゾールとかボガールもう一回ぐらい見れないかな…

    22 20/06/22(月)22:49:05 No.702079814

    >ここまで敵役に魅力があるシリーズも珍しい ウルトラQなかったらどうなってたんだろうや

    23 20/06/22(月)22:50:07 No.702080172

    >ここまで敵役に魅力があるシリーズも珍しい 何でだろうな…戦隊とかライダーの敵怪人とは明確に違う何かがあるんだろうか

    24 20/06/22(月)22:50:43 No.702080410

    ライダーの怪人も昔はソフビが出てたのにのう…

    25 20/06/22(月)22:51:25 No.702080665

    >>ここまで敵役に魅力があるシリーズも珍しい >何でだろうな…戦隊とかライダーの敵怪人とは明確に違う何かがあるんだろうか ライダーの白倉P曰くウルトラマンは怪獣単体に魅力があって 怪人は組織(種族)としての統一感に魅力があるとか

    26 20/06/22(月)22:51:57 No.702080871

    そろそろバルタン星人出そうぜ

    27 20/06/22(月)22:52:11 No.702080947

    怪獣から始まったシリーズだからかなあ ゴメスとリトラ様様だな

    28 20/06/22(月)22:52:23 No.702081002

    有名どころ以外もちょいちょい新造されるのもいいね 平成怪獣ももっと欲しい…アリゲラが欲しい

    29 20/06/22(月)22:52:48 No.702081135

    >ライダーの白倉P曰くウルトラマンは怪獣単体に魅力があって >怪人は組織(種族)としての統一感に魅力があるとか さすがに分析力高いなインテリヤクザ…

    30 20/06/22(月)22:53:03 No.702081236

    新規壊獣に魅力がないってわけでもないのは結構すごい ストーリー上の重要な敵が出てくるからかな

    31 20/06/22(月)22:55:09 No.702081984

    子ども人気高い昭和ウルトラマンもザラにいるしな…

    32 20/06/22(月)22:55:25 No.702082077

    >ストーリー上の重要な敵が出てくるからかな そんなに多くない分大体重要ポジションだからな… 魔王獣とか融合獣とかそう言うのが特にないタイガの新規連中はバラエティ豊かでかなり好き

    33 20/06/22(月)22:55:36 No.702082136

    最近の新怪獣だとデマーガとかマガオロチとかヘルベロス辺り好き

    34 20/06/22(月)22:55:40 No.702082157

    >新規壊獣に魅力がないってわけでもないのは結構すごい >ストーリー上の重要な敵が出てくるからかな たまにこの怪獣昭和からいた気がする…みたいな新規怪獣もいるよね

    35 20/06/22(月)22:56:21 No.702082391

    >子ども人気高い昭和ウルトラマンもザラにいるしな… まだ昭和ウルトラマンはタロウしか見たことないのにアーツの六兄弟揃えたいしマントも6枚買いたくなってますよ私は

    36 20/06/22(月)22:56:29 No.702082440

    ベリアル融合獣はどのデザインもかっこいいからもっと再登場してほしい

    37 20/06/22(月)22:56:32 No.702082467

    確かに怪獣は同じ勢力のやつにしても全然統一感ない… おい聞いてるのかヤプール

    38 20/06/22(月)22:56:53 No.702082590

    人気怪獣はどこか愛嬌があるからな…平成はややスタイリッシュさが勝って移管せん定番化しないのだと予想

    39 20/06/22(月)22:57:01 No.702082644

    ウルトラゾーンみたいに怪獣宇宙人で好き勝手に話作っても問題ないのもセールスポイントだよね

    40 20/06/22(月)22:57:23 No.702082780

    人間的に尊敬できる部分はないけど成田亨デザインの怪獣はやっぱ凄いと思う

    41 20/06/22(月)22:57:32 No.702082837

    どっちがどっちっていうのも野暮だけど昭和の使い方でいえばウルトラマンはすごいうまくいってるな ライダーは平成が長く続いてるから平成初期のがレジェンドで活躍してるけど

    42 20/06/22(月)22:57:40 No.702082878

    >人気怪獣はどこか愛嬌があるからな…平成はややスタイリッシュさが勝って移管せん定番化しないのだと予想 平成怪獣で抜きん出てるのがガンQだからな…

    43 20/06/22(月)22:58:11 No.702083063

    ガンQは持ち上げられすぎな気もするけど他の常連がゴルザやレイキュバスだからなぁ…

    44 20/06/22(月)22:58:12 No.702083072

    >平成怪獣で抜きん出てるのがガンQだからな… キモカワ系だよね 動きも関係してそう

    45 20/06/22(月)22:58:36 No.702083214

    2020年なのでケムール人が何かデカイことやって欲しい

    46 20/06/22(月)22:58:43 No.702083251

    メビウスの序盤のボガール祭りにゲンナリしていた視聴者は少なくない…

    47 20/06/22(月)22:58:46 No.702083272

    キリエロイドはティガと因縁ありすぎて出しづらい?

    48 20/06/22(月)22:58:56 No.702083324

    >ガンQは持ち上げられすぎな気もするけど他の常連がゴルザやレイキュバスだからなぁ… 常連のようでレイキュバス自身は別に再登場してないから驚く

    49 20/06/22(月)22:59:06 No.702083393

    >メビウスの序盤のボガール祭りにゲンナリしていた視聴者は少なくない… 少ないと思うが…

    50 20/06/22(月)22:59:15 No.702083447

    >確かに怪獣は同じ勢力のやつにしても全然統一感ない… >おい聞いてるのかヤプール ぶっちゃけヤプールはライダーのブームを受けて中途半端にパクっちゃったのよね…

    51 20/06/22(月)23:00:05 No.702083786

    バルタン星人とかダダとかそれだけで一つのキャラクターとして CM起用されてもおかしくないくらい今でも強いもんな ライダーの怪人に限っていえばそういうのはもうないんじゃないか

    52 20/06/22(月)23:00:12 No.702083831

    >2020年なのでケムール人が何かデカイことやって欲しい そういや何もないな

    53 20/06/22(月)23:00:15 No.702083857

    平成怪獣と言うとコッヴとかゴルザとかレイキュバスとか… どれもパッとしねえな

    54 20/06/22(月)23:00:30 No.702083975

    レイキュバスついにソフビの定番ラインナップから外れるかもしれないらしいな…

    55 20/06/22(月)23:00:45 No.702084111

    大怪獣とか勢力というかカテゴリーとして統一されてるけど ただの強い原生怪獣だからな…

    56 20/06/22(月)23:00:59 No.702084228

    >ライダーの怪人に限っていえばそういうのはもうないんじゃないか それこそ認知度で言うなら仮面ライダーは怪人よりもショッカーの戦闘員がそれにあたるんじゃないかな?

    57 20/06/22(月)23:01:03 No.702084257

    >コッヴ 1話怪獣なのに通常サイズのソフビ出てないからな…

    58 20/06/22(月)23:01:24 No.702084395

    イーヴィルティガ! ゼルガノイド! 偽ウルトラマンガイア! カオスウルトラマン!

    59 20/06/22(月)23:01:58 No.702084667

    平成の怪獣は強すぎて出し辛いのが人気高いイメージがある…

    60 20/06/22(月)23:02:31 No.702084935

    使えそうな設定してる割には出てこないボガール

    61 20/06/22(月)23:02:45 No.702085027

    >平成の怪獣は強すぎて出し辛いのが人気高いイメージがある… ティガ切り取ってもイーヴィルティガだのキリエロイドだの強さ抜きにも気軽には出しにくそうな連中で…

    62 20/06/22(月)23:02:55 No.702085100

    >イーヴィルティガ! >ゼルガノイド! >偽ウルトラマンガイア! >カオスウルトラマン! ダーク・ウルトラマン!

    63 20/06/22(月)23:03:26 No.702085335

    ティガの怪獣は今でも平均的に強い気がするよ ガタノゾーアとか平成一番人気ラスボスなんじゃないかな エンペラ星人は昭和生まれなので除く

    64 20/06/22(月)23:03:52 No.702085597

    ガタノゾーアはおいそれと出せないやつすぎる

    65 20/06/22(月)23:04:11 No.702085722

    マ、マガタノゾーア…

    66 20/06/22(月)23:04:18 No.702085769

    >ダーク・ウルトラマン! 自惚れるなよ

    67 20/06/22(月)23:04:46 No.702085968

    レッドキングとかゴモラみたいな怪獣出しても元祖が強すぎる…

    68 20/06/22(月)23:04:46 No.702085971

    ティガの人気どころは結構パッと何体か思い浮かぶけどダイナガイアコスモス辺りの人気どころは誰になるんだろうか

    69 20/06/22(月)23:04:57 No.702086059

    めびうー産の怪獣がディノゾール以外思い出せないんだけどほかに何いたっけ?

    70 20/06/22(月)23:05:35 No.702086321

    メビウス産といえば 不死身のなんとかとか ボガールとか 関智一声の七福神とか

    71 20/06/22(月)23:05:49 No.702086413

    インペライザーとか

    72 20/06/22(月)23:05:55 No.702086459

    >レッドキングとかゴモラみたいな怪獣出しても元祖が強すぎる… 昭和で大体やりつくしてるから独自路線でかっこいい怪獣出すのってかなり難しいのよな 個人的にはギャラクトロンって今までになかったキャラですごい好き

    73 20/06/22(月)23:05:57 No.702086474

    >めびうー産の怪獣がディノゾール以外思い出せないんだけどほかに何いたっけ? ビヨンド学園でも目立ってたあいつ!

    74 20/06/22(月)23:06:13 No.702086625

    インペライザーとグローカービショップがダブるぞ俺

    75 20/06/22(月)23:06:22 No.702086699

    >めびうー産の怪獣がディノゾール以外思い出せないんだけどほかに何いたっけ? ボガール

    76 20/06/22(月)23:06:30 No.702086769

    グローザムとデスレムなんてあんなに使いまわされたのに…

    77 20/06/22(月)23:06:30 No.702086771

    インペライザーはギンガSでしょっちゅう見た印象がある 多分実際にはそんな出てない

    78 20/06/22(月)23:06:35 No.702086812

    鮫はなんなのあのヘンテコなデザインで普通に強い

    79 20/06/22(月)23:06:52 No.702086962

    ダイナはハネジローとか…

    80 20/06/22(月)23:07:03 No.702087085

    ガイアはミズノエリューとか…

    81 20/06/22(月)23:07:34 No.702087288

    >鮫はなんなのあのヘンテコなデザインで普通に強い ヘンテコとか間抜けな見た目の怪獣が強いのウルトラマンだとわりといるよね…

    82 20/06/22(月)23:07:43 No.702087338

    コスモスだっけマックスだっけ萌えキャラになったバルタン星人

    83 20/06/22(月)23:07:49 No.702087390

    宇宙人だとマーキンド星人はよく見かける 侵略宇宙人としても目新しさあったし

    84 20/06/22(月)23:07:59 No.702087466

    ガイアはコッヴとかテンカイが印象深い コスモスはワロガ

    85 20/06/22(月)23:08:06 No.702087514

    >コスモスだっけマックスだっけ萌えキャラになったバルタン星人 どっちにも可愛いバルタンが居るからちくしょう!

    86 20/06/22(月)23:08:09 No.702087531

    ベムスターとかバードンとかあのツラでクソ凶悪だからな…

    87 20/06/22(月)23:08:09 No.702087538

    >コスモスだっけマックスだっけ萌えキャラになったバルタン星人 タイニーバルタンはマックス

    88 20/06/22(月)23:08:12 No.702087557

    ケルビムとかちょいちょい出てたイメージあったな

    89 20/06/22(月)23:08:21 No.702087631

    >コスモスだっけマックスだっけ萌えキャラになったバルタン星人 マックス

    90 20/06/22(月)23:08:54 No.702087817

    むしろ80の時点で萌え萌えきゅんなバルタン星人

    91 20/06/22(月)23:08:57 No.702087848

    >宇宙人だとマーキンド星人はよく見かける >侵略宇宙人としても目新しさあったし そういえば最近新星人はマジで見かけないよね… 人間の姿のやつならちょいちょい居るけど ニュージェネで増えたのガピヤ星人くらい…?

    92 20/06/22(月)23:09:28 No.702088074

    本人はともかくレオの印象が強すぎて覚えているリフレクト星人

    93 20/06/22(月)23:09:35 No.702088120

    印象ならガイアはメザードが強いな…

    94 20/06/22(月)23:10:10 No.702088384

    グレゴリー星人みたいなアホくさいやつももっと見たい

    95 20/06/22(月)23:10:16 [メルバ] No.702088442

    ゴルザ君のこと許さないからね

    96 20/06/22(月)23:10:48 No.702088633

    >ゴルザ君のこと許さないからね よく出てくるのは一人で出てきた強化の方だし…

    97 20/06/22(月)23:10:54 No.702088670

    やっぱ強いぜ…イフ!

    98 20/06/22(月)23:11:02 No.702088727

    マガタノゾーアは見てみたかった

    99 20/06/22(月)23:11:14 No.702088812

    過去の星人に個体名付けて活躍させるほうが楽だしな…

    100 20/06/22(月)23:11:40 No.702088994

    >関智一声の七福神とか コダイゴンジアザーはCV難波圭一だよ! ヒカリと一緒だよ!

    101 20/06/22(月)23:11:42 No.702089014

    モエタランガも復活してほしい

    102 20/06/22(月)23:11:42 No.702089016

    オーブの映画に出てきた暑苦しい山ちゃんボイスのやつが結構最近のオリジナル星人?

    103 20/06/22(月)23:11:42 No.702089020

    ネクサス怪獣は知名度高いの多いんだけどね... その...うん

    104 20/06/22(月)23:12:06 No.702089148

    ゼットは新しい星人が出るとか出ないとか

    105 20/06/22(月)23:12:23 No.702089264

    >レッドキングとかゴモラみたいな怪獣出しても元祖が強すぎる… 思いっきりオーソドックスなタイプに被せてる中でデマーガは良くやってると思う

    106 20/06/22(月)23:12:40 No.702089384

    >ゴルザ君のこと許さないからね でもゴルザくんはソフビをすっぴんとファイヤーで需要二分して共倒れしちゃったっぽいし…

    107 20/06/22(月)23:12:56 No.702089488

    >ベムスターとかバードンとかあのツラでクソ凶悪だからな… タロウのバードン凶暴すぎてニュージェネ客演時だいぶマイルドになってて驚いた

    108 20/06/22(月)23:13:06 No.702089561

    味方も敵も殺す!って本文かと思った

    109 20/06/22(月)23:13:06 No.702089563

    最近は宇宙人自体に名前が付いてて別人ってのが多いしわざわざ新しい星人作らなくても良いからな…

    110 20/06/22(月)23:13:18 No.702089644

    ナイトファングは定番怪獣になってくれると俺が喜ぶ

    111 20/06/22(月)23:13:41 No.702089828

    ベムスタートラウマになってる隊員いたのメビウスだっけ

    112 20/06/22(月)23:14:51 No.702090284

    ザム星人また出してくだち! めちゃくちゃナイスデザインだと思う

    113 20/06/22(月)23:15:15 No.702090460

    >最近は宇宙人自体に名前が付いてて別人ってのが多いしわざわざ新しい星人作らなくても良いからな… 星人としてのステロタイプからのずらしでお話作れるのもよい

    114 20/06/22(月)23:15:15 No.702090462

    ジャッパとかゴロサンダーとかゲネガーグとか最近は昭和で見たことあるような気がする新規怪獣がちょくちょく出てくる

    115 20/06/22(月)23:15:30 No.702090571

    >ザムシャー星人また出してくだち! >めちゃくちゃナイスデザインだと思う

    116 20/06/22(月)23:16:00 No.702090800

    (どっちがメカザムでザムリベンジャーだったか思い出そうとしてる)

    117 20/06/22(月)23:18:33 No.702091826

    >タロウのバードン凶暴すぎてニュージェネ客演時だいぶマイルドになってて驚いた Xのバードンマイルドになってるけど中に人がいる家とか車を巣の材料にしてるし 卵が孵ったら燃やされたりエサとして食われたりしかねなかったと思ってる

    118 20/06/22(月)23:18:49 No.702091933

    ザム星人はバルタンと立ち位置かぶってるからなあ…

    119 20/06/22(月)23:19:06 No.702092018

    >ザム星人はバルタンと立ち位置かぶってるからなあ… 最近バルタンでないしいいじゃん!

    120 20/06/22(月)23:19:32 No.702092176

    そろそろヤプールが恋しい 新規で超獣の着ぐるみ作ってもいいんですよ?

    121 20/06/22(月)23:20:01 No.702092377

    今でも一番印象に残ってるラスボスはグリーザだなあ… エックスのラストバトル含めてめっちゃすごかったよねアイツ

    122 20/06/22(月)23:20:05 No.702092401

    バキシマムが映像作品に登場しないかなーってずっと待ってる

    123 20/06/22(月)23:20:15 No.702092495

    ヤプールはもういいよ~ でもマイナスエネルギーと関係あるみたいなことになってたしこいつ利用して80出してくれるならまぁ

    124 20/06/22(月)23:20:20 No.702092540

    人気ありそうなのにバキシム出ないね 超獣はヤプールも出ないとダメかね

    125 20/06/22(月)23:20:42 No.702092691

    超獣最後の生き残りがアリブンタになるとは…

    126 20/06/22(月)23:21:30 No.702093023

    >今でも一番印象に残ってるラスボスはグリーザだなあ… >エックスのラストバトル含めてめっちゃすごかったよねアイツ 起死回生の復活!からの真正面でエックス返り討ち! からのハイブリッドアーマーいいよね…

    127 20/06/22(月)23:21:46 No.702093140

    >最近バルタンでないしいいじゃん! いやだからザム星人出すならバルタン出すよねみたいな ネオス好きだからフューチャーされないかなとは思ってるけど

    128 20/06/22(月)23:21:48 No.702093160

    流石にもうメビウスの時のバキシムの着ぐるみはだめになってるかな…

    129 20/06/22(月)23:21:55 No.702093197

    なんか侍みたいなのいたよね ザムザザーだっけ

    130 20/06/22(月)23:22:38 No.702093513

    ネオスニュージェネのコレクションアイテムに一回もなってないのは逆にすごい そろそろくだち…

    131 20/06/22(月)23:22:48 No.702093579

    >なんか侍みたいなのいたよね >ザムザザーだっけ ザムシャー

    132 20/06/22(月)23:23:00 No.702093671

    >なんか侍みたいなのいたよね >ザムザザーだっけ ザムシャーねメビウスの宇宙人

    133 20/06/22(月)23:23:10 No.702093760

    ネオスは真っ当な新ヒーローだったのにライダーで言えばすっかりシンとかJポジションに…

    134 20/06/22(月)23:23:48 No.702094069

    >ネオスは真っ当な新ヒーローだったのにライダーで言えばすっかりシンとかJポジションに… 変に目立ってるその二人よりZOが近い気がする

    135 20/06/22(月)23:23:56 No.702094135

    テレビ放送しねえのが悪いんだよーえっした?記憶にありませんね…

    136 20/06/22(月)23:25:00 No.702094593

    強引にまとめるならパワードグレートネオスとかになりかねない アニメ組を除けばだが

    137 20/06/22(月)23:25:40 No.702094991

    そもそもネオスが本来担うはずだった「平成の新たなウルトラマン」にはティガが収まっちゃったので...

    138 20/06/22(月)23:26:06 No.702095179

    ネオスはプレーン寄りで個性出しづらそうって印象

    139 20/06/22(月)23:27:19 No.702095708

    >強引にまとめるならパワードグレートネオスとかになりかねない ウルフェスのビデオ狂ったように見てたせいでこのトリオはかなりしっくり来る

    140 20/06/22(月)23:27:19 No.702095709

    アストラってレオの弟っていい立ち位置なのに客演全然しないんだなって…

    141 20/06/22(月)23:28:15 No.702096100

    ダブルフラッシャーする役すらゼロに取られたからな

    142 20/06/22(月)23:28:41 No.702096264

    ネオスはCMとかで色々活躍してたから… ゼアス見てみろ出番ねえぞ

    143 20/06/22(月)23:28:54 No.702096349

    >アストラってレオの弟っていい立ち位置なのに客演全然しないんだなって… 大丈夫化メビウス!?とか記憶に残りやすい活躍はしてるし…

    144 20/06/22(月)23:29:18 No.702096514

    ゼアスは今でも出光で見かけたりするし…

    145 20/06/22(月)23:30:06 No.702096860

    グレートパワードを何とか…